【若一調査隊】滋賀で出土した最古級土偶&最大の銅鐸の謎に迫る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 25

  • @古太郎-z3g
    @古太郎-z3g 4 месяца назад +7

    時々アップされるこの古代史シリーズ大好きです。

  • @masamiyaleco
    @masamiyaleco 4 месяца назад +8

    1万3千年前から日本人はフィギュア作るのが好きやったんやなぁ

  • @yoshihiro_sugimori
    @yoshihiro_sugimori 4 месяца назад +10

    中学生以下は全部無料にすればいいのに。
    銅鐸というと出土品の中でもサブ的なイメージが強かったのですが、なかなかに面白いですね♪

  • @仲村秀夫
    @仲村秀夫 Месяц назад

    素晴らしいですね。
    ありがとう御座います❣️

  • @オハラ正助
    @オハラ正助 3 месяца назад +1

    銅鐸博物館、懐かしいなぁ、20年位前に行ったな。映像を見て又、行きたくなりました。

  • @たま-r3f
    @たま-r3f 4 месяца назад +5

    最古の土偶の小ささに、驚きました。
    小さく作る方が、難しいような😅

  • @ririyan64
    @ririyan64 4 месяца назад +8

    母国を大切にしたい。そう思う事が叩かれるのがおかしい。
    日本を尊重してくれる外国人ならまだしも敵対的な国からの移民は有り得ない。

  • @安拓-t3n
    @安拓-t3n 4 месяца назад +3

    土偶って言ったら遮光器土偶を思い浮かべるけど、国宝じゃないんですね。何でだろう。

  • @岩永征四郎
    @岩永征四郎 8 дней назад

    楽し😂🎉

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 16 дней назад

    縄文時代の本物のミニ土偶としてヤフオクで500円で出品されていた物を購入。本物と確信して家宝として大切にしてます。出品者のかた、同時に10種類くらい出品していて落札されると補充してます。でも確実に本物の縄文土偶です。

  • @tenkawajp
    @tenkawajp 3 месяца назад +1

    銅という金属は、現代でも10円硬貨の様に貴金属としての価値があるものです。
    当時、武器にもなる戦略物質であり、侵略者なら 鋳潰して武器や農機具にするでしょう。
    それを埋めたということは所有者自身が埋めたと考えるのが普通ではないでしょうか。
    これも深く探求していくと面白いものが発見されるのかもしれませんね。

  • @renren5491
    @renren5491 4 месяца назад

    最古級の土偶の発掘説明会の折に伺いました。
    田んぼの圃場整備に伴う発掘で見つかったようでしたが、発掘面積が異常に狭く細長かったのを覚えています。
    住居址が半分隠れた状態で「発掘作業終了」ということを聞き耳を疑ったのを覚えています。「予算が尽きました。」という簡単な説明でした。縄文ヴィーナスが出てきて、話題になったにもかかわらず、まだ新たな発見が期待できそうな遺跡ですが実際そんなものです。

  • @dokapin100
    @dokapin100 4 месяца назад +2

    大岩山紫水晶がやたら取れた記憶あり
    55年頃前にチャリで取りに行った

    • @xyzposo751
      @xyzposo751 4 месяца назад +1

      昔は、紫水晶、水晶が赤ちゃんの頭ぐらいのがみつかり親戚の家の庭においてあるのを見たことあります。天ヶ瀬ダムせきとめて工事したときは、地域の住民は、石をとりにいく機会があり隕石、?やいろんな石を集めた記憶があります。

  • @nandemoart
    @nandemoart Месяц назад

    邪気を払うとしたら、その効果が減るってくると丁寧に埋めて埋葬して新しいのと交代させたのかな?

  • @zestaddzest
    @zestaddzest 4 месяца назад

    3:23 縄文時代の美少女フィギュアだよねw

  • @chie9089
    @chie9089 4 месяца назад

    岐阜県大垣市の赤坂の古墳は誰の古墳か知りたいです

  • @メローナ
    @メローナ 4 месяца назад +2

    どの銅鐸も村落遺跡から関係ない場所で見つかるのは大和朝廷が銅鐸を禁止したので一か所にまとめて埋めて隠したって事だろうか。

  • @emem2001Tube
    @emem2001Tube 4 месяца назад

    顔のある土偶では食物を表しているとかの新説がありますけど、この説で解釈すれば母乳。縄文人のフィギアという見方をすればオモチャ的憧れ。多くの宗教が対象への恐れと願いからですが、日本では豊かさと生きる事への願いが宗教の根幹になってる気が、しかしそれは死への恐れもありますけど、より実際的な解決を表してるような。

  • @westvillage321
    @westvillage321 3 месяца назад

    古都・近江

  • @drk671FUJIsun
    @drk671FUJIsun 2 месяца назад

    銅鐸が2300年前に中国から伝わった証拠はあるのでしょうか?銅鐸の原型となるようなものは他の地域でもみつかっているのですが。むしろ、中国から渡来してきた勢力は銅鐸の使用を禁止したという口伝もある。

  • @たいこんでろが
    @たいこんでろが 4 месяца назад +1

    銅鐸が集団の祭りなどでの利用の為って根拠が権力者が銅鏡を対象にしたっていうのは根拠としては微妙と感じてしまった・・・・。

  • @ワットキース
    @ワットキース 4 месяца назад +3

    ここは継体天皇の影響が有るのではないか?