Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
過去モルネクは現代と違って受け札少ないけど攻撃面の殺意が高過ぎるスクチェンモルネク閣はヤバい
メインデッキの方、モルネク、メンデル、バスター以外全てのカードが変わってるのに時代を感じる
上振れると昔の方が下手したら火力出るけど、現代のモルネクは安定して動けるのがやっぱり強いね
これにプラス閣ループある時代やばいな
この動画でマナロとバトライが殿堂に行く理由が分かるわwww
でもバトライはプレ殿はおかしくない?wもともとモルネクとコンビかかってたし、へぶふぉもプレ殿なんだから、1枚くらいは使えていいでしょ
@@roo07-e1fSAGA
@@roo07-e1f他のと違って1枚あったらダメなタイプだからプレ殿なんでしょ、超次元のやつだから1回除去られても別のカードで使い直せるし
@@roo07-e1fそもそも1投しかしないんだから殿堂だと意味ないよ
紙の方はほとんどやってないに等しい自分でもマナロがやばいやつにうつりました...
じっくりさんの対戦動画大好きだから嬉しい
赤緑モルネク剣懐かしいな。構築内容は皆ほぼ一緒だから悩むことが殆どなかった記憶。アレンジはメガマグマかダイ・ハードリュウセイくらいかな
この対戦にちゃんと当時と現代の構築の差が出てるのすごい。
6:00のところ3色止めるところはカツキング2枚ボル8の3枚ではなく、カツキング2枚と火単色カードを選ぶことで3マナ止めることは変わらないが、攻撃時のマナ縛りが、火+水or自然が選べるから気をつけるべき
まぁカジュアルな動画だからね、、、俺もちょっと思ったけど(ボソ)
そもそもあの時マナロアタックする必要なくね?次のターンせいぜいオルチャ打つぐらいしか動けないし
全マナ固定してたら踏んで終わる盾も無いだろうし攻撃が丸い
@@urasashi1630 なるほど
3戦目のにくの最後のラストチャンスでモルトSAGAからのガイギンガイ・オウギンガ龍解での逆転勝利やってることが切札勝太すぎる
23:11 DS期アニメ最終話再現のW龍解やないかい!!!激アツ!!!
何かその後の革命編だと竜解とかW龍解とか無かったなぜだ?
殿堂をめちゃくちゃ入れてて、見ててクソ楽しかった
栄光ルピアがいない、というハンデを背負ってもまともに戦える過去モルネクヤバすぎ
モルネクというか閣スクチェンマナロドギ剣がアホすぎる…
デュエプレにモルネクが来るのが楽しみでしかない
今からパーツ揃えたり貯金したりしとかなきゃやなぁ...
モルネクの付属ドラグハートは流石にハートバーンなんかな
さすがにそうであって欲しいモルネクと言えば!って感じやから
メンゾギフトネクハートバーンで先3キルあるとか怖すぎ。
ほんとに来てモルネク強すぎて笑っちゃうんすよね
引退勢でも楽しめる動画好きやで!
これ見てて思ったけどどっちも殺意高い攻撃力だから禁断いる?ってなってしまった封印全部外れる前に終わってて笑えた
永遠リュウ1枚だけ新枠なのを俺は見逃さなかったぞ
閣も新枠だったな
絶対じっくりさん勝つと思ったのにまさかのにくくんが逆転するなんてしかもG・ストライクでやっぱG・ストライク強いんだなぁ
強さを証明しつつ次の世代に譲ったみたいな感じで感動した
5:30ここ出た時で赤:モルトサーガ 青:カツキング 緑:カツキング とかにしとけばアタック時効果で残り2枚のマナもタップできたくね?
受け札兼メタ対策兼スクチェンのアイラが最強すぎる
最新のモルネクデッキと昔ながらの最強デッキやっぱ昔ながらの最強デッキでしょう!
過去動画見てて思いますにくさん声いいっすわー声優さんっぽく聞きとりやすいし2人の掛け合い面白いし楽しいっす!
昔の方の火の粉祭りを栄光ルピアに変えたらもっとやばそう
過去モルネクのデッキリストパッと見だけでも禍々しい何かを感じるのは俺だけではないはず
当時のフルパワーモルネク使ってたから懐かしいわ
これはやってなくても見たくなる
紙の歴史調べててモルネクかっこいいなって思ってたので嬉しい動画です😊
今からモルネクの構築済みデッキ買うのってありですかね?
@@NAKANORIN構築の中でも抜けて強いしめっちゃかっこいいんでありっすね
@@NAKANORIN サプライが欲しいならありですが、正直シングルで買った方が圧倒的に安く組めますねシングルなら多分4000あれば組めると思います。
普通にこれからデュエマ始めるにしても復帰するにしても現役の人でも買って損はないですあのデッキは
昔の方は上振れると火力えぐいな、現代はドラゴン増えて使いやすくなったね!
おお!久しぶりの対戦動画だ!やったァ!!!!!!!!!!!
守りが薄い分、圧倒的速度で理不尽押し付けてくる元祖すき
バトライ刃3D龍解が出た時いとこに買ってもらった1パック目に出たカードで印象深い
3戦目のキーポイントが当時存在しなかったガードストライクなのが熱すぎ
最強モルネク時代が自分の全盛期だったからすごく懐かしいモルネクが1番好きだったなー
マナロでタップするときじっくりさんは青緑でカツ2赤ボルバルにしてたが赤はアイラorモルサガにすればアタック時に青か緑でボルバル、赤で残った奴にすれば全マナ止めれるのでおすすめっすこの動き
5:37 ここカツキング2枚とモルトサーガ選んで使用不可にして攻撃時にアイラとボルバルエイト選んで使用不可すれば次のターン使用マナが1枚に出来たんじゃ…
これ見ると栄光ルピアって後手捲るのに重要なんだなぁって
スクチェン、マナロック懐かしーめっちゃ使ったわーもうデュエマやってないけど、モルネクのデッキが発売されて正直まだ買えるから買うか悩んでるー
今自分モルネクデッキ構築中です!スクランブルチェンジが殿堂解除したからめちゃ強化されたw
これシリーズ化求
過剰な殺意よりも安定と守りの硬さが尊ばれる理由がよくわかるまぁ、3戦目は過去側何枚トリガーめくってようと関係ないけど(バトクロスで取れるのが1枚までかつSA2体いる上片方はとったらExターン突入しちゃうカードなので)
サムネだけで神回確定ですやん
今のモルネクにバトライ刃入れたいな
公開リストでないはずの革命0トリガーに怯えてるのマジで草
そしてモルネクはまた強くなるのであった
これ過去最強モルネク対最終モルトでやってみて欲しい
アドバンス環境トップの現代モルネクすら凌駕するパワーヤバいですねwwwどんなに時代が進んでインフレしてもスクチェンマナロは許されない気がする
カードのイラストだけで当時の気持ちが蘇るデュエマは最高ってことでok?
バトライ閣にマナロ、スクチェン、挙げ句の果てにはバスターまで4投できるのほんとやばすぎるだろw
今も昔もメンゾに泣かされるデッキ
マナロで止めるマナ、選び方によっちゃ全部止めれたぞ。
22:37 忘れられたグレンモルト「王」
過去モルネクと現代モルネクの強いところ全部見れる濃いデュエマだった!1ターン貰えばひっくりかえせるからモルネクはやめられねぇんだ!!
スクチェンマナロ決まるならば絶対当時版だろうなと思ったら案の定暴れ散らかしてて草
モルトネの殿堂とロジアダンテの殿堂やったら面白そうですね。
モルネクってテキスト長々書いてあるけど、走り出したら殺すって書いてあることはわかった
スクチェン4マナロ4もう全然ダメ!
マジでこれ。殿堂行って当然やわ
これ作ったやつは頭がおかしい!
flatやん笑
あとすこしでデュエプレに来るのマジで楽しみすぎる
バスターがまじでやばすぎる
じっくりの動画の中で一番面白かったWWW3戦目のにくくんのダイレクトアタックじゃ~で大爆WWWWWW
所で忘れられてるドルマゲドン君さぁ
いやーモルネク同士のアツいバトル、素晴らしかったであります!!!もしよろしければ次回、現代モルネクVS現代のチカラを手に入れたフルパワーモルネクも見てみたいでありますねぇ!!!
この時代を当然のように戦った自分に恐怖したわ
殿堂になった理由の実演販売やん
やっぱこれがデュエマだよ
5:36 どうでもいいけどシータ×2赤の方がもっとロックできますよ
⁇?「はいドン!スクチェン3!マナロ4!もうぜんっぜんダメ!」
サガvsバトライヒビキ(裁定変更前)でやってほしい。ジャンケンゲー加速待ったなし()
二人とも楽しそうww
現代モルネクはやっぱり強すぎる〜!
1試合目1回目のマナロは赤単選ぶと全マナ縛れるモルネクの起き上がり効果でハートバーンが龍解できる
バトライ閣がめっちゃ強いのは分かるんだけど、プレ伝は悲しいな。モルネクといえばバトライ閣っていうイメージだったからまた使いたい。
ペップシティvsペップバルサぐらい熱い対決
スクチェンマナロの動き見て(ああこれやってるなあ……)ってなった
デュエプレで実装されるので紙版のおかしさを再確認しに
昔のモルネクって火力エグいけど今のって防御力もあるよね
まさかこの対面が見れる日が来るとは、www
7年前のデッキがまともに戦えてる時点でバグ
俺の1軍だった過去モルネク見て青春を感じた。
史上最強vs現代最強
みんな忘れてるけど過去版にはこれ+閣ループとかいうものがあったんやぞ...
一番最初のまなの縛り方変えれば全部ロックできたのにね
ジアースでカードパワー低く感じるんだから時代を感じるわ
にくさんのプレイマット最高普通に欲しい
最新型モルネクのデッキの詳細が知りたいです動画だと画質が荒くてよく見えなくて💦
現代と、過去合体させて、最強デッキ作る場合どういう感じになりますか? デッキ制限とか無しで 大会で使わないで遊び用で
スクチェンもやってることおかしいけど、それ以上にマナロックバトライ閣がイカれてる
五条vs宿儺で草
今年ももちろんやりますよね...?
主人公展開すぎる
理論値3ターン目にマナ縛りながらドギラゴン剣出てきてもし塞げたとしても次のターンモルネクで連ドラされるのまじでおかしいよ
殿堂なしでミラダンテとドギラゴンデッキやったらぶっ壊れそう😆☺️
マゲ型モルネク好き
昔デュエマやってて欲しかったけど、持ってないカードが沢山活躍してて見るの楽しい
昔使ってたブレイズクローの速攻デッキで勝てそうで草
むかしのモルネクは、マナロックが出来たらほぼほぼ勝ち現代ブーストが出来たら勝ち
質問なんですけど一戦目のバトライ閣が龍解した時にハートバーンって龍解しないんですか?無知ですいません。
よくある質問Q《銀河大剣 ガイハート》など、ドラグハートの「龍解」のテキストには「アンタップする」とありますが、この「龍解」によって《闘将銀河城 ハートバーン》は「龍解」しますか?Aいいえ、「龍解」しません。ドラグハート・ウエポンやフォートレスは、装備しているクリーチャーの位相に関わらず常にアンタップ状態です。アンタップ状態のウエポンやフォートレスがアンタップ状態のクリーチャーになっても、そのカードはアンタップしたことにならないので、《闘将銀河城 ハートバーン》は「龍解」しません。
@ ありがとうございます😊
パワーやはりパワーは全てを解決する。
ドラゴ大王とか使わないんですか?バトライバの能力でうまくいけばタダで出せるのですが
だれかおしえてほしいんだけどモルトネクストAにバトガイハートAをつけて能力でモルトネクストBを出して超次元ゾーンにあるバトガイハートBをつけることってできます?同名カードを同名カード同士ってできるのでしょうか
付けられますよー、モルサガみたいに同名カードを付けられないみたいな効果はそのクリーチャーには同名付けられないってだけで別のモルサガには同名付けられるんで
過去モルネクは現代と違って受け札少ないけど
攻撃面の殺意が高過ぎる
スクチェンモルネク閣はヤバい
メインデッキの方、モルネク、メンデル、バスター以外全てのカードが変わってるのに時代を感じる
上振れると昔の方が下手したら火力出るけど、現代のモルネクは安定して動けるのがやっぱり強いね
これにプラス閣ループある時代やばいな
この動画でマナロとバトライが殿堂に行く理由が分かるわwww
でもバトライはプレ殿はおかしくない?w
もともとモルネクとコンビかかってたし、へぶふぉもプレ殿なんだから、1枚くらいは使えていいでしょ
@@roo07-e1fSAGA
@@roo07-e1f他のと違って1枚あったらダメなタイプだからプレ殿なんでしょ、超次元のやつだから1回除去られても別のカードで使い直せるし
@@roo07-e1fそもそも1投しかしないんだから殿堂だと意味ないよ
紙の方はほとんどやってないに等しい自分でもマナロがやばいやつにうつりました...
じっくりさんの対戦動画大好きだから嬉しい
赤緑モルネク剣懐かしいな。構築内容は皆ほぼ一緒だから悩むことが殆どなかった記憶。アレンジはメガマグマかダイ・ハードリュウセイくらいかな
この対戦にちゃんと当時と現代の構築の差が出てるのすごい。
6:00のところ3色止めるところはカツキング2枚ボル8の3枚ではなく、カツキング2枚と火単色カードを選ぶことで3マナ止めることは変わらないが、攻撃時のマナ縛りが、火+水or自然が選べるから気をつけるべき
まぁカジュアルな動画だからね、、、
俺もちょっと思ったけど(ボソ)
そもそもあの時マナロアタックする必要なくね?次のターンせいぜいオルチャ打つぐらいしか動けないし
全マナ固定してたら踏んで終わる盾も無いだろうし攻撃が丸い
@@urasashi1630 なるほど
3戦目のにくの最後のラストチャンスでモルトSAGAからのガイギンガイ・オウギンガ龍解での逆転勝利
やってることが切札勝太すぎる
23:11 DS期アニメ最終話再現のW龍解やないかい!!!激アツ!!!
何かその後の革命編だと竜解とかW龍解とか無かったなぜだ?
殿堂をめちゃくちゃ入れてて、見ててクソ楽しかった
栄光ルピアがいない、というハンデを背負ってもまともに戦える過去モルネクヤバすぎ
モルネクというか閣スクチェンマナロドギ剣がアホすぎる…
デュエプレにモルネクが来るのが楽しみでしかない
今からパーツ揃えたり貯金したりしとかなきゃやなぁ...
モルネクの付属ドラグハートは流石にハートバーンなんかな
さすがにそうであって欲しい
モルネクと言えば!って感じやから
メンゾギフトネクハートバーンで先3キルあるとか怖すぎ。
ほんとに来てモルネク強すぎて笑っちゃうんすよね
引退勢でも楽しめる動画好きやで!
これ見てて思ったけどどっちも殺意高い攻撃力だから禁断いる?ってなってしまった
封印全部外れる前に終わってて笑えた
永遠リュウ1枚だけ新枠なのを俺は見逃さなかったぞ
閣も新枠だったな
絶対じっくりさん勝つと思ったのにまさかのにくくんが逆転するなんてしかもG・ストライクでやっぱG・ストライク強いんだなぁ
強さを証明しつつ次の世代に譲ったみたいな感じで感動した
5:30
ここ出た時で赤:モルトサーガ 青:カツキング 緑:カツキング とかにしとけばアタック時効果で残り2枚のマナもタップできたくね?
受け札兼メタ対策兼スクチェンのアイラが最強すぎる
最新のモルネクデッキと昔ながらの最強デッキやっぱ昔ながらの最強デッキでしょう!
過去動画見てて思います
にくさん声いいっすわー声優さんっぽく聞きとりやすいし
2人の掛け合い面白いし楽しいっす!
昔の方の火の粉祭りを栄光ルピアに変えたらもっとやばそう
過去モルネクのデッキリストパッと見だけでも禍々しい何かを感じるのは俺だけではないはず
当時のフルパワーモルネク使ってたから懐かしいわ
これはやってなくても見たくなる
紙の歴史調べててモルネクかっこいいなって思ってたので嬉しい動画です😊
今からモルネクの構築済みデッキ買うのってありですかね?
@@NAKANORIN
構築の中でも抜けて強いしめっちゃかっこいいんでありっすね
@@NAKANORIN サプライが欲しいならありですが、
正直シングルで買った方が圧倒的に安く組めますね
シングルなら多分4000あれば組めると思います。
普通にこれからデュエマ始めるにしても復帰するにしても現役の人でも買って損はないですあのデッキは
昔の方は上振れると火力えぐいな、
現代はドラゴン増えて使いやすくなったね!
おお!久しぶりの対戦動画だ!
やったァ!!!!!!!!!!!
守りが薄い分、圧倒的速度で理不尽押し付けてくる元祖すき
バトライ刃3D龍解が出た時いとこに買ってもらった1パック目に出たカードで印象深い
3戦目のキーポイントが当時存在しなかったガードストライクなのが熱すぎ
最強モルネク時代が自分の全盛期だったからすごく懐かしい
モルネクが1番好きだったなー
マナロでタップするとき
じっくりさんは青緑でカツ2赤ボルバルにしてたが赤はアイラorモルサガにすればアタック時に青か緑でボルバル、赤で残った奴にすれば全マナ止めれるのでおすすめっすこの動き
5:37 ここカツキング2枚とモルトサーガ選んで使用不可にして攻撃時にアイラとボルバルエイト選んで使用不可すれば次のターン使用マナが1枚に出来たんじゃ…
これ見ると栄光ルピアって後手捲るのに重要なんだなぁって
スクチェン、マナロック懐かしーめっちゃ使ったわー
もうデュエマやってないけど、モルネクのデッキが発売されて正直まだ買えるから買うか悩んでるー
今自分モルネクデッキ構築中です!スクランブルチェンジが殿堂解除したからめちゃ強化されたw
これシリーズ化求
過剰な殺意よりも安定と守りの硬さが尊ばれる理由がよくわかる
まぁ、3戦目は過去側何枚トリガーめくってようと関係ないけど(バトクロスで取れるのが1枚までかつSA2体いる上片方はとったらExターン突入しちゃうカードなので)
サムネだけで神回確定ですやん
今のモルネクにバトライ刃入れたいな
公開リストでないはずの革命0トリガーに怯えてるのマジで草
そしてモルネクはまた強くなるのであった
これ過去最強モルネク対最終モルトでやってみて欲しい
アドバンス環境トップの現代モルネクすら凌駕するパワーヤバいですねwww
どんなに時代が進んでインフレしてもスクチェンマナロは許されない気がする
カードのイラストだけで当時の気持ちが蘇るデュエマは最高ってことでok?
バトライ閣にマナロ、スクチェン、挙げ句の果てにはバスターまで4投できるのほんとやばすぎるだろw
今も昔もメンゾに泣かされるデッキ
マナロで止めるマナ、選び方によっちゃ全部止めれたぞ。
22:37 忘れられたグレンモルト「王」
過去モルネクと現代モルネクの強いところ全部見れる濃いデュエマだった!
1ターン貰えばひっくりかえせるからモルネクはやめられねぇんだ!!
スクチェンマナロ決まるならば絶対当時版だろうなと思ったら案の定暴れ散らかしてて草
モルトネの殿堂とロジアダンテの殿堂やったら面白そうですね。
モルネクってテキスト長々書いてあるけど、走り出したら殺すって書いてあることはわかった
スクチェン4マナロ4もう全然ダメ!
マジでこれ。殿堂行って当然やわ
これ作ったやつは頭がおかしい!
flatやん笑
あとすこしでデュエプレに来るのマジで楽しみすぎる
バスターがまじでやばすぎる
じっくりの動画の中で一番面白かったWWW
3戦目のにくくんのダイレクトアタックじゃ~で
大爆WWWWWW
所で忘れられてるドルマゲドン君さぁ
いやーモルネク同士のアツいバトル、素晴らしかったであります!!!
もしよろしければ次回、現代モルネクVS現代のチカラを手に入れたフルパワーモルネクも見てみたいでありますねぇ!!!
この時代を当然のように戦った自分に恐怖したわ
殿堂になった理由の実演販売やん
やっぱこれがデュエマだよ
5:36 どうでもいいけどシータ×2赤の方がもっとロックできますよ
⁇?「はいドン!スクチェン3!マナロ4!もうぜんっぜんダメ!」
サガvsバトライヒビキ(裁定変更前)でやってほしい。
ジャンケンゲー加速待ったなし()
二人とも楽しそうww
現代モルネクはやっぱり強すぎる〜!
1試合目
1回目のマナロは赤単選ぶと全マナ縛れる
モルネクの起き上がり効果でハートバーンが龍解できる
バトライ閣がめっちゃ強いのは分かるんだけど、プレ伝は悲しいな。
モルネクといえばバトライ閣っていうイメージだったからまた使いたい。
ペップシティvsペップバルサぐらい熱い対決
スクチェンマナロの動き見て
(ああこれやってるなあ……)ってなった
デュエプレで実装されるので紙版のおかしさを再確認しに
昔のモルネクって火力エグいけど今のって防御力もあるよね
まさかこの対面が見れる日が来るとは、www
7年前のデッキがまともに戦えてる時点でバグ
俺の1軍だった過去モルネク見て青春を感じた。
史上最強vs現代最強
みんな忘れてるけど過去版にはこれ+閣ループとかいうものがあったんやぞ...
一番最初のまなの縛り方変えれば全部ロックできたのにね
ジアースでカードパワー低く感じるんだから時代を感じるわ
にくさんのプレイマット最高普通に欲しい
最新型モルネクのデッキの詳細が知りたいです
動画だと画質が荒くてよく見えなくて💦
現代と、過去合体させて、最強デッキ作る場合どういう感じになりますか? デッキ制限とか無しで 大会で使わないで遊び用で
スクチェンもやってることおかしいけど、それ以上にマナロックバトライ閣がイカれてる
五条vs宿儺で草
今年ももちろんやりますよね...?
主人公展開すぎる
理論値3ターン目にマナ縛りながらドギラゴン剣出てきてもし塞げたとしても次のターンモルネクで連ドラされるのまじでおかしいよ
殿堂なしでミラダンテとドギラゴンデッキやったらぶっ壊れそう😆☺️
マゲ型モルネク好き
昔デュエマやってて欲しかったけど、持ってないカードが沢山活躍してて見るの楽しい
昔使ってたブレイズクローの速攻デッキで勝てそうで草
むかしのモルネクは、マナロックが出来たらほぼほぼ勝ち
現代ブーストが出来たら勝ち
質問なんですけど一戦目のバトライ閣が龍解した時にハートバーンって龍解しないんですか?無知ですいません。
よくある質問
Q《銀河大剣 ガイハート》など、ドラグハートの「龍解」のテキストには「アンタップする」とありますが、この「龍解」によって《闘将銀河城 ハートバーン》は「龍解」しますか?
Aいいえ、「龍解」しません。ドラグハート・ウエポンやフォートレスは、装備しているクリーチャーの位相に関わらず常にアンタップ状態です。アンタップ状態のウエポンやフォートレスがアンタップ状態のクリーチャーになっても、そのカードはアンタップしたことにならないので、《闘将銀河城 ハートバーン》は「龍解」しません。
@ ありがとうございます😊
パワーやはりパワーは全てを解決する。
ドラゴ大王とか使わないんですか?
バトライバの能力でうまくいけばタダで出せるのですが
だれかおしえてほしいんだけど
モルトネクストAにバトガイハートAをつけて
能力でモルトネクストBを出して
超次元ゾーンにあるバトガイハートBを
つけることってできます?
同名カードを同名カード同士ってできるのでしょうか
付けられますよー、モルサガみたいに同名カードを付けられないみたいな効果はそのクリーチャーには同名付けられないってだけで別のモルサガには同名付けられるんで