508 ブライスの服づくり 袖付けに苦しむ人に贈る、クセは強いが失敗率が下がる袖付けレシピ一例

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024
  • ブライスなど、1/6以下のドール服を作る時に「どうやっても袖付けで生地を巻き込んでしまう」とお困りの方の中に、こぺのやり方が合う方もおられると信じて、やや癖の強い袖付け方法を公開します。
    先日皆さんからお寄せいただいた質問の中で「ブライス等ドール服を作る時、袖付けで失敗してしまう」「袖付けが難しい」との声を複数いただきました。この質問は店頭でも時々いただきます。
    こぺは縫製を全く習っていないため自己流ではありますが、袖付けに悩んだ時期は今お困りの皆様と同じようにありました。その際に偶然試した方法で成功して以降、その方法を採用して今に至ります。
    途中までは普通ですが、ミシン工程については服作りに長けた方が見たら「それでやるの?」と思うようなやり方かもしれません。しかし、この方法なら袖に変なひきつりが出ることはかなりの確率で防げます。見頃の縫い代の巻き込みは、角度を変える際に押さえを上げてチェックすることで予防できます。
    この機会に袖付けの苦手感から解放される方が一人でも出ることを願っています。
    香川県丸亀市にあるブライスショップ、青木写真館ワルソネコです。
    趣味でブライスショップを約10年やっており、ドールのためのものづくりと、ドール好きの皆さんとの交流を楽しんでいます。
    中の人はたっくす(家具小物担:時々ゲームとラジコン)と、こぺ(縫製担:時々鍵ハモなど楽器とおえかき)の2人です。
    We are WARUSONEKO, Blythe Shop & Doll Item Creation Team
    blog
    warusoneko.blog...
    Twitter
    / warusoneko
    Insta
    / warusoneko
    Facebook
    www.facebook.c....
    ワルソネコRUclips
    / taxaoki
    #ブライス #Blythe #ネオブライス #NeoBlythe #ブライス人形

Комментарии • 43

  • @pumpkinpunk5645
    @pumpkinpunk5645 2 года назад +1

    この動画の通りやってみたら、袖付が出来るようになりました!😢❤
    ありがとうございます!!!!🥺✨

  • @辻辰美-y7z
    @辻辰美-y7z 3 года назад +2

    袖を下にして
    ミシンかけするって
    縫製教室の先生
    推奨されてました。
    確かに見頃にシワ入りませんね。
    さすがです🎵

    • @warusoneko
      @warusoneko  3 года назад

      見てくださりありがとうございます😊
      何度も作っている中で、失敗が急激に減った方法だったのですが、教室の先生もお勧めされている方法と聞いて安心しました。
      私は縫製を習ったことがないまま始めたのですが、縫い方は色んなパターンがあるので、手に合う方法を正解としてやっていくぐらいで丁度いいのかなと思っています。

  • @adaada1696
    @adaada1696 4 года назад +1

    皆さまのお役に、本当に立ちました。ありがとうございます。
    苦手な袖付け、最初に切り込み! なるほど!そうですよね、立体的なものを平面で縫うんですものね。
    切り込み大切ですね。そして袖側を下に、ほうほう。
    1から8まで、全てやってみます。ありがとうございました!

    • @adaada1696
      @adaada1696 4 года назад

      実際にやってみました。今まで最高の出来でした!ありがとうございます。
      袖のないものばかり作っていましたが、今度ジャケット作ってみたいと思います。

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад

      早速見て下さり、また試してくださりありがとうございます😊
      袖付けで苦しむ方がどんな風に困っているか、私も通った道なのでこの方法で楽になっていただけたらすごく嬉しいです✨
      これまでより工程が増えてしまう方も多いと思いますが、そで山の巻き込みや見頃の思わぬところに出るひきつりに苦しんでいる方が解放されますように🐱
      上着は慣れると「ギャザー」と「きせをつける」を使い分けられるようになって世界が広がりますよ♪

  • @tiaojograzianotv7481
    @tiaojograzianotv7481 Год назад

    和紙の魅力はどの方向でも破ける。がなんかツボです😂🙌✨

    • @warusoneko
      @warusoneko  Год назад

      「和紙は繊維の方向を揃えていないので丈夫だけど全方向破れる」というのは
      考えたことがなかったので私たちも面白かったです。
      作家さんたちの知恵は聞くたびいろんな発見があります。

  • @珠里亜-y7c
    @珠里亜-y7c 2 года назад

    沢山マチ針🪡を打つ事。私は、ドール服は手縫いですが、このテクニックを使えば上手くいきそうですね。

  • @charlcco7441
    @charlcco7441 4 года назад +2

    もうとにかく袖付けが嫌で、ノースリの服ばっかり作ってしまいます。今度コぺさんのやり方でやってみます。。。

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見てくださりありがとうございます😊
      袖付けで何度か失敗するうちに苦手意識ができている方が多いのを改めて感じました。
      袖側の巻き込みが一気に減るのでお試しいただけると嬉しいです🐱

  • @こごみ-q5r
    @こごみ-q5r 4 года назад +2

    何日に分けて、私も縫おう❤感覚とか分からずに、ちっちゃい服が出来たり💦💦手縫いは好きだけど、自分不器用なので😆💦これは練習あるのみ💪⤴️⤴️

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見て下さりありがとうございます😊
      型紙の線よりも内側を縫う癖があると服が全体に小さくなったりしますね。
      不器用と言いながらでも、好きで工夫しながら続けていけば少しずつ仕上がりはよくなり、いいものが出来るようになります。
      私も裁縫はマイナス(見た目危なっかしいからしないで欲しいと言われるレベル)からのスタートでしたが、不器用で色々困った経験を乗り越えた結果、今回発信することができました。
      楽しみながらレベルアップしていけたらいいですね🐱

  • @立川ひとみ-m4q
    @立川ひとみ-m4q 4 года назад

    袖側からピンを打って身頃を見ながら縫う人いないかな、と思ってたらまさかのこぺさんがそうだったんで私、変じゃなかったという自信ができました。絶対この方が確実なんですよね~。

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見て下さりありがとうございます😊
      そして、同じ方法で作られている方がおられて私も心強いです。
      縫製を習う機会もなかったので正解を知らないままですが、形状的にもこれが一番失敗を抑えられると思ったので続けています。
      苦手意識のある方にこそ、試してみて欲しい方法ですね✨

  • @すさ-z6j
    @すさ-z6j 9 месяцев назад

    色々参考になること盛りだくさんでした。ありがとうございます。ところで最近の家庭用ミシンは油ささない機種もあるんだそうです!最近知りました!!

  • @pape4340
    @pape4340 3 года назад

    うまく出来ました!!
    アップありがとうございます!

    • @warusoneko
      @warusoneko  3 года назад

      見てくださりありがとうございます!
      うまくいってよかった!お役に立てて嬉しいです。

  • @マチ子-m6z
    @マチ子-m6z 4 года назад

    今晩は〜😁 来ましたね!待ってました❣️
    手が大きいしで袖付け苦手なので有難いです❗️

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад

      早速見てくださりありがとうございます😊
      あまり同じことをしている人を見ないのである意味邪道なのかも…と思っていた時期もあるのですが、私はこの方法で苦手意識が無くなったので、同じ方法が手に合う方も意外とおられるのでは…と思います。
      試してみていただけると嬉しいです♪

  • @shoco-myroom
    @shoco-myroom 2 года назад

    大変なんですね。
    小さいからいっその事
    手縫いしちゃった方が楽な気がしたりして💦
    練習あるのみですね。
    頑張ろ🔥

    • @warusoneko
      @warusoneko  2 года назад +2

      見てくださりありがとうございます😊
      袖付けは小さくなるほどカーブがキツく難しいとの声もよく聞かれます。
      私も最初は手縫いの方が楽でしたが、針を打つ方向と縫うときの向きを変えただけでミシンでも失敗が随分減りました。
      ストレスの少ない方法を選ぶことで作ることを長く楽しめると思うので、手に合った方法を選ぶのが一番ですね。

  • @かおりん-r1f
    @かおりん-r1f 4 года назад

    袖付け、とても難しいので何度も失敗していました。こんなに丁寧にまち針を打つのですね😊
    とても参考になりました。
    ありがとうございます😊
    ミシンの中の埃、掃除します😅

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見て下さりありがとうございます😊
      袖付けで心折れかけている方が思った以上に多く、私も困っていた時期があっただけに、今回のやり方で諦めずに済む方が一人でも増えたらと願っています。
      ミシンの中の埃はいざという時にばかり作業の邪魔をするので定期的なチェックをオススメします🐱

    • @かおりん-r1f
      @かおりん-r1f 4 года назад

      @@warusoneko さま
      とても丁寧な説明と分かり易い手元の映像、たいへん参考になりました‼
      不器用ですが、諦めずにお洋服作ってみます💪
      こうして、お返事を頂けること、とても嬉しいです✨
      ありがとうございます🙏

  • @澤田明子-f4z
    @澤田明子-f4z 4 года назад

    こんばんは
    昨日、HANONさんの本で服を作って小さく出来上がった人です。
    S・M・Lサイズの型紙をSで作ってしまい自らハードルを上げてしまいました。
    ネオブライスは、Mサイズなのに…
    でもミディが着れました。
    袖付けありがとうございます
    頑張ります^o^
    説得力があって
    やる気でちゃってます(^^)

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見て下さりありがとうございます😊
      ドール服は小さいほどカーブが急になって作るのが難しくなりますね。
      HANONさんのSサイズは確かにミディが着られるので、合う子が手元におられてよかったですね。
      この機会に袖付けへの苦手意識を克服できる方が増えたら嬉しいです🐱

  • @pinapinaaiai6725
    @pinapinaaiai6725 4 года назад +1

    こんばんは😃袖付け、教えて下さり、ありがとうございます💕
    紙を敷くのは知らなかったので今度やってみたいと思います❣️
    まち針も細かく打って、こぺさんのやり方を試してみたいと思います❣️

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見て下さりありがとうございます😊
      ドール服づくりの時に紙を敷くといいことはたくさんあります。
      小さい部分の時には布の取り回しが楽になりますし、針穴に布を持っていかれなくなったり、縫い合わせ部分を横切る時に縫い代が思わぬ方向に折れ曲がるのを防げたり…
      縫い目を細かく設定すれば紙はより綺麗に外すことができます。
      効率アップにお役立ていただけると嬉しいです🐱

    • @pinapinaaiai6725
      @pinapinaaiai6725 4 года назад +1

      返答ありがとうございます😃💕
      細かいところまで丁寧に教えて下さり、大変有難いです(^ー^)💕
      これからも、ワルソさんの動画は見逃せない👀‼️

  • @tharukaaibayn
    @tharukaaibayn 4 года назад +4

    服を作り始めた初心者です。
    求めていた動画です!ありがとうございます!
    切込みを先に入れる、まち針の打ち方、ギャザーを手で寄せる、紙を敷く……勉強になりました✨✨✨
    これからの季節は、ノースリーブで作れるぞ〜とにやにやしてましたが、苦手意識をもちすぎず、挑戦していきたいと思います(ง •̀_•́)ง

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見て下さりありがとうございます😊
      細かい工程は増えるのですが、結果失敗率がぐっと下がるので最終的に仕上がりも綺麗で早くなります。
      苦手意識のある方や、袖付けで失敗した経験のある方にオススメしたい方法なのでお試しいただけると嬉しいです♪

    • @tharukaaibayn
      @tharukaaibayn 4 года назад

      袖あり服を作ってみました。
      びっくりするほどちゃんと縫えて、とっても感動しました✨✨✨
      苦手克服したかなと思います😆
      本当にありがとうございます🙇💕

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      大成功おめでとうございます🎉
      苦手意識から抜けられると気持ちも楽になって次も挑戦していけるので、色んな袖を楽しんでみてください♪

  • @なぞゆき-x2f
    @なぞゆき-x2f 4 года назад +2

    自分のやり方を疑わなかった当方には目から鱗です!これぞドールの世界(。-∀-)…
    勉強になりました、ありがとうございます!

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад

      早速見てくださりありがとうございます😊
      上手い作家さんは袖側が上で縫われる場合が多いのですが、真似しても出来なかった頃の私が考えて試した結果この方法に行き着きました。
      袖付けで困っている方に届いて、出来ない人が出来るようになるきっかけになってくれたらと願っています。

  • @しずる荻田
    @しずる荻田 4 года назад +2

    袖つけ、何度失敗したか。。
    やってみます。ありがとうございました。(#^.^#)

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      早速見て下さりありがとうございます😊
      私もかつて失敗続きで困った時期もあったのでお気持ちわかります。
      袖付けがネックで服作りが億劫になる方も実際多いと思うので、この機会に苦手克服できたら私も嬉しいです。

  • @ミミ-j8f
    @ミミ-j8f 4 года назад

    袖付け、難しいです😢動画ありがとうございます。
    ミシンの金属板は普通のものですか?直線縫い用の板ですか?
    透明の抑えをオススメされていましたが、下手クソの私が使ってみたところ、すべりやすくて、コペさんが使われている抑えに戻しました。チャコ線が見えにくい人は透明の抑えがオススメとはミシン屋さんに言われましたが。それと、最近のミシンは油を含ませた金属で作られているのが多いので、その場合は油を指し禁止と言われました。参考までに。

    • @warusoneko
      @warusoneko  4 года назад +1

      遡って見てくださりありがとうございます。
      私たちはミシンの板は直線縫い用を購入して使用しています。
      直線縫い用がなくても紙を敷いていれば穴に布を取られることは基本ありません。
      透明の押さえは縫うところが縫う直前までよく見えるので便利なのですが、慣れもありますね。
      ミシンの油について。
      最近の家庭用ミシンの中には油注しが「禁止」されているミシンも実際ありますし「使わなくていい」という指示のものもあります。
      また、職業用の場合にはKURE-556を使うと滑りすぎて調子が悪くなる例もあったりします。
      私の使用しているミシンは職業用の機構で布送りをするタイプの家庭用で、油を挿すことを禁止はされていません。
      使っていて「いつもと何かが違う」程度の違和感を感じた際、掃除だけですっきり解決しない時にだけ少量取り入れることで、快適に使用しています。

    • @ミミ-j8f
      @ミミ-j8f 4 года назад

      @@warusoneko お返事ありがとうございます❤️
      職業用ミシンのお話も勉強になりました。この動画を見て、自分のミシンのメンテナンスが気になり、油の記載が説明書になかったのでミシン屋さんへ行ったのでコメントさせてもらった次第です。私のミシンはJUKIのHZL-F3000です。使いこなせるように頑張ります!継続は力なりですね。
      コメント好きでついついしてしまうので、お返事はてきとーで結構ですよ😅いつも丁寧にお返事くださってありがとうございます。

  • @sunshinemeteorgarden636
    @sunshinemeteorgarden636 2 года назад

    💕