【GB】20代30代必見!!ゲームボーイ歴代売上ランキングTOP30選【ゲームボーイ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 645

  • @めろこあ
    @めろこあ 5 лет назад +202

    ポケモン赤をプレイした時の感動は今でも忘れられない。”次はどんなモンスターが出てくるんだろう”ってワクワクはSNSも無かったこの時代ならではだったと思う☺️

    • @田中太郎-u8x5o
      @田中太郎-u8x5o 5 лет назад +18

      そっからの金銀、バッジ16個だった時も感動しました
      次は24個かなって思って8個だった時の悲しさw

    • @Zidanedetanomu
      @Zidanedetanomu 5 лет назад +1

      赤緑は中古買って比較的最近遊んだダイパ世代ですが、やっぱり攻略方法を知らない方がワクワクしますね

    • @kingofponzu
      @kingofponzu 5 лет назад +8

      当時小学生1年生か2年生のとき、中学生の知らないにーちゃんが最初の草むらでレベル100にする裏技を教えてくれた時はマジで衝撃だったなぁ

    • @すすすすす-x2q
      @すすすすす-x2q 5 лет назад +9

      コロコロコミックに載ってる少ない情報でいろんな想像膨らませてワクワクしてたわ

    • @tom-ll3df
      @tom-ll3df 5 лет назад +3

      ワクワク感ってやっぱ1番大事よな。だから今でもポケモンとかドラクエ1週目は攻略も何も見ずに全家回ってやるわ

  • @たもたも-t6i
    @たもたも-t6i 5 лет назад +13

    26やけどめちゃくちゃ懐かしいのばかり。カービーシリーズはほとんどやってたし、金・銀なんてめちゃくちゃハマった。懐かしい。子供心を取り戻したい。今じゃゲームも出来ない社畜。転職して、昔のゲームをまたやってみようと思った。

  • @ka8si8a
    @ka8si8a 4 года назад +26

    GBソフトの質感本当好き
    実家の様な安心感

  • @donten2222
    @donten2222 4 года назад +41

    初めてポケモンをプレイした時の
    衝撃は今でも覚えてる。
    こんなに面白いゲームがあるのかと
    どハマりした当時小学生の自分がいる。

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад +5

      わかる。ポケモン(赤ほしかったけど売り切れで仕方なく在庫あった緑)は別格。思い出補正と言われようが、当時間違いなく面白かったゲームの一つ。後はドラクエモンスターズテリー、金銀だなぁ。モンスターズ2はテリーのときほど面白さを感じなかった。ボリュームはあるけど1作め最初の衝撃には勝てない。

  • @佐藤高-o1j
    @佐藤高-o1j 5 лет назад +259

    懐かしい…
    当時、サンタさんにポケモン赤を頼んだら
    クリスマスの朝、枕元にあったのは緑の方だったな…
    ショックで泣いたら親父が
    「ごめん間違えた」と言って返品して赤と交換してきたな
    嬉しかったのと同時に
    サンタは親父だと知ってしまった小学生低学年の冬だった。

  • @slafaafdlksaj5079
    @slafaafdlksaj5079 3 года назад +25

    当時の子供ならわかると思うけど、友達がポケモンしてて友達同士で通信、交換、育てる、とかしてたら「自分もやりたくて半端ない感」が凄かった。あの時代の子供ならやりたくてしょうがなかったのは分かると思うww
    ポケモン→テリーのワンダーランド

    • @user-oh4xq5hb9h
      @user-oh4xq5hb9h Год назад

      メダロットとかロボットぽんこっつとかデビルチルドレンとかもあったな。あ、全部ボンボンだwでもポケモンが強すぎて相手にならんかったな

    • @parliament3528
      @parliament3528 2 месяца назад

      @@user-oh4xq5hb9h

  • @ekhamu
    @ekhamu 3 года назад +10

    初代ゲームボーイってすごく頑丈なんですよね。
    小学生の頃、ゲームうまくいかなくて発狂してソファに投げつけてたけど全然壊れなかった。

  • @saitake27
    @saitake27 5 лет назад +80

    当時存在感が無くなりかけてたGBを復活させたポケモンの登場は凄まじかった。
    これが無かったら今日の携帯ゲーム機の進化があったかすら分かりかねない位の偉業だと思う。

    • @runtatanru
      @runtatanru 5 лет назад +11

      日本で一番売れたゲームでもありますしね。
      ポケモン赤緑は本当ゲームそのものが伝説と呼んでもいいと思います。

    • @midorikawa6966
      @midorikawa6966 5 лет назад +6

      金銀のつなぎのピカチュー版でもトリプルミリオンてのがすごい

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 4 года назад +3

      通信機能を最大限に活用しましたからね。

    • @鶴草カズラ
      @鶴草カズラ 2 года назад +4

      通信機能は付けても付けなくても値段変わらんからとりあえず付けとくか、でその後が左右されたのがとんでもないことに。

    • @ぱみょーる
      @ぱみょーる Год назад +1

      携帯機でノベルゲームをやるのが好きなんだけど
      ポケモンの存在がなかったら携帯機の歴史が無かったかもって考えると…
      ポケモン様々ですな

  • @オスカルさん家
    @オスカルさん家 5 лет назад +217

    ポケモン金銀の夜の雰囲気が凄く好きだった。

  • @4200-q1o
    @4200-q1o 5 лет назад +39

    20年でこんだけゲーム進化して
    20年後どんなゲームになってるか想像つかんw

  • @ゆう-e6q5v
    @ゆう-e6q5v 3 года назад +5

    やっぱドンキーコングのグラフィックと動きの滑らかさは尋常じゃない!

  • @マリアライトに魅せられて
    @マリアライトに魅せられて 4 года назад +6

    子供の頃、ファミコンもスーファミも買ってもらえずプレステを買うまでずーっとゲームボーイをしてたので懐かしい映像や音楽を聞くと何とも言えない感情が…

  • @ちょこみん-q3t
    @ちょこみん-q3t 3 года назад +19

    ポケモンのクリスタルが出た時、主人公で女の子が選べるようになったの嬉しかったなぁ。
    来年で30歳になる私、当時の思い出が蘇る😭😭

  • @ikari4nji
    @ikari4nji 3 года назад +42

    幼稚園の時にけっこう長い間入院してた時に親が買ってきてくれたのがゲームボーイ。
    ソフトはマリオランドと6つの金貨だったけど親もずっといてくれる訳ないから辛くてよく泣いてたな。
    だからいい思い出ではないけどBGM聞いたらいろんなものが込み上げてきて泣きそうになった。。(T_T)

    • @ttthy2095
      @ttthy2095 2 года назад +4

      自分も小学生の時に盲腸で入院したとき、
      父親がゲームボーイと初代マリオ買ってくれたな。
      ラスボスが倒せなくて苦労した記憶がある

    • @ぼにな
      @ぼにな Год назад

      いろんなものってなあに

    • @snow-yukkuri
      @snow-yukkuri 4 месяца назад

      @@ぼにな いろんなものだよ

  • @トッシー-n9l
    @トッシー-n9l 10 месяцев назад +1

    9:46 ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール
    ポケモンクリスタル
    10:13 ポケモン青バージョン
    12:30 ピカチュウは参加します
    13:55 そして! ポケモン金銀で楽しめるポケモンです
    14:34 最後はポケモン赤 緑 ニンテンドースイッチオンラインでポケモン!!

  • @yoshinomua2701
    @yoshinomua2701 5 лет назад +47

    ポケモンの青やクリスタルはマイナーチェンジなのにこれだけ売れたんだから凄いよね
    これからも任天堂はゲーム界を牽引する存在であり続けてほしい

  • @トコトコ-u6m
    @トコトコ-u6m 7 месяцев назад +2

    ポケモンはほんとにやっててよかっと素直に思えるゲームだな、金銀のカントーに行けるシステムは神だと思う

  • @agentktentyou
    @agentktentyou Год назад +4

    テリワンはマジでドラクエ史上最高傑作だと思ってる。これが1番シンプルで面白い。

  • @anagomaturi
    @anagomaturi 5 лет назад +15

    初代ポケモンでヒトカゲを選ぶと、最初のジムと2番目のジムを勝ち抜くのがすごく大変なんだよね。

    • @デカメロン-d4j
      @デカメロン-d4j 5 лет назад +2

      それは分かるけどフジギダネ選んでも二番目は楽やけど一番目も大変ですよ!同じレベルならね!最悪つるのむちまで取ったら楽やけど

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад +2

      それよく言われるけどタケシはヒトカゲ育ててひのこ覚えさせるまでやったから特殊とHP低いイワークにそこそこダメージ入るしやけどにもなるから個人的にはエアプだと思っちゃう。
      逆にカスミはマジで詰んだ。迂回してクチバ先にしてリザードンにしてなんとかカスミに勝てた。おかげでエリカ以降楽勝でリザードン1匹で皆殺しにした小学生時代。四天王で詰んでしまったけどwww(たしかリザードンレベル60~70くらい1匹でずっとやってた)

    • @anedepami03
      @anedepami03 2 месяца назад

      タケシはトキワの森でキャタピー育ててバタフリーがねんりき覚えれば格好楽に倒せる。カスミ戦はトキワの森でピカチュウ捕まえとけば楽に倒せる。マチスはディグダの穴でディグダかダグトリオ捕まえとけば楽に倒せる。

  • @むさC
    @むさC 5 лет назад +12

    カラーの時のドラクエ、立ち絵動いてたんやね。
    凄い技術詰まってる!

  • @ぽんこつぱみー
    @ぽんこつぱみー 5 лет назад +72

    母ちゃんのテトリスの上手さは尋常ではなかった

    • @田中ウラービー
      @田中ウラービー 5 лет назад +11

      僕の母ちゃんマリオめちゃくちゃうまかったw

    • @安樂コラ画像
      @安樂コラ画像 Год назад +3

      オカンだいたいテトリス上手いていうかパズルゲーム自体が上手い

  • @モン太-c3g
    @モン太-c3g 5 лет назад +8

    ゲームボーイのソフトはこんなにも味のあるゲーム達だったなんて、当時は気付きもしなかった!

  • @kingofponzu
    @kingofponzu 5 лет назад +3

    幼稚園の頃に6つの金貨やカービィで初めてゲームに出会ってから26年間ずーーっとゲームやってるわ

  • @マッハデルピエーロ
    @マッハデルピエーロ 5 лет назад +80

    20代後半にもめちゃくちゃ刺さるわ

  • @なーすのねぎ丸
    @なーすのねぎ丸 5 лет назад +28

    懐かしくて泣いた
    あの頃に戻りたい

  • @もっち-l7i6d
    @もっち-l7i6d 5 лет назад +15

    金銀でカントー行けたのもだけど前作トレーナー戦BGM聴けたのは本当に感動したなぁ

  • @bunbun1366
    @bunbun1366 4 года назад +13

    ポケモン赤緑とポケモン金銀が1位2位独占とは感慨深いですな。
    96〜99年辺りに戻りたい笑

  • @e-minor
    @e-minor 5 лет назад +3

    ど真ん中世代です。思い入れのある作品がたくさん出てきてなんか色々思い出して泣きそう…コメントで自分と同じように懐かしいって人がたくさん居てうれしい

  • @外角スライダーは法律違反
    @外角スライダーは法律違反 4 года назад +3

    この時代に戻れ
    今思ったら親にこの半分くらい買って貰ってたわ。。感謝するよ

  • @NS-ez7th
    @NS-ez7th 5 лет назад +25

    今30歳だけどちょうどストライクなランキングですねw

  • @ぶどう-k7k
    @ぶどう-k7k 4 года назад +8

    ゲームボーイCOLORの字の色合い好きだった……

  • @commentsenyo
    @commentsenyo 5 лет назад +29

    絶対王者ポケモンに混ざりながら存在感を放つテトリス先輩の風格がパネェ

  • @MrKikuchiyo
    @MrKikuchiyo 3 года назад +3

    もう30になったら、赤緑からの金銀のあの興奮味わえないんかなぁ

  • @山田孝臣
    @山田孝臣 5 лет назад +29

    バケモンのポケモン赤緑、実は
    発売直後は全然売れなかったという今では信じられない話w

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 5 лет назад +4

      山田孝臣
      本当はポケモン自体大人向けだったような。。
      クレヨンしんちゃんも最初は子どもに見せたくないアニメで有名だったそうです。
      どんな名作もスタートは同じなのでしょうかね?

    • @エピソードマイライフ
      @エピソードマイライフ 3 года назад

      @@03343217hurdleさん ポケモンは、タマムシシティのゲームコーナー地下アジトだったり、カラカラのお母さんを殺したり、ヤマブキシティをロケットだんが乗っ取ったり、ロケットだんのブラックネタがありますからね‼どう考えても、当時のポケモンは大人をターゲットにしてましたね‼金銀から小学生や学生を本格的にターゲットにしましたからね‼まあ自分は金銀クリスタル以降は知りませんが。サファイアは周りがやってるって聞いてやってみただけで、実際はやっぱり金銀クリスタルまででしたね‼一応殿堂入りまではしましたけどね‼でもやっぱり既にサファイアは自分の知ってるポケモンでは無かったですね。またやりたいですか?と聞かれたらいややりたくないですと答えます‼

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      @@03343217hurdle そもそも原作自体が主婦向けの漫画だったと思いますしね。子供が見るアニメにクレしんが出てくると違和感www

  • @NissaRevane-zb2sp
    @NissaRevane-zb2sp 5 лет назад +57

    GBの初代マリオってすごいパチモン物感あるよね

    • @ナッツ-u5d
      @ナッツ-u5d 3 года назад +1

      確か制作してるチームが違うけハートがキノコの変わりやったりしたとか何とか!

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      あれマリオのパチもんだと思ってたもん当時w 大人になって調べたらあれ任天堂公式のマリオなんかって逆にびっくりした

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya 4 года назад +4

    ポケモンのワクワク感はやばかったな!!究極
    ストーリー、ポケモンの多様性、音楽、ジムリーダーの魅力、すべてが非の打ちどころない!

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      粗はいっぱいあったけどそれをスルーできる面白さがあったからね。短所がないけど長所もない今のゲームより、短所いっぱいあるけど長所いっぱいある方がやっぱいいよ。

  • @ジャジャ丸-g2w
    @ジャジャ丸-g2w 4 года назад +3

    当時小6だった自分はポケモン赤を発売したての頃に買った時、ここまで売れるとは思わなかったなぁ…
    しかもクリアしてから1ヶ月過ぎて大流行し、所々忘れてるのに攻略行き先を聞かれるもんだから(所々忘れてるのに)、新しく緑を買って復習したのは良い思い出ですね。

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад +1

      友達にポケモンっていうゲーム面白いよって紹介されて友達のやつ遊んで、なんだこれめっちゃおもしれえ!ってなって買った。赤欲しかったけど緑しかなかった。発売から2ヶ月たった頃の話

  • @sunsiki4464
    @sunsiki4464 3 года назад +2

    子供の頃、夜車でもポケモンやりたくてゲームボーイを明るく照らす付属品付けてたなあー

  • @野良衛門-l5b
    @野良衛門-l5b 5 лет назад +7

    マリオランドのBGMで懐かし過ぎて鳥肌たったわ

  • @yh-rk2xl
    @yh-rk2xl 3 года назад +2

    ポケモン赤をプレイして、そのあと金をプレイした時の欲張りセット感は半端なかった。

  • @yk1264
    @yk1264 5 лет назад +9

    テリワンの面白さは異常だった
    朝早く起きてやってたなあ

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      リザードマン作ってギガスラッシュ覚えるのを図書館で知って最強モンスター作れちゃった!って当時はしゃいでたわ。ドラゴンとあくま配合すれば簡単に作れる一般モンスターとして沈んだ。

  • @まこうすけ
    @まこうすけ 5 лет назад +11

    今年で30歳。平成元年生まれです。全てが懐かしすぎ…(泣)

  • @クッキーマッキー-m9w
    @クッキーマッキー-m9w 5 лет назад +20

    平成生まれの20代半ば以降の人もはまってるぜ!

    • @南野光太郎
      @南野光太郎 4 года назад +1

      そもそもゲームボーイ自体が平成に誕生してるし、そりゃそうだろw

  • @g031c133
    @g031c133 5 лет назад +3

    初代ポケモンが出たのが小学四年のころ。
    もうね、呼吸をするのと同じくらいポケモンやってた。
    バグ技が良いスパイスになって、なかなか飽きの来ないゲームでした。

  • @nemui-takapiropiro
    @nemui-takapiropiro 2 года назад +1

    1:17
    大好きだわ💕
    でもゲームボーイで敵は動くし、専用の隠しダンジョンとかもあるのに、スマホ版は敵も動かない&すごろく廃止。グラフィックも微妙、、、
    ゲームボーイ版とかやっぱり凄いな🎵
    容量の少ないなかで少しでも詰め込もうとしてるようで、スタッフの愛も感じる😊

  • @euroynk
    @euroynk 5 лет назад +29

    1位はわかってた。当時の流行り具合からするとドラクエモンスターズがその次あたりにいると思ってたらGBでもマリオは根強いのね。

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      おれも1位ポケモンで次にドラクエモンスターズ(テリー)来ると思ってた。ポケモンと同じくらいハマったんだけどなぁ

  • @おやゆびさん-l8i
    @おやゆびさん-l8i 3 года назад +2

    懐かしすぎる~!!
    空き地、マンションのロビーで友達とゲームボーイ持ち寄ってめっちゃやったわぁ😆
    電池切れ🔋の失望感はハンパやなかったなぁ😱

  • @HK-jp4vo
    @HK-jp4vo 5 лет назад +7

    ポケモン、テトリス越えしてたのか!
    しかも全部トップ10入り
    それほど革新的なRPGだったんだな

  • @みいすけ-n2l
    @みいすけ-n2l 4 года назад +4

    赤緑青ピカチュウ金銀とポケモンをやりつくしていたあの頃の私にとって、クリスタルで女の子のプレイヤーが選べたときの感動は本当に忘れられない。

  • @hakodate758
    @hakodate758 5 лет назад +5

    親がゲームボーイ本体予約するために何件も百貨店、ゲーム屋さんはしごしてたの思い出した。
    テトリスとマリオランドを一緒に買ってもらったなあ〜

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya 4 года назад +3

    金銀はまさに黄金ソフトだった!!小学生のときやるの楽しみだったなあ

  • @youpaglolo2012
    @youpaglolo2012 5 лет назад +54

    涙が出そうなくらい懐かしい
    今ではゲームでワクワクすることもなくなったな…飽きちゃう笑

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      わかる。今のゲームって子供用の玩具というより大人の商品で無難に仕上げたって感じで純粋に面白くないんだよね。

  • @twinklestar8462
    @twinklestar8462 4 года назад +9

    走馬灯のように当時の思い出がフラッシュバックする

  • @KeepCleaner
    @KeepCleaner 4 года назад +2

    当たり前だけどこの動画見た後にiphoneのホーム画面見るとめちゃめちゃキレイに感じる。。

  • @vnjk73
    @vnjk73 2 года назад +2

    当時テリワンが流行ってて、誕生日に買ってもらったと思っていたら、DQ3で大泣きした。あの時は本当に申し訳なかった。DQ3めちゃくちゃ面白かったよ!!

  • @pcpcpcpcpeach
    @pcpcpcpcpeach 5 лет назад +7

    やっぱ複数ランクインしてるカービィポケモンマリオ辺りは強いな

  • @sasakure956
    @sasakure956 Месяц назад

    モンスターズ好きだった!配合とかも初めてでめちゃ楽しかったな。

  • @こいちゃんコイ
    @こいちゃんコイ 5 лет назад +12

    ポケモン金銀は、四天王倒したら、次はまたタケシやカスミの街で戦えるのが最高だった。

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад +1

      最期がグリーンからの高レベルレッドっていうのも熱い。ポケモンリーグがレベル40ちょっとって時点でなんか低くね?とは思ったけど、カントーがバーンと出た時は感動した。

  • @しろ-b4g
    @しろ-b4g 5 лет назад +13

    GBと赤買って貰ったけど、ゲームは1日1時間契約が守れず購入から3日後に父のグーパンにより液晶がお亡くなりになってかなり泣いた思い出。

  • @glutamine648
    @glutamine648 3 года назад +2

    全く世代じゃないけど赤緑が人生最初のゲームだったことを嬉しく思う
    あえてドットゲーをSwitchでやりたい!

  • @macoto-ppp
    @macoto-ppp 2 года назад +2

    まさかゲーム実況をしてる動画を見る日が来るとはあの時誰も思って無かった

  • @そこらへんの鷹
    @そこらへんの鷹 4 года назад +3

    星のカービィ2、初代星のカービィ、カービィのピンボールが好きです

  • @裕太藤ヶ谷-m4i
    @裕太藤ヶ谷-m4i Месяц назад

    カービィのピンボールはマジで名作
    一生プレイできる

  • @モヘア
    @モヘア 4 года назад +1

    ドラクエモンスターズ2のやり込み要素半端なかったな
    カギ集め楽しかった

  • @ぽこけん-p1s
    @ぽこけん-p1s Месяц назад +1

    初代ゲームーボーイの時、誕プレで電池お願いしてたなぁ

  • @にしだこうき-h3j
    @にしだこうき-h3j Год назад +1

    個人的に懐かしいのは、遊戯王とポケモンだな!よくやったわ。

  • @h64woolly63
    @h64woolly63 26 дней назад

    ゲームボーイ発売当初は、動きの滑らかさにびっくりした記憶がある。それと造りの良さ。ビルドクオリティというか。
    あれを現在再現しようとしたらかなりお値段お高めになりそう。

  • @批判より対案
    @批判より対案 5 лет назад +5

    遊戯王融合カードが無くて雑魚同士をくっつけて強いのたまたまできた思い出があります。

    • @e-minor
      @e-minor 5 лет назад

      社畜で家畜アル中ギャンブル狂
      雑魚から頑張ってビックバンドラゴン作ったのに水属性出されて瞬殺された思い出…

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      @@e-minor 2は属性で一撃死あるからびびるw

  • @windbyciel_yusuke
    @windbyciel_yusuke 4 года назад +2

    ポケモンカードのゲームボーイ面白かったなー

  • @ねむみ-w5u
    @ねむみ-w5u 3 года назад +1

    懐かしすぎる、モグラーニャとかカービィやセーラームーンとかやってたなぁー

  • @ブレイズ-h2j
    @ブレイズ-h2j Год назад +1

    ポケモン強すぎ。ポケモン・DQM・遊戯王・ドラクエ全部やったな。
    子供の頃夢中になったな。ポケモンは全部買いそろえた。

  • @KIIROBIn
    @KIIROBIn 8 месяцев назад

    どれも懐かしいし納得だが
    個人的にカエルの為に鐘は鳴るが好きです

  • @ゆーやゆーや-i8x
    @ゆーやゆーや-i8x 4 года назад +5

    赤緑以降に発売されたゲームはポケモンが大ヒットしてゲームボーイを復活させたから売れたと言っても過言ではない。

  • @やぶー-w7y
    @やぶー-w7y 11 месяцев назад

    ゲームボーイで遊んだ世代だからかもしれんけどランキングで知らないゲームが一つもないもんな、めちゃくちゃ楽しいランキングやった。

  • @ピースだよ-m5m
    @ピースだよ-m5m 5 лет назад +7

    任天堂キャラやポケモン、ドラクエは解ってたけど、遊戯王のシリーズがすごかったんやな

  • @メタルト-v9j
    @メタルト-v9j 4 года назад +2

    3位が400万本ぐらいなのに、2位が700万、1位が800万って大差あるのエグい。ポケモン強ぇ。

    • @slafaafdlksaj5079
      @slafaafdlksaj5079 3 года назад

      2本分だからじゃない?2倍と考えると…

  • @龍星王
    @龍星王 5 месяцев назад

    ポケモン赤緑、金銀、テリワン
    ルカイル、遊戯王は懐かしすぎる

  • @大阪のヌータン
    @大阪のヌータン Год назад

    ポケモンは今でも大人気シリーズですからね。難易度も小さい子でも遊べるぐらいの難易度なので、ゲームが苦手な方でも遊びやすい!!

  • @玉木敏幸
    @玉木敏幸 5 лет назад +7

    めっちゃ懐かしい。思い出がいっぱい。また、やりたい

  • @yamachan259
    @yamachan259 5 лет назад +15

    ばり懐いw
    いい時代に生まれたなーとしみじみ思うわ

    • @めんどうごとはごめんだ
      @めんどうごとはごめんだ 5 лет назад +4

      ゲーム全盛期時代ですもんね
      今の誰でもクリア出来る映像作品とは違う笑
      分からないとハマるし
      考えるゲームでしたね
      攻略本なんか高いから買えないし
      ネットなんか無かったし
      だから面白さがあった時代でしたね

  • @HappyDog-f2l
    @HappyDog-f2l Год назад +1

    おれ 早生まれだから30だけど
    兄弟で姉 兄がやってました それを おさがりでプレイしたかなw
    だから ゲーム機買わなかったw
    一番記憶にあるのは ドンキーの奴と たまごっちですwあとカービィのやつ
    そうそう8:17 の一番wやった覚えあるw

  • @ななみそ-q8h
    @ななみそ-q8h 3 года назад +1

    ポケモン全体的に懐かしいしドンピシャ過ぎる😂
    ポケモンカードのやつイマクニ探し回った思い出🤤笑

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      アーボイーブイウツドンエレブー、サイドンジュゴン!サンダースメノクラゲ!ところどころ忘れてるけど部分的に覚えてる。当時イマクニのポケモンの歌(メロディーつけてポケモンの名前言うだけなのを歌と呼んでいいのかわからないけど)、何番まで覚えられるかやったなぁ。勉強でやる暗記は大嫌いだけどあれはなぜかメモしてまで必死に覚えたなぁ

  • @mituakizonvy
    @mituakizonvy 5 лет назад +10

    ポケモンはやっぱ神ゲー

  • @ワタル-q6p
    @ワタル-q6p 5 лет назад +8

    一位822万本ってやべぇ…

  • @ジャガマルちこた
    @ジャガマルちこた 4 года назад +3

    聖剣伝説が入ってない(涙)
    操作性が良くて
    ストーリーも音楽も最高でした!!

  • @seungkim3829
    @seungkim3829 3 года назад +1

    1位と2位がポケモンです。ポケモンの人気はすごいですね。

  • @2ga3
    @2ga3 Год назад +1

    マリオカービィポケモンドラクエに食い込む役満の存在感よ

  • @小林憲二-i3t
    @小林憲二-i3t 3 года назад +1

    星のカービィ2を見て、懐かしさに「あー、いたいた、懐かしい、リック、カイン、クーね」とつぶやいた瞬間、初めて分かって言った。
    「あっ! リック、カイン、クーって、陸海空か!」
    当時は分からなくても、大人になって分かる事ってあるんだね。

    • @GILL_PS4
      @GILL_PS4 2 года назад

      そのコメ見てはじめて気づいた!大人になって存在を忘れてたけど思い出した

  • @なるみ-t9o
    @なるみ-t9o 5 лет назад +4

    やばい、ポケモンピンボール懐い😊 この動画見て18年振りに思い出した。

  • @uekaramario
    @uekaramario Год назад +1

    ポケモンが発売されたとき小学5年生だったけど、友達と夢中になってやってたな。御三家だけ異様にレベルが高くて殿堂入りしたときはレベル70超えだったw

  • @大道祐生
    @大道祐生 4 года назад

    カービー初期版、ワリオランドとか懐かしいものばかりです!
    目が悪くなるからってゲームボーイに装着するライトみたいなのも当時ありましたよね(笑)名前忘れましたが

  • @くだもの-p5i
    @くだもの-p5i 5 лет назад +47

    ゲームボーイ、楽しかったけど目が悪くなるスピードが段違いやった

    • @user-tnlgpg
      @user-tnlgpg 4 года назад +3

      初代ゲームボーイの見辛さは今の子知らないからね

  • @パズス-r3v
    @パズス-r3v 5 лет назад +21

    カエルの為に鐘がなる。

    • @shin-shin-
      @shin-shin- 5 лет назад

      3DSのバーチャルコンソールに
      入れてます!
      小さい頃友達とよく遊びました!

    • @kurokona108
      @kurokona108 5 лет назад

      鐘はなる ですよ。あれは面白かったね!

  • @psk5278
    @psk5278 Год назад +3

    やっぱ名作揃いやな…

  • @Sanuki-JP
    @Sanuki-JP 5 лет назад +9

    役満とかドクターマリオとかピンボールがそんなに売れてたのがすごい
    時代だな

    • @Rye-dc8rp
      @Rye-dc8rp 5 лет назад +1

      J A 学校の休み時間にwinxpでピンボールやりまくってた小学生が多かったのも理由の一つかと

    • @Sanuki-JP
      @Sanuki-JP 5 лет назад +1

      @@Rye-dc8rp
      XPって2001年発売だから時代違くない?

    • @Rye-dc8rp
      @Rye-dc8rp 5 лет назад

      @@Sanuki-JP すまん、だとしたら2001年以降発売でこれのランク外のピンボールゲームだわ
      俺のまわりのやつ当時、結構買ってたから

  • @玉男-o9l
    @玉男-o9l 3 года назад +1

    記憶がよみがえった。ありがとう

  • @jun-cn5vm
    @jun-cn5vm 3 года назад +1

    ポケモン赤緑とドラクエモンスターズは当時小学生だったけど皆持ってたなぁ。
    ゲームボーイ自体安かったし、ソフトも定価4000円ぐらいだったからそりゃ流行るか

  • @ch-zt5lk
    @ch-zt5lk 5 лет назад +5

    遊戯王はアンデット族同士だと融合でなんかできてたな笑懐かしい!

  • @カーレライス
    @カーレライス 5 лет назад +1

    ギリゲームボーイやってた世代なんだけど、ビーストウォーズ入っててほしかった。無限にやってたわ

  • @gtr35120
    @gtr35120 5 лет назад +5

    ポケモンカードGBは神ゲー中の神ゲー。
    なせこれだけ売れたのにdsとかで出さなかったんだろう