【雀魂】玉の間で苦戦している人へ!守備力が上がる大人の麻雀を教えましょう!【神域リーグ2024/風見くく/渋川難波切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 36

  • @shibukawananba-kirinuki
    @shibukawananba-kirinuki  11 месяцев назад +1

    【渋谷ハル】魂天計画 再生リスト
    ruclips.net/video/sLtwa4jBQ_I/видео.html

  • @fatal5146
    @fatal5146 11 месяцев назад +50

    雀豪⇔雀傑反復横跳びを4往復しているワイに全てがぶっ刺さる配信でした。

  • @海豹-q9z
    @海豹-q9z 11 месяцев назад +47

    頭抱えてるくくたそかわいい

  • @ジャバタン
    @ジャバタン 15 дней назад

    ほんと渋川先生の動画見てから麻雀が楽しい。

  • @user_ki2nd
    @user_ki2nd 11 месяцев назад +7

    ずっともだえてるくくたそかわいいな…

  • @border_guard_man
    @border_guard_man 11 месяцев назад +17

    Twitterでとあるプロ(天鳳位取ったことあり)が「金の間みたいな環境ではあがれなそうな手を和了にいかないことも結構大事かも」みたいなこと仰ってたのを見てから劇的に成績が良くなったけど、それを「子供」と「大人」って2単語で端的に伝えるの本当に賢い

  • @shinkansentomas324
    @shinkansentomas324 11 месяцев назад +18

    雀豪1の下の方で2ヶ月彷徨ってるのでとても勉強になる

  • @roger0908haruhi
    @roger0908haruhi 11 месяцев назад +10

    配牌の時点で「いける」か「いけないか」をある程度判断しつつも、その後も1枚ツモるたびに毎回「やっぱいかない」「やっぱいく」と判断し直さないといけないのがまた大変だけど大切なんですよね……。考えることが多い!
    でもこれをしないと、配牌の時点で行けない局は全部「配牌オリ」、なんて変なことになってしまう。そんなの世界で一番守備が上手いあの人ですらやらない。

  • @kuko9875
    @kuko9875 11 месяцев назад +8

    玉の間入ったばかりの時は地蔵ラス多すぎて降格したこともありましたが、最近は打ちごたえがあって勝てるようになってきました!

  • @pjam2468
    @pjam2468 11 месяцев назад +2

    風見さんしっかりと考えているから…
    渋川さんは彼に教えがいがあってうれしくなっているね。

  • @バニーアニー
    @バニーアニー 11 месяцев назад +9

    悩んで切る時に毎回八の字描くのおもろい笑

  • @たっくんtv0721
    @たっくんtv0721 8 месяцев назад +18

    玉の間は他の人たちテンパイ早過ぎてチート使ってんのかと疑うレベルw

    • @フォナシック
      @フォナシック 3 месяца назад +1

      この前半荘で最初から最後まで10巡いかないまでに終わってた…

  • @G_atlas
    @G_atlas 11 месяцев назад +1

    くくたそいつの間にか傑3…!

  • @mochi7396
    @mochi7396 11 месяцев назад

    玉の間上がれてから、「対戦相手は基本的に自分より強い」ってプレッシャーのおかげか、金の間よりスルスル勝てるようになった

  • @slslbgoet.
    @slslbgoet. 11 месяцев назад +22

    玉の方が序盤の先制リーチの牽制力が高いから個人的には玉の方が勝ててる気がするなぁ
    金の間は1人か2人はゼンツが居るから事故が多くて運ゲーになりがちなのが辛かった

    • @miimiinyacat7626
      @miimiinyacat7626 11 месяцев назад +9

      そういう層はむしろ防御も含めて技術があるから、余計に金までのところで苦労するパターンだな。
      理外から攻撃が飛んでくるからどうしても勝率が下がっていく。
      あがられた結果を見ると安かった手でも、見えない間は高い手に見えるわけだからね。
      逆に玉行ったら勝てなくなった層は、リーチ来たら現物オリ、他はゼンツに近い状態だから余程運が良くない限り勝てなくなる。
      要はリーチをしても運よく引いてこなければ、上位層は危険牌をしっかり止めてくるから強い手を持っていて押されない限りあがることはできない。
      その間にツモなりダマに放銃して失点していき、気付いたらオーラス3着4着、って言うのが大半だと思う。

    • @ぼむ-n7s
      @ぼむ-n7s 11 месяцев назад +2

      相手の押し引きが甘い金の間の方が想定外の攻撃が来るのは分かるけどそれによって得られる恩恵の方がでかいし玉の間の方が勝ててる気がするのはメンタル的な部分が大きそう

  • @user-cg2uk9fx6z
    @user-cg2uk9fx6z 10 месяцев назад +4

    銀の間→金の間→玉の間ってどんどん勝つの楽になってったw
    銀の間はマジで沼った

  • @azuki5335
    @azuki5335 11 месяцев назад +6

    最後の単騎に字牌で刺さってたら芸術点高かったなw

  • @バクヤ-b2r
    @バクヤ-b2r 11 месяцев назад +11

    豪から傑に1回落ちたけどまーじで守備力の問題だった
    金までは全ツッパマン多すぎて自分でも気付かないうちに攻撃寄りになってたから怖い
    玉から一気に守備意識高い人だらけになるからこの辺に適応出来ないと即金に落とされる
    自分は守備意識しだして問題なく玉でやれるようになったからかなり大事な要素だと思う

  • @綺羅輝心
    @綺羅輝心 11 месяцев назад

    とても 勉強になってます

  • @skeakb4351
    @skeakb4351 10 месяцев назад +3

    配牌が良いかわるいかはMリーグでよく解説されるので参考にしてます

  • @hntigercaffe4676
    @hntigercaffe4676 11 месяцев назад +6

    雀鬼流の1初手字牌切り禁止と2聴牌までドラ牌切り禁止の二つは、大人の麻雀をしたときの守備力と打点の両方を見据えた打ち方かもしれない。

  • @sanagi3181
    @sanagi3181 7 месяцев назад

    これを考えすぎて放銃率は10%前後だけど和了率が20%切ってしまってなかなか勝てん…
    他家ツモツモ地獄の時はもっとリスク取って押していかないとなのかなぁ

  • @ranmaru_5800
    @ranmaru_5800 11 месяцев назад +3

    ダブル役満エグすぎwwwwww

  • @徠-n4z
    @徠-n4z 11 месяцев назад +1

    はじめて1ヶ月の傑2なんですが配牌降りもある程度取り入れるべきですか?
    初めのうちはまっすぐ行けともよく言われるから分からない…

    • @みそみる
      @みそみる 11 месяцев назад +9

      勝てなくなってからでもいいと思います!

    • @むーくん-q1c
      @むーくん-q1c 11 месяцев назад +2

      配牌降りまでいかなくていいと思います。
      もしやるなら南4局で自分が親のトップ目で、2位に満貫ツモられてもまくられない時とかですね〜

    • @user-dm7ri5dt1b
      @user-dm7ri5dt1b 11 месяцев назад +1

      ドラが1枚でもあればある程度まっすぐ打って勝負しなきゃいけないよ

    • @kibunn-zenntsu
      @kibunn-zenntsu 11 месяцев назад

      まずは攻撃の基本を繰り返す方が良いと思う。守備よりも比較的覚えやすいので。玉の間なり何かしらの挫折を経験してから守備は覚えれば良いし、攻撃の理屈が分かってくると守備の理屈にも活かせる。但し最初はバランスが分からず極端になりやすいから【戦略を変えると一時的に弱くなる】は覚悟しておいて。

    • @bbbb-cc1fx
      @bbbb-cc1fx 11 месяцев назад +1

      やってみると分かるけど、ど真ん中から切り始めて、合わせうちして、完全安牌切るって流れは、そんなに難しくない。やろうと思えばできることだから、他に覚えること沢山あるよって感じかな。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 11 месяцев назад +1

    めりはり