Комментарии •

  • @サンチャおじさん
    @サンチャおじさん 8 месяцев назад +12

    木澤さんのトレーニングの上手さが際立ちます!凄すぎる

  • @triathlete0227
    @triathlete0227 8 месяцев назад +6

    木澤さんは、終始フォームが安定してますよね。
    腰から足先まで、ほぼブレずに伸展収縮ができてて、きちんと腕に効いてるのがわかる。
    凄いですね。

  • @TT-ex1rd
    @TT-ex1rd 8 месяцев назад +7

    1:33 北海道 海外扱いで草

  • @tele20472047
    @tele20472047 8 месяцев назад +19

    「日本てそんな寒くないですよね」というパワーワード
    木澤さんは筋肉ダウンジャケット着てるから人より薄着で行けるんだろう

    • @成海璃奈
      @成海璃奈 8 месяцев назад +4

      筋肉は寒くなります。

  • @なかやまきんにさん-m6b
    @なかやまきんにさん-m6b 8 месяцев назад +8

    ジュラアカと違って明るいからフォームが見やすいですね

  • @orochi2791
    @orochi2791 8 месяцев назад +1

    同級生があの木澤さんと合トレしてるなんてなんか改めて感動しちゃうな。

  • @otkat178
    @otkat178 8 месяцев назад +1

    最後の「キュッ!」って収縮させながらもフォームが乱れない
    やっぱりトップビルダーは凄い!

  • @大キチ-g5g
    @大キチ-g5g 8 месяцев назад +1

    お二方ともカッコ良すぎ!

  • @10kio
    @10kio 8 месяцев назад +4

    トップクラスの選手って静かに綺麗なフォームで限界まで追い込むよなぁ

  • @user-xs1hx5ju7u24
    @user-xs1hx5ju7u24 8 месяцев назад +5

    寒くないはほんと同意。東北に数年間住んで関東に戻るとほぼほぼ木澤さん感覚に近くなる。だからといってジュラシックボディに近くなるわけではないないのが悔しい

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 8 месяцев назад +1

    凄い!勉強になるわ

  • @kenkore2993
    @kenkore2993 8 месяцев назад +2

    下げきったときの収縮感すごすぎ

  • @tks3098
    @tks3098 8 месяцев назад +27

    ベルト、ゴールドのプロレザーベルト持ってきてたのに筋トレしてる時普通にジュラシックレバーアクション使ってるんだが

    • @マヒナペーア
      @マヒナペーア 8 месяцев назад +6

      神田にストックあったんちゃう

    • @山下創-v6g
      @山下創-v6g Месяц назад

      サイヤさんの私物でしょうね!

  • @gaikichipinfiri
    @gaikichipinfiri 8 месяцев назад +4

    フレンチプレスは肘が逝きやすいのでプレスダウン羨ましい(家トレ勢)

    • @gonst8174
      @gonst8174 8 месяцев назад +1

      チンニングスタンドを使って先週ランドマインと共にケーブルマシンを作りました
      幅が狭いので1200mm以上のL字アングルなどでプーリー取り付け部を拡張する必要がありますが、上下に付けると下から引くことも出来ます
      チンスタの強度保持のため直接加工はせず、長短のL字アングルで上部をサンドして立管バンド(ステンレス製)でチンスタと連結しています
      アングルが付けられない場合は幅に制約が生じますが、ハーネス安全帯用連結ベルトや、タイダウンストラップを巻いてプーリー取り付け部を作る、又は
      取り付け可能であれば、チンスタのネジやナットの代わりにアイボルトやアイナットに取り替えるのも、本体に悪い影響を与えないので良いです
      いろんな方が自作の様子を動画にアップしていますが、プーリーとロープはクライミング用がベストのようです
      せいぜい50kgまでしか付けないのであればジュラコン樹脂製がなめらかで良いですが、回転部にベアリングが入りアルミ製のクライミング用には価格、耐荷重、耐久性全てで劣ります
      配管用品と台車の回転キャスター(タイヤ交換可能なもの)、廃材の板を使うとTバーローイング用のプラットフォーム(ランドマイン)も作れるホムセンは宝の山でした

  • @たと-z3l
    @たと-z3l 8 месяцев назад +8

    てかほぼフルスタック・・・w

  • @かーつかつ
    @かーつかつ 8 месяцев назад

    自分の行ってるジムにはWバーのアタッチメントが2種類あって、ケーブルのカラビナをかけるフックが固定されてるのと、固定されてない回転出来るものがあるんですが、どっちのアタッチメントを使う方がいいんでしょうか?

    • @たんぱく質-i9q
      @たんぱく質-i9q 8 месяцев назад +2

      回転のほうが手首に負担が少なくおすすめです✊

  • @元気もりもり-z6b
    @元気もりもり-z6b 8 месяцев назад +1

    増量期のサイヤマンてめちゃめちゃデカくなりますよね?サイヤマンと竹下ポップってちょっと顔の雰囲気が似てる

  • @SN-pn9wq
    @SN-pn9wq 8 месяцев назад +2

    でも冷え性でクソ笑った

  • @たと-z3l
    @たと-z3l 8 месяцев назад +1

    サイヤマンの二頭筋動画よりフォームにフォーカスしてて良い

  • @みさきけんご
    @みさきけんご 8 месяцев назад

    サイヤマンさんも上腕が見える服でやってほしかった😢

  • @pnet
    @pnet 8 месяцев назад

    木澤さん以外しょっぱなから悶絶声デカ

  • @拳王様-i3h
    @拳王様-i3h 8 месяцев назад +7

    何kgで、セット組まれてるんですか?

    • @たんたか-o
      @たんたか-o 8 месяцев назад +14

      わたしですか?そうですね、大体
      30〜40キロで5セットくらいです。
      ご質問ありがとうございます

    • @リンゴロードアゲイン
      @リンゴロードアゲイン 8 месяцев назад +2

      @@たんたか-oバケモンやん
      どんな三頭筋してんの?w

    • @にゃんこ丸-s2t
      @にゃんこ丸-s2t 8 месяцев назад

      @@たんたか-oてめぇに聞いてねーよ!

    • @一浪医学生
      @一浪医学生 8 месяцев назад

      @@リンゴロードアゲイン
      バーなら割とそのくらいの人多いんじゃないですかね。
      自分も43.75kg 6レップをメインで組んでそこから重量下げながら4~6レップ増やす感じで5セット組んでます。

    • @アジピン酸-e6y
      @アジピン酸-e6y 8 месяцев назад +2

      @@リンゴロードアゲインプレスダウンくらいならフルスタック普通にいるくね?w

  • @user-syumitojobinmylife.
    @user-syumitojobinmylife. 8 месяцев назад

    プレスダウン重量伸びない

  • @masato19881
    @masato19881 7 месяцев назад

    ねこて大事

  • @GuCcI-tp4hb
    @GuCcI-tp4hb 8 месяцев назад +3

    う!?w

  • @黒子テツヤ-u8c
    @黒子テツヤ-u8c 8 месяцев назад

    重量が…😅

  • @SevenStarzero
    @SevenStarzero 8 месяцев назад

    薄着すぎる😂圧倒的筋肉量で寒さは解決できる?😂

  • @赤鬼-f4b
    @赤鬼-f4b 8 месяцев назад +3

    なんで二人とも顔を上げるの?

    • @ようよう-u8x
      @ようよう-u8x 8 месяцев назад +1

      それ不思議。腹圧抜けそう。
      抜けたところで常人よりも全然つよそうだけど、、

    • @GRACIE7
      @GRACIE7 8 месяцев назад +5

      雅さんがきんに君との動画で、押し込む際に少しだけ前を向くと収縮がしやすくなると解説していた記憶があります。
      (上を向き過ぎると腹圧が抜けてしまうので注意してくださいと補足もされていました。)

    • @HK-oo5wt
      @HK-oo5wt 8 месяцев назад

      ​​@@ようよう-u8x
      多少向く程度なら腹圧は抜けないですよ。
      ベンチとかでブリッジ組むのと同じ理屈だと思うとわかりやすいかと。
      背筋が収縮位に入ると下半身が安定する分、肘関節のストレスも緩和されますし、肘が三頭から負荷が抜けにくくもなったりします。

    • @なかやまきんにさん-m6b
      @なかやまきんにさん-m6b 8 месяцев назад +1

      頸反射で、あごを上げると肘が伸ばしやすくなるので収縮が強くなるんだと思います。

  • @ピロピロ-w8y
    @ピロピロ-w8y 8 месяцев назад +1

    なぜか世界のナベアツ思い出した