【50代60代は要注意】ヘッドスピードが上がらないNGな腕の振り方7選。簡単に修正できる対策をティーチング歴30年のスギプロが解説!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- シニアゴルファーによくあるヘッドスピードが
出ない腕の振り方7選をスギプロが徹底解説します。
腕を効率ようく使ってヘッドスピードを上げていきましょう!
スギプロの日常が解るかも!?
公式インスタグラム
/ sugipro.golf
今、スギプロのメルマガにご登録頂いた方全員に、
「ダフり撲滅大作戦!」限定動画 全7本をプレゼント致します。
ご登録はこちらから!!
スギプロのゴルフバカ一代メルマガ!
beast-ex.jp/fx...
ご登録後すぐに自動配信メールにて
動画URL(RUclips動画)をお知らせいたします。
#シニアゴルフ#スギプロ #50代ゴルフ #60代ゴルフ #ゴルフレッスンシニア
撮影:ゴルフガーデンウイング
wing-sports.co...
音楽:魔王魂
初めまして、7つも飛ばない原因を言われても、と言うコメントがありましたが、自分がどのタイプに属しているかを認識する為の動画なので,皆さん頑張りましょう。
ヘッドスピードが上がらない=飛ばない だから杉原輝雄プロは両肘を曲げてたから可哀想な位に飛ばなかったんですということですかねえ?!
それが杉原さん飛んでいましたね~。私実はキャディーを4日間やったことがあるのですが
あまりに飛ぶんでビックリした記憶があります ^^)
今日もよかレッスン有り難うやんした~👏難しい~😅けど、要するに手打ちするなとみた( ̄□ ̄;)!!ちょっと違うかな❔
そうですね!手打ちはご法度なんですが、実はもう少ししたら手打ちで打つ動画アップするので
あまり否定できないのです、、w(+_+)
左側に引く意識でハーフスイングライン出しの練習続けてたらアイアンの飛距離伸びました( ´・∀・`)同時にドライバーの弾道が低いライナーになったのですが何か関係あるのでしょうか?
多分左に引っ張ることで軌道がシャロ―になって弾道が低くなったのだと思います。
ロフトも多分立ってはいっているのでしょうね!(^^)!