力士には夢も金もない?数々の問題で揺れる相撲業界をクリーンにできるか【貴闘力×堀江貴文】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 141

  • @shadyblueprint
    @shadyblueprint 7 месяцев назад +42

    利権問題っていろんな所にあるんですね。
    ネットの力で日本の闇がどんどん明るみに出て、クリーンになっていく事を願っています。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 7 месяцев назад

      ホリエは浙江財閥崇拝者
      ホリエがつるんでいるのは浙江財閥で中国共産党とのコネは無い

  • @Merloter
    @Merloter 7 месяцев назад +9

    新日本相撲協会できたら必ず観に行きます

  • @ch-ve6mj
    @ch-ve6mj 7 месяцев назад +76

    相撲協会が相撲を発明した訳では無いので、ホント新相撲協会を作れば良いと思うよ。

    • @山田太郎-o5d9v
      @山田太郎-o5d9v 7 месяцев назад +5

      無理だな、明治時代は大阪相撲、京都相撲とかあったけど潰れた

    • @あちゅむ-b8h
      @あちゅむ-b8h 7 месяцев назад

      相撲版ブレイキングダウン。作って欲しい。土俵とか着物とか回しとか行事とかはきっちりして。雰囲気は大相撲だけど。。新しい何かが欲しいです。

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 7 месяцев назад +1

      日本相撲協会の1番の強みは税的優遇の部分、一般の興行だとプロレスや格闘技やブレイキングダウンとレベルの落ちる力士集めてまともに張り合わなくちゃいけなくなる

    • @山田ふりい
      @山田ふりい 7 месяцев назад +1

      コンバット相撲が世界で人気になりつつあるから、日本のものじゃなくなるかもな相撲が

    • @川口英樹-z1v
      @川口英樹-z1v 7 месяцев назад

  • @全国交通安全
    @全国交通安全 7 месяцев назад +8

    新団体作って全国から若者力士集めればなんとかなりそうな気がしてます。プロレスのように相撲も複数団体有っても良いと思ってます。

  • @パンケーキ札幌
    @パンケーキ札幌 7 месяцев назад +16

    改めてNHK民営化すべきだと思う

  • @伊藤滋夫-s6q
    @伊藤滋夫-s6q 7 месяцев назад +11

    1場所15日制になったのは双葉山人気によるところが大きいです。昭和10年頃は11日、それが13日になり、さらに15日に。もっとも当時は年2場所でしたが。

  • @ysubmarine435
    @ysubmarine435 7 месяцев назад +4

    やっぱ続編ありましたか・・・貴闘力さん相当キレますね

  • @利一松井
    @利一松井 7 месяцев назад +7

    昔、別団体が出来たことあったみたいですが続かなかったですね
    複数団体あったほうが面白いかもですね

    • @グッドリッヂ
      @グッドリッヂ 7 месяцев назад +1

      革新相撲団てのが取り組みの合間に歌手に歌わせたり芸させたりとWWEに近いことして最初は物凄い人気やったんやけどね

  • @ゆうちゃん-j2q
    @ゆうちゃん-j2q 7 месяцев назад +22

    その昔、横綱千代の富士と小錦の申し合い稽古をまじかに見たけど、本場所よりはるかに迫力があって面白かった。しかもただで。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 7 месяцев назад

      ホリエは浙江財閥崇拝者
      ホリエがつるんでいるのは浙江財閥で中国共産党とのコネは無い

    • @タッチ-x8l
      @タッチ-x8l 7 месяцев назад

      小錦さんがHopes27というチャンネルで千代の富士と貴乃花について大量にコメントを出してるね。

  • @osso5296
    @osso5296 7 месяцев назад +16

    〇〇協会の類は金儲けを考えない方が良い、それは別組織にやらして選手のマネージメントに徹するべき。

  • @zendako9103
    @zendako9103 7 месяцев назад +17

    稽古場でも金とりゃいいのにね

  • @100millioncat
    @100millioncat 6 месяцев назад +3

    スポーツにギャンブル要素を入れると、見てる人も自分のお金を出費することにより「他人事」ではなくなる。
    だから、少しでも怪しい部分があると、視聴者の批判が段違いに増える。
    それらを逃れられないほどの闇に染められてしまっている組織は利権を守るために、いまの状態を維持する。

    • @100millioncat
      @100millioncat 6 месяцев назад +1

      ギャンブルは、スポーツの公平性が確保できないと成り立たない。
      逆にいうと、ギャンブル要素を取り入れれば、公平性を保つために、組織改善・業界改善が行われるとも言える。
      個人的な意見ではあるが、相撲は放映を世界規模に広げてから、ギャンブル要素を持たせることで、何十倍ものお金が集まる。
      チャンスしかない。

  • @藤川茂-f6e
    @藤川茂-f6e 7 месяцев назад +6

    昔からみてますが、今の相撲は確かに面白い

  • @dynamoni3839
    @dynamoni3839 7 месяцев назад +10

    実際は年俸数千万で日本橋に15億の土地とか数億の年寄株とか買えるわけない。オープンになったらタニマチとかの金もすべてオープンにしないといけないから結局損する。
    貴闘力クラスの給料で数億ギャンブルで損するくらいなんだからどんだけ怪しい金が回ってんだよ。そこを話せよ

  • @井出俊哉-m9f
    @井出俊哉-m9f 7 месяцев назад +3

    昔、初代の若乃花関が7勝8負でも落とさなくても宜しい。大切な事は相撲内容だ。「勇み足、まげつかみがある。さらにかばいてもあるからね。不戦勝で勝ち越しもあるから。」と語っておられました。

  • @code4305
    @code4305 7 месяцев назад +3

    不正を正すのは一朝一夕には難しいでしょうけど、
    マッチメイクを工夫して、星のやり取りや手抜きが発生しない様にする。
    っていう話はすぐに出来そうで良い話だなと思いました。
    しかし逆に言えば、この程度の事が今まで手付かずで放置されてきたって事ですよね。
    良くしようとか改革しようって意識が、滅茶苦茶低いって事何でしょうね。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 7 месяцев назад

      中国にサイレントインベージョンして中国経済の足を引っ張る中華民国残党

  • @パタモリ
    @パタモリ 7 месяцев назад +3

    そもそも相手を撲る漢字のスポーツですもんね。
    過酷ですよね💦

  • @逸雄千田
    @逸雄千田 7 месяцев назад +5

    中々難しい話し。この1番で、相手が負ければ十両から、幕下に落ちると成ると、同じ大学相撲部出身だったら、人間なら、中々ガチンコって難しいよねー。

  • @ダルダルルー
    @ダルダルルー 7 месяцев назад +3

    クッソいい話し合いしとるわ!
    貴闘力さんとホリエモンさんがマジになったら世論も動きそうな気もしてきた!

  • @T-Bow713
    @T-Bow713 7 месяцев назад +4

    そんな事より国自体をクリーンにしなきゃです。

  • @やぎたか-m4l
    @やぎたか-m4l 7 месяцев назад +2

    是非アベマで新団体やりましょう

  • @谷口良平
    @谷口良平 7 месяцев назад +3

    新相撲協会を作るのはめちゃくちゃいいことなんだけどプロレスみたいにはなりにくいでしょうね。現相撲協会の人気力士が移籍すること。そもそもその力士の活躍寿命が短い。
    だから大手企業が相撲部作ってABEMAなんかが高い賞金のリーグやって海外放映権売ってくるみたいなことやるといいかもしれないけど現相撲協会を解体させるにしても新しい団体を作るにしても成り立たせるには時間がかかりそうですねぇ

  • @user_rn3ks6mi9o
    @user_rn3ks6mi9o 6 месяцев назад +1

    相撲は国技だから.. 野球と次元が違うんだよ😮 解るか...ホリエモン😢

  • @justani
    @justani 7 месяцев назад +2

    取り組みマッチングアルゴリズム!
    アーサのガチリアクションは国技国宝、守りたい。
    いろいろ解体していったら・・・
    おすもうせんせいの居る日大がまたスカート引っかかっちゃうかな・・・

  • @ユーラシア大陸-w9e
    @ユーラシア大陸-w9e 7 месяцев назад +14

    力士の張り手は1発目で気を失って2発目で起きるって話聞いたことある。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 7 месяцев назад

      ホリエは浙江財閥崇拝者
      ホリエがつるんでいるのは浙江財閥で中国共産党とのコネは無い

    • @ArnoldBo
      @ArnoldBo 7 месяцев назад

      じゃあ奇数回叩くクセいりますね。

  • @naokim8195
    @naokim8195 7 месяцев назад +11

    ホリエモンは新しく作りたくて、貴闘力は今の体制を変えたいところに考え方の違いがあるよね
    新しく作る方が早いと思うが

  • @noritadanishio8813
    @noritadanishio8813 7 месяцев назад +3

    大相撲は競技スポーツではなくて見せ物興行。だから盛り上がるんなら八百長もなんでもありという考えになると思う。クリーンにするなら、まず今のルールをもっと厳密に整備して競技スポーツにしないといけない。立ち合いはお互いが両手を土俵に付くとか。学生相撲はそういうルールでやってると思う。それとひと場所15日を年6場所は多すぎる。4日に一度のガチンコ試合はきついでしょ。100キロ超えの力士なら、怪我が乱発すると思う。ひと場所11番制とか年4場所とか、試合数を減らさないと選手が潰れる。あと、土俵の周りに衝撃吸収マットを敷いて、力士がどんな態勢で土俵を割っても怪我しないようにしてほしい。土俵の外の余白がなさすぎ。

    • @HAYASHITOURU2020
      @HAYASHITOURU2020 7 месяцев назад

      全くその通りですね、そもそも相撲の発端が江戸時代の見世物興行花相撲から始まってるんですから
      千代の富士北の湖時代の立ち会いなんかカンガルーが立ち会いやってるようなものでしたね

  • @takaoyamada8276
    @takaoyamada8276 7 месяцев назад +1

    新しい相撲団体...! ホリエモンにやって欲しいです!

  • @takowasabi8115
    @takowasabi8115 7 месяцев назад +3

    二団体に分裂は現状では難しい
    貴乃花が動けばたぶん今でも可能であると思う
    ただ本人がもう相撲に幻滅してる感じだから動かないよね

  • @t.tmitaka1676
    @t.tmitaka1676 7 месяцев назад +1

    じゃ、文春に相撲協会で暴れてもらいましょ😊

  • @HennaShimizu
    @HennaShimizu 16 дней назад

    めっちゃ稼げるイメージあったわ
    いや一般人から見たら大金やけど

  • @浅倉舞
    @浅倉舞 7 месяцев назад +7

    流石に千秋楽で大関が幕下下位の負け越し力士と組まれることはない。

  • @九七式虫戦車
    @九七式虫戦車 7 месяцев назад +5

    こうなったらブシロードがオーナーになるしかない。

  • @ミリー-w3v
    @ミリー-w3v 7 месяцев назад +1

    貴闘力は相撲というよりは相撲協会が好きなんだね
    協会を変えたいけど思惑外の事は受け入れにくいんだと感じた
    あと賭博はもういいでしょう、賭け事は引退して欲しい

  • @井出俊哉-m9f
    @井出俊哉-m9f 7 месяцев назад +6

    若貴兄弟を看板にしてホリエモンさんや貴闘力さんが理事となり経営して下さい。貴ノ岩関や栃ノ心関が親方に成ったら宜しいですね‼️

  • @久冨勝哉
    @久冨勝哉 6 месяцев назад +4

    素朴な疑問、いつから相撲が日本の国技に決定したの、堀江さんがおっしゃるとおり何故新相撲とか創設できないの、相撲協会に破防法摘要すべし。

  • @ohmurak2437
    @ohmurak2437 7 месяцев назад +2

    力関ガンバレ!
    ホント、がんぱれ!

  • @bb6049
    @bb6049 7 месяцев назад +6

    貴乃花のクーデターが成功してりゃ面白かったのにね

  • @SUTENEKOw.
    @SUTENEKOw. 7 месяцев назад +6

    天下り先かよ

  • @ぱすかる-h7t
    @ぱすかる-h7t 7 месяцев назад +1

    24年プロ野球平均打率.238がここ10年で最低の可能性が出てきました。(14年平均打率.260)
    フライボール革命と言われたここ数年の打率はかなり低いのが現状。大谷に憧れた結果NPBがレベル低くなってつまらないです。ただ、プロ野球ファンはみんな茹でガエルだから今のNPB見ても面白いと思ってるし、熱狂的に応援する。

    • @イチゴー
      @イチゴー 3 месяца назад

      打つだけが野球じゃないよ

  • @あきやまたつろう
    @あきやまたつろう 7 месяцев назад +18

    過去にたった72人しか存在しない横綱の基本給がたった300万円(月給)デスからね。最低、月給1億円(基本給)無いと。ダーティなイメージも強い世界デスし。

    • @ほんさん-z8g
      @ほんさん-z8g 7 месяцев назад +2

      たったの300万。
      ただし休場しても保証される。年6場所休場でも番付も落ちず月給保証

    • @あきやまたつろう
      @あきやまたつろう 7 месяцев назад

      ​@@ほんさん-z8g3~4場所位を連続全休すると、引退勧告サレますカラ、プレッシャーはかかります。

    • @user-ah0
      @user-ah0 7 месяцев назад +2

      へ?月給1億円もあの業界は儲からんやろ。誰が金出すんあんなもん

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 7 месяцев назад +3

      タニマチからのお小遣いなんかをポケットに入れても見逃してもらってるからね
      そうじゃなかったら貴闘力が億単位ギャンブルにブッパする軍資金も足りないし、23区に部屋作って運営なんてできない

    • @ソルトルック
      @ソルトルック 7 месяцев назад

      月給が300万て凄いと思うよ

  • @codergreen6131
    @codergreen6131 7 месяцев назад

    そもそも何でNHKしか放送できないのか不思議ではあった

  • @NACCHAN0uma
    @NACCHAN0uma 7 месяцев назад +6

    というか、土俵の高さを低くして、地上と同じレベルにすればかなり怪我減るとおもうが。

    • @HenaChocoCycle
      @HenaChocoCycle 7 месяцев назад

      「相撲は神事なんです!」

  • @unmagon-y8h
    @unmagon-y8h 7 месяцев назад +1

    文科省が協会を解散させて、ちゃんとビジネス化すればいい。ビジネスとしては有望と思います。勿体無い。

  • @吉北八太郎
    @吉北八太郎 7 месяцев назад +1

    無理して身体大きくするんだからこんな競技を伝統国技なんて言ってちゃ今はナンセンスです😮
    プロレスと大相撲は無くても誰も困らない‼️
    困るのは八百屋長兵衛の上前をはねる輩だけだ😛

    • @なかさあかさ-m7d
      @なかさあかさ-m7d 7 месяцев назад

      俺は大相撲は好きだから無かったら困る

    • @HennaShimizu
      @HennaShimizu 16 дней назад

      ​@@なかさあかさ-m7d
      うぉんファミで見かける人だw

  • @富根太助
    @富根太助 7 месяцев назад +1

    国技館を3万人収容の大きさにしたらもっと利益出るとおもうけどな~

  • @タッチ-x8l
    @タッチ-x8l 7 месяцев назад +6

    マジでホリエモンが㈱新日本相撲を設立して、理事長に貴乃花を指名してください。絶対にうまくいくと思います。

    • @グッドリッヂ
      @グッドリッヂ 7 месяцев назад +1

      凄く興味あるし絶対人気でるけど、後進を育てる力があるかどうかですね。。

  • @ChaCha-uf7ur
    @ChaCha-uf7ur 7 месяцев назад

    ごっちゃんですで懐に入れてる金とか非課税みたいなもんなんでしょ?

  • @長久命長介
    @長久命長介 13 дней назад

    どう見ても八百長にしか見えない取り組みは、
    貴乃花vs若乃花の優勝決定戦・・・ではなく、
    それを実現させるための本割である貴乃花vs武蔵丸なのだが、
    何故か誰も言及しないよね

  • @ルンルン広田
    @ルンルン広田 7 месяцев назад +4

    ホリエモン喋りすぎ
    貴闘力にもっと喋らせろ

  • @FAKESHONAN
    @FAKESHONAN 7 месяцев назад +1

    日本は格闘技団体も世界に比べると太刀打ち出来てないので、まぁ夢物語でしかないです。むしろ今のままで成り立ってるのが不思議なくらい。年々入門者も減ってるって話だしね。

  • @user-ah0
    @user-ah0 7 месяцев назад +1

    もっとスポンサーを募って、スポーツ化すればいいのに、ただただ汚くて古い世界になっているような気がする

  • @shokasahara3992
    @shokasahara3992 7 месяцев назад

    各部屋でRUclipsやったらいいと思うんだけどね。

  • @user-mmgjpw
    @user-mmgjpw 7 месяцев назад +2

    たかふみ..苦しい時こそ笑いなさい
    辛い時ほど笑いなさい..
    はっきょーい
    バッチーーーん!!
    「あれ?耳?」

  • @unmagon-y8h
    @unmagon-y8h 7 месяцев назад +1

    ビジネスとして再構築すればいい、海外にも高く売れるっしょ。中途半端な団体で利権持たせるとロクな事ない。文科省権限でいったんリセットすべし。力士の寿命が短いのも悲しく思います。今のままじゃ、未来ないよ!

  • @wanderrx8
    @wanderrx8 7 месяцев назад +3

    コンタクトプレーだから、ガチでやると、大谷みたいな体が大きくて、俊敏ま人が圧倒しちゃうしね
    NFL・NBA・MLBみたいな、選手も観客もみんなが楽しめて、そして選手にお金が回る仕組みが必要かな
    スポンサー・映像配給をうまく使ったほうがいいんだろうね、まずはNHKを排除しないとダメですね

  • @pyon-ta
    @pyon-ta 7 месяцев назад +8

    まずは収益の元であるNHKをぶっ壊そう😅

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 7 месяцев назад

      ホリエは浙江財閥崇拝者
      ホリエがつるんでいるのは浙江財閥で中国共産党とのコネは無い

  • @fumizuki6550
    @fumizuki6550 7 месяцев назад

    まずは接着剤やったやつみたいに酷い暴行を生み出す不正無くしてクリーンにして欲しいです。以前の様に皆が熱狂する相撲が見たいです。

  • @クライフ-v7o
    @クライフ-v7o 7 месяцев назад +1

    月曜日定休にしたら~

  • @onsidekickrecover6278
    @onsidekickrecover6278 7 месяцев назад +2

    昔と比べると、千秋楽に7勝7敗同士の取り組み、増えましたよね。

  • @ほんさん-z8g
    @ほんさん-z8g 7 месяцев назад +2

    野球に比べて相撲は夢がないって言うけど、逆だろ。
    野球は何万人も競技人口いてプロにならるのは何千分の1の確率。
    相撲は望めば大相撲の世界に簡単に入れて衣食住は保証。
    定年もないから50歳でも仕事を続けられる

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 7 месяцев назад

      自分もデブにならんで良いなら、楽しい序二段ライフを過ごしたく入門したかったな

    • @riricaluxxx
      @riricaluxxx 7 месяцев назад

      ただ、身長と太れる才能は必要ですよね。。

  • @nomi254
    @nomi254 7 месяцев назад

    いまのままで安定してるからいいんだよ

  • @たんこぶ-q9b
    @たんこぶ-q9b 7 месяцев назад +5

    外圧しかないよ。BBCに取材してもらいましょう。

  • @citrowantrs20get47
    @citrowantrs20get47 7 месяцев назад +1

    働けど働けど暮らしが楽にならない日本を象徴するような組織だなぁ。
    利益率の低さ。学校の部活もなんか似てるんだよなぁ。

  • @学祭王
    @学祭王 7 месяцев назад +2

    横綱の給料少ないよね。
    3600万円って野球だと若手がレギュラー取った頃に貰えるよ。

  • @美奈子木寺
    @美奈子木寺 6 месяцев назад +1

    さかえなんかやとつたらふつうのひとやくざていわれるよこうばんよ

  • @面白腹黒
    @面白腹黒 7 месяцев назад

    何でも透明化するのがいいわけではない

  • @ikezuki926
    @ikezuki926 7 месяцев назад +11

    公益財団法人を取り消せ!こんな連中に血税を使うな!

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 7 месяцев назад

      ホリエは浙江財閥崇拝者
      ホリエがつるんでいるのは浙江財閥で中国共産党とのコネは無い

  • @柴ノ毛爆弾
    @柴ノ毛爆弾 7 месяцев назад +5

    こーいう闇をガーシーとかに暴露させればいんだよ

    • @アア-f9b
      @アア-f9b 7 месяцев назад +1

      そう。
      ガーシー。
      さん。

  • @Nobu_Tan_1534
    @Nobu_Tan_1534 7 месяцев назад +5

    放映権の問題をまず解決すべきじゃない?300億以上の価値があるのに30億って、アータ💦皆が損してるだけじゃない。

  • @犬山朗
    @犬山朗 7 месяцев назад +1

    ほりえもんは相撲のことあまりわかってないなあ。千秋楽に大関と幕尻の取り組みはありえないでしょ

    • @きと-t7c
      @きと-t7c 7 месяцев назад

      いやいや、
      十両陥落決まった負け越し力士と角番大関
      という例えとしてわかりやすく説明してるんじゃない?
      と擁護したいが、
      その前の大関陥落すらわかってないからな...ww

  • @gete10
    @gete10 7 месяцев назад +4

    横綱の年俸少なすぎだよ。10倍でも誰も文句言わないよ。

  • @riri2995
    @riri2995 7 месяцев назад +1

    貴闘力のやって来たことを考えたら説得力が全くないな

  • @ビスコ-d2h
    @ビスコ-d2h 7 месяцев назад +2

    多分、貴闘力さんは大相撲を愛してるんだよね。
    だから、新しい団体をつくることには首を縦に振らない。
    大相撲の歴史を尊重しているから。
    じゃないかな?個人的な見解

  • @ギンペン-r2l
    @ギンペン-r2l 7 месяцев назад +7

    日本が絡むとスポーツに八百長とか発生する確率高まるんだよね。
    怪しい競技は日本のメディアが異常に煽て上げるから分かりやすいよ。

  • @burient
    @burient 7 месяцев назад

    年6場所もあって、加えて巡業もなんて無理があるよなと昔から思っていた。年2場所に戻す必要はないけど、せめて一場所13日制の年4場所くらいが妥当でしょ。他のジャンルの格闘家で年6回も試合することは普通は無い。

  • @いあ-b7g6e
    @いあ-b7g6e 7 месяцев назад +6

    力士が早死にするのはデブなのもあるけど、ドーピングの影響も大きいよね

  • @tono_vanvi
    @tono_vanvi 7 месяцев назад

    😮😮😮😮

  • @ふなたく
    @ふなたく 7 месяцев назад +2

    貴闘力は勝手に新相撲協会で作ったら良いから、相撲協会にいちいち文句言わなくて良いだろ

  • @畳はいいよな
    @畳はいいよな 27 дней назад

    八百長の何がダメなの?

  • @河野悦郎-v9t
    @河野悦郎-v9t 7 месяцев назад +1

    ホリエモンの考えはおかしい、そんな取組みは今の審判部は組まない。

    • @東日本今佑
      @東日本今佑 7 месяцев назад +4

      だよね。言いたい事はわかるけど千秋楽に大関とそんな負け越しした力士とは当たらない

    • @Okadatoshiosann
      @Okadatoshiosann 7 месяцев назад +4

      角番の大関には八百長が多いってことを言いたいんだろう。揚げ足ばっかり取るな。

    • @東日本今佑
      @東日本今佑 7 месяцев назад

      @@Okadatoshiosann お前文盲か?大関が八百屋が多い事は否定していないだろう。千秋楽にそのような取り組みが組まれな事を言ってんだよ

  • @onnetotaki
    @onnetotaki 7 месяцев назад +2

    金を払って大相撲を観たこともない連中が、好き勝手なことを言うてはりますな😆

  • @purple-meteor
    @purple-meteor 7 месяцев назад

    日本の武道が、もうねw
    柔道はスポーツになってきてるけど
    武道がねw

  • @mixed-j6142
    @mixed-j6142 7 месяцев назад

    昔は「柔道では飯食えない、水泳では飯食えない」って勧誘してたが、今や「相撲では飯しか食えない」だからね

  • @あつし-m7r
    @あつし-m7r 7 месяцев назад

    貴闘力さん分かり易い

  • @エトガーマヌカリアン
    @エトガーマヌカリアン 7 месяцев назад

    そもそも、儲けたいとか、あまりないのでは?
    民衆の目にとまってるんだから、それで良い。
    デブってまでしたい人も少ないだろうし。

  • @テリーヌチョコ
    @テリーヌチョコ 7 месяцев назад +1

    本当ホリエモンは知ったかブリが多い。専門分野以外全然詳しくないし、間違いが多すぎる
    野球の消化試合は、優勝の可能性がなくなった球団が来年度以降を見据えて今後成長させたい選手を使う試合であって、わざと負けたり手を抜くことではない。

  • @修理固成-p2t
    @修理固成-p2t 7 месяцев назад +3

    アレだけ血の滲むような稽古をして横綱の年収が3600万円しかないの?
    嘘だろと思ったが、、、。

  • @KillianConanMiller
    @KillianConanMiller 7 месяцев назад

    女の顔何w

  • @青い坊や
    @青い坊や 7 месяцев назад +1

    せめてだが試合だの選手って言い方はやめてくれw

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 7 месяцев назад +1

      大関陥落の条件すら知らなかったしぶっちゃけ大相撲には興味ないでしょ

  • @premalt6084
    @premalt6084 7 месяцев назад

    相撲は「スポーツ」ととらえるべきではない、と思いますよ。「神事の一部」でいいじゃないですか。神事なので、日本人力士限定です。そして必ずしも強い力士が勝たなくてもよい。ホリエモンは、欧米思考にかぶれすぎの面が大きいと僕なんかは思いますよ。

    • @なかさあかさ-m7d
      @なかさあかさ-m7d 7 месяцев назад

      それは違う。大相撲は「神事や興行の要素」がある「プロスポーツ」。だからこそ八百長をしない力士もいるし、八百長してる人も実際は血の滲む稽古をして実力を兼ね備えてる力士が多い。そんな言い方は力士に失礼。
      俺は大相撲は「国技」ではなく「スポーツ界の世界遺産」の様な競技になって欲しいからもっと世界に広がって欲しい。そもそも国が誇る文化って世界に広めて魅力させるのも大事だと思う。世界に広まった結果日本人がいなくなったらそれは日本人の実力だと思う。

  • @Byaamyaa
    @Byaamyaa 7 месяцев назад

    早死にするわけだ

  • @gokuri
    @gokuri 7 месяцев назад

    野球のバックネットで映り込む企業広告は仕方ないとしても
    相撲の懸賞金は何でNHKは放送するんだろ
    懸賞金のところだけ映さなくてもいいのにね
    ダブスタNHK
    ホントご都合主義

  • @スキャパレリプロジェクト
    @スキャパレリプロジェクト 7 месяцев назад +1

    貴闘力は私怨が強すぎて駄目そう
    相撲業界が儲かる世界になればいいだけなんだからブランドを毀損するような暴露合戦なんてやって焼畑にしたら商売にならないし労力の無駄

  • @zerochocoboff14
    @zerochocoboff14 7 месяцев назад +1

    どうでもいい

  • @Kiyomiozeki
    @Kiyomiozeki 7 месяцев назад

    お金返してくれる。

  • @Kiyomiozeki
    @Kiyomiozeki 7 месяцев назад

    自分ForbesJapan🫵