プロが全力で吹奏楽あるあるをやってみた結果w【チームD】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 動画説明:
    フルート
    オーボエ
    クラリネット
    サックス
    パーカッション
    タンバリン
    トライアングル
    だったん人の踊り
    くるみ割り人形
    アルルの女
    白鳥の湖
    吹奏楽
    あるある
    【「ぱんだがお願い!」とは?!】
    2018年11月4日(日)にカルッツかわさきで開催される「ぱんだのシンフォニー」での連動企画。ぱんだウインドオーケストラメンバーが3つのチームに分かれ、再生回数を競っています。詳しくはこちらの動画をご覧ください。 • 《新企画》ぱんだがお願い!
    【チームD メンバー】
    伊藤優里(フルート)
    藤本茉奈美(オーボエ)
    西内智洋(クラリネット)
    住谷美帆(サクソフォン)
    日比彩湖(打楽器)
    【コンサート情報】
    2018年11月4日(日)@川崎市スポーツ文化総合センター・カルッツかわさき
    「ぱんだのシンフォニー Vol.2」
    出演:横山奏(指揮)、ぱんだウインドオーケストラ
    曲目:
    前久保諒:Welcome to PANDA!
    P.グレインジャー:リンカンシャーの花束
    P.ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲変ロ調
    酒井格:たなばた
    F.チェザリーニ:交響曲第1番「アークエンジェルズ」
    ※曲目は変更になる場合がございます。
    主催:カルッツかわさき
    協賛:カバヤ食品株式会社/株式会社ヤマハミュージックリテイリング横浜店
    協力:横浜みなとみらいホール
    後援:川崎市教育委員会/川崎吹奏楽連盟/公益財団法人川崎市文化財団/「⾳楽のまち・かわさき」推進協議会/一般社団法人川崎青年会議所
    【チケットはこちらから】
    ■カルッツかわさきチケットセンター 044-222-5223
    ■e+(イープラス) eplus.jp/

Комментарии • 1,3 тыс.

  • @虎ペリカン
    @虎ペリカン 6 лет назад +3020

    吹奏楽あるあるだけど
    音楽の時間やたら音楽の先生が吹部の人はわかりますよね?感だしてくるw

    • @ヨーキーなひとÜ
      @ヨーキーなひとÜ 6 лет назад +175

      そして部活で授業の話を持ち込んできて説教をし始める…

    • @霂_.モク
      @霂_.モク 6 лет назад +76

      うちの吹部、音楽の先生にめっちゃ嫌われてるw

    • @渚月-b5y
      @渚月-b5y 6 лет назад +93

      @@霂_.モク うちの吹部は逆に、部員が先生嫌ってるww

    • @タータミッツ
      @タータミッツ 5 лет назад +11

      音楽の授業が無い工業(工科)高校で良かったわw

    • @ももあや-v7h
      @ももあや-v7h 5 лет назад +3

      フェネ
      同じです!やめたいくらい嫌ってます

  • @yakijake0141
    @yakijake0141 5 лет назад +758

    「そこ、チューバ…とトロンボーンとあとバリサクとバスクラやって!」
    「弦バス入っていいですか」「ファゴットもあります」「テナーもいいですか」「ユーフォもです」

    • @洋服屋の回し者
      @洋服屋の回し者 4 года назад +45

      「あのー…。リズム、バスドラも一緒なんですけど、入っていいですか?」

    • @user-nanayoroshiku
      @user-nanayoroshiku 4 года назад +25

      私の学校の場合、バスクラ忘れられます(´;ω;`)←バスクラパート

    • @milky1752
      @milky1752 4 года назад +17

      「一応ホルンもやってるんですが…」

    • @なし-f9q
      @なし-f9q 4 года назад +9

      パーカッション「俺達常に入るやん,ここいるんかな。」

  • @てぃらみす-l1i
    @てぃらみす-l1i 6 лет назад +2125

    口合奏は誰かが鼻歌歌い始めると始まりますねぇw

    • @めい-m8g
      @めい-m8g 6 лет назад +45

      それなです!笑笑
      誰かが鼻歌歌うとみんなで歌っちゃいますねw

    • @Goottaaaann
      @Goottaaaann 6 лет назад +19

      そして永遠に続きますねぇ

    • @岩崎正美-j8w
      @岩崎正美-j8w 6 лет назад +23

      帰り道に大合唱になる、

    • @hrn_1023
      @hrn_1023 6 лет назад +9

      楽器の片付け中に口笛から始まり楽器が入って結局合奏になって顧問に早く帰れって怒られる所までがワンセットでした!

    • @MZ_luv
      @MZ_luv 5 лет назад +4

      やりがちですね~

  • @なの-q6d
    @なの-q6d 6 лет назад +906

    唐突に始まる口合奏めっちゃ楽しいよな

  • @umaumatamtam
    @umaumatamtam 5 лет назад +1236

    私「私吹部なんだー」
    友達「え、なにやってるの?」
    私「いや多分知らないと思う笑」
    友達「大丈夫教えて!」
    私「ユーフォって言うんだけど…」
    友達「へぇ…?」
    ユーフォの知名度の低さ…

    • @user-nv7tc8in7g
      @user-nv7tc8in7g 5 лет назад +48

      うみ 響けユーフォニアムで初めて知りました😓
      とっても魅力的な楽器ですよね✨

    • @user-jr4wv6jf3x
      @user-jr4wv6jf3x 5 лет назад +43

      あのー……
      私、アルトホルン……

    • @user-ho7ol2hg7f
      @user-ho7ol2hg7f 5 лет назад +44

      うみ バスクラって言ってわかってくれた子いない…

    • @まこと-e8e
      @まこと-e8e 5 лет назад +25

      めっちゃ分かる 説明の仕方がチューバの小さいヤツだよみたいな感じになるw
      ほんとに知られてないんだよねw サックスと出る時同じぐらいだった気がするけどね(´TωT`)

    • @CHANNEL-gu8lg
      @CHANNEL-gu8lg 5 лет назад +25

      私の場合
      友達「なんの楽器吹いてるの?」
      私「クラリネット」
      友達「なんだっけ?それ」
      私「うーん、リコーダーの大きいやつ」
      友達「あ〜!」

  • @arrruarrru
    @arrruarrru 6 лет назад +3248

    楽器持ち帰って練習するってなったときの手持ち楽器の羨ましさは異常

    • @shunpf925
      @shunpf925 6 лет назад +171

      打楽器はなんか、スティックとか練習台しか持って帰れない(泣)
      ドラムとか家にあるならべつだけどw

    • @su_ha
      @su_ha 6 лет назад +214

      チューバ持ち帰った俺が居るから何とかなる

    • @ましゅまろとーすと
      @ましゅまろとーすと 6 лет назад +81

      コントラバスはどうしたらいいでしょう😭

    • @fuazukoma4035
      @fuazukoma4035 6 лет назад +73

      ユーフォニアムは車で持って帰るのもアレだし、でもぶつけたら怖いし…っていうビミョーな大きさなんで本当に共感です…(笑)
      でも僕は絶対に車で持って帰ります( ^∀^)

    • @user-le3qk5vf8v
      @user-le3qk5vf8v 6 лет назад +49

      @@fuazukoma4035 ですよね、私も夏休みにユーフォニアム持って帰ったら汗だくになってめっちゃ大変だった記憶あります。

  • @涼夏-b4y
    @涼夏-b4y 6 лет назад +2543

    間違えたのをリードのせいにするの
    めっちゃ分かる
    分かりすぎてやばいww

    • @mana-x5i
      @mana-x5i 6 лет назад +18

      それなっ!!!
      めちゃわかる😂

    • @ななか-y9c
      @ななか-y9c 6 лет назад +37

      金管にはできない笑

    • @miku6178
      @miku6178 6 лет назад +40

      フルートは頭部間抜くふりをする

    • @666knn6
      @666knn6 6 лет назад +17

      @@ななか-y9c 自分は唾がたまってるふりしてるw

    • @gjgfh9514
      @gjgfh9514 6 лет назад +3

      それ凄い共感!!

  • @user-id1ql7mg6c
    @user-id1ql7mg6c 6 лет назад +1873

    吹奏楽してる男子女子に慣れてか
    すごい優しい説

    • @まいさん-l7b
      @まいさん-l7b 6 лет назад +88

      ま とと 優しいんじゃなくて恐れてますw

    • @やご-y5w
      @やご-y5w 6 лет назад +57

      どうすれば怒らないかは分かってもどうすれば喜ばれるかは9年間かけても分からないっすね( 。∀ ゚)女性って難しい

    • @まいさん-l7b
      @まいさん-l7b 6 лет назад +10

      2418蛹 めちゃくちゃ共感できるww

    • @racco_0x0_
      @racco_0x0_ 6 лет назад +27

      うちの男子部員は女々しいよ( ;∀;)まぁ、ある意味馴染んでるからいいけどね(´ー`)

    • @miku6178
      @miku6178 6 лет назад +13

      なお男子校には通じない模様

  • @とむみゅじ
    @とむみゅじ 6 лет назад +898

    本気で音楽やってる人って素敵だなぁ〜

  • @kazesan-tx3kd
    @kazesan-tx3kd 6 лет назад +3763

    楽器の片付けるトランペットが1番早い説

    • @めい-m8g
      @めい-m8g 6 лет назад +283

      私トランペットですけど秒で片付け終わっちゃいますね🤣

    • @arrruarrru
      @arrruarrru 6 лет назад +293

      トランペットの片付け
      まっぴとる→拭く→しまう→おわり
      メンテナンスしないときはだいたいこんなんw

    • @デオキシリボ核酸かのん
      @デオキシリボ核酸かのん 6 лет назад +133

      ワンチャン、ユーフォ

    • @まいか-w8p
      @まいか-w8p 6 лет назад +117

      ユーフォも早いっすよ!!

    • @m6802_
      @m6802_ 6 лет назад +138

      打楽器だよ!

  • @ちゃんプリン-u3m
    @ちゃんプリン-u3m 6 лет назад +2305

    金管は高い音出なかったら唾を抜く
    唾のせいにする

    • @fuazukoma4035
      @fuazukoma4035 6 лет назад +106

      僕はユーフォですけど、マッピがべたべたっていうことにしますね。コソッとタオルで拭きますww

    • @kon._pei
      @kon._pei 6 лет назад +69

      そしてなにも出来ないフルート

    • @romeoalfa3642
      @romeoalfa3642 6 лет назад +7

      @@fuazukoma4035
      同じく

    • @miku6178
      @miku6178 6 лет назад +31

      なかのゆてひたね 頭部管抜く振りがあるだろ

    • @ちむゆい-y1z
      @ちむゆい-y1z 6 лет назад +2

      @@fuazukoma4035 一緒です‼️

  • @sanshouo77
    @sanshouo77 6 лет назад +1094

    (楽器やらない一般人)「トライアングルやシンバルなんて誰でもできるんじゃないの?」
    ←できねーよ!めっちゃ難しいわ!

    • @みあ-v4f
      @みあ-v4f 6 лет назад +97

      めっちゃわかる!
      シンバルめっちゃ重いし、トライアングルとかうちの学校だけかもだけど叩くと変な音がなることがあるし繊細なんだよ!って思う(長文失礼しました)

    • @さに-r3e
      @さに-r3e 5 лет назад +28

      パーカスがカスタネットを叩いてる?のをこの前見たけど、私の知ってるカスタネットじゃなかった

    • @chickentabetai6274
      @chickentabetai6274 5 лет назад +14

      @@さに-r3e 私のとこは自作してたよ!
      打楽器自作ってありなんだ....って衝撃でした。

    • @intgwa8408
      @intgwa8408 5 лет назад +8

      フルート奏者の私がシンバルに借り出されてやってんだけどアルヴァマー序曲の16分音符が辛すぎてやばい😱

    • @n4_30_von
      @n4_30_von 5 лет назад +40

      叩くだけとか言うのマジやめて欲しい笑

  • @user-takuele00
    @user-takuele00 6 лет назад +1044

    打楽器いらないって言われた時は「あぁぁあ」ってなってたw
    あと合奏でもうすぐ自分の叩く小説くる!!って思って持ち構えると丁度止められる時は1番しんどかったw

    • @動画見て-d4h
      @動画見て-d4h 6 лет назад +8

      めっさわかる

    • @percussion2677
      @percussion2677 6 лет назад +5

      @カバ
      小節ですね

    • @ずみたろう-t6t
      @ずみたろう-t6t 6 лет назад +12

      出番がない所をひたすら繰り返され1時間暇してたことがある……

    • @1212ドラム
      @1212ドラム 6 лет назад +22

      伴奏のみで…って言われた時パーカスはやるべきか迷う時がある

    • @雪だるましろちゃん
      @雪だるましろちゃん 6 лет назад +5

      めっちゃ分かります!!とにかく待たされますよね笑笑。個人的になんでも叩くにも共感でしたね

  • @ろっぷ-k6h
    @ろっぷ-k6h 6 лет назад +446

    パーカス超わかる笑笑

  • @のんのん-x3d4r
    @のんのん-x3d4r 6 лет назад +242

    誰か吹き始めるとみんな吹き始めていつの間にか曲練してる

    • @をちゃん-g7k
      @をちゃん-g7k 4 года назад +6

      特にパート練の後に音楽室集合した時とか段々楽器の音増えてくwww

  • @ポテトプライドポテプラ
    @ポテトプライドポテプラ 6 лет назад +1330

    サックスパカパカしちゃうのよね〜www

    • @ののん-y7z
      @ののん-y7z 6 лет назад +8

      うふふのふ 分かる!なんか暇な時の癖w

    • @れみ-e8o3h
      @れみ-e8o3h 6 лет назад +28

      合奏中。
      先生が話してるシーンとした時間に…
      パコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコ…

    • @user-nochee-2851
      @user-nochee-2851 5 лет назад +10

      バスクラもパカパカ

    • @結衣-u6m
      @結衣-u6m 5 лет назад +3

      いい音が鳴るから好き!

    • @しおづけ-u2f
      @しおづけ-u2f 4 года назад +2

      ぺこちゃん 分かる!
      いい音だよね笑笑

  • @kodm1142
    @kodm1142 6 лет назад +643

    顧問「金管行くよ、木管行くよ〜」
    弦バス弾き「え、俺どっち?」

    • @うさね
      @うさね 6 лет назад +20

      福神ヅケ 私の所は迷ったら打楽器。笑

    • @難波にゃむ
      @難波にゃむ 6 лет назад +17

      うちの学校では弦バスは木管です!!

    • @の蓋プッチンプリン
      @の蓋プッチンプリン 6 лет назад +11

      弦バス金管やわ、、
      どう思いますか、、笑

    • @しろみ-f5j
      @しろみ-f5j 6 лет назад +15

      弦バスチューバと同じ扱いうけてるw

    • @noctueevee
      @noctueevee 6 лет назад +17

      @@しろみ-f5j うちは低音パートは低音パートというひとつのくくりだったなぁ・・・バリサクもテューバもとにかく低音はそこにぶち込まれてた気がする
      そしてなぜか音域はボーンと同じなのに低音パートに入れられるユーフォ

  • @chiharushirakawa2271
    @chiharushirakawa2271 6 лет назад +544

    エルクンバンチェロ・・・死ぬほどワロタ

  • @いろはす-b4i
    @いろはす-b4i 6 лет назад +387

    フルートすぐ下がってきちゃって何回怒られたことか……笑
    皆さんの仲の良さと楽器がほんとに好きなんだなあと、
    とても伝わってきてすごく癒されました!!

    • @suntikuitin9822
      @suntikuitin9822 6 лет назад +3

      うちの友達逆に上がるw顧問に上がるのは初パターンって言われてたw

    • @キリキリ-o7d
      @キリキリ-o7d 6 лет назад +1

      それなw
      長時間持ってると肩痛くなって下がるwそして顧問にあ、疲れてきたんだねって言われるから焦る

    • @さくらい-n1s
      @さくらい-n1s 6 лет назад +2

      「あ、フルート下がってきてるな…」と思ってたら吹きながら寝てた先輩いた笑(案の定怒られる)

    • @れみ-e8o3h
      @れみ-e8o3h 6 лет назад

      京都橘のこのみちゃん!!
      好きです

  • @るなるな-j4v
    @るなるな-j4v 6 лет назад +140

    打楽器はなしでの疎外感めっちゃわかります笑

  • @おちゃそ-c7i
    @おちゃそ-c7i 6 лет назад +888

    打楽器なしで〜…その後数十分管楽器の音合わせが始まる

    • @konahawaii9695
      @konahawaii9695 6 лет назад +31

      または何も音出さずに終了ですね

    • @おちゃそ-c7i
      @おちゃそ-c7i 6 лет назад +20

      Kona Hawaii わかります!そしてだんだん眠くなってくる…っていう…

    • @三上莉奈-l5y
      @三上莉奈-l5y 6 лет назад +10

      分かります。管楽器は別の部屋にいって練習することが出来るけど、打楽器は移動出来ないから合奏中暇ですよね🎵

    • @takoyakiyaita
      @takoyakiyaita 6 лет назад +10

      おちゃそ
      近くに座る場所がない時の悲しさと言ったら…
      ずっと立ちっぱなしでつかれるし、眠いし、眠いし、眠いし()

    • @ノクターン-w7t
      @ノクターン-w7t 6 лет назад +2

      あるあるですねww
      そんな時は後ろにあった楽器置き場に避難してました、、、( ´・ω・`)

  • @ことね-s3h
    @ことね-s3h 6 лет назад +317

    オープニング映像がプロには見えんw

  • @otohane_0306
    @otohane_0306 5 лет назад +217

    パーカス無しの疎外感めっちゃわかるし疎外されてる時間が長い

    • @m-o621-k
      @m-o621-k 5 лет назад +5

      めっちゃわかります!!
      あまりにも長すぎて、合奏中立ったまま寝そうになったこと、何回もあります笑笑

    • @otohane_0306
      @otohane_0306 5 лет назад +4

      @@m-o621-k あーー!わかる!めっちゃ眠なる!しかも座れへんからきつい()

    • @m-o621-k
      @m-o621-k 5 лет назад +4

      るぃみや\チップスターJAXA/ それなすぎて笑笑
      打楽器っていっぱい楽器があって狭いから、椅子置く場所もないんですよね笑笑

    • @otohane_0306
      @otohane_0306 5 лет назад +2

      @@m-o621-k そうそうそうw合わせでやる時の部室の狭さと眠さ呪いたくなる

  • @すーー-b5w
    @すーー-b5w 6 лет назад +981

    木管楽器がリードミスしても気にしないで続けて演奏してほしいです!予期せぬところで鳴るんです!!byクラリネット

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 5 лет назад +5

      それ

    • @japanese8079
      @japanese8079 5 лет назад +6

      分かりすぎ
      止められないんですッッ

    • @凛丸-w7u
      @凛丸-w7u 5 лет назад +4

      分かりすぎる!

    • @くまのプーさん-z3l
      @くまのプーさん-z3l 5 лет назад +3

      リードミスって管理なってればならないものだけど笑笑

    • @凛丸-w7u
      @凛丸-w7u 5 лет назад +18

      @@くまのプーさん-z3l 調節が難しいのです。(笑)byクラリネット1年目の人

  • @unknown-ee7sk
    @unknown-ee7sk 6 лет назад +72

    オーボエがフルートとぶつかったところの
    おぉう…がツボった
    木 管 片 付 け る の 遅 い
    ゆ る し て
    エル・クンバンクンバンチェ〜〜ルォォォォォォォ!

  • @美味しいご飯-i4e
    @美味しいご飯-i4e 6 лет назад +238

    パーカスめっちゃ分かる笑
    何においても別行動。

    • @あああ-h7b
      @あああ-h7b 4 года назад +1

      ガチで共感だわ。マーチングだからドリルに参加させてくれない

    • @La_06.2.22
      @La_06.2.22 4 года назад +3

      挙句の果てコンクールでも打楽器だけトラックで運んだりするから集合から別っていうねw

  • @unko_unkok
    @unko_unkok 6 лет назад +1065

    フルートは美人多いとかおしとやかな人多いって言うけど私的にはサックスが1番可愛い子多い率高いと思う…w

    • @---fx4ug
      @---fx4ug 6 лет назад +170

      サックスには一軍女子が集まるイメージがある(偏見)

    • @unko_unkok
      @unko_unkok 6 лет назад +77

      らっきょ--
      それもめっちゃ分かります笑
      俗にパリピ、陽キャと言われる人達が集まってます(私の部活の場合)
      そして自分に自信がある人、勉強できる人が多いです。でも陰口とかが物凄くて裏があって怖い…(※あくまで私の部活の話です笑)

    • @蒸かしたポテト
      @蒸かしたポテト 6 лет назад +31

      春野うらら
      自分の所はフルートすごく陽キャですね。祭りで暴れてるの見たりしますし…
      サックスは僕とか、男子がよく居ます。つまりサックスは陰キy(殴

    • @---fx4ug
      @---fx4ug 6 лет назад +9

      春野うらら
      ですよねw
      裏表激しい人結構いる感じですよね😂

    • @unko_unkok
      @unko_unkok 6 лет назад +12

      蒸かしたポテト すいません、私フルートですʬʬ
      パートはみんな仲いいですよ~(陽キャかどうかは知りません笑)
      仲良すぎて他パートにまたフルートがイチャイチャしてるわ…って言われますw
      あと私は女子校なので男子という生き物の存在がまず未知の世界です…

  • @しらぬいforGoogle
    @しらぬいforGoogle 5 лет назад +96

    チューバ「メロディあった時の
    幸福感は異常」

    • @xx6r_9l4x
      @xx6r_9l4x 5 лет назад +4

      それな!
      まぁ全然ないんだけどさ。

  • @hanoma
    @hanoma 6 лет назад +340

    もはやイーゴリ公を聴くために見に来る

  • @naxonazoK
    @naxonazoK 6 лет назад +47

    ユーフォあるある。
    よく忘れられる。
    え?UFO??
    そして説明めんどくさいから「チューバがちっちゃくなったやつ。」
    テナサとホルンは兄弟(やることが似てる)
    華型(ペットとか)かっこいいと思うけどなんだかんだユーフォ愛しいからいいや。ってなる

  • @泉ラブリー
    @泉ラブリー 6 лет назад +482

    パーカスは先生が他のパート指導してる時待ってる時間が長い

    • @user-id1ql7mg6c
      @user-id1ql7mg6c 6 лет назад +2

      チューニングとかピッチ特にですよね笑

    • @なし-f9q
      @なし-f9q 5 лет назад +8

      パーカッション担当の俺氏「…………。(やべ、眠い……)」

    • @雪-d9o
      @雪-d9o 5 лет назад +2

      よる ねむいよな。

    • @なし-f9q
      @なし-f9q 5 лет назад +2

      @@雪-d9o
      はいぃ…。眠いです… …いつも眠気と格闘してますw

    • @雪-d9o
      @雪-d9o 5 лет назад +2

      よる 今日、少し寝ちゃたよww(*'ω'*)

  • @肉巻きおにぎり-e1k
    @肉巻きおにぎり-e1k 6 лет назад +100

    企画とか関係無しに再生回数伸びると思います!!!!!
    ぜひ青森に来て欲しいなあ!!!

  • @名無し-h5i
    @名無し-h5i 6 лет назад +94

    木管の人、間違えると高確率でリード直すなーって思ってたら、そういうこともあったのかwww

  • @ちゃん-o2z
    @ちゃん-o2z 6 лет назад +48

    普段静かな人がかっこよく楽器演奏するとめっちゃ感動する

  • @ツキ-x2w
    @ツキ-x2w 6 лет назад +201

    美人さん多いですね、!!!😊

  • @大罪-n8q
    @大罪-n8q 6 лет назад +76

    吹奏楽部あるあるで先生にたまに1人選ばれて吹かされる選ばた時めっちゃ焦る

  • @user-cz7hn7rz5b
    @user-cz7hn7rz5b 6 лет назад +75

    ほんと分かりみが深い
    ロングトーンで音が出なかったとき、とりまマウスピースいじって自分のせいじゃないアピする(笑)

  • @すす-b3j
    @すす-b3j 6 лет назад +60

    ストラップはマジで片付け忘れるww

  • @momo-jh3rx
    @momo-jh3rx 6 лет назад +63

    吹奏楽あるあるすごい共感です!

  • @きなこ-v6e
    @きなこ-v6e 5 лет назад +77

    え、楽器片付けるのフルートは別ってフルートだけ木管楽器で早いってこと…?中ガーゼで拭いて、本体磨いて…って結構時間かかるけどな…

    • @Komatsuna616
      @Komatsuna616 4 года назад +11

      フルートが本体磨き終わる時間で他の木管はスワブ通して解体するので精一杯なんですよ…
      楽器磨く時間なんてないので磨きたい時は早めに切り上げて磨く時間取るか早めに来て磨くかです…

    • @つき-m6p7z
      @つき-m6p7z 4 года назад +5

      タンポに残った水分とかも取るのでフルートよりも結構時間かかるんですよ😢

    • @きなこ-v6e
      @きなこ-v6e 4 года назад +3

      じゃあ、タンポの水分とったりしないのでうちの学校のクラとかサックスの人が早いだけかも知れないです😂

    • @user-ox2ie5gt1h
      @user-ox2ie5gt1h 4 года назад +2

      フルートですが周りのサックス.オーボエとかよりも遅いです笑
      人によるんですかね...😳

    • @つき-m6p7z
      @つき-m6p7z 4 года назад +1

      そうなんですか‪Σ( ˙꒳​˙ ;)
      色々なんですね〜

  • @dance_816
    @dance_816 5 лет назад +7

    パーカスの
    「打楽器以外で」
    っていうのめっちゃわかります‼

  • @やふみ-j1y
    @やふみ-j1y 6 лет назад +141

    フルートの疲れたら下がってくるのはまじで分かる!!!ww

  • @user-nm3nz3jo8s
    @user-nm3nz3jo8s 6 лет назад +5

    オーボエのリードどこでもは作らないけど作りたくなるのは分かる!笑
    オーボエ意外と知られてないからこういう場にいてくれるの嬉しい。

  • @ひらん-k5e
    @ひらん-k5e 6 лет назад +107

    なんか、可愛いですね🤗

  • @abcde__egh
    @abcde__egh 3 года назад +4

    どれもほんと分かるし他の方のあるあると違ってプロの実演付きなのが最高

  • @いちごあめ-f9s
    @いちごあめ-f9s 6 лет назад +29

    打楽器ナシで辛いww
    あと、口演奏するときシロフォンとかならいいけどマラカスとかシンバルとかトライアングル担当だった時も辛いww
    リズム合ってるとか言う前に擬音が合ってるのかわかんないw

  • @こんちゃろす
    @こんちゃろす 6 лет назад +32

    3:12
    パーカッション : タンタンタンタンタ
    ンタンタンタンタン

  • @レイン-k7s
    @レイン-k7s 6 лет назад +101

    クラリネットは片付けんのばり遅いw

    • @はせがわあや-c6b
      @はせがわあや-c6b 5 лет назад +8

      共感すぎて笑みんな一斉に片付けするのに気づくとほかの楽器片付け終わってて自分だけクラまだ片付けてるってことが多い

    • @茅野先結人
      @茅野先結人 4 года назад +6

      うちの学校のクラは片付け異様に早いwサックスより早い時もあるくらいw

  • @La_06.2.22
    @La_06.2.22 4 года назад +8

    すっごい偏見だけど
    木管 →天然・キュート系可愛い
    金管 →美人・バラエティ系
    打楽器→静かだけど同性の人とはめ
    っちゃ喋る
    吹奏楽部→独特だけど何気に頭いい
    かすっごい天然の2択

  • @きのこうさぎ-f9c
    @きのこうさぎ-f9c 5 лет назад +7

    打楽器は疎外されがちだから、もうパート内で遊んじゃう
    あと、もっと出していいよって言われた時は最高に楽しい

  • @かな-u4f2y
    @かな-u4f2y 6 лет назад +266

    クラが意味わからん指回ししてるとき、大抵金管はゆっくり。そして、木管聞こえないと言われる。。。。

    • @いちご大福-o8p
      @いちご大福-o8p 6 лет назад +20

      かな ですよね!私クラなんでわかります!!頑張って指回してるのに金管に消される…

    • @かな-u4f2y
      @かな-u4f2y 6 лет назад +13

      ダメ少女な失敗作 共感してくださる人がいてよかった!!w
      金管も金管で口が死に死にになるそうなんですけど、正直クラも疲れてると口の横から空気漏れるしスランプにハマるしで大変ですよね💦

    • @いちご大福-o8p
      @いちご大福-o8p 6 лет назад +11

      かな でも金管には「いいなー木管口疲れ無いもんねー」とか言われる…

    • @の蓋プッチンプリン
      @の蓋プッチンプリン 6 лет назад +10

      かな
      クラの子が金管に
      「何その指簡単すぎでしょ、こっち指むずすぎて吹けない〜」
      「こんなスキスキの楽譜で吹けないとかおかしすぎwww」
      「あははー、」
      金管(裏)
      「リコーダーなめとんなあいつら、あ?息入れたら私でもふけるような楽器にゆわれとーないわ、部費返せ」
      私「怖い怖い怖い怖い」
      ”喧嘩はやめてくれ”

    • @まいさん-l7b
      @まいさん-l7b 6 лет назад +7

      クラは口の横から息漏れしたり唇の裏(?)の皮が剥けたり痕できたり

  • @レオ-h3m
    @レオ-h3m 6 лет назад +7

    男子部員として
    「男子ー!チャイム運んでー!早くー!」はめちゃくちゃ分かる…しかもティンパニと続けて運ぶと腕取れそうなる…「楽器運び終わったー!」思ったら「コレー!」ってたくさんの譜面台とかカバンとか持たせられるし…

  • @しらすハゲ-hage
    @しらすハゲ-hage 6 лет назад +3

    ほぼ共感なんだけど、フルートが綺麗すぎてもってかれた。こんなふうに吹けるようになりてー

  • @yuu9482
    @yuu9482 6 лет назад +8

    笑って癒されました!投稿ありがとうございます

  • @梨-b2g
    @梨-b2g 6 лет назад +4

    共感しすぎて笑いました笑笑
    自分自身パーカス担当だったので特に打楽器の疎外感で笑いました笑笑

  • @たかやん-m3j
    @たかやん-m3j 6 лет назад +35

    全てリードのせいにするときの早さワロタ

  • @yudetamagotoravelto
    @yudetamagotoravelto 6 лет назад +47

    素敵な演奏に合わせて、楽しい動画が見られて嬉しいです(^ー^)
    また、次の動画も楽しみにしています♪

  • @森初-z4v
    @森初-z4v 6 лет назад +20

    ぱんだwind本当に大好き!

  • @砂糖-q1e
    @砂糖-q1e 5 лет назад +3

    あるあるかわかんないけど、
    休憩中とかに通して演奏しとる時に途中から他楽器も入ってきた時の一体感好きやった😇😇(語彙力)

  • @AI_tamtam
    @AI_tamtam 2 года назад +1

    パーカスの疎外感は共感しかない
    一生待たされてた

  • @七海ゆう-o5m
    @七海ゆう-o5m 6 лет назад +20

    打楽器の疎外感はすごくわかる!!

  • @のんちゃん-t1z
    @のんちゃん-t1z 5 лет назад +8

    最初と途中にあるダッタン人がすごくいい

  • @lee-bs2bl
    @lee-bs2bl 6 лет назад +44

    その日の部活の気分はリードで決まる。
    前の日いい音出てたのに今日はどしたの。
    って、り、り、り。リードが……。
    先生……り、り、リード……
    ってなって落ち込む

  • @deathtarai
    @deathtarai 4 года назад +1

    打楽器なしの疎外感とか、なんでも叩くのわかる❗️ゴミ箱もすぐカホンにしちゃう😂

  • @retoreto7770
    @retoreto7770 6 лет назад +6

    打楽器の口合奏どうしよう感も入れてくれ、、
    片付けは合奏あって、
    次の日普通に登校とかなら
    音楽準備室に全部しまうから
    打楽器1番遅かったなぁ、、懐かし、、

  • @tohgane_sachi
    @tohgane_sachi 6 лет назад +2

    リードミス睨まれるどちゃくそわかるし、後ろのお姉さんの睨み方おもしろすぎだしすきです

  • @masuda7328
    @masuda7328 6 лет назад +85

    イーゴリ公最高です。

  • @Pen02140
    @Pen02140 5 лет назад +1

    イーゴリ公めっちゃ好きでした!
    吹部に入った1年目のコンクール曲でした!!
    オーボエのソロ大好きです!!!!

  • @ion613
    @ion613 5 лет назад +3

    コンクール行きのバスの口合奏好きすぎて好きすぎてもう本当

  • @こもちーの
    @こもちーの 5 лет назад +2

    楽器は運搬中にぶつけると自然と「痛っ」って言っちゃうよね
    あと途中でダッタン人流れてるぅぅぅ

  • @Kono_san_team
    @Kono_san_team 6 лет назад +6

    待ってましたパンダだいすき!!

  • @まゆゆんまゆゆん-h2z
    @まゆゆんまゆゆん-h2z 6 лет назад +1

    リードミスは睨まれるの所と最初のオープニングが大好き笑
    打楽器の人のキャラ本当に好き

  • @fuji-kiseki
    @fuji-kiseki 6 лет назад +61

    打楽器無しの疎外感わかる
    ラッパ吹きだけどわかる

  • @ぬぬぬ-e1x
    @ぬぬぬ-e1x 5 лет назад +1

    バス移動の時とかにやる口合奏大好きだったなー

  • @りんごレモン-k8m
    @りんごレモン-k8m 5 лет назад +3

    めっちゃ共感します!
    私は、クラリネットを
    頑張って練習しています!

  • @mutti-
    @mutti- 6 лет назад +1

    吹奏楽あるあるめっちゃ共感できます!
    これあるあるかどうかは分からないけど、今はほとんど吹かなくなった曲とかなんとなく吹いてみると意外と覚えてるとかありますww

  • @_Reika46
    @_Reika46 6 лет назад +22

    ストラップ外し忘れるほんとわかる

  • @みちやん-j8d
    @みちやん-j8d 4 года назад +1

    自分忘れっぽくて家の鍵を部室とか音楽室に置いたままにしちゃうんですけど、男子の先輩達がわざわざ届けてくれて…男子部員って驚くほど優しいですよね…

  • @ちーからし
    @ちーからし 6 лет назад +156

    フルート可愛い子集まりやすいような気がするのは私だけかな…

    • @ayaka9965
      @ayaka9965 6 лет назад +1

      ちーからし   分かります。フルートしてる人ってなんか『お嬢様』って感じがしますw

    • @ましろ-s6z
      @ましろ-s6z 6 лет назад +8

      (裏がすごい人多い)

    • @汚トイレ
      @汚トイレ 6 лет назад +1

      フルート可愛い人おおいけど例外もおるぞ。地球滅ぼしそうなぐらいやばい顔の人とかいる

    • @響彩
      @響彩 6 лет назад +1

      フルートは美人しかしていけない(謎のしきたり的なあれ)

    • @はせがわあや-c6b
      @はせがわあや-c6b 5 лет назад

      うちの部活のフルートも美人しかいない…変人だけど(ボソッ)

  • @ノンノン-g9d
    @ノンノン-g9d 6 лет назад +2

    「ここあわせよかー。」「あの、打楽器もあるんですけど、」ってのがよくありましたwww

  • @mi3957
    @mi3957 5 лет назад +7

    友「Aと私ちゃんってパーカス?なんだよね!なんの楽器やってるの?」
    A「スネアドラムだよ!」
    友「私ちゃんは?」
    私「…たんばりん」

    • @Menseki1jyonostyo
      @Menseki1jyonostyo 3 года назад

      言わなくてもその気持ちよくわかるw

  • @あお-s1t
    @あお-s1t 6 лет назад +1

    初めのダッタン人良すぎた、、😲😲
    あるあるもあるあるすぎて良かった!!!!

  • @あめわた-p6e
    @あめわた-p6e 5 лет назад +4

    クラリネットやってて、組み立てるのも片付けも時間かかりすぎてめちゃくちゃ金管が羨ましかった

  • @aoichigo1515
    @aoichigo1515 5 лет назад +1

    打楽器はなしの疎外感めっちゃわかるw
    移動中の打楽器はだんだん言いがちですよねw

  • @るねるね-b2i
    @るねるね-b2i 6 лет назад +6

    待ってました!初っ端から笑わせに来てるところ好きです。また、お気に入り動画が増えました笑笑

  • @shyshyshyknokknok8338
    @shyshyshyknokknok8338 6 лет назад +5

    私はオーケストラでチェロやってますが、弦がどんなに難しい連符をやっていても管のパーン💥とかで全部かき消されるの凄く...辛いです笑笑(特に盛り上がりのとこ)

  • @焼き豆腐メンタル
    @焼き豆腐メンタル 6 лет назад +3

    やばい。打楽器の疎外感めっちゃ分かる。口合奏やる時、Timpとか鍵盤だったら歌えるけど、バスドラとかスネアとかどうやって歌えばいいのwww

  • @ataso_flute
    @ataso_flute 4 года назад +2

    口合奏廊下で朝練終わりによくやってた〜ww楽しかったな〜😭💕

  • @ハラショー-g1s
    @ハラショー-g1s 4 года назад +5

    共感できた部分(Clでした)
    1:41 リードない地獄
    2:20 木管片付けるの遅すぎ
    3:12 口合奏
    いつも部活終わったあと校門の前で全員集合して挨拶して解散してたけど、待ってる間毎回口合奏してたら、向かいのマンションから苦情きて顧問から怒られた()

  • @user-harusan0304
    @user-harusan0304 4 года назад +1

    おすすめ出てたからみてたみたら
    オープニングダッタン人の躍りで吹きました

  • @ねむちゃん-q4h
    @ねむちゃん-q4h 5 лет назад +14

    saxって暇になった時ボタン意味不に押し始める

  • @ゆづくうぃーん
    @ゆづくうぃーん 6 лет назад +2

    パーカッション共感すぎてやばいわ(笑)

  • @fischers678
    @fischers678 4 года назад +3

    あるあるか分からないけど、1人が曲吹くといつの間にか合奏になってる!

  • @田崎和志-z1d
    @田崎和志-z1d 5 лет назад

    ダンス💃面白くて大変興味深いグループです🍀

  • @金-h5i
    @金-h5i 6 лет назад +17

    打楽器の疎外感わかりみが深いwww

  • @Karen_vvv
    @Karen_vvv 4 года назад

    1年前の動画ですがコメントさせていただきます。
    私は住谷さんに憧れて高校でsaxを吹き始めました。
    本当に大好きです!!

  • @sayu8082
    @sayu8082 5 лет назад +4

    リードが合わない地獄とめっちゃいいリードがかけた時の絶望感あったな〜w

  • @ノクターン-w7t
    @ノクターン-w7t 6 лет назад +2

    打楽器はなしの疎外感わかるwwww出番来た時の喜びは半端ないwww

  • @user-wu6ij4iq3l
    @user-wu6ij4iq3l 6 лет назад +1

    イーゴリ公もくるみ割り人形も綺麗です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @clakazu-_-8950
    @clakazu-_-8950 5 лет назад +36

    男子は荷物持ちってまじ分かるwwwほんと悲しいわ…
    てか男子おる?✋

    • @suyurisu
      @suyurisu 5 лет назад +1

      ミリオタで愛宕好きなクラリネット吹き 同じくクラリネット吹きです。