Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
貴方はターボ派?現行派?👀★チャンネル登録をお願いしますッ! 最新動画はコチラから!ruclips.net/user/bestcartube★ベストカーwebでも紹介中!!bestcarweb.jp/
今だからこそ、ダイハツには頑張ってこういうのを出して欲しい!
本日オートサロンにて本命のミラ・イースターボ見てきました!すっごい格好いい車でした。販売されないかと願うばかりです。
ミラアバンツァートR乗ってました! 時代に逆らうターボ いいですね☆
滅茶苦茶、完成度が上がっててビックリしたわ。売りもしない車に金掛けて、実に勿体ない話だけど、「次期型ではスポーツグレードを設定するのかな?」って位には、期待している。
ミライース現行5年乗ってますがやはりターボも魅力的ですね。
相原さんモーターショーでもコペンを熱く語ってましたよねミライース5MT仕様もオートサロン出展と言う事で市販化頑張ってもらいたいです!
ミライースのターボが出たら是非買いたいですね☘️軽量&コンパクト、昭和時代の車を思い出します😸👍
ダイハツさんよ、苦しい時かもしれんけど今がチャンスやぞスズキのアルトワークス亡き今、天下を取れるかもよ?
身長デカイからコペンキツイので断念したんだよなぁ~。ミライースなら乗れるのでダイハツ頑張って欲しい!
80年代、ミラターボが若者に大ウケ。軽に過激なモデルを。あの心意気を感じる。
頑張ってね。相原さん。期待の星ですよ!!!!!
Dスポーツでコンプリートモデル売れば良いんじゃね?
コペンの販売まで頑張って下さい!!!応援しています!!!個人的にはシャレードとストーリアのファンです。
ダイハツ新規格初期の車種で遊んでた身としては是非こういったモデルを期待したい。心置きなく遊ぶにはこんなのが良いのよ。欲を言えばもう10センチ全高が低いと尚良し。
昔々、ダイハツのシャレード926ありました、日産のマーチスーパーRもです。、庶民が、気軽に買えてモータースポーツも出来るような車を造って出して欲しいです
相原さんに殿村さんには是非頑張って欲しいです!クルマの会社が勢い付くにはまずクルマ好きを離さない事ですよね!
ロマンの塊、軽も最近では1トン近く車重ありますから、もはや50馬力程度やと時代を逆行してるもうそろそろ800cc位にしないかね…かなり良くなると思う。
大人二人分の軽量化をしているものの、ダイハツのディーラーから「頑丈ですねぇ」なんて言わしめたほどの頑丈さがあるようです。
ソニカ と ビビオ と セルボ が何となく好きっス。
お疲れ様です🍵😊もしかして😮ステッカー付いてないですが?HALFWAYが弄っているのでは?🤔ベストカーさんは、HALFWAYを取材するべし🤗🍀私のタントカスタムでも190キロでますよ!😆👍👍👍
動画編集お世話様ですla400のアンダーパネル、早く市販化しないかな〜❤
ここまででなくても良いのでアクアのGRスポーツ風の市販化したら売れそう。タワー式立体駐車場の高さもカバー出来てますし…
ミラターボ XX
アルトターボと同じ130万以下なら市販化されたら買いますねベースはLグレードでもいいのでその分足廻りとかに力入れて欲しいところです
これなら即買います。
是非 四駆MTミライース発売してください。
賛成。だけどコペンのパワートレイン移植では無理そうですね。
@@4545230 四駆がいいですよね!
ミラ・イースのターボAT出して欲しい!
ミライースノーマルでもはやいかんな
アルトワークスがない今ミラターボ出したらライバル無しやな
買います❤️2ドアで出してほしいな
6ポッドのブレーキとか高くなりそう...
grコペンとミライースの251で完成!
あっ、車検が通らないや
ミライースは前モデルLA300に、最近代車で乗ったけど、正直言って時速120キロプラスの領域でいいんならターボもマニュアルも要らんなと思ったね。(ちなみに現行と同じ49馬力仕様) このDスポーツミライースの中で欲しいのは、コペン用(て言うかムーヴ用とかタント用でも可)のフロントVディスク/リヤちょっといいドラムのブレーキぐらいかなぁ🤔欲を言えば、ムーヴとかタントについているパワーモードスイッチとかあればモアベター👌
ミラターボ出したらアルトワークスも復活する
ターボ、ハイブリッド無しのMTが欲しい
つまり商用グレードですね
150万くらいで出してくれないかな…
シフト36ワークスのじゃないの?
欲しいかも…
へぇ、後ろの荷室には横の突っ張り棒入れないんだなまぁ元々小さくて剛性高かったから要らんのか
MOMOステちゃうの?
e:Sにポート噴射TR(ターボ)って矛盾じゃ…普通にミラTRで良くね?
ん?GRアギア?
コペンのエンジンとミッションを乗せるくらいなら最初からコペンをチューンした方が早そうな…
コペンは重いですからね😅
@@masamove1 車重考えるとコペンよりミライースは100キロほど軽い
速いコペンを作りたいんじゃなくて、ミライースのターボ+MTを作りたかった的な感じでしょうか?。
其処がミソ(肝)…なんじゃ?!(笑)
ボディ剛性は箱が圧倒的に有利、サスペンションの動きをしっかり受けとめられますね👍️
ロールゲージ???ロールケージですよ?😅ゲージとケージは全く違う物😅
貴方はターボ派?現行派?👀
★チャンネル登録をお願いしますッ! 最新動画はコチラから!
ruclips.net/user/bestcartube
★ベストカーwebでも紹介中!!
bestcarweb.jp/
今だからこそ、ダイハツには頑張ってこういうのを出して欲しい!
本日オートサロンにて本命のミラ・イースターボ見てきました!
すっごい格好いい車でした。
販売されないかと願うばかりです。
ミラアバンツァートR乗ってました! 時代に逆らうターボ いいですね☆
滅茶苦茶、完成度が上がっててビックリしたわ。
売りもしない車に金掛けて、実に勿体ない話だけど、「次期型ではスポーツグレードを設定するのかな?」って位には、期待している。
ミライース現行5年乗ってますがやはりターボも魅力的ですね。
相原さんモーターショーでもコペンを熱く語ってましたよね
ミライース5MT仕様もオートサロン出展と言う事で市販化頑張ってもらいたいです!
ミライースのターボが出たら是非買いたいですね☘️
軽量&コンパクト、昭和時代の車を思い出します😸👍
ダイハツさんよ、苦しい時かもしれんけど今がチャンスやぞ
スズキのアルトワークス亡き今、天下を取れるかもよ?
身長デカイからコペンキツイので断念したんだよなぁ~。ミライースなら乗れるのでダイハツ頑張って欲しい!
80年代、ミラターボが若者に大ウケ。
軽に過激なモデルを。
あの心意気を感じる。
頑張ってね。相原さん。期待の星ですよ!!!!!
Dスポーツでコンプリートモデル売れば良いんじゃね?
コペンの販売まで頑張って下さい!!!応援しています!!!
個人的にはシャレードとストーリアのファンです。
ダイハツ新規格初期の車種で遊んでた身としては是非こういったモデルを期待したい。心置きなく遊ぶにはこんなのが良いのよ。
欲を言えばもう10センチ全高が低いと尚良し。
昔々、ダイハツのシャレード926ありました、日産のマーチスーパーRもです。、庶民が、気軽に買えてモータースポーツも出来るような車を造って出して欲しいです
相原さんに殿村さんには是非頑張って欲しいです!クルマの会社が勢い付くにはまずクルマ好きを離さない事ですよね!
ロマンの塊、軽も最近では1トン近く車重ありますから、もはや50馬力程度やと時代を逆行してる
もうそろそろ800cc位にしないかね…かなり良くなると思う。
大人二人分の軽量化をしているものの、ダイハツのディーラーから「頑丈ですねぇ」なんて言わしめたほどの頑丈さがあるようです。
ソニカ と ビビオ と セルボ が何となく好きっス。
お疲れ様です🍵😊
もしかして😮ステッカー付いてないですが?
HALFWAYが弄っているのでは?🤔ベストカーさんは、
HALFWAYを取材するべし🤗🍀私のタントカスタムでも190キロでますよ!😆👍👍👍
動画編集お世話様です
la400のアンダーパネル、早く市販化しないかな〜❤
ここまででなくても良いのでアクアのGRスポーツ風の市販化したら売れそう。
タワー式立体駐車場の高さもカバー出来てますし…
ミラターボ XX
アルトターボと同じ130万以下なら市販化されたら買いますね
ベースはLグレードでもいいのでその分足廻りとかに力入れて欲しいところです
これなら即買います。
是非 四駆MTミライース発売してください。
賛成。だけどコペンのパワートレイン移植では無理そうですね。
@@4545230 四駆がいいですよね!
ミラ・イースのターボAT出して欲しい!
ミライースノーマルでもはやいかんな
アルトワークスがない今ミラターボ出したらライバル無しやな
買います❤️
2ドアで出してほしいな
6ポッドのブレーキとか高くなりそう...
grコペンとミライースの251で完成!
あっ、車検が通らないや
ミライースは前モデルLA300に、最近代車で乗ったけど、正直言って時速120キロプラスの領域でいいんならターボもマニュアルも要らんなと思ったね。(ちなみに現行と同じ49馬力仕様)
このDスポーツミライースの中で欲しいのは、コペン用(て言うかムーヴ用とかタント用でも可)のフロントVディスク/リヤちょっといいドラムのブレーキぐらいかなぁ🤔欲を言えば、ムーヴとかタントについているパワーモードスイッチとかあればモアベター👌
ミラターボ出したらアルトワークスも復活する
ターボ、ハイブリッド無しのMTが欲しい
つまり商用グレードですね
150万くらいで出してくれないかな…
シフト36ワークスのじゃないの?
欲しいかも…
へぇ、後ろの荷室には横の突っ張り棒入れないんだな
まぁ元々小さくて剛性高かったから要らんのか
MOMOステちゃうの?
e:Sにポート噴射TR(ターボ)って矛盾じゃ…普通にミラTRで良くね?
ん?GRアギア?
コペンのエンジンとミッションを乗せるくらいなら最初からコペンをチューンした方が早そうな…
コペンは重いですからね😅
@@masamove1 車重考えるとコペンよりミライースは100キロほど軽い
速いコペンを作りたいんじゃなくて、ミライースのターボ+MTを作りたかった的な感じでしょうか?。
其処がミソ(肝)…なんじゃ?!(笑)
ボディ剛性は箱が圧倒的に有利、サスペンションの動きをしっかり受けとめられますね👍️
ロールゲージ???
ロールケージですよ?😅
ゲージとケージは全く違う物😅