Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0.38のボールペン中3のとき国語の先生から願書書くのに丁度いい細さと熱弁されて買いに行った記憶が。無印行きたくなりました!夏休みに行こうと思います♡♡
ヒツナさまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸わ!そうなんですね〜!国語の先生のお墨付き…✨繊細な線で字がキリッと見える感じがします😆夏休みの無印ショッピング楽しんでくださいね〜☺️🎵
わかりやすい…店頭では惹かれなかったものも、急に欲しくなりました!
chiaki oさまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸そのように言っていただけてとっても嬉しいです😆💓次のお買い物がもっと楽しくなりますように✨
私も無印のボールペン好きです!無印の紙ってすごく好みのものが多くて、よくノート買っちゃいますwさ、39円だと...!買うしかないですね!
mile様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸ボールペンほんと良いですよね〜!こんなに手放せないアイテムになると思ってませんでした😆💓無印のノート、紙質が良いのが多いの嬉しいですよね✨私も色々よく買ってしまいます☺️雑記帳ぜひぜひ〜!😍💓
未晒し雑記帳、早速買って今使っています。私は発達障害があって今就労移行支援事業所に通っているのですが、職員さんとの面談記録に使っています。書いたあとの紙の手触りがなんとも言えないいい感じですね。ポケットシールとマンスリーの付箋紙も買ったので、バレットジャーナルに使いたいと思っています。素敵な動画ありがとうございます😊
Megumi Sakaiさんこちらもコメントありがとうございます😊🌸わ!未晒し雑記帳、早速試してくださったんですね♪ザクザクたっぷり書きたくなるあの紙、面談記録にはピッタリな感じがします☺️🍀そうなんですよ!書いた後のボコボコ、シワシワの紙面が、なんかすごく良い感じですよね✨こちらこそ、楽しいお話し聞かせてくださってありがとうございます☺️✨
私も半透明のシャーペン持ってる!!軽くて使いやすいですよね!
m o o k o様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸半透明のシャーペン本当に軽くて良いですよね〜!✨お気に入りです♪♪
この動画を見て無印に行きたくなって、紹介されていた商品を今日買ってきました!勉強などに活用したいと思います☺️素敵な動画をありがとうございます💛
ぽん様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸動画が少しでもお買い物の参考になっていましたら、とっても嬉しいです〜!😆💓春からも、お気に入りのアイテムで楽しく勉強頑張ってください☺️✨
自分は無印のさらさら書けるボールペンを使っています。芯とキャップ買ってもコスパも安いし、キャップもロック式とキャップ式選べ、こちらも色も3タイプあり、芯も豊富でめったにないさくら色やあさぎ色とか色が鮮やかでお気に入りです😊
Wand 771様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸さらさら書けるボールペン、気になって調べてみたら動画に登場したキャップ式のゲルインキボールペンと中身は一緒なんですね💡本当にコスパも良くて、本体の種類も選べて最高ですね😍芯のカラー、あさぎやさくらなどの素敵な名称のカラーだったんですね…!どうりで絶妙で綺麗な色だなあと…😍ますます使うのが楽しくなりました✨教えてくださってありがとうございます!☺️🌸
動画を参考にボールペンとパスポートメモを購入して2週間使用しましたが大変気に入りました!今まで細いボールペンはゴリゴリと紙と擦れる感じが苦手だったのですが本当にこちらは滑らかで使いやすいです。メモ帳も持ち運びやすさとお洒落感とコスパが最高で、すでに2冊目に突入しました。どちらもこれからの生活に欠かせないアイテムになりそうです!とってもためになる素敵な動画をありがとうございます!こちらの動画と出会えて本当に良かったです!
ゆり子様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♂️とっても嬉しいお話を聞かせていただき感激です…!😭✨ボールペンとメモ帳の使いやすさ・取り回しの良さ、本当に良いですよね…!✨私もすっかり生活に欠かせないアイテムになりました💓新年度で忙しい時期ですが、お気に入りの文房具で ゆり子さんの暮らしが少しでも楽しくなっていたら良いなと願います☺️🍀
紙フェチからなのか使わない手帳やらがどんどん増えてく…
えるまる様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸わかりみが深すぎます…🥺紙の束って見ているだけでも癒し効果抜群なので、そこに存在しているだけで十分に役割を果たしてくれているような気すらしてしまいます🥺
とてもわかりやすい!!参考にしますー!あと字がとても綺麗😍
ハム次郎さまこんにちは!嬉しいコメントに感激です😊🌸字もお褒めいただき恐縮です…!独学なのでまだまだお恥ずかしいレベルですがそう言っていただけて嬉しすぎます☺️ありがとうございます💓
毎回必ず、ヒントが貰えます!!半透明のペンの柔らかめのクリップ、なるほどなぁ〜と思いました。キャップ式はあまり使わないのですが、試してみようと思います!!スマイソンはまだ買えてなかったので、雑記帳も買ってみます、39円って!パスポートメモは、昔、常用しているインクが裏抜けしたのですが、インクの方も改良されているようなので、久しぶりな買ってみます!!先週、歌舞伎やお相撲の金箔が押してあるものが少しだけ売ってました。メッシュのバッグは自立するんですね〜、取っ手がついてて、ホックボタンも付いてて、さすが、無印と言うの感じですね。一番驚いたのは、斜めのファイルボックスにポケットを差して使う方法!!!滑って落ちそうな気がして、こんな使い方は全く想像できませんでした(*_*)。楽しかったです、ありがとうございました!!
ink Iさまこんにちは!コメントありがとうございます😊💓わ〜!そんな風に言っていただけて嬉しいです😭✨半透明のペンのクリップ、私も最初はこんな柔くていいのかしら…って思っていたんですが、使ってみると意外なメリットがあってびっくりでした。雑記帳ぜひぜひチェックしてみてください〜!39円って感激ですよね…!笑パスポートメモ、インク裏抜けするんですね💦そういえば今回裏抜けチェックするの忘れていたのに今気づきました😱箔押しタイプっていうのがあるんですね〜!✨HPで調べてみましたが可愛いですね😍今度私も店舗に出向いた時に探してみようと思います♪収納用品も、さすがMUJIだなあとしみじみしながら使っています😆こちらこそ、いつも励みになるコメントありがとうございます☺️🍀✨
付箋がとても良さそうで、私も買ってみようと思います😊あと6位のペンも気になりました。ペンやノートのオススメはどうしても使いたくなってしまいます🙃
うさぎもも様こんにちは!コメントありがとうございます😊💓無印の付箋系アイテムほんと便利なものが多くて良いですよ〜✨ペンは、私自身もまさかこんなにお気に入りになると思っていなくて、なんだか運命的な出会いでした…!😳笑こちらも機会があればぜひぜひ試してみてください〜☺️🍀
ポケットシールいいですよね❤私は大きいポケットに雑記帳を入れて、小さいポケットに図書館のカードを入れて、図書館で借りた本を入れるトートバッグに一緒に入れて使っています。雑記帳に、借りた本のタイトルと返却日を記入しておいて、そのページを開いた状態でポケットに入れると、ちょうどいつまで借りれるものかすぐに分かるので、重宝しています✨
コメントありがとうございます😊🤍ポケットシール本当にいいですよね〜✨図書館のカード入れに使う方法素敵です!✨
投稿内容がとても気になる商品をわかりやすく、見てて欲しくなります何より、投稿者さんの声が好きです応援してます!
のぴあっぴこさんこんにちは!コメント嬉しいです✨わ〜!そのように言っていただけて感激すぎます😭✨💓励みになるコメント本当にありがとうございます😍
文具が好きでこういう動画を最近見まくってます!
Waterさまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸動画楽しんでいただけましたら嬉しいです〜!✨
はーい
学生時代に、ゲルインキポールペンは本当によく使っていたので、とても懐かしい気持ちになりました。いまメッシュ素材にはまってるので、無印にもあるの知れて良かったです!見に行ってみます~
sk htさんこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸今も昔もずっと愛される無印文具ってすごいですよね✨最近メッシュ素材増えてきて私も嬉しいです♪動画少しでも参考になりましたら幸いです☺️🍀
私は無印には6回ほどしか言ったことしかありませんが、個人的には無印で好きな物はシャープペンシルです。シンプルなデザインや無地なデザインが可愛くてつい、、、無印用品はとても可愛くていいですね🤔💭無印には行けば行くほど欲しい物が増えちゃいます🤭❤️これからもRUclips頑張ってください!
ちなちゃんねるさんこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸お返事が遅くなってしまって申し訳ありません🙇♂️🍀無印のシャーペンってシンプルだけどすっきり可愛いものから機能的で使いやすいものまで豊富ですごく良いですよね💓行くたび欲しいものが増えてしまうの私も同じです〜☺️💖応援してくださってありがとうございます😭✨とっても励みになります!💓
明日、無印に行くので、拝見しました。毎年出る年間のスケジュール帳を長年使ってました。2、3年前からやめてますが。では、また、楽しみにしています。🎵🎵🎵
こちらもコメントありがとうございます😊💓無印のスケジュール帳、シンプルでとても良いですよね!お買い物楽しめましたでしょうか✨動画が少しでも参考になっていましたら嬉しいです☺️🍀
中・高校時代(つまり20年くらい前…)は、文房具類はほぼ無印良品で統一させていました。(色ペンもノートも、国産のちゃんとしたメーカー品買うよりも気持ち安いですしね…)当時と比べたら製品ラインナップも、製品のクオリティも充実していて驚きますし、今の学生さん達が羨ましいです。
ととろろと様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸無印文具、同じく学生時代めちゃくちゃお世話になっていました😆✨シンプルでおしゃれな感じで、しかもちょっと安いところがすごく嬉しかった思い出です。私の時はノートとシャーペン、あとアルミのペンケースをみんな使っていたのを思い出しました!懐かしいです✨本当に、今の学生さんたち羨ましいですよね☺️💓
私も半透明のシャーペン買いました!!! 新学期で筆箱を統一したくなったので無印良品で、沢山の商品を購入しました✨💗
Rico様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸半透明のシャーペンいいですよね〜✨無印いっぱいの筆箱テンション上がりますね〜!良い新学期になりますように☺️💓
無印良品の文房具は、安くて、使い安いですが、あまり、じっくりみてませんでした。知らなくてほしいものが、2つありました。さっそく買いたいです。が、休みにいったら、レジが並んでましたので、平日にいきます。
安部眞理さまこちらにもコメントありがとうございます〜!💓動画が少しでも参考になっていましたら嬉しいです☺️🌸そうなんですよね、休日のレジ激混みですよね💦無印良品週間の時とか本当に列がすごいです😂
見てよかった!と思える内容で素敵です!早速次回の無印訪問用にリストの作成楽しんでいます。
Hideki Gomiさまこんにちは!コメントありがとございます😊🌸そんな風に言っていただき感激です😭✨楽しいお買い物になりますように…!☺️🍀
@@merin123 さんへ無印良品の文房具もいいですが、文房具専門店や雑貨店の文房具も、お勧めもあります。
安部眞理さまこちらにもコメントありがとうございます😊💓気付くのが遅くなってすみません…!🙇♂️🍀文房具専門店はオリジナル商品などもあって沼が深いですよね…!雑貨店の文房具は、結構良いものがあるんだな〜と最近気づいて、ちょうど気になっていたところでした✨
素敵な商品のご紹介ありがとうございます!☺️無印の文具はコスパもよきでデザインもよくてすごいですよね。未ざらし気になります❗
rainparkさまこちらこそ!観ていただきありがとうございます😍💓ほんと、コスパも良くて、さりげなく便利な特徴があって、魅力的なものばかりですよね✨未ざらし、ぜひチェックしてみてください〜😆♪
こんばんは🌙無印良品の商品で私もいいなと思ったやつがありまして、それが窓付き蛍光ペンです!大事な所を引くのにペンの所に窓がついてるので見やすいですし、ノートを開いたらパッとひと目でわかるのがいいです☺️
Hinaki 510さまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸おすすめ教えていただけて嬉しいです〜✨蛍光ペンは未チェックでした…!早速、公式サイトで見てみましたが、さすがの無印って感じで、めちゃくちゃかわいいデザインですね😳✨さらに窓付きで完璧…!蛍光ペンでかわいいデザインのものってなかなかないので、まだ手にとってもいないのに既にお気に入りです😆次無印行った時に私も買ってこようと思います〜!💓素敵なアイテム教えていただきありがとうございます☺️✨
すごい参考になりました!早速無印行ってみようと思います
夜花さまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸参考になったと言っていただけてとっても嬉しいです😭✨良いお買い物ができますように💓
ゲルインクのボールペンに興味あります。良い感じですね。
コメントありがとうございます😊🍀ゲルインクのボールペン本当に使いやすくって、この動画はだいぶ昔のになりますが今でも安定にスタメンで使っています✌️
今度、無印行こうと思ってたからめっちゃ参考になりました🙇♀️
HOPE chさまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸参考になると言っていただけてとっても嬉しいです😭✨良いお買い物ができますように💓
明日無印行こうと思っていたので助かりました!
Kyoko Yamaneさんコメントありがとうございます😊少しでもお買い物の参考になっていましたら嬉しいです✨
ファイルボックスに付ける小物入れ良いですね!!
餃子の王将ファンさんこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸これ良いですよね✨ありそうでなかった感じで!!もっと小物入れラインナップ増えて欲しいなって思っています☺️
こんにちは。素敵な動画ありがとうございます。隠せるメモ付箋紙廃盤になってしまったみたいですね。在庫限りなので、ギリギリセーフで2つ買いましたよ。
Megumi Sakaiさんこんにちは!コメントありがとうございます😊隠せるメモ付箋紙廃盤なんですかー!💦教えてくださってありがとうございます🍀
LATTEさんお久しぶりです☺️バタバタしてて、コメントするのが、大変遅くなり、本当に申し訳なかったです😭今回の配信も、見させて頂きました🙌無印の商品は、使いやすいものがたくさんあって、重宝しますよね💓今回、紹介されたものも、いくつか持っています。Instagramも何か投稿されたみたいですが、アンインストールしてから、なぜか再びインストールするのが、上手くいかず、残念ながら、読めていません😭これからも、スローペースになるかもしれませんが、応援しています❗頑張って下さ~い👋
ぐりぐらさん🌸こんにちは〜!お久しぶりです😊いえいえとんでもないです!時々ふと思い出した時に、ふわっと遊びに行こうかな〜と思っていただけるチャンネルになっていたら嬉しいです☺️💓無印文具、本当に使いやすい物が多いですよね✨この春からも大活躍してくれそうです🌸ぐりぐらさんの持っておられるものもいくつかあったとのことで、嬉しいです〜😆私も年度末の仕事だったり、長女が4月から小学校に上がることもあって、引き続きバタバタと過ごします〜!😂季節の変わり目は色々な変化があるので大変ですが、ぐりぐらさんもお身体に気をつけて頑張ってください✨
初めまして^_^最近こちらの動画に出会えました。とっても分かりやすく参考になります。パスポートノートやカレンダー付箋が気になりました。
mゴエモンさまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸動画観ていただけてとっても嬉しいです!☺️🍀少しでも参考になるところがありましたら幸いです✨
シャープペン 半透明は0.3mmのものってありますか?とってもわかりやすかったです!ありがとうございました
まみ様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸こちらの半透明のシャーペンは、0.5mmだけのようです🍀低重心タイプのだと0.3mmがあるようですが、半透明のも展開増やして欲しいですね…🥺分かりやすいと言っていただきとっても嬉しいです!💓こちらこそ嬉しいコメントありがとうございました☺️
ゲルインキ0.38mm、高校生の頃めちゃくちゃお世話になりました。黒も赤もリフィル何十本入れ替えたか…今はノック式にもできるんですね、チェックしてみます。シャー芯も無印だったので(紙筒を開ける時のスポン!という音が好きでした)、ほんとに依存度高めでした…笑今も無印にはよく行くのですが、未ざらしノートなど手にとってみたことが無いものもあって参考になります。やっぱり文房具は眺めているだけで幸せですね🍀😌
さくらたちばな様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸ゲルインキ0.38mm良いですよね〜!✨私も学生時代に出会ってこのペンでがっつり勉強したかったです…!🥺💓シャー芯…!そういえば紙筒でしたね!シャーペン使う頻度が少ないのですっかりノーマークでしたが、紙筒かわいすぎます…✨私も次行った時買ってみようと思います😍ほんと、文房具は存在自体が癒しですよね…☺️💓
ルーズリーフ!ボールペンノート5冊セットがおすすめです!
ふみりん様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸ノート5冊セットはコスパ抜群ですね!紙質も良さそうなので、私も今度買ってみようと思います🍀ルーズリーフも気になりながらまだ手に取れていませんが、ノートパッドみたいな形のリフィルもあってすごく良いですね✨おすすめ教えてくださってありがとうございます☺️💓
@@merin123 返信ありがとうございます!ルーズリーフ無印良品の物はドットとかがないのが残念!いつかドットとか方眼とか(方眼はもうあるのかな?)出て欲しいですね!
こちらこそ!お返事ありがとうございます〜😊💓気付くのが遅くなってしまってごめんなさい💦そういえば、ドット方眼はないんですね…いつか出てくることを期待です…!🥺✨
@@merin123 いえいえ!私も期待してます!🤢
字幕ありがとうございます
Cécileさんこんにちは!コメントありがとうございます😊字幕少しでも見やすさにつながっていたら嬉しいです🍀
わざわざ有難うございます。そのとうりです箔押しのイラスト入りです。ただ行った無印にはそれしかありませんでしたので違う種とは考えませんでした。了解です。なんかほっとしました。落ち着いた分かりやすい文具の紹介情報をこれからも楽しみにしています。よろしくお願いします。
こんばんは!ご返信遅くなってしまって申し訳ありません🙇♂️こちらこそ、お返事ありがとうございました😊🍀やはり箔押しタイプでしたか💡HPで見たらとっても可愛かったので私もいつか手に入れたいです☺️少しでもほっとしていただけたのでしたら幸いです✨温かいコメント励みになります!こちらこそ本当にありがとうございます☺️❣️
便利そうです。
神崎公伸さまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸便利なアイテムがいっぱいです✨少しでも参考になりましたら嬉しいです☺️
ボールペンって詰め替えるペンじゃなくてもインクって変えれますか?
くま🧸様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸お返事が遅くなってしまって申し訳ありません🙇♂️動画で登場したボールペンは、インク入れ替え可能です🍀動画の中ではノック式の別売り本体もちらっとご紹介していますが、ノック式の本体を買わなくても、このゲルインキボールペンそのものは分解できて、好きなインクに入れ替えすることができるようになっています😊↑説明分かりづらかったら申し訳ありません💦
@@merin123 さんありがとうございます!!!
初コメ失礼します!4:50 優れいてるになってますよ!
たむ。様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸字幕何度か確認するんですが、どうしても誤字脱字見落としてしまい情けないです💦後から修正ができないので、このままでお見苦しいですが今後も気をつけてチェックして行きますね🙇♂️🍀
ゲルインキボールペンの参考で万年筆の次に出てくる青色のボールペンはどこのものですか?!
薄井琴音さまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸青のボールペンは、ぺんてる エナージェルの1.0mmです🍀
@@merin123 ありがとうございます!!
@@user-zk4cd8fb4l さま こちらこそありがとうございます😊参考になりましたら幸いです💓
参考になりました。今度、ゲルインキボールペンを試してみます。わたしは、文庫ノートとナイロンバッグインバッグ(A5)をいつも使ってます。
丸軸万年筆も使ってます。一時は見かけなくなりましたが、また復活したようで。
m hachiさまこんにちは!コメントありがとうございます😊💓参考になったと言っていただけてとっても嬉しいです😭✨ゲルインキボールペン、ぜひ試してみてください〜!文庫ノート!あれすごく可愛いですよね✨次買ってみようと思っていました😍バッグインバッグも本当に便利ですよね♪丸軸万年筆、私まだ使ったことなくて気になっていました!復活したとのことなので、今度MUJIに行った時にじっくり探してみようと思います🍀教えてくださってありがとうございます!😊✨
@@merin123 丸軸万年筆と、もう一種類、短い万年筆もありましたね。ぜひ、お試しください!どちらも、ヨーロッパタイプのカートリッジインクが使えますので、ロットリングやペリカンの色インクを楽しむペンとしても気に入っています。
わ、ヨーロッパタイプのカートリッジ対応なんですね✨それは嬉しいです!😆教えてくださってありがとうございます!😊💓
手帳が良いですね。百均では物足りない、だけど千円くらいのは重い( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)普通のは要らない内容が多く表紙も塩ビで厚みもあります。MUJIのはシンプルに予定のみ書けちょうどいいです。手帳のストレス…だんだんスタート時期が早くなり、終了時期が遅くなっています。いっその事2年手帳にって思うくらい。MUJIのは始まりも終わりもあまり誤差は無く、使わない都市部の路線図や干支早見、そういった物が一切無いのでその分軽くて使いやすいです。後、自分の氏名を書く所が無いのも良い!紛失したとしても、データを盗まれる心配が無い( ̄▽ ̄;)
FALSHY様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸無印の手帳とっても気になっていました!2021年の手帳は決めてしまっていたので購入はしませんでしたが、店頭で見た時、シンプルですごく魅力的だなと✨手帳の始まり時期については盲点でした!確かに、年や年度の切り替えごとに重なる月が昔に比べて増えた気がします。MUJIの手帳はあまり誤差がないとのことで、とても気になります✨路線図や干支早見、パーソナルデータのページも、私も正直不要だなと思っていたので、その部分も削がれているのはすごく魅力的ですね〜!外見だけじゃなく、中身までさすがのMUJIですね😆めちゃくちゃ参考になりました✨教えてくださって本当にありがとうございます〜!😍
こんにちは。未晒しは、漂白をしていないという意味かと。クラフト紙もその一種だと思います(クラフト製法による紙のうち未晒しのもの)。
蛍石さまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸そうですね、おっしゃる通り漂白の有無と、その度合いによって色々な呼び方があるというのを、今回調べてみて初めて知りました😆MUJIは半ざらしの付箋もラインナップしてくれているところが嬉しいです🍀(クラフト紙に近いけど、文字が読みやすくて絶妙です!)
シールポケット真似して買って厚紙で作ったインデックスに貼ろうとしたらぐっちゃぐちゃになって無駄にしましたwまさかここまで不器用とは…150円無駄にしましたw
あしべ。様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸わああ😱それは悲しいですね💦確かに、台紙剥がすと意外と柔らかいんですよねあれ。私も、初回はちょっと貼るの手こずった覚えがあります😂笑
茶色のノート、そっくりなノートがダイソーにありましたね
ステカセクイーンASMR様こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸わ!そうなんですか✨めちゃくちゃ気になります😍次ダイソー行くときに探してみます。楽しみが増えました!教えてくださってありがとうございます😆✨
わああ買いに行こう☀️ちなみになんですが、未ざらしノートは裏映りするか教えて頂きたいです(⑅•͈૦•͈⑅)
夜のひと笑いさんコメントありがとうございます😊🍀せっかくご質問いただいていたのにお返事がこんなに遅くなってしまって本当に申し訳ありません🙇♂️💦未ざらしノートは、普通にボールペンを使う分にはゲル・水性系のインクでも裏抜け気にせずに使えていますが、サラサドライとかのインクが浸透する系のペンや万年筆とか、たまに裏抜けするものがあります🍀遅くなってしまったので、既にご購入済みでいらっしゃるかもしれませんが...😭少しでも参考になりましたら幸いです😊
@@merin123 ちょうど明日無印に行く予定でした!わざわざご丁寧にありがとうございます(;_;)参考にさせていただきます!
こちらこそお返事ありがとうございます!✨わ〜!楽しいお買い物ができますように💓
@@merin123 ありがとうございます😳これからも応援してます😆😆
文房具が大好きで使わない文房具がどんどん増えていく…………無印の文房具は使わなくても買っちゃうんだよねえ
ただのオタクちゃんさんこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸そうなんですよね…文具好きの悩み…物がどんどん増えて行くこと…😂無印文具はただそこにあるだけでも気分が良くなるので、ついつい買ってしまうのすごくわかります…!
なんやかんや無印良品の文具けっこう使ってます^^
ひな企画さんコメントありがとう御座います😊💓わかります…!ほんと私も気づけばなんやかんやと無印文具使っています〜☺️
便利情報有難うございます。パスポートメモ情報を見て早速買おうと無印に勇んで行きました。値段の表示が見当たらなくレジで確かめたら、150円でした。????あれそうだっけ?と思いましたが買い求めて、こちらの動画を確認して・・・・・2021.2.28という日付でまたもや?私が無印に買いに行ったのは2021.3.20でした?! 30円アップで ちょっと残念でした。でも汚れが目立たない表紙とか・・・・使いやすそうです。
渡辺悠可さまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸お手持ちのパスポートメモ、もしかしてなんですが、表紙に箔押しのイラストが入っているタイプの方ではないでしょうか??箔押しのイラスト入りの方が、150円で販売されているようです💡私は店頭に行った時に通常タイプの方しかなかったので存在に気づかなかったんですが、あとで視聴者さんに教えていただいて、箔押しタイプのものを知りました🍀動画の中で、どちらも同時に登場できていれば、もっと分かりやすくご紹介できていたのになと反省です☺️💦とっても取り回しの良いミニノートです〜!楽しんで使えますように✨
結果…無印良品は最強。
りりさんそれなすぎます…!😆💖
パスポートメモ,表紙色と罫線の種類が「対応」しちゃってるのが残念だな……。ノートでもブックカバーでも全部の表紙を黒基調で揃えているので,とうぜんこれも黒表紙を選びたいんだけど,罫線は格子がいいんだよね……。
B̅さまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸まさにそれなんです…!!本当にそこが惜しいところで…😂私は偶然、ドット罫でネイビーが欲しかったのでドンピシャでしたが罫線と好みの色が合わないとちょっと悲しいですよね😢どうせなら通常のノートみたいに、ネイビー・ブラック・グレーあたりのお色とか、クラフト素材なんかのラインナップにしてくれたら最高なのになあと思ってしまいます☺️
@@merin123 ですね。「ノート」という商品名のB5判・30枚・糸綴じ式のノートだと,ダークグレーで5mm方眼,ベージュで6mm横罫なんで,「外見は黒で中身は方眼」という私の好みにバッチシなんですよね。そういうこともあって,「百歩譲って色と罫線が対応してるのはいいとして,なぜ色と罫線の種類を他の製品と統一してくれないんだ……」という残念な気持ちに……。
スタンプが押せるノートかな。
koppe mさまこんにちは!コメントありがとうございます😊🌸スタンプが押せるノート!あのカスタマイズできるやつですよね✨ちょっと気になっていました☺️今度無印行ったらスタンプの種類とかじっくり見てみようと思います🍀
字が…字が綺麗(>人<;)
たまごかけごはんさんコメントありがとうございます😊わ〜!そんな風に言っていただけてとっても嬉しいです😭💓独学ですが字の練習していました☺️
飯テロw
🤣🤣🤣自分で撮影しておいてすっかり忘れていましたが、見せられるページここしかないなって思って飯テロ書写のとこ選んだの思い出しました😂笑気づいてくださってありがとうございます☺️笑
@@merin123 なんだか意外で面白かったです!
意外な一面?がお見せできて良かったです😁ありがとうございます☺️笑
0.38のボールペン
中3のとき国語の先生から願書書くのに丁度いい細さと熱弁されて買いに行った記憶が。
無印行きたくなりました!夏休みに行こうと思います♡♡
ヒツナさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
わ!そうなんですね〜!国語の先生のお墨付き…✨
繊細な線で字がキリッと見える感じがします😆
夏休みの無印ショッピング楽しんでくださいね〜☺️🎵
わかりやすい…店頭では惹かれなかったものも、急に欲しくなりました!
chiaki oさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
そのように言っていただけてとっても嬉しいです😆💓
次のお買い物がもっと楽しくなりますように✨
私も無印のボールペン好きです!
無印の紙ってすごく好みのものが多くて、よくノート買っちゃいますw
さ、39円だと...!
買うしかないですね!
mile様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
ボールペンほんと良いですよね〜!こんなに手放せないアイテムになると思ってませんでした😆💓
無印のノート、紙質が良いのが多いの嬉しいですよね✨私も色々よく買ってしまいます☺️
雑記帳ぜひぜひ〜!😍💓
未晒し雑記帳、早速買って今使っています。
私は発達障害があって今就労移行支援事業所に通っているのですが、職員さんとの面談記録に使っています。書いたあとの紙の手触りがなんとも言えないいい感じですね。ポケットシールとマンスリーの付箋紙も買ったので、バレットジャーナルに使いたいと思っています。素敵な動画ありがとうございます😊
Megumi Sakaiさん
こちらもコメントありがとうございます😊🌸
わ!未晒し雑記帳、早速試してくださったんですね♪
ザクザクたっぷり書きたくなるあの紙、面談記録にはピッタリな感じがします☺️🍀
そうなんですよ!書いた後のボコボコ、シワシワの紙面が、なんかすごく良い感じですよね✨
こちらこそ、楽しいお話し聞かせてくださってありがとうございます☺️✨
私も半透明のシャーペン持ってる!!
軽くて使いやすいですよね!
m o o k o様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
半透明のシャーペン本当に軽くて良いですよね〜!✨お気に入りです♪♪
この動画を見て無印に行きたくなって、紹介されていた商品を今日買ってきました!勉強などに活用したいと思います☺️
素敵な動画をありがとうございます💛
ぽん様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
動画が少しでもお買い物の参考になっていましたら、とっても嬉しいです〜!😆💓
春からも、お気に入りのアイテムで楽しく勉強頑張ってください☺️✨
自分は無印のさらさら書けるボールペンを使っています。
芯とキャップ買ってもコスパも安いし、キャップもロック式とキャップ式選べ、こちらも色も3タイプあり、芯も豊富でめったにないさくら色やあさぎ色とか色が鮮やかでお気に入りです😊
Wand 771様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
さらさら書けるボールペン、気になって調べてみたら
動画に登場したキャップ式のゲルインキボールペンと中身は一緒なんですね💡
本当にコスパも良くて、本体の種類も選べて最高ですね😍
芯のカラー、あさぎやさくらなどの素敵な名称のカラーだったんですね…!
どうりで絶妙で綺麗な色だなあと…😍ますます使うのが楽しくなりました✨
教えてくださってありがとうございます!☺️🌸
動画を参考にボールペンとパスポートメモを購入して2週間使用しましたが大変気に入りました!今まで細いボールペンはゴリゴリと紙と擦れる感じが苦手だったのですが本当にこちらは滑らかで使いやすいです。メモ帳も持ち運びやすさとお洒落感とコスパが最高で、すでに2冊目に突入しました。どちらもこれからの生活に欠かせないアイテムになりそうです!とってもためになる素敵な動画をありがとうございます!こちらの動画と出会えて本当に良かったです!
ゆり子様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♂️
とっても嬉しいお話を聞かせていただき感激です…!😭✨
ボールペンとメモ帳の使いやすさ・取り回しの良さ、本当に良いですよね…!✨私もすっかり生活に欠かせないアイテムになりました💓
新年度で忙しい時期ですが、お気に入りの文房具で ゆり子さんの暮らしが少しでも楽しくなっていたら良いなと願います☺️🍀
紙フェチからなのか使わない手帳やらがどんどん増えてく…
えるまる様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
わかりみが深すぎます…🥺
紙の束って見ているだけでも癒し効果抜群なので、
そこに存在しているだけで十分に役割を果たしてくれているような気すらしてしまいます🥺
とてもわかりやすい!!参考にしますー!あと字がとても綺麗😍
ハム次郎さま
こんにちは!嬉しいコメントに感激です😊🌸
字もお褒めいただき恐縮です…!独学なのでまだまだお恥ずかしいレベルですが
そう言っていただけて嬉しすぎます☺️ありがとうございます💓
毎回必ず、ヒントが貰えます!!
半透明のペンの柔らかめのクリップ、なるほどなぁ〜と思いました。キャップ式はあまり使わないのですが、試してみようと思います!!
スマイソンはまだ買えてなかったので、雑記帳も買ってみます、39円って!
パスポートメモは、昔、常用しているインクが裏抜けしたのですが、インクの方も改良されているようなので、久しぶりな買ってみます!!先週、歌舞伎やお相撲の金箔が押してあるものが少しだけ売ってました。
メッシュのバッグは自立するんですね〜、取っ手がついてて、ホックボタンも付いてて、さすが、無印と言うの感じですね。
一番驚いたのは、斜めのファイルボックスにポケットを差して使う方法!!!滑って落ちそうな気がして、こんな使い方は全く想像できませんでした(*_*)。
楽しかったです、ありがとうございました!!
ink Iさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊💓
わ〜!そんな風に言っていただけて嬉しいです😭✨
半透明のペンのクリップ、私も最初はこんな柔くていいのかしら…って思っていたんですが、
使ってみると意外なメリットがあってびっくりでした。
雑記帳ぜひぜひチェックしてみてください〜!39円って感激ですよね…!笑
パスポートメモ、インク裏抜けするんですね💦
そういえば今回裏抜けチェックするの忘れていたのに今気づきました😱
箔押しタイプっていうのがあるんですね〜!✨HPで調べてみましたが可愛いですね😍
今度私も店舗に出向いた時に探してみようと思います♪
収納用品も、さすがMUJIだなあとしみじみしながら使っています😆
こちらこそ、いつも励みになるコメントありがとうございます☺️🍀✨
付箋がとても良さそうで、私も買ってみようと思います😊あと6位のペンも気になりました。ペンやノートのオススメはどうしても使いたくなってしまいます🙃
うさぎもも様
こんにちは!コメントありがとうございます😊💓
無印の付箋系アイテムほんと便利なものが多くて良いですよ〜✨
ペンは、私自身もまさかこんなにお気に入りになると思っていなくて、
なんだか運命的な出会いでした…!😳笑
こちらも機会があればぜひぜひ試してみてください〜☺️🍀
ポケットシールいいですよね❤
私は大きいポケットに雑記帳を入れて、小さいポケットに図書館のカードを入れて、図書館で借りた本を入れるトートバッグに一緒に入れて使っています。雑記帳に、借りた本のタイトルと返却日を記入しておいて、そのページを開いた状態でポケットに入れると、ちょうどいつまで借りれるものかすぐに分かるので、重宝しています✨
コメントありがとうございます😊🤍ポケットシール本当にいいですよね〜✨図書館のカード入れに使う方法素敵です!✨
投稿内容がとても気になる商品を
わかりやすく、見てて欲しくなります
何より、投稿者さんの声が好きです
応援してます!
のぴあっぴこさん
こんにちは!コメント嬉しいです✨
わ〜!そのように言っていただけて感激すぎます😭✨💓
励みになるコメント本当にありがとうございます😍
文具が好きでこういう動画を最近見まくってます!
Waterさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
動画楽しんでいただけましたら嬉しいです〜!✨
はーい
学生時代に、ゲルインキポールペンは本当によく使っていたので、とても懐かしい気持ちになりました。
いまメッシュ素材にはまってるので、無印にもあるの知れて良かったです!見に行ってみます~
sk htさん
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
今も昔もずっと愛される無印文具ってすごいですよね✨
最近メッシュ素材増えてきて私も嬉しいです♪動画少しでも参考になりましたら幸いです☺️🍀
私は無印には6回ほどしか言ったことしかありませんが、
個人的には無印で好きな物はシャープペンシルです。
シンプルなデザインや無地なデザインが可愛くてつい、、、
無印用品はとても可愛くていいですね🤔💭
無印には行けば行くほど欲しい物が増えちゃいます🤭❤️
これからもRUclips頑張ってください!
ちなちゃんねるさん
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸お返事が遅くなってしまって申し訳ありません🙇♂️🍀
無印のシャーペンってシンプルだけどすっきり可愛いものから機能的で使いやすいものまで豊富ですごく良いですよね💓行くたび欲しいものが増えてしまうの私も同じです〜☺️💖
応援してくださってありがとうございます😭✨とっても励みになります!💓
明日、無印に行くので、拝見しました。毎年出る年間のスケジュール帳を長年使ってました。2、3年前からやめてますが。では、また、楽しみにしています。🎵🎵🎵
こちらもコメントありがとうございます😊💓
無印のスケジュール帳、シンプルでとても良いですよね!
お買い物楽しめましたでしょうか✨動画が少しでも参考になっていましたら嬉しいです☺️🍀
中・高校時代(つまり20年くらい前…)は、文房具類はほぼ無印良品で統一させていました。(色ペンもノートも、国産のちゃんとしたメーカー品買うよりも気持ち安いですしね…)
当時と比べたら製品ラインナップも、製品のクオリティも充実していて驚きますし、今の学生さん達が羨ましいです。
ととろろと様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
無印文具、同じく学生時代めちゃくちゃお世話になっていました😆✨シンプルでおしゃれな感じで、しかもちょっと安いところがすごく嬉しかった思い出です。
私の時はノートとシャーペン、あとアルミのペンケースをみんな使っていたのを思い出しました!懐かしいです✨
本当に、今の学生さんたち羨ましいですよね☺️💓
私も半透明のシャーペン買いました!!! 新学期で筆箱を統一したくなったので無印良品で、沢山の商品を購入しました✨💗
Rico様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
半透明のシャーペンいいですよね〜✨無印いっぱいの筆箱テンション上がりますね〜!
良い新学期になりますように☺️💓
無印良品の文房具は、安くて、使い安いですが、あまり、じっくりみてませんでした。知らなくてほしいものが、2つありました。さっそく買いたいです。が、休みにいったら、レジが並んでましたので、平日にいきます。
安部眞理さま
こちらにもコメントありがとうございます〜!💓
動画が少しでも参考になっていましたら嬉しいです☺️🌸
そうなんですよね、休日のレジ激混みですよね💦
無印良品週間の時とか本当に列がすごいです😂
見てよかった!と思える内容で素敵です!早速次回の無印訪問用にリストの作成楽しんでいます。
Hideki Gomiさま
こんにちは!コメントありがとございます😊🌸
そんな風に言っていただき感激です😭✨
楽しいお買い物になりますように…!☺️🍀
@@merin123 さんへ
無印良品の文房具もいいですが、文房具専門店や雑貨店の文房具も、お勧めもあります。
安部眞理さま
こちらにもコメントありがとうございます😊💓
気付くのが遅くなってすみません…!🙇♂️🍀
文房具専門店はオリジナル商品などもあって沼が深いですよね…!
雑貨店の文房具は、結構良いものがあるんだな〜と最近気づいて、
ちょうど気になっていたところでした✨
素敵な商品のご紹介ありがとうございます!☺️無印の文具はコスパもよきでデザインもよくてすごいですよね。未ざらし気になります❗
rainparkさま
こちらこそ!観ていただきありがとうございます😍💓
ほんと、コスパも良くて、さりげなく便利な特徴があって、魅力的なものばかりですよね✨
未ざらし、ぜひチェックしてみてください〜😆♪
こんばんは🌙無印良品の商品で私もいいなと思ったやつがありまして、それが窓付き蛍光ペンです!大事な所を引くのにペンの所に窓がついてるので見やすいですし、ノートを開いたらパッとひと目でわかるのがいいです☺️
Hinaki 510さま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
おすすめ教えていただけて嬉しいです〜✨蛍光ペンは未チェックでした…!
早速、公式サイトで見てみましたが、さすがの無印って感じで、めちゃくちゃかわいいデザインですね😳✨さらに窓付きで完璧…!
蛍光ペンでかわいいデザインのものってなかなかないので、まだ手にとってもいないのに既にお気に入りです😆
次無印行った時に私も買ってこようと思います〜!💓
素敵なアイテム教えていただきありがとうございます☺️✨
すごい参考になりました!
早速無印行ってみようと思います
夜花さま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
参考になったと言っていただけてとっても嬉しいです😭✨
良いお買い物ができますように💓
ゲルインクのボールペンに興味あります。良い感じですね。
コメントありがとうございます😊🍀
ゲルインクのボールペン本当に使いやすくって、この動画はだいぶ昔のになりますが今でも安定にスタメンで使っています✌️
今度、無印行こうと思ってたからめっちゃ参考になりました🙇♀️
HOPE chさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
参考になると言っていただけてとっても嬉しいです😭✨
良いお買い物ができますように💓
明日無印行こうと思っていたので助かりました!
Kyoko Yamaneさん
コメントありがとうございます😊少しでもお買い物の参考になっていましたら嬉しいです✨
ファイルボックスに付ける小物入れ良いですね!!
餃子の王将ファンさん
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
これ良いですよね✨ありそうでなかった感じで!!
もっと小物入れラインナップ増えて欲しいなって思っています☺️
こんにちは。素敵な動画ありがとうございます。隠せるメモ付箋紙廃盤になってしまったみたいですね。在庫限りなので、ギリギリセーフで2つ買いましたよ。
Megumi Sakaiさん
こんにちは!コメントありがとうございます😊
隠せるメモ付箋紙廃盤なんですかー!💦教えてくださってありがとうございます🍀
LATTEさん
お久しぶりです☺️
バタバタしてて、コメントするのが、大変遅くなり、本当に申し訳なかったです😭
今回の配信も、見させて頂きました🙌無印の商品は、使いやすいものがたくさんあって、重宝しますよね💓
今回、紹介されたものも、いくつか持っています。
Instagramも何か投稿されたみたいですが、アンインストールしてから、なぜか再びインストールするのが、上手くいかず、残念ながら、読めていません😭
これからも、スローペースになるかもしれませんが、応援しています❗
頑張って下さ~い👋
ぐりぐらさん🌸
こんにちは〜!お久しぶりです😊
いえいえとんでもないです!時々ふと思い出した時に、ふわっと遊びに行こうかな〜と思っていただけるチャンネルになっていたら嬉しいです☺️💓
無印文具、本当に使いやすい物が多いですよね✨この春からも大活躍してくれそうです🌸
ぐりぐらさんの持っておられるものもいくつかあったとのことで、嬉しいです〜😆
私も年度末の仕事だったり、長女が4月から小学校に上がることもあって、引き続きバタバタと過ごします〜!😂
季節の変わり目は色々な変化があるので大変ですが、ぐりぐらさんもお身体に気をつけて頑張ってください✨
初めまして^_^最近こちらの動画に出会えました。とっても分かりやすく参考になります。パスポートノートやカレンダー付箋が気になりました。
mゴエモンさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
動画観ていただけてとっても嬉しいです!☺️🍀
少しでも参考になるところがありましたら幸いです
✨
シャープペン 半透明は0.3mmのものってありますか?
とってもわかりやすかったです!
ありがとうございました
まみ様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
こちらの半透明のシャーペンは、0.5mmだけのようです🍀
低重心タイプのだと0.3mmがあるようですが、半透明のも展開増やして欲しいですね…🥺
分かりやすいと言っていただきとっても嬉しいです!💓
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございました☺️
ゲルインキ0.38mm、高校生の頃めちゃくちゃお世話になりました。黒も赤もリフィル何十本入れ替えたか…今はノック式にもできるんですね、チェックしてみます。
シャー芯も無印だったので(紙筒を開ける時のスポン!という音が好きでした)、ほんとに依存度高めでした…笑
今も無印にはよく行くのですが、未ざらしノートなど手にとってみたことが無いものもあって参考になります。やっぱり文房具は眺めているだけで幸せですね🍀😌
さくらたちばな様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
ゲルインキ0.38mm良いですよね〜!✨
私も学生時代に出会ってこのペンでがっつり勉強したかったです…!🥺💓
シャー芯…!そういえば紙筒でしたね!
シャーペン使う頻度が少ないのですっかりノーマークでしたが、紙筒かわいすぎます…✨
私も次行った時買ってみようと思います😍
ほんと、文房具は存在自体が癒しですよね…☺️💓
ルーズリーフ!
ボールペン
ノート5冊セット
がおすすめです!
ふみりん様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
ノート5冊セットはコスパ抜群ですね!紙質も良さそうなので、私も今度買ってみようと思います🍀
ルーズリーフも気になりながらまだ手に取れていませんが、ノートパッドみたいな形のリフィルもあってすごく良いですね✨
おすすめ教えてくださってありがとうございます☺️💓
@@merin123 返信ありがとうございます!
ルーズリーフ無印良品の物はドットとかがないのが残念!いつかドットとか方眼とか(方眼はもうあるのかな?)出て欲しいですね!
こちらこそ!お返事ありがとうございます〜😊💓気付くのが遅くなってしまってごめんなさい💦
そういえば、ドット方眼はないんですね…いつか出てくることを期待です…!🥺✨
@@merin123 いえいえ!
私も期待してます!🤢
字幕ありがとうございます
Cécileさん
こんにちは!コメントありがとうございます😊
字幕少しでも見やすさにつながっていたら嬉しいです🍀
わざわざ有難うございます。そのとうりです箔押しのイラスト入りです。ただ行った無印にはそれしかありませんでしたので違う種とは考えませんでした。了解です。なんかほっとしました。
落ち着いた分かりやすい文具の紹介情報をこれからも楽しみにしています。よろしくお願いします。
こんばんは!ご返信遅くなってしまって申し訳ありません🙇♂️
こちらこそ、お返事ありがとうございました😊🍀
やはり箔押しタイプでしたか💡HPで見たらとっても可愛かったので私もいつか手に入れたいです☺️
少しでもほっとしていただけたのでしたら幸いです✨
温かいコメント励みになります!こちらこそ本当にありがとうございます☺️❣️
便利そうです。
神崎公伸さま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
便利なアイテムがいっぱいです✨少しでも参考になりましたら嬉しいです☺️
ボールペンって詰め替えるペンじゃなくてもインクって変えれますか?
くま🧸様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません🙇♂️
動画で登場したボールペンは、インク入れ替え可能です🍀
動画の中ではノック式の別売り本体もちらっとご紹介していますが、ノック式の本体を買わなくても、このゲルインキボールペンそのものは分解できて、好きなインクに入れ替えすることができるようになっています😊
↑説明分かりづらかったら申し訳ありません💦
@@merin123 さん
ありがとうございます!!!
初コメ失礼します!
4:50 優れいてるになってますよ!
たむ。様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
字幕何度か確認するんですが、どうしても誤字脱字見落としてしまい情けないです💦
後から修正ができないので、このままでお見苦しいですが
今後も気をつけてチェックして行きますね🙇♂️🍀
ゲルインキボールペンの参考で万年筆の次に出てくる青色のボールペンはどこのものですか?!
薄井琴音さま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
青のボールペンは、ぺんてる エナージェルの1.0mmです🍀
@@merin123 ありがとうございます!!
@@user-zk4cd8fb4l さま こちらこそありがとうございます😊参考になりましたら幸いです💓
参考になりました。今度、ゲルインキボールペンを試してみます。
わたしは、文庫ノートとナイロンバッグインバッグ(A5)をいつも使ってます。
丸軸万年筆も使ってます。一時は見かけなくなりましたが、また復活したようで。
m hachiさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊💓
参考になったと言っていただけてとっても嬉しいです😭✨
ゲルインキボールペン、ぜひ試してみてください〜!
文庫ノート!あれすごく可愛いですよね✨次買ってみようと思っていました😍
バッグインバッグも本当に便利ですよね♪
丸軸万年筆、私まだ使ったことなくて気になっていました!
復活したとのことなので、今度MUJIに行った時にじっくり探してみようと思います🍀
教えてくださってありがとうございます!😊✨
@@merin123 丸軸万年筆と、もう一種類、短い万年筆もありましたね。ぜひ、お試しください!
どちらも、ヨーロッパタイプのカートリッジインクが使えますので、ロットリングやペリカンの色インクを楽しむペンとしても気に入っています。
わ、ヨーロッパタイプのカートリッジ対応なんですね✨それは嬉しいです!😆
教えてくださってありがとうございます!😊💓
手帳が良いですね。百均では物足りない、だけど千円くらいのは重い( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)普通のは要らない内容が多く表紙も塩ビで厚みもあります。MUJIのはシンプルに予定のみ書けちょうどいいです。
手帳のストレス…だんだんスタート時期が早くなり、終了時期が遅くなっています。いっその事2年手帳にって思うくらい。MUJIのは始まりも終わりもあまり誤差は無く、使わない都市部の路線図や干支早見、そういった物が一切無いのでその分軽くて使いやすいです。後、自分の氏名を書く所が無いのも良い!紛失したとしても、データを盗まれる心配が無い( ̄▽ ̄;)
FALSHY様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
無印の手帳とっても気になっていました!2021年の手帳は決めてしまっていたので購入はしませんでしたが、店頭で見た時、シンプルですごく魅力的だなと✨
手帳の始まり時期については盲点でした!確かに、年や年度の切り替えごとに重なる月が昔に比べて増えた気がします。MUJIの手帳はあまり誤差がないとのことで、とても気になります✨
路線図や干支早見、パーソナルデータのページも、私も正直不要だなと思っていたので、その部分も削がれているのはすごく魅力的ですね〜!
外見だけじゃなく、中身までさすがのMUJIですね😆
めちゃくちゃ参考になりました✨教えてくださって本当にありがとうございます〜!😍
こんにちは。未晒しは、漂白をしていないという意味かと。クラフト紙もその一種だと思います(クラフト製法による紙のうち未晒しのもの)。
蛍石さま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
そうですね、おっしゃる通り漂白の有無と、その度合いによって色々な呼び方があるというのを、今回調べてみて初めて知りました😆
MUJIは半ざらしの付箋もラインナップしてくれているところが嬉しいです🍀
(クラフト紙に近いけど、文字が読みやすくて絶妙です!)
シールポケット真似して買って厚紙で作ったインデックスに貼ろうとしたらぐっちゃぐちゃになって無駄にしましたw
まさかここまで不器用とは…
150円無駄にしましたw
あしべ。様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
わああ😱それは悲しいですね💦確かに、台紙剥がすと意外と柔らかいんですよねあれ。
私も、初回はちょっと貼るの手こずった覚えがあります😂笑
茶色のノート、そっくりなノートがダイソーにありましたね
ステカセクイーンASMR様
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
わ!そうなんですか✨めちゃくちゃ気になります😍
次ダイソー行くときに探してみます。
楽しみが増えました!教えてくださってありがとうございます😆✨
わああ買いに行こう☀️
ちなみになんですが、未ざらしノートは裏映りするか教えて頂きたいです(⑅•͈૦•͈⑅)
夜のひと笑いさん
コメントありがとうございます😊🍀
せっかくご質問いただいていたのにお返事がこんなに遅くなってしまって本当に申し訳ありません🙇♂️💦
未ざらしノートは、普通にボールペンを使う分にはゲル・水性系のインクでも裏抜け気にせずに使えていますが、サラサドライとかのインクが浸透する系のペンや万年筆とか、たまに裏抜けするものがあります🍀
遅くなってしまったので、既にご購入済みでいらっしゃるかもしれませんが...😭少しでも参考になりましたら幸いです😊
@@merin123
ちょうど明日無印に行く予定でした!
わざわざご丁寧にありがとうございます(;_;)
参考にさせていただきます!
こちらこそお返事ありがとうございます!✨
わ〜!楽しいお買い物ができますように💓
@@merin123
ありがとうございます😳これからも応援してます😆😆
文房具が大好きで使わない文房具がどんどん増えていく…………
無印の文房具は使わなくても買っちゃうんだよねえ
ただのオタクちゃんさん
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
そうなんですよね…文具好きの悩み…物がどんどん増えて行くこと…😂
無印文具はただそこにあるだけでも気分が良くなるので、ついつい買ってしまうのすごくわかります…!
なんやかんや無印良品の文具けっこう使ってます^^
ひな企画さん
コメントありがとう御座います😊💓わかります…!
ほんと私も気づけばなんやかんやと無印文具使っています〜☺️
便利情報有難うございます。
パスポートメモ情報を見て早速買おうと無印に勇んで行きました。
値段の表示が見当たらなくレジで確かめたら、150円でした。????あれそうだっけ?と思いましたが買い求めて、こちらの動画を確認して・・・・・2021.2.28という日付でまたもや?
私が無印に買いに行ったのは2021.3.20でした?! 30円アップで ちょっと残念でした。
でも汚れが目立たない表紙とか・・・・使いやすそうです。
渡辺悠可さま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
お手持ちのパスポートメモ、もしかしてなんですが、表紙に箔押しのイラストが入っているタイプの方ではないでしょうか??
箔押しのイラスト入りの方が、150円で販売されているようです💡
私は店頭に行った時に通常タイプの方しかなかったので存在に気づかなかったんですが、あとで視聴者さんに教えていただいて、箔押しタイプのものを知りました🍀
動画の中で、どちらも同時に登場できていれば、もっと分かりやすくご紹介できていたのになと反省です☺️💦
とっても取り回しの良いミニノートです〜!楽しんで使えますように✨
結果…無印良品は最強。
りりさん
それなすぎます…!😆💖
パスポートメモ,表紙色と罫線の種類が「対応」しちゃってるのが残念だな……。ノートでもブックカバーでも全部の表紙を黒基調で揃えているので,とうぜんこれも黒表紙を選びたいんだけど,罫線は格子がいいんだよね……。
B̅さま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
まさにそれなんです…!!本当にそこが惜しいところで…😂
私は偶然、ドット罫でネイビーが欲しかったのでドンピシャでしたが
罫線と好みの色が合わないとちょっと悲しいですよね😢
どうせなら通常のノートみたいに、ネイビー・ブラック・グレーあたりのお色とか、クラフト素材なんかのラインナップにしてくれたら最高なのになあと思ってしまいます☺️
@@merin123 ですね。
「ノート」という商品名のB5判・30枚・糸綴じ式のノートだと,ダークグレーで5mm方眼,ベージュで6mm横罫なんで,「外見は黒で中身は方眼」という私の好みにバッチシなんですよね。そういうこともあって,「百歩譲って色と罫線が対応してるのはいいとして,なぜ色と罫線の種類を他の製品と統一してくれないんだ……」という残念な気持ちに……。
スタンプが押せるノートかな。
koppe mさま
こんにちは!コメントありがとうございます😊🌸
スタンプが押せるノート!あのカスタマイズできるやつですよね✨
ちょっと気になっていました☺️今度無印行ったらスタンプの種類とかじっくり見てみようと思います🍀
字が…字が綺麗(>人<;)
たまごかけごはんさん
コメントありがとうございます😊
わ〜!そんな風に言っていただけてとっても嬉しいです😭💓
独学ですが字の練習していました☺️
飯テロw
🤣🤣🤣
自分で撮影しておいてすっかり忘れていましたが、見せられるページここしかないなって思って飯テロ書写のとこ選んだの思い出しました😂笑
気づいてくださってありがとうございます☺️笑
@@merin123
なんだか意外で面白かったです!
意外な一面?がお見せできて良かったです😁ありがとうございます☺️笑