[Ise Jingu] The Ultimate Ise Jingu shrine visit! [1/3]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 20

  • @あいうえお-g7w6k
    @あいうえお-g7w6k Год назад +4

    125社すべてとは、大変ありがたい動画です。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    地元の方に声をかけていただいている場面はほっこりしますね。私も以前伊勢に参った時に、地元の方に気さくに声をかけていただいたことを思い出します。伊勢の方は昔から伊勢参りの客を出迎えていたこともあって、そういう気質の方が多いと感じました。

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  Год назад +1

      なかなか大変でしたが行ってよかったです。
      人も含めて伊勢は大好きな所です!

  • @mf-op6lg
    @mf-op6lg 2 года назад +4

    来年伊勢参り行く予定でしたのでタイムリーでした。
    しかし、、流石に全ては回れないなと
    素晴らしい動画有難うございます。

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад +1

      この動画が参考になれば嬉しく思います。
      全て巡るのは難しいと思いますので、せめて次回の動画で紹介する別宮は全ヶ所巡る事をオススメいたします。
      また、この動画の中で気になった所だけ行ってみるのもいいかもしれませんね。

  • @亀さん-r5y
    @亀さん-r5y 2 года назад +5

    125社を参拝されたなんて凄い!! 外宮と内宮以外知らなかったので、色々知る事が出きました これからもたくさん動画期待してます! そして続きも楽しみにしてます!

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      伊勢神宮の素晴らしさをより知っていただけたら嬉しく思います。
      続きの編集頑張ります!

  • @bezu8826
    @bezu8826 2 года назад +3

    凄い 素晴らしいです
    これが本物のお伊勢詣りなのですね
    1日でこれはやばいです
    それにしても訪れた全ての社が美しく護られており地元の方々の崇敬と誇りというものが感じられます
    後半も楽しみです

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      本当にどちらの神社も美しい御神域となっていて、大切にされているという事が伝わりました。

  • @勝栄-h6u
    @勝栄-h6u 2 года назад +1

    ありがとうございます。津市在住の老夫婦でございます。悪運を断ち真実の幸せいや神実の幸せを引き寄せたいと願っています。よろしくお願い申し上げます。

  • @勝栄-h6u
    @勝栄-h6u 2 года назад +1

    ありがとうございました。

  • @fudomyoo-888
    @fudomyoo-888 2 года назад +2

    125社参り🙏
    全てを巡り参拝した御朱印は本物の授与となりますよ‼️
    動画で気付いたことは、荒れた末社が無いことです、全てがちゃんと整備されている
    そして、
    地元民でも完遂出来ないのは荒行なのかも知れない❗
    本当に、神様によばれている事を意味するのでしょう
    凄いな、
    ありがとうございます動画に感謝ですよ

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад +1

      ありがとうございます!
      ヘトヘトになりましたが参拝し終えた時は本当に清々しい気持ちでした。
      どちらの末社も地元の方々に大切にされているのがよく伝わってきました。

  • @sinchannel_japan
    @sinchannel_japan 2 года назад +2

    毎回、すごく楽しみにしております。
    125社巡り、知りませんでした。私もいつか、参拝してみたいです。大変勉強になりました🙏
    1:29からのBGM、いつも素晴らしいなと思って聞いておりました。なんという曲なのでしょうか?お教え頂けたら幸いです🙏

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад +2

      いつもありがとうございます!
      伊勢神宮は本当に大好きな所です。
      BGMに関しては全て自分で作っているものなので特にタイトルはつけてません…

  • @木村タコ
    @木村タコ 2 года назад +3

    すごい!こんなに色んな場所にあるんですね!
    続きが楽しみです

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      一見どちらも同じ様なお社ですが、それぞれに個性があってとても楽しい参拝になりました。
      続きの編集頑張ります!

  • @チョコミン糖-n5y
    @チョコミン糖-n5y 2 года назад +4

    地元民ですが、地元民ですら125社参拝する事ってほぼないです😂

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      今回も多くの地元の方々とお話しする機会がありましたが、みなさんから物珍しがられました笑

  • @ふーじこ-t1p
    @ふーじこ-t1p 2 года назад +2

    神社先生の事は 神社先生の多分本業?wのグループの方のお友達の方に聞きました   違う赤髪のお姿とは想像もつきませんでした
    そもそもが伊勢神宮が当たり前の土地で育ち
    長い年月 伊勢神宮の素晴らしさが分からなかったのです
    神社先生としても ギタリストとしても頑張って下さい

    • @jinjasensei
      @jinjasensei  2 года назад +1

      コメントありがとう!
      伊勢神宮は歴史のミステリーが沢山ある所が面白い!