空港でアニュアルレポート強制支払い!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • フィリピン•ボホール州にて、のんびり田舎暮らしを楽しんでおります。
    お問い合わせの上はseyichiro@gmail.comまで、どうぞ。

Комментарии • 16

  • @tony-h6x6s
    @tony-h6x6s День назад +2

    アニュアルレポートは毎年2月末までにイミグレで支払うことになっているようです。
    確かP300くらいでした。年に6~7回ほど帰国してますがマニラ空港ではイミグレの
    窓口の手前に支払い窓口がありP2140を毎回支払います。
    ちょっぴりお茶目でお父さん子なのがわかります、本当に可愛いですね。

    • @sey515
      @sey515  День назад +1

      年始はアニュアルレポート強制支払いなのかとびっくりしました(笑)
      次回、出国時、どうなるかちょいと楽しみです😛
      娘は健やかに育って欲しいと思ってます。
      お褒め頂きありがとうございます♪

  • @xim2jp
    @xim2jp 5 дней назад +1

    ボホールのブエナビスタ懐かしいです。ドゥマゲテに住んでた頃ブエナビスタに彼女がいてよく通いました
    関係ない話でスミマセン😅😅😅

    • @sey515
      @sey515  5 дней назад +1

      😛コメントありがとうございます♪
      私の動画で楽しんだり、懐かしんだりして頂ければ幸いです。

  • @reiji143yu
    @reiji143yu 8 дней назад +4

    ECC-Bですね、イミグレのデーターを登録、支払いですね。私は何時も事前に地元にイミグレに行きます。ニノイ・アキノだとかなり早い見たいです。ご苦労さまです😅。

    • @sey515
      @sey515  7 дней назад +1

      深夜だったし、ちょっとびっくりしました(笑)

  • @norioAmparo
    @norioAmparo 6 дней назад +2

    私も、ニノイ・アキノの3690ペソ位をアニュアルだとい言われて毎回請求されてます🎉私は現金でした、入国管理局で310ペソは別に😂エクスプレスは、必要無いと思いますよ😅

    • @sey515
      @sey515  6 дней назад

      どれくらいの頻度で出国されてますか?
      年に何回も年次報告を支払うことはないと思いますが。
      トラベルタックスとECC-Bを合わせると3,800ペソくらいにはなりますが。
      オンライン申請した場合はエクスプレスフィーは必須と思います。

  • @satonaka613
    @satonaka613 7 дней назад +2

    いろいろありますね

    • @sey515
      @sey515  7 дней назад +1

      まあ、フィリピンですから(笑)

  • @maron9765
    @maron9765 8 дней назад +2

    セイイチロウさん!
    こんばんは🌙
    空港で複雑な手続き大変ですね。私ならパニックになりそうです。日本は明日は都心でも雪が降りそうです⛄フィリピンは暖かくて良いですね。冬はフィリピンにプチ移住したいですね(=^_^=)

    • @sey515
      @sey515  7 дней назад +1

      深夜だったのでちょっとびっくりでした(笑)
      冬だけ移住も良いですね♪

  • @tentenpp
    @tentenpp 6 дней назад +1

    ツーリストビザもアニュアルリポートの申請必要ですか?

    • @sey515
      @sey515  6 дней назад

      ACR-Iカードをお持ちであればアニュアルレポート申請支払いは必須のようですね。
      ご参考までに。
      cebutrip.net/local/view/annual-report