あこがれ ファイナル・カーニバル For Freedom

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • あこがれ
    作詞:藤村美樹、作曲:藤村美樹・渡辺茂樹、編曲:渡辺茂樹
    1978年4月4日に後楽園球場で行われた解散コンサート「キャンディーズ ファイナル・カーニバル」より編集
    リリース:『早春譜』1978年3月21日、キャンディーズ10枚目、最後のアルバムに収録、アルバムでは藤村美樹のソロ
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 29

  • @pekotoriko
    @pekotoriko 10 месяцев назад +7

    最後の最後にこの曲を持ってきたアミューズの大里さんの最高傑作の演出だと思う、この一曲で三人は燃え尽きた

  • @大橋譲
    @大橋譲 2 года назад +14

    あこがれは、若い人にも絶対に聴いてほしい。非常に貴重な絶品の曲です。なんと言ってもコーラスが素晴らしいです。

  • @加藤久人-u3z
    @加藤久人-u3z Год назад +5

    今聴いても、いい曲ですね!
    美樹さんの曲は、どの曲も最高です♪

  • @赤松秀美-w2l
    @赤松秀美-w2l 4 месяца назад +2

    みんなのコメント読ませていただきました。この歌を愛しているんですね!スパらしい歌でよね!このGuitarのフレーズ忘れない😂

  • @kazu34oriver
    @kazu34oriver 7 лет назад +30

    あこがれのフルコーラスは貴重。プラスワンで何故か飛ばされ、ファイナルDVDではワンコーラス。絶品コーラスに西君のギターがたまらない!

    • @mikiqazpoi9382
      @mikiqazpoi9382  7 лет назад +14

      kazu34oriver様、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りですね。ミキさんの代表作の一つ、アルバムではミキさんのソロですが、やっとファイナルの三人のフルコーラスの全てが聞けるようになりました。ファイナルではオリジナルにもこだわったキャンディーズの集大成でもあり、それをMMPの演奏がしっかりと引き出して本当に素晴らしいですね。

  • @maian556
    @maian556 Месяц назад +1

    6:12からのギターソロにワクワクしていた事を思い出しました❣️

  • @ryoko2863
    @ryoko2863 9 месяцев назад +4

    今でも泣いてしまう😭

  • @大橋譲
    @大橋譲 3 года назад +9

    ラストステージにふさわしい曲ですね。この曲は非常に素晴らしい。コーラスは正に絶品です。

  • @Ts-Angel-MW
    @Ts-Angel-MW 3 года назад +7

    キャンディーズの全て想いが、この1曲に集約されていると思えるぐらい好きな曲。冒頭の涙を堪えて、でもしっかり歌っているランちゃん、泣ける。

  • @ユッコカズカズ
    @ユッコカズカズ 6 лет назад +13

    ありがとうございます🎵当時、後楽園の三塁側に居ました🎵

  • @惟任日向守-k5j
    @惟任日向守-k5j 4 года назад +14

    MMPのラストライブでもある。渾身のギターソロですね。
    改めてCANDIESのLIVEはラン・スー・ミキの3人とMMPのライブであると認識しました。

  • @塩飽信之
    @塩飽信之 4 года назад +12

    結局、五枚組のDVDを購入しました☺️それしか心のもやもやを晴らす方法が見付からない❗

  • @ユッコカズカズ
    @ユッコカズカズ 6 лет назад +24

    ファイナルではこの辺りが一番心に残ってる。つばさよりもね🎵

    • @渡辺由美子-e7i
      @渡辺由美子-e7i 4 года назад +7

      最後のギターの演奏がサイコーだ‼️
      思わず涙腺が。

  • @遣田重行-b1o
    @遣田重行-b1o 3 года назад +7

    転調してからの渡辺直樹氏のベースも鳥肌モノです。
    後の『ソロベースのしらべ』に通じる物がありますね。

  • @gunsogiroro4964
    @gunsogiroro4964 9 месяцев назад +2

    先に西君のフライングアウトロのあるこちらの音源ばかり聴いていたので、
    後にアルバム収録曲の正規音源のアウトロに違和感を感じてしまうほどでしたww
    やはり、私にとってファイナルカーニバルのハイライトはこの曲です。

  • @示現流-e1l
    @示現流-e1l 5 месяцев назад

    後楽園球場に居ました
    中学生のとき
    早春譜のベストワン
    ミキちゃん推しでよかった

  • @jassawpan2370
    @jassawpan2370 3 года назад +3

    完全版DVDには感謝しかないけど、解散直後に発売されたβのビデオテープに収録された映像が傑出してたなあ

  • @ダイエットヨシボン
    @ダイエットヨシボン 4 года назад +9

    ファイナルカーニバルから早、42年か? 金がないなかで何とかチケット代4000円をひねり出して行ったっけなあ。 双眼鏡買う金がなくて、見ず知らずの人からちょっと貸してもらった。今思えば よく、貸してくれたなあ。スタジアムで見たのは覚えてるけど、行きと帰りの記憶が全くない。それだけ強烈な印象だったんだろうな?

  • @ユッコカズカズ
    @ユッコカズカズ 5 лет назад +6

    あこがれのバックにペンライトの灯りの様な光が写ってるけど、あれ、ペンライトも居たかも知れないが、渡しの廻り(三塁側スタンドの辺りでは、おおくの人がライターを空に掲げていた、(おそらくはジッポー)それは今で言うサイリウムの様な効果があったと思う。中々映像は出て来ないが、あの美しさはファイナルのおもいでとして刻まれてい。この西君ギターソロと供にね。

  • @ほのぼの-f6e
    @ほのぼの-f6e 4 года назад +10

    これ、確かテレビ放送したのは3日後の4月7日じゃなかったかな。
    僕の中学校入学式の前日だった。
    地方在住なので見には行ってないが、テレビはリアルタイムで全部見た。

    • @渡辺由美子-e7i
      @渡辺由美子-e7i 4 года назад +4

      あたしも姉とリアルタイムで観てましたょ🎵
      あたしは当時は小学校3年でした。

  • @木崎喜晴
    @木崎喜晴 4 года назад +5

    ミキの才能は凄かった俺このチケット5400だったと思いますでも全然安くない、集大成ですから

  • @123syusai9
    @123syusai9 5 лет назад +20

    この曲はミキちゃんのソロのほうが、断然いいですね。

  • @武鶴明
    @武鶴明 4 года назад +1

    4000円のチケットが、80000円買えなかった!