コストコのウェッジを試打しない理由【試打ラボ しだるTV】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 288

  • @seokwonlee5874
    @seokwonlee5874 3 года назад +17

    100% 共感はできませんが、素晴らしいご意見だと思います。
    個人的には一時的な流行でも、そこにモノづくり思想なんかなくても、'PXG,コストコ'のような所の市場参入が既存の老舗たちへの刺激となり、
    市場が活性化するという見解を持っておりますが、
    確かに、コヤマさんご意見のようにネガティブな影響もあろうかと思います。
    大変、いいコンテンツ、ありがとうございます。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +9

      ありがとうございます😊
      私も100%正しいと思って喋っているわけではなくて、何か見落としてないか、もっと違う良い考えがあるのではないかと考えながら、留保しつつ話してます。

  • @shukawada999
    @shukawada999 Год назад +1

    コヤマさんのご意見は、業種を問わず今の資本主義社会の問題の核心を突いたご意見だと思います。ユーザーも考えないといけませんね。

  • @トモロー-q5d
    @トモロー-q5d Год назад

    コヤマさんの熱い想いが伝わってきました。貴重な情報をありがとうございます。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Год назад

      ありがとうございます😊
      他にも似たような製品は少なくないんです。

  • @hirokiti7182
    @hirokiti7182 Год назад

    ゴルフだけではない事だと思うのですが、たぶん、好きであれば、メーカー品を購入したくなると思いました。

  • @YU-jd9fo
    @YU-jd9fo 3 года назад +8

    テーラーメイドが新品でm2/m4を格安で買えるようにしている事の意義が理解できました。
    ゴルフの裾野を広げる商品と深く楽しむ商品が各社大手から出るといいですね。

  • @WhiteShark8693
    @WhiteShark8693 7 месяцев назад

    正直あまり興味のないテーマではありましたが、拝聴させて頂きました。このようなメーカーに忖度せず、良い物は良い、悪い物は悪いとはっきり分かるようにコメントされる動画は素晴らしいですね。本当に業界を良くしようと思ったらこのような動画は貴重だと思いました(メーカーに忖度して本音を言わないyoutube動画が多くうんざりしていたので)。色んな意見はあると思いますが、他コンテンツも楽しみにしてます。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  7 месяцев назад +1

      興味のないテーマなのに見ていただいてありがとうございます😊
      メーカーの意向に沿った発言に終始する人を私は腹話術の人形だと思ってますw
      チャンネル名を「批評」にしたのも、それらを避けたいという意図のためです。

  • @yimimutu
    @yimimutu 3 года назад +7

    市場の焦土化は、ユーザーの貧困で生じているように思います。特に若年層は少子高齢化で手取りも減り、コスパ沼にはまっているように見えます(そば屋の例えなら、腹減ってるならカップ麺でもおいしい、とか)。代わり映えしない軽自動車ばかり走る自動車市場も、その表れかもしれません。根の深い問題だと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      幸いまだ焦土化はしていないので。
      若年層からもこだわりゴルファーがたくさん出現してほしいと思ってます。

  • @yamadakeisuke9279
    @yamadakeisuke9279 Год назад

    素晴らしいご意見だと思います!
    円安効果もあり、国産メーカーの国内工場の回帰に期待したいです😂

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Год назад

      たしかにそういう傾向も少しですがありますね。
      国内で作った方が安いケースも少なくなくなりましたw

  • @hiromiya4333
    @hiromiya4333 3 года назад +24

    正直どうかなぁと思います。最新技術はメーカーも特許で守ってるはずですから、特許落ちの技術で安くて良いクラブを作るのに問題ないと思います。
    逆に市場に低価格モデルがないのが問題でそこに中古市場があるのでは。大資本が入っても負けない低価格モデルをメーカーは作るべきだと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +11

      市場に低価格モデルがないのが問題なのはその通りですね。ゴルフになんの思い入れもない大資本がやるよりも、本来はゴルフメーカーが作るべきと私も思います。昨年くらいから、ようやくちょっとそういう動きも出てきました。
      余裕がないと、そういうのも難しくて、それまではマークダウン品がそれに近い役割を担ってきました。

    • @hiromiya4333
      @hiromiya4333 3 года назад +6

      ご返信ありがとうございます。
      コヤマさんの危惧されていることは理解できます。いつ大資本が入ってきて、市場が荒らされるかわからないですから。
      だからこそメーカーには従来の物作りとは違う発想が必要だと思います。
      試打るで取り上げないのは良くわかります。これからもコヤマさんの考えが聞ける動画を楽しみにしてます。

  • @めるここくら
    @めるここくら 3 года назад +1

    カチャカチャと言われるシャフト交換システムだって、各メーカーで試行錯誤して進化して現在の形ですからね。
    嫌な未来として
    巨大資本が格安でカチャカチャ付き販売
    →コストダウンで工場変更
    →事故頻発
    →規制で検査が必須になる
    →全メーカーがコストアップ
    →巨大資本コストアップ嫌がり撤退
    →残ったのはコストアップした既存メーカー
    →ユーザーのゴルフ離れ
    ということも考えられますね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      現在はコストアップの最中というか、意外とユーザーがついていってる状況のように見えますね。

  • @seashoreTom4
    @seashoreTom4 3 года назад +10

    よく高い高いとユーザに怒られる某インフラ機器メーカの営業担当です。担当のお客さんがコヤマさんのように理念やコスト感覚を理解していただければ涙が出るほど嬉しいのですが、世の中ままなりませんね笑
    私の業界でも安売り競争の結果ほとんどのメーカが撤退して、結局ユーザが一部メーカから技術進歩のないものを高値で買いつづけている製品を多く見ているので、本当にその通りだと思います。昔はメーカを育てるのは我々の責任!と言って一緒に悩んでくれたお客さんもちらほらいたのですが。「コスト意識」の名の下そんな人は絶滅危惧種です。
    ゴルフ業界のメーカ、ユーザの良好な関係が維持増進されることを祈ります。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      コストを下げると、品質は下がるという当たり前の事がなかなか理解されないようです。

  • @ストーンソルト
    @ストーンソルト 2 года назад +1

    某大手ショプなどレジの上、送られてきたクラブの箱の上に無造作に メーカーからの納品書置いてますよね 仕入れ額なんかはわかったりする。

  • @頭足-w4x
    @頭足-w4x 3 года назад +3

    今回の話は中々難しい部分に切り込んでいるなと思いました
    納得・共感できる部分が多かったのですが
    一方でゴルファー人口やゴルフ業界の現状につながっているとも思います
    開発・技術発展を続けるだけでは新しいものが生まれても使う側のゴルファー減少に歯止めがかからないように思いました(新しい技術のクラブに興味があるのは現ゴルファーだけだから)
    昔はゴルフをしている人=裕福・お金持ちでしたよね(もちろんそうでない人もいたでしょうがとてもお金のかかる遊戯です)
    その頃と比べるとかなり安く遊べるようになったなと思います
    でもスポーツとして見るとゴルフは誰でも楽しめるものには程遠いです
    簡単な話ではないのは承知していますがゴルフに関わる全体のコスト(プレイフィーも含め)が下がっても業界が衰退しない解決策が見つからないとゴルフは金持ちの道楽へ戻ってしまうでしょう
    ゴルフが楽しいことを知っているからこそ残念に思います

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +2

      ゴルファー減少と言われますが、それは何と比べてるかというと。
      サラリーマンの嗜みとして誰もがゴルフをやっていた社用族が大半だった80年代後半から90年代頭のピーク時なのです。
      私はそこから半減したところで、何の意味も見出せません。ゴルフを愛好して人生のエネルギーを多く費やしている人はむしろ増えているのではないかとさえ思います。
      現実は衰退もしていないし、むしろ熱心な人が増えている。92年のピーク時と比較するのはミスリードではないかというのが私の現状認識です。
      2020年代に見合った好ましい環境を作るべきだと思います。熱心な人がお金を費やすのは私は当然だと思います。それがレジャーとしての魅力に他ならないからです。

  • @池順
    @池順 3 года назад +12

    動画の序盤までは反対の意見を持っており、「メーカーの思想に囚われず、いいクラブをきちんと紹介するべきでは?」
    と考えていましたが、動画を拝見していくうちに、コヤマさんのゴルフギアやゴルフ業界に対する深い思いが伝わり、考えに賛同出来ました。
    これからも しだるファンとして応援したいと強く感じました.

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +2

      ありがとうございます😊
      そんな風に言っていただけると動画をアップした甲斐があります。

  • @hirofumitaguchi960
    @hirofumitaguchi960 Год назад

    いつも拝見させていただいております。ありがとうございます。
    ギアの話も同じだと思いますが、日本の男子プロのツアーが衰退しているのも、ストーリー性が欠けてきていることから来ているように思います。勿論、コスパも大事なのかもしれませんが、憧れを持ってしまうような道具の存在を否定するような方向性には違和感を感じます。人を惹きつける強烈なメッセージを持つギアや選手が出てきて欲しいと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Год назад

      男子ツアーについてはノーコメントですが。
      良い選手が出てきたら、早々にPGAツアーに行きそうですよね😊

  • @kadachi8625
    @kadachi8625 3 года назад +4

    技術や発明は「特許」で保護されているので、大丈夫ではないでしょうか。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +3

      それがそうでもなくて。
      例えば、カーボンクラウンが流行すると、ゴルフ界は皆追随します。中空アイアンの中に異素材を入れる手法も、カチャカチャの弾道調整機能も皆追随します。
      特許は数多取ってるんですが、それを避けて同様の性能を狙うものはすぐ出てくるのです。

  • @てらさん-k3s
    @てらさん-k3s 3 года назад +1

    私も御意見に賛同しますが、だとしたら地クラブメーカーの立ち位置はどう見れば良いのでしょうか。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +3

      たしかに地クラブメーカーの多くは、開発が製造ベンダーの技術によっています。
      ただ値段は高いし、流通量は小さいので、大した問題にはならないかなと。
      何よりも地クラブメーカーは、(多少偏りがあるとしても)ゴルフへの愛着が強いです。金銭的にもなかなかのリスクを負って、大して儲からない事業を続けるのは、基本的には相当のゴルフ愛がないと無理だろうと思います(※例外もありますが)。
      そこが結構大事な気がしますね。

  • @imq7rwqne3tq14
    @imq7rwqne3tq14 3 года назад +1

    これはリアル店舗を持たずに通販だけで激安にクラブを販売している業者にも言えますね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      市場が疲弊する点は似てますが、それはまだちょっと違う話ですね。

  • @ctransyt
    @ctransyt 3 года назад +1

    マーケットは勝手に変化するのかな?と思います。
    Fordからトヨタがあって、現代があって…フェラーリもランボルギーニもあって
    近い将来、エンジンの要らないモーターの電気自動車になる中で
    興味を持って、違いを伝えて頂いた方がマーケットにはいいのかなと思います。
    それがわからないので、日本のゴルフ場は安くなって悪くなったのかも知れません
    魅力のあるマーケットは上から下まで競っているのではないかと

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      残念ながら、現状認識が違いすぎて。
      何も申し上げられる事がないです。

  • @naoki4236
    @naoki4236 3 года назад +1

    そう考えたら、RUclipsのゴルフレッスン動画とかも、視聴回数のために過剰な見出しにしたりとか、あれやこれやとレッスン動画を出してますが、ゴルファーが上手くなるという過程において、RUclipsレッスンにも警笛を鳴らしたいところです。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +7

      しだるTVで、おそろしく淡白なタイトルにしてるのはあの手の視聴数稼ぎがあまり好みでないからなのです。そんな上手い話は早々ないです。

    • @naoki4236
      @naoki4236 3 года назад

      @@kazuhirokoyamagolfwriter
      なるほど!全て一貫してますね。
      今後も楽しく視聴いたします。

  • @mutugorou6178
    @mutugorou6178 2 года назад

    一歩引いた目で見て、ユーザーに選択肢があることも悪くない気がします。良いものは高い、それなりのものはリーズナブルに。国によっては出来ないかもしれませんが、技術に関しては特許でしっかり守る。需要がある限り開発は無くならないと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 года назад

      私がなにか言っても買いたい人は買うでしょ。この動画はなぜ私が無視するかの理由を語ってるだけです。
      そしてこういう傾向が続いたら、近未来にはユーザーの選択肢は安物を買うしかなくなるでしょう。

  • @ボヘミアン-m3y
    @ボヘミアン-m3y Год назад

    PXGが出たての時に買って少し前に手放したツレが激怒してたのを思い出しました。(そいつは某P社に変えてました。)
    私自身ゴルフというよりゴルフクラブが大好きでラウンド行くより道具買って練習場で遊んで楽しんでる変人なので新型は毎回楽しみにしてます(笑)
    ただ、私自身久々に国内大手の新型軟鉄鍛造アイアンを買ったのですが非常にガッカリするレベルの誤差のクラブだったのが残念でした。
    工業製品なので仕方ないですが……コレはちょっと………でした。(番手間の重量差3〜7グラム、ライ角1.5〜2度以上のバラつき)
    コストコのは知ってましたが興味の範囲外でした。
    最近は資金面の問題であまり高価な地クラブメーカーとかはなかなか手は出せてませんが、可能な範囲でいろいろ買ってます。
    業界の闇的な部分はちょこちょこ聞いていたのでやっぱそうなんだと思って聞かせてもらってました。
    国内大手に頑張ってほしい気持ちがあるので最近は国内大手品中心に買ってます。(ドライバーは海外の某T社になってはいますが。)

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Год назад +1

      誤差に関してですが、ほとんどのメーカーは(半ば意図的に)軽めに作って、ウェイトでヘッド重量を補うかたちで精度を保っています。
      悪く言えば、最初から揃えるつもりがないとも言えます。重い方に誤差が出ると厄介なので。

    • @ボヘミアン-m3y
      @ボヘミアン-m3y Год назад

      @@kazuhirokoyamagolfwriter さん
      今回買い替えるまでほとんど地クラブ系のヘッド使っていたので余計にガッカリしたって感じではありました(笑)
      ライ角とかも同じような感じなんですかね?
      別に多少狂ってるのは当たり前とは思っているのでいいのですが、せめて調整範囲内にしてよってのが私の思いではあります(笑)
      これからも動画楽しみにしております。

  • @user-piti16piti61
    @user-piti16piti61 2 года назад

    大変共感しました。
    そもそもメーカー側が工場にもっと厳しい制約を設けないといけないし、メーカー側が下品なパクり商品に加担した工場を徹底的に追い込まないといけない。
    特許を取ってなかったらパクられても泣き寝入りなのと同じで、対策を講じ切れていないメーカー側にもどかしさを感じる内容でした。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 года назад

      そもそも工場が持ってるノウハウや意匠だったりもするので、難しいところです😊

    • @user-piti16piti61
      @user-piti16piti61 2 года назад

      そういう事情なんですね…いずれにせよメーカーの努力とコストは尊重されて欲しいですね。

  • @novemberartist
    @novemberartist Год назад

    こんにちわ😀
    動画拝見させていただきました。
    メーカーも様々な多大な苦労をして新技術や新製品を生み出していると思うので、それを理解してくれるコヤマさんのような方がいらっしゃるのは大変救いになるのではないかなと思いました。これからもワクワクする新製品が生み出されるようにメーカーを微力ながら応援したいなと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      大した事は出来ませんが、ものづくりの現場にいる方からは、「よく言ってくれた」と言われる事が少なくないです。

  • @norifuka1784
    @norifuka1784 3 года назад

    PXGは高い物で憧れのブランドでしたが、ネットでビックリする位の廉価モデル販売してますよね。ブランドイメージを自ら崩してる気がしますけど。買う方は嬉しいです。メーカーは研究開発に係る費用は半端ではないです。研究開発に係る費用が無くなれば安く販売できますよね。近いうちにコヤマブランドも上市されるのではないでしょうか??

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      私は安くなったPXG全く欲しくないです。
      なんの理念も理想も感じないので。
      急にあんな安売りするメーカーが今後もいいもの作るはずないじゃないですかw

  • @ひーじゃースリー
    @ひーじゃースリー 3 года назад +1

    ゴルフクラブやボールを安く作ってしまうと、今度はゴルフのプレー代も安くしないと、と思う人達も出てきます。
    仮にプレー代まで安くしてしまうと、広大なゴルフ場の維持管理に無理が生じるのは目に見えているので、結果としてゴルフができなくなってしまう。
    本末転倒になりそう・・・。
    安く作る技術が悪いとは言えませんけど、『使い捨て』感覚にならないようにしたい。

  • @kwake3
    @kwake3 3 года назад +8

    とても興味深い動画でした。
    ゴルフ好きの端くれとしては、ゴルフ業界(メーカー、メディア、各種団体、選手含め)の中心的なプレーヤーはゴルフをこよなく愛する者であり続けて欲しいと切に思っております。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      最低限のモラルみたいなところはあると思います。

  • @qzr06512
    @qzr06512 3 года назад +22

    ゴルフという文化をサポートしたいという思いは、流石の見識だと思います。

  • @ヒデ-e7z
    @ヒデ-e7z 3 года назад +6

    本当その通りだと思います。
    私もゴルフギアが大好きで、各メーカーから楽しみを頂いてます。
    シダルTVからももらってます。

  • @masakikazuyoshi7841
    @masakikazuyoshi7841 3 года назад +2

    今までこういう事が少なかった魅力の無い市場から本当のレッドオーシャンへの過渡期でしょうか。日本では杞憂に終わば良いですが・・・

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ゴルフクラブは嗜好品なので、本格参入は簡単ではないだろうと思います。

  • @t.take1237
    @t.take1237 3 года назад +1

    おっさんとしては毎年の新製品が楽しみだけれども、ゴルフは始めるときのコストが高すぎて人に勧めづらい。
    むしろ、道具の進化をレギュレーションで縛って、枯れた市場になったほうがゴルフの普及にはいいのかもしれないとも思う。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +5

      今は中古などですごく安くはじめられますから。
      用品市場が枯れて、代わりに普及が進むなんてことはあり得ないです。あまり知られていないですが、既存ゴルフメーカーはゴルフの普及のためにかなりのお金を使っていますよ。
      コストコはたぶん一円も出さないでしょう。

  • @ハマギン-d8l
    @ハマギン-d8l 3 года назад +7

    ゴルフボールを作っているタイヤメーカーの本業がまさにコヤマ氏の指摘通りです。
    タイヤメーカートップ三社のシェアは
    2000年57%から現在アジア製タイヤの台頭で20%以上ダウンしました。
    機械メーカーと長い時間と費用を掛けて開発した製造機械が
    新興メーカーに流れたと言われています。

  • @fiatpanda1990
    @fiatpanda1990 3 года назад +8

    可処分所得が下がりづづけている日本で安い製品に注目が集まるのは止められない流れなのかもしれないですね
    非常に勉強になりました

  • @gandam.3216hm
    @gandam.3216hm 3 года назад +2

    深いですね。
    流石コヤマさん😉

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      こんな意見もあると思っていただければ。

  • @hterry6096
    @hterry6096 3 года назад +6

    コスパを全ての基準に据える人が増えてますからね…

  • @lamb6015
    @lamb6015 3 года назад +4

    動画の中盤で現実的でない妄想のような話とおっしゃってましたが、
    大資本が格安ゴルフギア路線に参入で市場の焦土化というのは大いにありうる話ではないかと私も感じました。
    今回のコヤマさんのお話を聞いて、しだるTVやコヤマさんチャンネルがなんとなく信頼できると感じていた
    理由が、少し言語化というか可視化されたような気がします。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      そう感じていただけると嬉しいです。

  • @takuyakozuma
    @takuyakozuma 3 года назад +14

    あ、この帽子良いですね!w
    どこの帽子ですか?

  • @75glad46
    @75glad46 3 года назад +3

    これ製造業の人間は一番思ってるとこよね
    カッコいい色一つとっても死ぬほど試作品作って市場に投入して選び抜かれた一色なんよ
    後発組はそれすら真似するからほんま楽なんよな
    しかも消費者には短期的なデメリット無いしそれを抑えるのが倫理観だけやし困ったもんよ

  • @クドウ-z5e
    @クドウ-z5e 3 года назад

    ってかバッドバーディーのキャップがめちゃくちゃカッコいいですね。

  • @thc225
    @thc225 3 года назад +8

    素人にも分かりやすく話していただきありがとうございます。趣味のものは値段だけでなくブランドのストーリーも気にしてるので納得でした。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      値段だけ見るのはつまらないですね。

    • @susumutokushima3425
      @susumutokushima3425 2 года назад +1

      いつもたのしく拝聴させていただいてます。弱者のゴルフマネジメントで、ベストスコアが(97→83)になりました。ありがとうございます🙇
      初心者や高齢者のことを考えたら安くて手の届きやすいものは、アリかなぁとも思いますし、、。難しいですね。
      ゴルフ愛好者として、
      コストコが本格参入して、技術者を引き抜き競争力をつけ、既存のメーカーを倒産に追い込み、市場を独占して値段が上がって良いものが出てこなくなったら地獄ですね。

  • @やっさん-b5s
    @やっさん-b5s 3 года назад +4

    児山さん立派です。
    今後も楽しみにしてます。

  • @墨族ww
    @墨族ww 3 года назад +16

    かるい感じで飄々と生きてそうなコヤマさんの、内に秘めたゴルフへの熱い想いを感じて感動しました。いいね100回押したい気分です。
    独自の発想で独自の技術を積み上げて零れ落ちるように生まれる新しい製品は時代を変える可能性を秘めてるけど、コストコの製品にはそれがないから試打ラボでは扱わないってことでいいでしょうか。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      理念も新しいアイディアもなく、興味が湧かないですね。

  • @luckinvestor3
    @luckinvestor3 3 года назад +8

    動画ありがとうございます
    コヤマさんのお気持ちすごく伝わりました。
    ジュニア時代大会で使うバラタのボールが一個800円でした。
    お小遣いで買ってたのでとても高く、スコア的にもOBは気安く打てなかったのを記憶してます。
    今は以前より安くなって消費者としては嬉しいですがこの話を聞いたのでできる限りメーカー品を使おうと思います。
    こう言った話はとても面白いのでまた聞かせてください。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      昔に比べるとずいぶんいろんなものが安くなりましたね。

  • @岩崎一郎-q2b
    @岩崎一郎-q2b 3 года назад +1

    同感です。

  • @大津郁夫-f6l
    @大津郁夫-f6l 3 года назад +4

    すごく響く良い話でした。
    これからも自分が好きなブランドの愛を貫こうと思います。
    数年後に無くなったりしたら悲しいですもんね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      みんなでそうして好きなブランドを応援しましょう。

  • @1028kuri
    @1028kuri 3 года назад +1

    ホントか不明ですが、以前、ドライバーのヘッドを製造できる工場は台湾と中国にしかないと聞いたことがあります。地クラブ、大手メーカー品も同じ工場で製造してるんでしょうか?
    市場の焦土化の話はイオン撤退後の地元商店街の話を思い出しました。

  • @セブンドリーマー
    @セブンドリーマー 3 года назад +1

    PXGに関しては、初期投資分の資金が回収できたので安く出せるようになった的な話だったけどちがうのかな?

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +3

      面白い話ですが、おそらく違うと思います。
      後からそういう屁理屈が色々出てくるんですよね。
      安くするにあたり、製造原価も下げていると推測できます。

    • @セブンドリーマー
      @セブンドリーマー 3 года назад

      @@kazuhirokoyamagolfwriter
      なるほど、勉強になります。これからも為になる動画よろしくお願いします。

  • @牛丼並盛-q9k
    @牛丼並盛-q9k 3 года назад +4

    ナイキの様に、ゴルフクラブ事業から撤退する企業が今後出ない事を祈るばかりです。 特に国内メーカーには頑張ってほしいです。

  • @miyamaru1339
    @miyamaru1339 3 года назад +8

    凄いよくわかるわ笑笑 児山さんの話は本当好きだなぁ😊

  • @michikubo4334
    @michikubo4334 3 года назад +4

    面白い話でした!
    僕はまで始めて2年目くらいで、最近好きなメーカーも出てきたのですが
    ゆくゆくは自分の予算の範囲内でコストコ品や中古品ではなく、好きなメーカーのものを買うことが
    そのメーカーの次回作を応援するという意味でも、いいのかもしれないと考えさせられました!!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      私は2年目くらいの時に、どうしても欲しいアイアンがあって、貧乏学生でしたがアルバイトして20万円以上のアイアンを買いました。
      本当に欲しいものは、努力してでも買うし、安くても欲しくないものは要らないということだと思います。

  • @TheSurfkiwi0203
    @TheSurfkiwi0203 3 года назад

    コヤマさん!初めて投稿させて頂きます。いつも為になる情報一杯の番組楽しく拝見させていただいております。オーストラリア、メルボルン在住で、日本製品の良さ、品質の高さに感銘と誇りを持って製品を使っている日本人です。 海外に住んでいると、ゴルフに関わらず、いろいろな業界の衰退が目に付く2021年。。。5年後、10年後この業界どうなってしまうのだろうと?心配になります。。。
    そんな世の中で本日ゴルフ製品業界のことを情熱を持った日本のコヤマ様の将来の自分の愛するゴルフ環境、製品、販売のスタイル、思想をみて安心をしました。
    とても気持ちがいいですね!とても大切なことです。。。
    残念ながら値段だけを、追求する消費者が多くなっている事も事実ですが、しかしそれがポピラーになれば
    その業界は終わります。それで無くてもゴルフはお金が掛かるスポーツです。
    いあ〜コヤマさんの今日のお話最高最強でした。
    世界の資本力のある会社に聞かせてやりたいです本当に。。。
    海外に住んでいると本当に日本製品を見なくなりました。。。本当に悲しいです
    いい物作っているのに値段が高かったり。。。ただ値段の高いのには素材の高さ、開発費、輸送費、
    理由がありますよね。
    本当にいい話を 今ロックダウン中の オーストラリア聞けたのは感動です。
    また新しい製品紹介で心をワクワクさせて頂くことを楽しみにして居ます。
    いつの日か日本に遊びに行きますので是非、お会いしたいです(笑い 吉田 正
    オーストラリアでこのチャンネルの宣伝しておきますね。 楽しみにしてます。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      賛同していただけてよかったです。
      今後ともよろしくお願いします。

  • @beef0123
    @beef0123 3 года назад +6

    いつも興味深く拝見、勉強させていただいています。
    今回のコストコのお話は別角度から見ると「マニアがジャンルを潰す」的な要素もあるのかなと思いました。ゴルフが大衆化すればするほど大資本の流入は避けられないですが、メーカーには引き続き素晴らしいクラブやボールの制作、販売を頑張ってほしいなと思います。

  • @dio3041
    @dio3041 3 года назад +2

    コストコウェッジを試打しない理由のお話から、児山さんのゴルフギア、ゴルフ界への思いが垣間見えた気がします。
    今回のお話は、食品添加物の神様と呼ばれる安倍司さんのお話に近いものがあるなぁと思いました。
    「額に汗して良いものを一生懸命作っている人が、食品添加物をたくさん使った安い製品を作るメーカーに負けて、何で露頭に迷わなきゃいけないんだ。」とおっしゃっていたかな。
    資本主義の世の中なので、儲けられなければ衰退してしまうのは仕方ないことですが、やはり良いものを作ろうとしている人達が生き残る世界であってほしいですね。
    ...そういえば、コストコってどこにあるの?田舎過ぎてコストコ見たことない。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      良いものが失われるのを見るのは気分が良くないですね。

  • @nob7007
    @nob7007 3 года назад +3

    確かに児山さんの仰る事は納得ですね。
    コスパだけで評価するなら、確かに良いかと思いますが、そもそもそれを生み出すための
    技術をベンダーに提供した技術者、メーカーへのリスペクトが無いですよね。
    技術で生きてきた人としては、この件について全面的に支持したいと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      そんな風に思っていただけるとありがたいです。

  • @holy_angel0123
    @holy_angel0123 3 года назад +2

    ゴルフクラブメーカーが持続可能な存在であるためには大事なことですね。一方で、特許権でしっかりとガードしないといけないとも思います。そういえば、PXGがテイラーメイドを訴えて、テイラーが逆訴訟してその結果はどうなったんでしょうね・・。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      PXGとテーラーメイドの一件でもわかるように、様々なる抜け道があるので、なかなか難しいのです。

  • @SuperSakana
    @SuperSakana 3 года назад +7

    言いたいことを全部言ってくれた、と感じました
    面白いですし痛快でした

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +2

      ありがとうございます😊
      今までこういう話をする人はいなかったんじゃないかと思います。

  • @た勇
    @た勇 3 года назад +2

    表面的な言葉に流されやすいので、
    色々考えさせられる動画でした。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      考えられる契機になるなら嬉しいです。

  • @Kou-ml8iz
    @Kou-ml8iz 3 года назад +4

    初めは消費者側のことを考えたら、『何言われているんだろう…?』と思いましたが、小山さんはユーザーのために粉骨砕身している開発の方、ひいてはゴルフ全ユーザーの為に代弁されているように、感じました。
    どのRUclipsでもコメント入れたことないですが、感動した為初コメントしました。
    ありがとうございました、これからも頑張って下さい。

    • @Kou-ml8iz
      @Kou-ml8iz 3 года назад

      コヤマさんでm(_ _)m
      (苗字間違いですよね?失礼いたしました)

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      こうした話をする人はたぶん今までいなかったので、良い気づきになっていただければ嬉しいです。

  • @MrLazyorca
    @MrLazyorca 3 года назад +1

    ゴルフクラブ、なかんずくウェッジのような単純な製品は、パテントで守られているわけでもないので、こういうフリーライダー問題が常に存在します。
    そうなると後はブランド力、ブランド戦略ということになってしまいますが、PXGのブランド戦略も混乱していそうですね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ウェッジは本来単純ではないのですが、そういう問題は起きやすいです。

  • @fastlube2005
    @fastlube2005 3 года назад

    アメリカブランドはいろんなジャンルで直ぐセールで安く売るイメージ強いですね!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      やはり競争が過激なんでしょうね。株主の突き上げも。。。

  • @XLH883yoroyoro
    @XLH883yoroyoro 3 года назад +2

    今回も勉強になる話をありがとうございました。
    今回の話を踏まえて各メーカーの最新ビギナー向けクラブセットを興味を持って見てみようと思います。

  • @tmiura1390
    @tmiura1390 3 года назад +2

    自分が子供の頃のドライバーの素材は木でしたもんww、20年後、30年後に現在の主要メーカーが残っているかどうかなんてわからないですね。おじいちゃんが若い頃のドライバーはカーボンクラウンだったんだぞー、なんて孫に説明してる自分がいるかもww

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      仮にメーカーが残らなくても、技術と製品は残るので。それを次のモデルに継承したいですね。
      パーシモンの技術は今も生きていますよ。

  • @__4099
    @__4099 3 года назад +2

    作り手のストーリーや理念がブレず、オリジナリティが感じられるものは値段に関係なく魅力的ですし永続して欲しいですね。
    自信を持って言えるような、自分なりの考えを持ったクラブ選びをしたい次第です。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      そう思っていただけると動画アップした甲斐があります。

  • @HH-ob3lo
    @HH-ob3lo 3 года назад +2

    ありがとうございます。なかなか 奥深い話ですね。PSGを初期に購入した 友人が嘆いてました。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      お気の毒です。高級ブランドと思って皆さん購入されてるので。。

  • @黒木繁人-x8e
    @黒木繁人-x8e 3 года назад +6

    同感です。しだるTV見てーマスダウエッジ買いました。その後、マスダのグースウエッジも買いました。調子良いですね。帽子ー私も気になりますね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      マスダは対局に位置しますね。こだわりのものつくりです。

  • @岩崎一郎-q2b
    @岩崎一郎-q2b 3 года назад +1

    (電気)自動車産業が同じ様な状況になりそうですね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      怖いですね。テスラは理念もビジョンもあるので、大きなインパクトになるかもしれません。

  • @茂田井-o9z
    @茂田井-o9z 3 года назад +4

    凄く素敵な動画でした❗️
    共感です👍️

  • @happy.island9672
    @happy.island9672 3 года назад +2

    どの業界にもあり得るお話かもしれません。ただ、ギアには我々の夢(スコアについての希望と幻想)がつまってますので、小山さんのおっしゃる通り、メーカーが魂込めて作った商品でたのしみたいものです。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      嗜好性が高いのがゴルフクラブの救いかもしれません。

  • @Golf89
    @Golf89 3 года назад +3

    コヤマさんのお考え、もっともだと思います。
    これからも、いろいろ教えてください。

  • @前田馨-u9x
    @前田馨-u9x 3 года назад +1

    最後までお話をお聞きして真意がわかりました。当方もマスダウェッジを使用しており、HBやFW等日本の地クラブ応援の意味で少し高いですが色々試しています。米国4大メーカーもテクノロジーが凄くて興味があるのですが、ドライバーヘッドに関しては10年前の物とうち比べても驚くほどの違いは無いようです。地クラブメーカーのドライバーも出来れば多く取り上げていただければ幸いです。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      地クラブは取り上げる価値があるものは少ないと思っています。

  • @takukawa6165
    @takukawa6165 3 года назад

    いままでyoutubeでいろんなゴルフチャンネルを見てきました。
    しかし、コメントをしたことはありません。
    しだるTVもよく見させて頂いています。
    コヤマさんのゴルフに対する考え方等々お聞かせ頂いてコメントさせて頂きました。
    言わなくていいんですが、コヤマさんの話した方とかが少し苦手でした。
    しかし、この動画を拝見させて頂いて、一生ご意見を聞かせて頂きたい方だと言う認識をさせて頂きました。
    しだるをはじめ、今後とも拝見させて頂きます。
    技術をパクった製造ベンダーが大手資本と組んだ場合の危機感を認識させて頂くことが出来ました。
    今後も、このような動画の配信をお願いいたします。
    チャンネ登録させて頂きました。

  • @クランキークランキー
    @クランキークランキー 3 года назад +4

    コヤマさんのお話はもちろんですが各々のコメントも興味深く拝見してます。
    これほど真面目にコメントで討議されてるチャンネルも珍しいですよね。
    次回も楽しみにしてます。

  • @ogitac
    @ogitac 3 года назад +2

    話の出てたクラウドファンディングのボール。ちゃんと開発して、安く提供したい!という志を感じて数日前に1ダース買っちゃったとこです。この話を先に聞いてたら敬遠してましたねぇ(w)どっちにしろ競技には使えないので練習ラウンドでお試しで使ってみるくらいに留めておきます。貴重なお話ありがとうございました。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      それは面目ないです💦
      ものは良いことをお祈りしております。

    • @ogitac
      @ogitac 3 года назад

      @@kazuhirokoyamagolfwriter 先週使ってみましたが、性能はまあまあでした。。。ただしさっき明日のマンスリーに向けて先週使ってたボールを確認したら、10mmくらいの範囲で型の見切りのバリが残ってたことに気づきました。正規メーカーだと出荷前の品質チェックで間違いなくはじかれるレベルだと思います。やっぱり信頼性は大事ですよね。ま、話のネタにはなりましたが当然リピ-トはありません。以上報告でございます。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      @@ogitac わざわざありがとうございます😊
      それは運営会社の瑕疵ともいい切れないところではありますが、やはりそんな感じになるんですかねえ。
      ちなみに以前も似たような話を聞きました。

  • @さかなちゃん-m9z
    @さかなちゃん-m9z 3 года назад +2

    モルカーかわいいですね👍

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      自宅にはポテトとシロモちゃんがいます。

  • @torua8441
    @torua8441 3 года назад +1

    ゴルフ業界を守りたいという理念が伝わるとても感動的な動画でした。一方で国内のゴルフ業界、特に男子プロの衰退(スポンサー減による試合数減)や、アイアンのストロングロフト化など、目を覆うような惨状も見受けられます。国産クラブメーカーも外ブラに押され気味ですよね。ADIDASやNIKEが撤退し、ユニクロやコストコが参入するような流れは止められないのでしょう。今後もいろんな観点での見解を期待しています。

  • @72tm71
    @72tm71 3 года назад +2

    たいへん興味深い話でした。
    大資本の動向に関してはゴルフギアに限った話ではないと
    思います。
    コヤマさんの見解には賛同
    したいですね。

  • @山田太郎-y5y
    @山田太郎-y5y 3 года назад +3

    旦那として主婦の目線が分かってくると仕方無い所もあるかも?ですかね。(笑)

  • @torozomonkiti60
    @torozomonkiti60 3 года назад +2

    流石の知見ですね。考えさせられました!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      何かしら考える契機になるなら嬉しいです。

  • @teo1731021
    @teo1731021 3 года назад +8

    今回の動画は、コヤマさんのフィロソフィーに感服しました。登録した甲斐があったと思うに足りる神回だと思います。
    結局、市場が焦土化された後には、開発部門すら維持が出来なくなり、後発も正に蛇の尻尾食いになって行く未来しかないですからね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      次回はおちゃらけた内容になります。

  • @宮内伸浩
    @宮内伸浩 3 года назад +3

    なかなか含蓄のある、お話ありがとうございました。これからも試打るTVを楽しみに見させて頂きます。

  • @EJ-ik4lv
    @EJ-ik4lv 3 года назад +3

    コヤマさんホントゴルフ全体が好きなんだなぁと改めて感じました☺️
    共感しました👏

  • @和田守弘-t9j
    @和田守弘-t9j 3 года назад +7

    コヤマさんを100%支持‼️

  • @Xstinger99
    @Xstinger99 3 года назад +3

    大きな話になってきたように思いました。異論反論もありそうですが、オリジナルの話を無料で聞けて良い時間を過ごしました^_^

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      あまり世に出ない話だったんじゃないかと思います。

  • @shuichinishimura589
    @shuichinishimura589 3 года назад +6

    試打ラボしだるTVを楽しみに拝見しております。 業界に籍をおく方のポジショントークとして当然でしょうし、論理的には異論は全くございません。 ただ…安売りゴルフクラブは好ましくないというお話と、ゴルフクラブの中古市場の崩壊(値崩れ)というご説明には違和感を感じます。議論を吹っ掛けるつもりは皆無ですが、僅かな性能の差を付加価値として毎年値上げがされる現状のゴルフギア市場は私としては些か冷ややかに受け止めています。 一部の大資本がコスパをレバレッジとして性能が一定以上担保される普及品を販売することは誤っていないと思いますし、それが市場の焦土化を呼び込むとも思えませんが…。 いずれにしても試打ラボでコストコのウエッジを試打する必要はないと思います。 あ・・・ちなみに私は40年来のゴルファーでボールとグローブはコストコ製を愛用しています(^_-)-☆

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +3

      業界に籍を置く人間のポジショントークと言われますが、こんな話する人間、他に誰かいますかね。
      いたら紹介していただきたいです。同志として歓待しますので。
      あと中古市場の崩壊というのがよくわかりませんでした。中古の話などしていないつもりですが。
      あとは意見の相違はありますがある程度理解できます。誰もが性能の差を感じて高級品を買えるわけではないので。普及品が存在するのはむしろ良いことと思います。
      ただ、それがゴルフと無縁でなんの思い入れもない大資本であるのは好ましくないと考えています。

    • @shuichinishimura589
      @shuichinishimura589 3 года назад +2

      児山さま、まずは私の稚拙かつ推敲不足なコメントに返信を頂いたことに感謝を申し上げます。 頂いたコメントが、一部、疑問ないしは半疑問形になっておりますので、貴殿の真摯なご見識を尊重して拙論を再度お応えさせていただきます。
      まずポジション・トークと申し上げた部分に関して、同業者さんで児山さんの様に裏事情のお話をされる方は存じ上げません。 ゴルフクラブ・メーカーさんが中台などで活用しているファブリケータ―の裏話(暴露話)を、ここまで詳らかにしてしまって良いだろうか?と、むしろ心配になります。 ただ、今回のお話を通じて、児山さんはゴルフ用具を買う消費者目線のお話をされているというよりは、ゴルフ業界でも、特に現存する用品メーカーが、大きな資本力をもった思想のない新勢力に荒らされるのは望ましい姿ではない…と断言されることが貴殿の「ポジション」を如実に示していると思い、斯様に申し上げました。
      中古市場の崩壊…と申し上げたのは私の勇み足、そして余計な解釈です。お詫び申し上げます。弁解じみますが29:20あたりで “なんでもいいので過去のモデルを買った方が良い” と説明されていること、そして現実、新品ゴルフクラブの販売において中古品販売業者やメルカリなどのセカンドハンド市場の存在が、高価な新規商品を年に一回以上、綿々と発表し続けるための必要条件であり、コストコのウエッジセットのように新品価格をナショナルブランドの1/3に下げてしまうと、この経済システムの荒廃に繋がるということに、今回の児山さんのご説明の肝があると解釈した次第です。
      最期になりますが、児山さんも何度も述べられていますが、コストコ(ないしはその様な業態において)ゴルフ用品は「賑やかし商品」であることは間違いありません。「賑やかし」であることは、しかし現況のゴルフ用品がカジュアルな消費者の視点では「感覚的に高い(高すぎる)」ことの逆証明でもあり、もし本当にコストコの18,000円3本組ウエッジが数百万セットも売れて大手メーカーの2万円の単品ウエッジが全く売れなくなるとすれば、それは悪貨が良貨を駆逐したことにはならず、むしろ大手メーカーとっての「気づきの要素」になるのではと思います。 ということで締めくくりに再度、同じことを申し上げますが試打ラボしだるTVでコストコのゴルフ用品を取り上げる必要はございませんし、チャンネルの性格上、むしろデメリットだと思います。が、と同時に、貴チャンネルで目くじら立ててコストコのゴルフ用品を解説(批判)する必要もないと考えます。 冗長な拙論を繰り返して失礼いたしました。児山さまには引き続きのご活躍を祈念しております。(編集済み)

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      私は開発費に関しても繰り返し言及していますが、その点は意図的に無視されていますか?
      メーカーが売れなくなって「気づいて」も、開発やプロサポートのノウハウは回復しないのです。

  • @クドウ-z5e
    @クドウ-z5e 3 года назад +8

    俺、ゴルフ大好きだぜ。安月給でもこだわって選んだピンのクラブでシングル目指すぜ。
    いつか名コースでプレー出来るくらい仕事もゴルフも頑張るぜ!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      良いですね😊
      本当に欲しいクラブなら、月賦でも借金でもして買いたくなるものだと思います。

  • @jp-oo9tc
    @jp-oo9tc 3 года назад +2

    世界が開発費ゼロのコピーで安い中国製の家電を買うようになって、日本の家電産業は大変なことになりました。結果、魅力的な電化製品があまり世の中に出て来なくなりましたね。産業のサイクルの宿命ですが、日本の家電メーカーは無防備すぎたかもしれません。そんなことを思い耽りました。ただ市場は自由であるべきなので、これからは既存のメーカーの正念場ですね。一部テイラーメードのm2などは面白い試みと見ています。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      家電のようになったら、怖いですね。

  • @ノーマンノーマン-g2d
    @ノーマンノーマン-g2d 3 года назад +1

    気づきませんでした。ありがとうございます。コストコではないボールを買ったことがありますが固いだけでした。

  • @ariel0078
    @ariel0078 3 года назад +2

    ゴルフの市場も、すそ野が広くなってきたという事ですね。悪貨が良貨を駆逐していくとき、コヤマさんたちのような良識の出番かと。

  • @twtw6666
    @twtw6666 3 года назад +5

    同感です!
    とても いいお話でした!
    やはり 入魂 クラブがいいですね。
    お腹が いっぱいに なればよい…
    これは 只々 サミシイですねー
    さすがコヤマさん いい切り口でした!

  • @はしってこい
    @はしってこい 3 года назад +3

    すごくいい話でした。業界が永続的に進化していってほしいですね!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      みんなの不断の努力で良くしていきたいです。

  • @1100tonton
    @1100tonton 3 года назад

    コヤマさんのチャンネルに辿り着いたリスナーは基本的にギアマニアだと思いますのでコヤマさんの意見に賛同だと思います。コヤマさんが既に枯れた技術で作られたギアについて今更紹介をするメリットはありませんから。ただ少ない小遣いの中で何とかプレー代をやりくりしている人たちには大きな味方だと思いますので安価でもコヤマさんが「これは!!」というクラブがありましたら是非紹介してください。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      ありがとうございます😊
      数年前の中古品が割とおすすめです。評価も出揃ってると思うので、選びやすいと思います。

  • @テツさん-k7f
    @テツさん-k7f 3 года назад +1

    共感します、やはり健全に
    その業界の発展に貢献し、サポートしているメーカーが現在のゴルフ を作ってきたし
    これからも技術開発、ツアーサポート、ジュニア育成
    業界の恒久的発展に貢献しているメーカーを応援したいと思っています、業界守るためにも正解です、
    ところで、ガーミンR10が来たので、早速練習場で使用したのですが、なかなか膨大なデータが出るのですが、それを見てスウィングに反映出来るほどの技術もないので、
    このデータを元に自分のスウィング傾向を把握し、改善していくツールと理解しました、トラックマンと比較する事が出来ないのですが
    クラブに何か付けなくてもよく、動画も自動で撮り、即エンドレス再生してくれて、なかなか重宝な機能が付いていて、金額の割には良い買い物ができたかなと思っています、ぜひお試しください。

  • @DJHATAKE18
    @DJHATAKE18 3 года назад +1

    僕も大好きなメーカーを応援するために、ゴルフ業界に貢献したいなって思いました。素敵な動画、ありがとうございます😊

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      そう言っていただけると嬉しいです。

  • @codev3181
    @codev3181 3 года назад

    いいお話ですね。予算の少ないゴルファーですが安くて高品質なものよりも、新商品や新技術に胸がときめきます。いろんなギヤを味見して自分の好きな味を探したいです。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      賢くお得に買うのはアリだと思います。

  • @535jbeam3
    @535jbeam3 2 года назад

    コヤマさんの言う通りだと思います。

  • @shunsuke1852
    @shunsuke1852 2 года назад

    とても理解できるお話でした!
    その考えに賛同します!!!

  • @ボブ316
    @ボブ316 3 года назад

    素晴らしく正しい事を仰いますね。
    ゴルフの国があれば閣僚になれるくらい素晴らしい。
    私が国民であれば間違いなく投票します。今秋の衆議院議員総選挙に出る予定はないんですか❓

  • @growth1981
    @growth1981 3 года назад +1

    ゴルフに対する愛の問題だと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад +1

      どう感じられるかはもちろん自由ですが。
      愛とか、実体のない抽象的な言葉を使うと、議論が大雑把でよくわからないものになりますね。

  • @Issashibari
    @Issashibari 3 года назад +3

    この話を聴くと家電とかと同じで将来は中国メーカーが躍進してきそうですね。

  • @DB-cg7me
    @DB-cg7me 3 года назад

    音楽関係のサブスクなんかも同じですね。自分はバンドをやっていましたので、売れてはいないけど応援してるバンドのCDや物販なんかは未だに買ってます。
    このお金で地方ライブや自主音源製作の足しになってくれればいいな、という思いからです。
    すごく共感できました。
    クラブをホイホイ買えるようなブルジョワではないので(笑)頑張ってニューボールくらいは買ったりして、ゴルフ文化に微力ながら寄与いこうと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 года назад

      音楽ファンは、必死にグッズを買って買い支える文化があるので尊いですw