この水脈、何かいる。→ 網ですくうと…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2024
  • ニュージーランドの洞窟で地下水生の目が退化したメクラヨコエビやメクラチビゴミムシKupetrechus、Kettlotrechus、ゴモクムシPholeodytesを探します
    ツイッターに深度合成写真などアップしてます: / ugomekimushi
    サブチャンネルはこちら
    / @user-op7py5wk3y
    OLIGHT株式会社
    www.olightstore.jp/s/I6DX07
    Seeker 4 mini
    www.olightstore.jp/s/OI961H
    Seeker 4 mini専用20%オフクーポンコード
    「ugomekii2024」
    全商品10%オフクーポンコード
    「ugomekii」
    ※割引コード使用回数は制限なしです。(Amazon使用不可)
    ※セール対象商品とX9Rは対象外で適用されません。
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 401

  • @onepeacepray9414
    @onepeacepray9414 3 месяца назад +338

    誰よりも本人が楽しんでるのがいい

  • @kakapo6835
    @kakapo6835 3 месяца назад +120

    ニュージランドに住んでる中学生です
    11:42のカミキリムシ(huhu beetle)の幼虫は食べれるらしいですよ
    昔はマオリの人たちがタンパク質として好んで食べていたらしいです。
    フライパンで黄金色になるまで炒めたらいいと学校で言ってました
    ちなみに味はクリーミだと聞きました。
    良ければ食べてみてください!

  • @motok867
    @motok867 3 месяца назад +138

    うごめ紀さんが汚れてるときにはハズレがないw

  • @yama_imo_taruto
    @yama_imo_taruto 3 месяца назад +25

    話してる内容9割ここが初見の内容だけど、なんか分かった気分になれるし楽しそうに話してるの聞くのめちゃ楽しい

  • @Nagi_R-ve1qy
    @Nagi_R-ve1qy 3 месяца назад +31

    全く知識ないから聞いててわからんこと多いけど、うごめ紀さんが探してる生き物を見つけて興奮してるのとこのチャンネルを知らなかったら絶対に見ることない生き物を見れるのがマジで面白い

  • @takokunn_3920
    @takokunn_3920 3 месяца назад +57

    2:38 グローワームを生で見れたの羨やましい!!!とっても神秘的で神々しい、、、

  • @hatayapioneer7621
    @hatayapioneer7621 3 месяца назад +28

    鈴木福さん19歳
    加藤清史郎さん22歳で脳がバグりまくってる

  • @user-hx5mr3rz9p
    @user-hx5mr3rz9p 3 месяца назад +30

    9:50全くこう言う系詳しくないけどここまで似るの面白い

  • @user-pk8rb3wb4d
    @user-pk8rb3wb4d 3 месяца назад +249

    7:10 ナキタナアミグモ(Stiphidion)属のクモですね
    ニュージーランド固有種です

    • @UgomekiMushi
      @UgomekiMushi  3 месяца назад +96

      ありがとうございます!調べたらオーストラリアにもいるみたいですね

    • @user-pk8rb3wb4d
      @user-pk8rb3wb4d 3 месяца назад +77

      @@UgomekiMushi
      あ、そうでしたか!浅学で申し訳ない…

    • @user-pb8ng1jc8z
      @user-pb8ng1jc8z 3 месяца назад +1

      ​@@user-pk8rb3wb4dいや結構博識ですよ!

    • @rizana1107
      @rizana1107 3 месяца назад +78

      @@user-pk8rb3wb4dグループが分かった時点で凄いから安心して

    • @user-wz6go4ve6d
      @user-wz6go4ve6d 3 месяца назад +8

      ここの人達レベル高杉やろ

  • @palantirk1425
    @palantirk1425 3 месяца назад +47

    実際何がすごいかあまり分かっていないのですが、専門家が専門のことで楽しそうにしてる動画は、こちらも楽しくなります。とてもよい。

  • @waterramen
    @waterramen 3 месяца назад +77

    編集お疲れ様ァァァア🐝

    • @yakkotoufu
      @yakkotoufu 3 месяца назад +10

      ものほんさんやん

    • @UgomekiMushi
      @UgomekiMushi  3 месяца назад +21

      つかれた!ありがとう

    • @user-gj9oe4sb1n
      @user-gj9oe4sb1n 3 месяца назад

      しれっといるやんw

  • @user-hx6tx4ii1j
    @user-hx6tx4ii1j 3 месяца назад +20

    どんな状況でもオーライトの宣伝すんの流石やな

  • @user-hc3lx8gg1h
    @user-hc3lx8gg1h 3 месяца назад +3

    生物好きだけど今まで地下水性のは見たことなくてあまりよく知らないんだけど貴重な映像ってだけでこっちもめちゃくちゃ嬉しい

  • @user-bs3bx4lp4j
    @user-bs3bx4lp4j 3 месяца назад +736

    17年ゼミと13年ゼミが大量発生するらしいと聞いたのですが、今年の夏にアメリカって行きますか?

  • @user-xi3tt5pg5i
    @user-xi3tt5pg5i 3 месяца назад

    貴重な映像をありがとうございます!!楽しい動画でした!!

  • @user_TOBIKERA-tops
    @user_TOBIKERA-tops 3 месяца назад +5

    👏🏻👏🏻👏🏻感動🤩楽しそう🥹今回も本当に貴重な画像見させて頂き有難うございました🙇🏻‍♀️

  • @pochi3977
    @pochi3977 3 месяца назад +20

    いやはや、収斂進化っていうのはものすごく興味深いですね。こういうような奇跡的な事例を見ていると、数理的な方法で環境パラメータから収斂進化の形態を予測できるような理論ができるのではないかと期待してしまいます!

  • @mutkhy2043
    @mutkhy2043 3 месяца назад

    わくわくがとまらないっ!本当に素晴らしいです!🎉

  • @user-lm5ve5el3q
    @user-lm5ve5el3q 3 месяца назад +13

    狙いの昆虫見つけて嬉しそうなうごめ紀さん🥰
    収斂進化…凄いそっくり😯
    貴重な映像みせてありがとうございます😊

  • @user-bi1dj6ks4t
    @user-bi1dj6ks4t 3 месяца назад +2

    毎度毎度、知識量えぐい。観てて楽しい

  • @moyasi_infinity
    @moyasi_infinity 3 месяца назад +5

    収斂進化でここまで似るんか…改めて考えるとなんか壮大で、生命の神秘を感じる。

  • @springriver_ch
    @springriver_ch 3 месяца назад +6

    こんな貴重な映像を無料で見れるのは嬉しい

  • @ariko2669
    @ariko2669 3 месяца назад +23

    今回もすごい映像ばかりでワクワクしました!収斂進化…本当そっくりで面白いですね!
    次回ヤバいのってなんだろう?楽しみです😊

  • @user-bh2nj3tg8u
    @user-bh2nj3tg8u 3 месяца назад +2

    待ってました!

  • @ht3687
    @ht3687 3 месяца назад +1

    おめでとうございます🎉
    そして
    素晴らしい!!

  • @user-ys5ft3gh7g
    @user-ys5ft3gh7g 3 месяца назад +34

    海外遠征シリーズ待ってました。
    地下の生物は面白いですね。

  • @user-bo8xx1qo5h
    @user-bo8xx1qo5h 3 месяца назад +3

    生きもの系動画を見ていると、生きものの野生の姿が見たい欲が湧いてきます。うごめ紀さんの動画とナレーションのスピード感とか、欲求を満たしてくださって本当にありがたいです。

  • @user-fz5yg5qp8o
    @user-fz5yg5qp8o 3 месяца назад +6

    無事に帰国されたようで何よりです!

  • @Ojou_desuwa
    @Ojou_desuwa 3 месяца назад +2

    やっぱうごさんの動画おもしれー
    そして癒し〜

  • @user-jg2ef2be6z
    @user-jg2ef2be6z 3 месяца назад +5

    めーちゃくちゃおもしろかったです!

  • @user-bn3wi5jy5y
    @user-bn3wi5jy5y 3 месяца назад

    今回もワクワクしたありがとう

  • @yhvhdayo
    @yhvhdayo 3 месяца назад +3

    2:44 アンダーテールのウォーターフェルみたいでめちゃくちゃ綺麗

  • @sino9077
    @sino9077 3 месяца назад +8

    キラキラで美しい虫でびっくりしました。貴重な映像をありがとうございます。

  • @user-gp6dv3ul5v
    @user-gp6dv3ul5v Месяц назад

    貴重な映像ありがとうございます!

  • @user-jk4rm1jg3c
    @user-jk4rm1jg3c 3 месяца назад +11

    憧れのPholeodytes sp ですね!
    ゴモクムシの仲間なんですよ!
    こんな訳わかんないコンテンツで、私を含め多くの人々を楽しませるんだから凄いです!

  • @user-cn2rk6sf2x
    @user-cn2rk6sf2x 3 месяца назад +1

    久しぶりの投稿楽しかった

  • @user-zd7fh3yl3e
    @user-zd7fh3yl3e 3 месяца назад +13

    深海のカイエンオオソコエビは海底の木屑を食べてる。洞窟性のヨコエビも何か凄い秘密がありそう🐥✨

  • @user-lh8gp4mt6w
    @user-lh8gp4mt6w 3 месяца назад +15

    すごい!貴重な昆虫見せてくれてありがとうございます❤👍

  • @user-cs8kh3nq8d
    @user-cs8kh3nq8d 3 месяца назад

    いつものほんわかBGMが流れて落ち着く

  • @yajyusenn810
    @yajyusenn810 3 месяца назад

    動画投稿がまじの生存確認で助かる

  • @user-eg5fn8tw3p
    @user-eg5fn8tw3p 3 месяца назад +7

    加藤清史郎君の読み方で毎回笑う。忌野清志郎じゃないんだから
    別種の昆虫が環境に適応した結果別の昆虫とほぼ同じ形状になるってめちゃくちゃ面白いですね…

  • @user-vm7mb4ms2e
    @user-vm7mb4ms2e 3 месяца назад

    さらっと動画出してくれてるけどめっちゃ貴重な映像なんだよねぇ😂

  • @tomoshibi8420
    @tomoshibi8420 3 месяца назад +2

    似過ぎだ…適応しようとすると行き着く先はそうなるんだ。凄いなぁ

  • @user-pv6hr2sm2l
    @user-pv6hr2sm2l 2 месяца назад +1

    探検に赴けなくても一緒に探検気分を味合わせてもらってます!神!

  • @user-Nekomofuritai
    @user-Nekomofuritai 3 месяца назад

    内容ももちろん、思わず気を引く話し方をされてる。めちゃ面白い

  • @user-by1rt7kw8k
    @user-by1rt7kw8k 3 месяца назад +1

    「この洞窟深いなー」なんてマイクラでしか言わないのに、現実で洞窟の中を撮影して動画に残しているうごめ紀さんには感謝です

  • @user-pl8sl4xx9s
    @user-pl8sl4xx9s 3 месяца назад +7

    洞窟性の甲虫は、綺麗な色してることが多くて凄く良いですね。それに、洞窟という特殊な環境だからこそ収斂進化が起こりやすいのかもしれませんね

  • @user-ev7tb1bv7j
    @user-ev7tb1bv7j 2 месяца назад

    自分は虫苦手だからなかなか味わえないミクロな世界の美しさを、この人の動画では高い解像度で楽しめるので非常にありがたい。

  • @sk8boarding4life
    @sk8boarding4life 3 месяца назад +1

    素晴らしい!

  • @Gorillamemeuhuh
    @Gorillamemeuhuh 3 месяца назад +1

    進化って本当に凄い…見た目全く違う虫が洞窟に適応した結果他種に似るって不思議過ぎる!

  • @otinpos_oh
    @otinpos_oh 3 месяца назад +4

    いつもおもろすぎる❤

  • @kanametatsuya
    @kanametatsuya 3 месяца назад +4

    収斂進化すげえええ!

  • @user-ri4ke9de9l
    @user-ri4ke9de9l 3 месяца назад

    まってましたー!

  • @user-hy1ui7fr7i
    @user-hy1ui7fr7i Месяц назад

    普段こんなところとか見ることないから見てて新鮮で面白い

  • @mni8962
    @mni8962 3 месяца назад

    待ってた!!!!

  • @kurouto_haiena
    @kurouto_haiena 3 месяца назад

    素晴らしい

  • @user-bp1nb6kc3l
    @user-bp1nb6kc3l 3 месяца назад +5

    夢中になれるって素敵、尊敬します。

  • @RF-cg9rz
    @RF-cg9rz 2 месяца назад +1

    終始何言ってるかわかんないけど、楽しそうで何より

  • @user-sf6ns6be7w
    @user-sf6ns6be7w 3 месяца назад +1

    収斂進化でここまでそっくりになるんですね。環境が与える影響力と、それに適応する生命の神秘ですね

  • @satoki1545
    @satoki1545 2 месяца назад

    こうやって世界の洞窟とか見ると自分の悩みはちっぽけなんだなぁーって思うしやっぱり神秘的で凄ち

  • @nishi1110
    @nishi1110 3 месяца назад +1

    自分の好きなことに対して突き進んで行く姿が見てて楽しいしかっこいい!
    学名を詠唱するシーンが大好きです

  • @user-yv5kq9oo1b
    @user-yv5kq9oo1b 3 месяца назад

    おオーライトさん提供マジ神すぎ

  • @user-pr2fh1hy1f
    @user-pr2fh1hy1f 24 дня назад

    あんな洞窟の中で姿が変わるくらい世代を重ね続けられた事がすごい!

  • @mc-si7qd
    @mc-si7qd 3 месяца назад +4

    オーライト買いました🔦いつも楽しみにしてます

  • @user-rx3pp8li4l
    @user-rx3pp8li4l 3 месяца назад

    話しが、難しかったけど珍しい昆虫が見れました。
    ありがとうございます😊

  • @ririmu3437
    @ririmu3437 3 месяца назад +6

    楽しそうな、うごめ紀さんが見れて嬉しいです✨

  • @saasapa
    @saasapa 3 месяца назад

    貴重な昆虫の映像を見せていただき感謝!たしかにゴミムシとは違う・・・がサイゼの間違い探しレベルに難しい!!
    オーライト様にも感謝ですね!

  • @user-hu5uv6vm2c
    @user-hu5uv6vm2c 3 месяца назад

    動画サーフィンしてて、初めて視聴させていただきました!
    動画もトークもめっちゃ面白いですね!
    チャンネル登録させていただきます!

  • @user-qc7yb4el5j
    @user-qc7yb4el5j 3 месяца назад

    グローワーム!!
    動画では初めて見ました…感動。

  • @user-se6qu3bw6s
    @user-se6qu3bw6s 3 месяца назад

    マジで毎週楽しみにしています。このために毎週仕事頑張ってる。

  • @87-fk1zu
    @87-fk1zu 3 месяца назад +6

    塾帰りに見れるの嬉しい

  • @user-kh1ly6xw8r
    @user-kh1ly6xw8r 3 месяца назад +1

    収斂進化ってめちゃくちゃロマンだよね

  • @mmnts1210k
    @mmnts1210k 3 месяца назад +3

    パズーとシータがおじいさんに出会う洞窟みたい

  • @user-lg5qi7ql4w
    @user-lg5qi7ql4w 3 месяца назад

    ニュージーランド編続き待ってました鈴木福くんのイメージが幼少期で止まってて草

  • @komunchkin7754
    @komunchkin7754 3 месяца назад +1

    ニュージーランドでも加藤キヨシロウくんかますの好き

  • @user-ij4xq8bb1p
    @user-ij4xq8bb1p 3 месяца назад +1

    私だけかな?うごめ記さんの洞窟系の動画見るとマイクラしたくなる…。

  • @user-riyuriyu
    @user-riyuriyu 3 месяца назад

    めっちゃ凄い❤
    いつもありがとうございます‼️

  • @user-jc3nk7wl7w
    @user-jc3nk7wl7w 3 месяца назад

    おめでとうございます🎊

  • @user-en6ro2dy1d
    @user-en6ro2dy1d 3 месяца назад

    説明が何一つわからないけど説明してるのすこ

  • @jp1241channel
    @jp1241channel 3 месяца назад

    相変わらず面白いことしてますね~~~!

  • @Ride_em_on_down
    @Ride_em_on_down 3 месяца назад

    受験終わった後の動画助かります!

  • @hirkk7723
    @hirkk7723 3 месяца назад

    いいもの見せてもらいました😊

  • @user-junpaku30
    @user-junpaku30 3 месяца назад

    洞窟性ゴモクムシなんているのか
    初めて知った
    ゴミムシが洞窟に適応するとこんな感じで平行進化するんだなぁ…
    貴重な映像いつもありがとうございます

  • @user-up3pg5si5r
    @user-up3pg5si5r 2 месяца назад +2

    ニュージーランドは 元々独立した大陸だったもんね。
    動物でも植物でも固有種多いよね。
    それにしてもよく洞窟とか入れるなぁ…😅
    自分ならコワくてむり😢

  • @harumakiiiiiiiiiiii
    @harumakiiiiiiiiiiii 3 месяца назад +3

    収斂進化のめっちゃいい例が見れた…カマキリでなんとなく知ってはいたけどここまでとは

  • @user-ul3hb4sf5g
    @user-ul3hb4sf5g 3 месяца назад

    元気もらえた! ありがとう

  • @mapper3482
    @mapper3482 3 месяца назад

    いや似過ぎだろ😳

  • @user-xj7md6dz9g
    @user-xj7md6dz9g 3 месяца назад

    進化の中でも収斂進化が大好きなんだよなぁ😊

  • @pukachin
    @pukachin 3 месяца назад

    うごめ紀さんの動画は、一日のやる事を終えてからゆっくり見る事にしてます。
    最高の時間です☺️
    今回もワクワク楽しかったです。

  • @kuna9ma
    @kuna9ma 3 месяца назад +1

    生き物ってロマンあるな。

  • @user-l4pmjdgwgamgmtmtm
    @user-l4pmjdgwgamgmtmtm 2 месяца назад

    ヨコエビ可愛い

  • @user-pc8wi4or9x
    @user-pc8wi4or9x 3 месяца назад +1

    大人になってから昆虫系が苦手でしたがうごめ紀さんの動画を見始めてからこんな小さくて厳しい環境でも健気に生きてるんだなと少し愛着が湧くようになりました。
    うごめ紀さんの『やったー!』を聞くとこっちも嬉しくなります。

  • @AYA-bybye2640
    @AYA-bybye2640 3 месяца назад

    ラピュタの地下洞窟みたい。綺麗✨

  • @user-qf3oo7rm7w
    @user-qf3oo7rm7w 3 месяца назад +6

    9:48
    写真提供:友達っての好きです

  • @user-it5zz2ir6t
    @user-it5zz2ir6t 3 месяца назад

    なんかまじでリアルマインクラフトみたいで面白いな

  • @user-it9dr8gy7s
    @user-it9dr8gy7s 3 месяца назад +2

    海外の簡単に見れる様な昆虫ではなく、険しい洞窟内の奥に生息している見つけるのも難しく珍しい昆虫を見つけるうごめ紀さんってほんとにすごいです!
    ニュージーランド第2部も面白くて、ほんとに良いもん見させてもらいました。

  • @tsuruoka
    @tsuruoka 3 месяца назад

    洞窟の中の狭いところを通るところは見ていてすごい不安になります
    んが、そこを抜けた世界を見せてくれてありがとうございます

  • @asillyn2876
    @asillyn2876 3 месяца назад

    はじめのグローワームでもう感動した

  • @user-kr2pe3vv4x
    @user-kr2pe3vv4x 3 месяца назад

    遠征動画まじで為になっておもろいよなぁ

  • @niinahina
    @niinahina 2 месяца назад

    本当すごいなぁ🎉