Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これは絶対に消されてはならない動画。伝説の「雪の早明」。記事とか写真でしか目にしたことなかったので、UPしていただいた方、ありがとうございます。文字と写真だけでも檄アツなのを感じてたけど、映像は…なんともいえない迫力。これぞラグビー。ほんと、UPありがとうございます。ちなみに、ここで愚直なまでに泥臭いFW戦を選択した明治の大西さんは、卒業後神鋼に入り、華麗なイメージの神鋼ラグビーの屋台骨としてFWの中核選手になった。三洋vs神鋼の伝説の社会人決勝もご覧下さい。これも永久保存もの。大西さんの最後のサイドアタックが伝説になってます。投稿されてます。
この年に明治に入り、初めてスタジアムで見たラグビーがこの試合でした。電光掲示板の下で見ていて、正直最後の10分は何が起きているかわかりませんでしたが、とてもいい思い出です。
私もこの試合ビデオ所持しております。スクラムから沸き上がる湯気。脳震盪を起こし運ばれる選手、長すぎるロスタイム…全てが伝説でした。
この試合が、初めてのラグビー観戦。誕生日で最後の早稲田の粘りのディフェンスを間近(ちょうどゴール右ななめ上にいたので)で見れたのでめちゃくちゃ、ラグビー大ファンになりました。試合前に飲みすぎた明治の学生が、早稲田の学生と喧嘩になって警備員につれだされた。彼は、最高の試合前に泥酔して残念だったな。
この試合、当時受験生だった私はテレビ観戦さえ出来なかった。模試だったのです。早稲田ラグビーファンの弟が、「最高の試合」と語っていた。明治ラグビーファンの私は・・・悔しさだけの当時でした。しかし、ここまで魂のある闘いをした当時の明治フィフティーンに「ありがとう」を送りたい!あんなに熱く生きてみたい。
後輩たちのこのがんばりを見る度に、「よし、自分も頑張ろう」という気になります。伝統のすばらしさ。宿敵のあるありがたさ。結果がわかっているのに手に汗をにぎります。
この試合、国立で観戦してました寒かったけど熱い熱い戦いでした
高校野球と同じで、完ぺきとは言えない学生スポーツ。それがまた感動させてくれる。
現代ラグビーと比べて体格的には劣りますが、何かそれ以上のものがあるように感じますね
「最後まで明治のラグビーをしてくれた。悔いはない」北島監督談
この頃の国立を舞台とした12月第1日曜日の早明戦、第2日曜日のトヨタカップは大きな楽しみでした。この翌週のトヨタカップも、大雪の中の激闘でしたね。
鳥肌が立つ程、感動しました。まぁ、その日は本当に寒かったんですけど・・・PKを狙わないと判断する度に、地鳴りの様な「明治」コールが巻き起こりました。
明治の卒業生としては悔しい結果でしたが、ペナルティゴールを狙わずに負けたからこそ伝説になったんです。
この試合はスクラムの時に選手達の身体から立つ湯気か神々しくて凄かったなぁ凄い!
明治が入場したとたんに、雪のグラウンドでタックルや受け身の練習をし始めて、キックオフの時には泥んこのユニフォームになっていたのがかっこよかったです。
何度見ても悔しいね。
この試合は衝撃的でした。雪が積もったグランドを除雪してまで開催する事自体ビックリだったのですが。明治がボールを蹴ると落下地点に必ずいる堀越に驚愕した。今泉のプレーにも惚れて早稲田ファンになった。
「雪の早明戦」「最後の早慶戦(六大学)」「早慶六連戦(六大学)」。これこそ大学三大名場面!
当時…国立競技場のメインスタンドでみていました🏉。すばらしい試合でした…。
この試合を見て高校でラグビー部に入り花園の出て、大阪工大高にボコボコにされました
この年、明治は筑波に負けていたため、PGを蹴って同点にしても、早稲田の優勝となってしまい、意地でもトライを取るためにロスタイム含め20分近くゴール前5m付近で攻め続けた、恐らく早明戦の中で永遠に語り継がれるであろう熱い一戦です。SH安東とNo8大西を先頭に、束になってワセダディフェンスをこじ開けようとし続けたメイジに、当時勉強もろくにせず遊びほうけていた高校生の私は心打たれ、明治を志したものです。
当時、早稲田の2年生でした。早高出身なので、もちろん久しぶりの勝利で嬉しかったし、相手が同点を狙わなかった理由もわかります。ただ、この時、明治の故北島先生や大西さんが押したから、南アフリカに世紀のジャイキリができたんだと思ってます😭
後世に残る伝説の試合ですね。
明治のラグビーは学生ラグビー。真っすぐに「前へ」が基本。「ぶつかってはじき倒されればそれはそれで良い」が北島ラグビー。好きです。徹底的に勝ちにこだわったラグビーとは違う。でも、OBとして勝って欲しい!!
北島監督は勝った負けたに言及することはなかったと思います。
今 見直してみると 吉田選手が足がつってるのを 今泉君がそばにきて(勿論ポジション的なのも有り)るのも あの激戦の中 いいシーンだと思いますね〜
この試合は大西と清宮の戦いだったという記憶があります。大工大高出身大西の自陣であろうがどのような状況であろうが仕掛けるサイドアタックを茨田高校出身の清宮がことごとく止める。まさに二人の戦いでした。
昨日の日本スコットランド戦から来た人。しかしこれもすげー試合だな。攻めてる方が勝つしかない。防戦一方の側が勝ったという点で共通してるな。
明治FWが強かった時代だよね不利なルール改正にもめげず頑張った明治の姿に感動したよ
明治 1.佐藤 2.岡本 3.須之内 4.飛騨 5.蜂谷 6.土井 7.尾上 8.大西 9.安東 10.加藤 11.吉田 12.上井 13.川上 14.竹ノ内 15.高岩両チーム共すごいメンバーですね。
安東さん、竹ノ内さん、吉田さんが後の主将ですね。
国立にいました!熱燗になるカップ酒持参の寒さでしたが「熱い」試合でした!堀越、今泉が入学して大活躍!
この試合、チケット買ったのに大学の合宿所に行かねばならず他の人に譲りました。帰りのバスにあったテレビで観てました。すごい試合でした。
早明対決を語るにこの試合抜きにはできません。この年、共に1年生だった早稲田・堀越、明治・吉田がこの後に歴史に残る早明対決を展開することになります。この試合を高校二年で見た私は縁あって明治大学に進学、伝説的に語り継がれる90年の大学選手権決勝で紫紺の旗を振っていたのは言うまでもありません。
人間の🧑ぶつかりながらの、湯気がこんのにすごいって思ちゃうの❤
明治のスタンドオフ加藤と思います。ちなみにスターティングメンバーは早稲田 1.永田 2.森島 3.頓所 4.弘田 5.篠原 6.神田 7.清田 8.清宮 9.堀越 10.前田 11.今泉 12.今駒 13.中島 14.桑島 15.加藤
堀越はお医者さんですね
@@SUPER5DESTROY 堀越さんは立正大学ラグビー部の監督です。
いいぞ! 最後に出てきてタックル、#21吉村恒!
そう言えば最近は「魔法のヤカン」を見なくなったような・・・
雪の国立。。。違うけど、これもいいな
当時はフォワードオンリーで行ってたように思ってたけど、結構回してますね。
懐かしい映像です。それにしても木本監督の時の早稲田は強かった。東芝府中に勝って日本一になりましたが、大学側最後の日本一です。例え日本選手権でも当時最強のトヨタ相手でも勝ったと私は信じています。多分この雪の早明戦に勝ったのが大きなきっかけになったと思います。
攻めた明治、守り抜いた早稲田素晴らしい試合だ‼️
7:54 の堀越のガッツポーズ
名勝負です。この年度の早稲田は旧制度ですが、社会人日本一の東芝府中にも勝って、公式戦全勝での“日本一”ですね。やはり、早稲田FB加藤の、流れた安藤を止めたタックルと、大西を「逆」(高校時代「やってはいけない」とそう教わりました)で入って止めた(そのまま退場)のに尽きると思います。
よごれたラグパン💞💓💕❤
ノックオンでしょう。
これは絶対に消されてはならない動画。
伝説の「雪の早明」。記事とか写真でしか目にしたことなかったので、UPしていただいた方、ありがとうございます。文字と写真だけでも檄アツなのを感じてたけど、映像は…なんともいえない迫力。これぞラグビー。ほんと、UPありがとうございます。
ちなみに、ここで愚直なまでに泥臭いFW戦を選択した明治の大西さんは、卒業後神鋼に入り、華麗なイメージの神鋼ラグビーの屋台骨としてFWの中核選手になった。三洋vs神鋼の伝説の社会人決勝もご覧下さい。これも永久保存もの。大西さんの最後のサイドアタックが伝説になってます。投稿されてます。
この年に明治に入り、初めてスタジアムで見たラグビーがこの試合でした。電光掲示板の下で見ていて、正直最後の10分は何が起きているかわかりませんでしたが、とてもいい思い出です。
私もこの試合ビデオ所持しております。
スクラムから沸き上がる湯気。脳震盪を起こし運ばれる選手、長すぎるロスタイム…全てが伝説でした。
この試合が、初めてのラグビー観戦。誕生日で最後の早稲田の粘りのディフェンスを間近(ちょうどゴール右ななめ上にいたので)で見れたのでめちゃくちゃ、ラグビー大ファンになりました。試合前に飲みすぎた明治の学生が、早稲田の学生と喧嘩になって警備員につれだされた。彼は、最高の試合前に泥酔して残念だったな。
この試合、当時受験生だった私はテレビ観戦さえ出来なかった。模試だったのです。
早稲田ラグビーファンの弟が、「最高の試合」と語っていた。明治ラグビーファンの私は・・・悔しさだけの当時でした。しかし、ここまで魂のある闘いをした当時の明治フィフティーンに「ありがとう」を送りたい!
あんなに熱く生きてみたい。
後輩たちのこのがんばりを見る度に、「よし、自分も頑張ろう」という気になります。伝統のすばらしさ。宿敵のあるありがたさ。結果がわかっているのに手に汗をにぎります。
この試合、国立で観戦してました
寒かったけど熱い熱い戦いでした
高校野球と同じで、完ぺきとは言えない学生スポーツ。それがまた感動させてくれる。
現代ラグビーと比べて体格的には劣りますが、何かそれ以上のものがあるように感じますね
「最後まで明治のラグビーをしてくれた。悔いはない」
北島監督談
この頃の国立を舞台とした12月第1日曜日の早明戦、第2日曜日のトヨタカップは
大きな楽しみでした。
この翌週のトヨタカップも、大雪の中の激闘でしたね。
鳥肌が立つ程、感動しました。まぁ、その日は本当に寒かったんですけど・・・
PKを狙わないと判断する度に、地鳴りの様な「明治」コールが巻き起こりました。
明治の卒業生としては悔しい結果でしたが、ペナルティゴールを狙わずに負けたからこそ伝説になったんです。
この試合はスクラムの時に選手達の身体から立つ湯気か神々しくて凄かったなぁ
凄い!
明治が入場したとたんに、雪のグラウンドでタックルや受け身の練習をし始めて、キックオフの時には泥んこのユニフォームになっていたのがかっこよかったです。
何度見ても悔しいね。
この試合は衝撃的でした。雪が積もったグランドを除雪してまで開催する事自体ビックリだったのですが。明治がボールを蹴ると落下地点に必ずいる堀越に驚愕した。今泉のプレーにも惚れて早稲田ファンになった。
「雪の早明戦」「最後の早慶戦(六大学)」「早慶六連戦(六大学)」。これこそ大学三大名場面!
当時…国立競技場のメインスタンドでみていました🏉。すばらしい試合でした…。
この試合を見て
高校でラグビー部に入り
花園の出て、大阪工大高にボコボコにされました
この年、明治は筑波に負けていたため、PGを蹴って同点にしても、早稲田の優勝となってしまい、意地でもトライを取るためにロスタイム含め20分近くゴール前5m付近で攻め続けた、恐らく早明戦の中で永遠に語り継がれるであろう熱い一戦です。
SH安東とNo8大西を先頭に、束になってワセダディフェンスをこじ開けようとし続けたメイジに、当時勉強もろくにせず遊びほうけていた高校生の私は心打たれ、明治を志したものです。
当時、早稲田の2年生でした。早高出身なので、もちろん久しぶりの勝利で嬉しかったし、相手が同点を狙わなかった理由もわかります。
ただ、この時、明治の故北島先生や大西さんが押したから、南アフリカに世紀のジャイキリができたんだと思ってます😭
後世に残る伝説の試合ですね。
明治のラグビーは学生ラグビー。真っすぐに「前へ」が基本。「ぶつかってはじき倒されればそれはそれで良い」が北島ラグビー。好きです。徹底的に勝ちにこだわったラグビーとは違う。でも、OBとして勝って欲しい!!
北島監督は勝った負けたに言及することはなかったと思います。
今 見直してみると 吉田選手が足がつってるのを 今泉君がそばにきて(勿論ポジション的なのも有り)るのも あの激戦の中 いいシーンだと思いますね〜
この試合は大西と清宮の戦いだったという記憶があります。
大工大高出身大西の自陣であろうがどのような状況であろうが仕掛けるサイドアタックを茨田高校出身の清宮がことごとく止める。まさに二人の戦いでした。
昨日の日本スコットランド戦から来た人。しかしこれもすげー試合だな。攻めてる方が勝つしかない。防戦一方の側が勝ったという点で共通してるな。
明治FWが強かった時代だよね
不利なルール改正にもめげず
頑張った明治の姿に感動したよ
明治 1.佐藤 2.岡本 3.須之内 4.飛騨 5.蜂谷 6.土井 7.尾上 8.大西
9.安東 10.加藤 11.吉田 12.上井 13.川上 14.竹ノ内 15.高岩
両チーム共すごいメンバーですね。
安東さん、竹ノ内さん、吉田さんが後の主将ですね。
国立にいました!熱燗になるカップ酒持参の寒さでしたが「熱い」試合でした!堀越、今泉が入学して大活躍!
この試合、チケット買ったのに大学の合宿所に行かねばならず他の人に譲りました。帰りのバスにあったテレビで観てました。すごい試合でした。
早明対決を語るにこの試合抜きにはできません。
この年、共に1年生だった早稲田・堀越、明治・吉田がこの後に歴史に残る早明対決を展開することになります。
この試合を高校二年で見た私は縁あって明治大学に進学、伝説的に語り継がれる90年の大学選手権決勝で紫紺の旗を振っていたのは言うまでもありません。
人間の🧑ぶつかりながらの、湯気がこんのにすごいって思ちゃうの❤
明治のスタンドオフ加藤と思います。
ちなみにスターティングメンバーは
早稲田 1.永田 2.森島 3.頓所 4.弘田 5.篠原 6.神田 7.清田 8.清宮
9.堀越 10.前田 11.今泉 12.今駒 13.中島 14.桑島 15.加藤
堀越はお医者さんですね
@@SUPER5DESTROY 堀越さんは立正大学ラグビー部の監督です。
いいぞ! 最後に出てきてタックル、#21吉村恒!
そう言えば最近は「魔法のヤカン」を見なくなったような・・・
雪の国立。。。違うけど、これもいいな
当時はフォワードオンリーで行ってたように思ってたけど、結構回してますね。
懐かしい映像です。それにしても木本監督の時の早稲田は強かった。
東芝府中に勝って日本一になりましたが、大学側最後の日本一です。
例え日本選手権でも当時最強のトヨタ相手でも勝ったと私は信じています。
多分この雪の早明戦に勝ったのが大きなきっかけになったと思います。
攻めた明治、守り抜いた早稲田
素晴らしい試合だ‼️
7:54 の堀越のガッツポーズ
名勝負です。
この年度の早稲田は旧制度ですが、社会人日本一の東芝府中にも勝って、公式戦全勝での“日本一”ですね。
やはり、早稲田FB加藤の、流れた安藤を止めたタックルと、大西を「逆」(高校時代「やってはいけない」とそう教わりました)で入って止めた(そのまま退場)のに尽きると思います。
よごれたラグパン💞💓💕❤
ノックオンでしょう。