東海道新幹線の新駅が出来る?その場所、相模線倉見駅とはどんな駅なのでしょうか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 142

  • @yliner_yokai
    @yliner_yokai Год назад +16

    相模線の今後がリニアによってどうなるか
    相鉄線と繋がれば新幹線とのアクセスも向上しますがこの駅での新幹線とどうなるか楽しみですね。費用面がかなり難しそうですね💦

  • @j_hsu
    @j_hsu Год назад +12

    相模線は複線化しないと、リニア・新幹線どころか
    増加した沿線住民すら受け止めきれない。
    単線4両で朝の通勤通学キャパオーバーは20年前から起きてる。
    複線化は昭和の頃から線路脇に請願の横断幕なんかがありましたが、
    もう今からは無理でしょうね。

    • @森元貞頼
      @森元貞頼 4 месяца назад

      飯田線、弥彦線は新幹線駅ですが在来線は単線ですがね

  • @3poko
    @3poko Год назад +15

    新横浜小田原間の新駅開業は時期を逸しているという感じかなぁ。30年前かせめて20年前ならまだ新幹線駅中心に発展させる意味あったかも。以前の倉見駅周辺はどうだったか分からないけど全体的に今より開発進んでなく田畑多かったし。今でも駅北のJX金属やキリンビバレッジ工場が移転なら意味があるかもしれない。11:37この延伸はピンクなら慶応藤沢キャンパス直前までは地下でそれより先は小出川沿い農地を鉄道用地化できればそう難しくない計画と思うけど。ブルーの宅地化されている部分は困難に思いますね。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +6

      青のラインに沿ってツインシティ平塚側まで都市計画道路があるのでその地下通せれば意外と労せず出来る
      まぁ現実的に鉄道通せてもここまでだろう、東海道線の領分入り込むと採算性相当厳しいだろうし

  • @callistocythere
    @callistocythere Год назад +13

    「さむかわまち」ですよね。
    通勤で使っていましたが、ホームから見た駅舎が2つ前の社家とそっくりなため、寝て社家で目を覚ますといつもびっくりしてましたw

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 Год назад +30

    仮に開業できたとしても海老名駅みたいな感じで相模線だけボッチになってしまうのかな・・・。
    聞いた話だと駅設置に必要な費用の負担割合が駅設置促進期成同盟会の自治体間で綱引き状態になっているようなので、
    すぐの実現はなさそうな気がします。
    相模線はまず、複線と編成車両数の増加が必要になると思いますが、JR東があまり乗り気じゃないしな・・・。

    • @AAM5
      @AAM5 4 месяца назад

      複線は不可だよ。寒川〜茅ヶ崎間は
      土地が無い

  • @syalo4110
    @syalo4110 Год назад +14

    仮に乗り換え駅になったとすれば、乗り換えにはかなり時間がかかりそう…
    相模線に作るにしても、リニア新幹線の事を考えたら需要があるのかどうか…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад +2

      分かる、その気持ち。

    • @ガルちゃん-v8j
      @ガルちゃん-v8j Год назад

      相模線だから、需要あるとは思えませんね。需要ない場所に建設するとなれば、無駄なコストがかかる事でしょう。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 4 месяца назад

      相模線は通勤線で合って新幹線との連絡は期待できない、国鉄民営化の時に相鉄に帰属していればもっと発展しただろうに残念である。

  • @渡邊利雄
    @渡邊利雄 Год назад +2

    今、64歳です。当時、本厚木に住んでいました。田舎の山口に変える時は、海老名に出て、横浜へそこからバスで羽田へ、羽田からANAで山口宇部へという順路でしたが、今ではとてもとても、相鉄線なんかこの年寄りには恐ろしくて乗れない時代になりましたね。

    • @lukeshow4513
      @lukeshow4513 9 месяцев назад +1

      相鉄ややこしくなりましたよね😢
      でも、便利になったのは間違いないです!
      ただ、羽田までは今でも似たような経路ですかね。?

    • @hayato-no-kaze
      @hayato-no-kaze 9 месяцев назад +2

      埼玉の地理に疎い相鉄民は川越市行きと川越行きの違いとか分からないと思います

  • @hamtans
    @hamtans Год назад +17

    新幹線の駅は何年先になるか分からないので、
    先ずは道路橋のツインシティ橋を早く架橋して欲しい
    ちょうどこの辺りは橋が遠く不便です。
    倉見から平塚側に渡れるだけで大変ありがたい

    • @puriamious
      @puriamious Год назад

      戸沢橋 is クソ and クソ

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 4 месяца назад

      相模川は橋が少なくその橋も対面2車線とか使えなさ過ぎる。

  • @satosin2660
    @satosin2660 Год назад +6

    新幹線駅作るなら、現行の倉見駅は南に移転して、新幹線駅と一体化かな。
    そして新幹線駅は大神側のアクセスや用地確保を考えて、相模川の上に橋上駅の形で作るのが良さそうに思う。

  • @gto8731
    @gto8731 Год назад +11

    小田原や新横浜、橋本と駅勢圏被るから利用者どれくらいになるのかわからないなあ

  • @ykk-1
    @ykk-1 Год назад +17

    最近JR東日本の各線区の輸送人員が見れるようになって、相模線は伸び率がトップ3くらいに入る優秀な路線であった。
    でもワンマン化したり省力化は進むけど利便性は向上しないよね

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +5

      単線で行き違い駅が限られる時点で根本的に利便性の上げようがないからねぇ
      全駅交換可能だったら倍以上本数増やすことも出来たろうけど

    • @ykk-1
      @ykk-1 Год назад +6

      @@puriamious 川越線も同じ状態やな、利用者は増えてるけど単線だとあれが限界

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  Год назад +2

      複線化というのは思っているより労力が高いですからね。駅設備の交換や、用地買収等々…

    • @浅原肇
      @浅原肇 Год назад

      独身の頃、この駅の近くの寮に住んでいました(会社がバレる)。
      今は、その会社は退職したので、最近の状況はわかりませんが。
      駅前狭く、新幹線が来ても、駅前を整備しないと、利便性が良くないですね。

    • @maou_de_oma
      @maou_de_oma Год назад

      ​@@浅原肇駅舎が産業道路に面するぐらいの利便性が求められるってことねw

  • @みけたま-s4i
    @みけたま-s4i Год назад +8

    新幹線駅が実現したとしても間違いなくこだましか停車しない駅になる
    現状こだまは日中毎時2本に過ぎず、そして相模線も毎時2本
    中央リニアが開通したとしてもまさかこだまが毎時5本も6本も走るとは思えない
    相模線にはもう少し頑張ってもらって毎時3本体制にでもしておけばなんとかなるのではないかと思う

    • @HMikimoto
      @HMikimoto Год назад

      日中なら毎時3本ありますよ?
      毎時2本って、キハ35が2〜3両で行き来してた頃の話では?

  • @小森好美
    @小森好美 2 месяца назад

    数十年前の話しに成りますが、平塚市大神に新幹線駅を作り、現在の平塚駅から小田急電鉄の本厚木駅を経て相模原市の橋本駅まで、モノレールを通す構造が有りましたが、当時の平塚市長が反対をしたため、頓挫した経過がありますが、これもにたような事になる気がしますね。

  • @puriamious
    @puriamious Год назад +8

    いま計画出てる新駅ではおそらく一番実現可能性は高いであろう駅
    リニア開業後の平塚側の開発進捗如何と湘南台大神線+相鉄延伸が事業として立ち上がるかどうかだろうね
    神奈川県の本気度が試されてるというかなんというか
    とりあえず年度内には寒川と平塚のツインシティを結ぶ新橋梁の都市計画が出るので開発は順調ではないが先行き自体はまだあまり暗くないかな

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +24

    小田急多摩線に相鉄いずみ野線が相模線の駅まで延びたら、と言う机上の空論だな

  • @mr.j801
    @mr.j801 Год назад +2

    相鉄が倉見まで延伸するのは面白そう
    ただ、新幹線駅はあってもあまり意味はないかなって思っちゃう
    リニアが開通して相鉄が倉見まで延伸したら、橋本か新横浜に出たほうが便利だと思うんよね
    駅ができてもこだまが止まるだけになるだろうし
    新幹線駅作るくらいなら、相模線を全線複線化して行き違いをなくして所要時間を短縮したり、増発したり、快速とか走らせるほうがいいと思うんよね

    • @puriamious
      @puriamious Год назад

      で、そのどっちに出るにも倉見から40分はかかるわけよ
      それだけの時間あれば新幹線ならとっくに東京着いてる
      要は神奈川県と新駅予定地周辺自治体はその圧倒的速達性への近接が欲しいわけ
      新幹線関連の我田引鉄なんてみんなそんなもの
      海老名市にしても海老名駅から15分で新幹線ホーム出られるとなると案外悪い話じゃないから壇に乗ってくる

  • @ayumujohchi8425
    @ayumujohchi8425 Год назад +1

    リニアが開業して(大阪まで一挙開業の可能性もありますよね)その後新幹線駅でしょうね。
    そうすれば相模線は複線化するでしょう。横浜線も新幹線が開業するまで単線で、全線複線化は5年後でしたから。その後相鉄かな。
    (別件ですが、新横浜線開業をもって相鉄が新幹線並行在来線みたいになりましたね)
    橋本-倉見-茅ヶ崎をシャトル特急とか走ればより’便利ですが、その時は東海が多少なりともお金を出す必要が出るでしょうね。

  • @中須かすみ-t3i
    @中須かすみ-t3i Год назад +1

    確かJR東海はリニア中央新幹線の開業後に検討するって書いてありましたね。

    • @坂口平作
      @坂口平作 Год назад

      川勝知事が計画を送らせているようです。

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 Год назад +1

    リニアがスタートして、東海道新幹線がもっと値下げして日常利用しやすくなるなら、ここのニュータウンに住むのはありだね。

  • @daizin100
    @daizin100 4 месяца назад +1

    平塚大神と倉見にある相模川の上に駅を建設すれば良いんじゃないんですか? 橋を改修工事して新駅を建設すれば、平塚や寒川からでも乗り降り可能な上利便性も良い。

    • @AAM5
      @AAM5 4 месяца назад

      新幹線駅は橋上に?危なくないか?

  • @1776横浜チャンネルYouTube実
    @1776横浜チャンネルYouTube実 4 месяца назад

    0:01 羽沢と同じ感じ
    新幹線と高速の陸橋が交差している

  • @NakadeSam
    @NakadeSam 4 месяца назад

    環境は新横浜駅が出来た当時に似ているようです。
    新横浜駅はもともと単線の横浜線と新幹線が交差する点だったため横浜線に新駅を作った。
    その当時(1964年)の周辺は田んぼばかりで、ここよりももっと何もないところでした。
    40年くらいの長い目で見れば、倉見駅も新横浜のような発展もあり得るでしょう。

  • @shinkubo296
    @shinkubo296 Год назад +1

    接続しても高速道路が邪魔だから現倉見駅とは離れるんじゃないの?拡張性期待できない

  • @daifukunyannyan
    @daifukunyannyan Год назад +2

    新幹線のホームは相模川の真上でいいんじゃない?

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 Год назад +4

    今日も浅川さんの動画投稿待ってました!

  • @rarchan5944
    @rarchan5944 Год назад +7

    よし!相模快速だ!
    橋本、上溝、海老名、倉見、茅ヶ崎!

    • @ミノピン
      @ミノピン Год назад

      厚木は?

    • @rarchan5944
      @rarchan5944 Год назад

      @@ミノピン
      海老名と連続停車になっちゃう…

    • @大都会呉京都立川
      @大都会呉京都立川 Год назад +1

      ​@@ミノピン小田急は優等列車ほとんどが厚木通過なんでいらないかと思います!厚木という駅名なのに実際は海老名市だし

    • @user-pittv
      @user-pittv Год назад

      利用者的には南橋本、厚木、香川もいるな

    • @magrander
      @magrander Год назад

      海老名だとJRから私鉄への乗り換えめんどくさいので出来れば小田急相模線への乗り換え駅は厚木にして頂きたい

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 Год назад +6

    南びわ湖駅の開業が先ですかね。田畑だった場所に昔じゃ考えられない大きな工場が多く作られています。
    新駅を反対・中止にした嘉田県知事、今は参議院の国会議員になっていてます。
    あんだけ反対したのに、今になって米原駅と京都駅間に新幹線の新駅が必要と言い出す手のひら返し。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +7

      正しくは新幹線駅ポシャったからしかたなく工場呼んだ
      日清やGSユアサはまさに駅関連施設予定地に建ってるし、積水は栗東に新幹線通るより前からある
      新幹線なくても高速栗東ICすぐ目の前だからそりゃ工場も来るし、工場に必要なのは高速鉄道ではなく高速道路

  • @猫料理は大体美味い
    @猫料理は大体美味い 4 месяца назад

    和光市、西谷と他線乗り入れで激変した駅だから楽しみだ

  • @stigjp7657
    @stigjp7657 4 месяца назад +1

    相鉄延長、どうせならちょっと北の綾瀬市も寄ってあげたらどうかな~、とか思う

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад +9

    倉見駅に東海道新幹線の駅が出来たり相鉄の延伸の実現したら発展しそうですね。

  • @ochinori4352
    @ochinori4352 Год назад

    相模線は基本的に他の路線との接続悪いし単線で編成車両数も少ないから大きな駅出来ると新駅関係無い既存乗客にとっては逆に不便になりそう

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 9 месяцев назад

    最低限でも…倉見駅とツインシティ平塚大神の区間を連絡する歩行者~自転車専用の橋やトンネルだけでも出来て欲しいです。平塚北東部の住民は平塚駅より相模線の駅へ出た方が2キロも近くなる。

  • @okada9388
    @okada9388 3 месяца назад

    東海道新幹線乗ってる時見えたのってここだったか

  • @mikosisuki
    @mikosisuki Год назад +1

    相鉄というか相模線が湘南台まで乗り入れて。
    相鉄いずみ野線の延伸ライフはゼロよ!

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji Год назад +9

    東海道線沿線は小田原、相鉄沿線は新横浜、小田急沿線は倉見を使うくらいだったらその双方や橋本を使うだろうから、倉見の利用者はあまりいないと思う
    正直言って倉見より高座渋谷に駅を設置した方がよほど利便性高そう

    • @匿名-b2s8p
      @匿名-b2s8p 4 месяца назад

      小田原駅に停車するひかりを増やす運動をした方がいいと思う。

  • @こたつみかん-p4o
    @こたつみかん-p4o Год назад +4

    2:30 これ私鉄なら対向車が侵入した時点で発車するものなのに何故JR東は頑なにひたすらチンタラと停車し続けているのか…
    それにしてもこの計画、相模川で挟まれてる時点でかなり無理がある計画だな…って思わざるを得ないというか…
    あと相模線は複線化の前に全駅を交換可能駅に作り替えることとか海老名みたいに狭い島式ホームをどうにかすることが先決だと思う

  • @FJK03323
    @FJK03323 Год назад

    もし倉見駅に新幹線が止まったら、倉見駅は新寒川駅に改称しそう

  • @大都会呉京都立川
    @大都会呉京都立川 Год назад +9

    倉見に作ってもどうせこだましか止まらないだろうし相模線の使い勝手悪いだろうし採算取れないと予想
    個人的な候補
    ①武蔵小杉駅の横須賀線に平行するところ
    ②綾瀬市内
    ③平塚市に新平塚駅を作って伊勢原~新平塚~平塚で小田急平塚線を建設する
    この3つの方が採算取れると予想!

    • @mikan-juice-train
      @mikan-juice-train Год назад +1

      小杉は品川から近いからjr東海が許すか…

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +1

      ①土地ない
      ②アクセス路線ない
      ③相鉄延伸とルート被るので許可下りない

    • @tablet4309
      @tablet4309 Год назад

      ③は豊田本郷駅付近かな

    • @taka6143
      @taka6143 Год назад

      1.新横浜近過ぎて意味がない。
      2.新幹線単独駅にするほどの需要はない。
      3.平塚に止める意味がない。小田急を平塚に延ばす意味がない。
       平塚に支線延ばすなら、日産が撤退しない限り厚木市岡津古久、森の里に支線作った方が全然マシ。
       日産関係者需要と森の里住民が使う。
       が、まぁ日産が通勤費補助増えるからまぁないだろね。

    • @ぼっち高校生
      @ぼっち高校生 10 месяцев назад

      小田急平塚線は草
      伊勢原〜平塚間なんかバスで足りてるわ。

  • @Maharo5630
    @Maharo5630 4 месяца назад

    近くの歩道橋に誘致の垂れ幕が虚しく掛かってる

  • @ヤス-x3p
    @ヤス-x3p 4 месяца назад +1

    駅間が近過ぎて 無理なような

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 Год назад +7

    新幹線の駅ができるのかできないのかの自分の中での結論はできないと分かった。
    ①新横浜と小田原は割りと近いから必要ない。
    ②連絡線が相模単線では無理。茅ケ崎まで複線にする意味はない。
    ③相模線は割りと昔からあり沿線は建て込んでいる。
    ④など。

    • @gochi8560
      @gochi8560 Год назад +5

      ①駅間55kmは東海道新幹線駅間でも2番めの距離だし、神奈川県内という点から考えても割りと近いは無いでしょw

    • @user-pittv
      @user-pittv Год назад +1

      新横浜〜小田原はかなりあります

    • @HandleYT01
      @HandleYT01 Год назад

      @@gochi8560 距離的にはお説の通りですね。実用上では以下、
      神奈川県内の幹線東海道線・小田急線から見て小田原も新横浜も射程圏。(近い)
      小田急で強いてあげれば、大和から湘南台から相鉄で新横浜へは一本。近い(最近)。
      新百合ヶ丘からブルーラインで新横浜へも予定あり。湘南台からも。
      東海道線は特急・ライン内で新横浜すらもパス。小田急からも新横浜という選択すら希薄。

    • @HandleYT01
      @HandleYT01 Год назад

      7:36 小田原新横浜間51.2Kmとなっているけど55Kmなのかは気にしてない。

    • @gochi8560
      @gochi8560 Год назад

      @@HandleYT01 営業キロですね

  • @ABC1123th
    @ABC1123th Год назад

    倉見はJX金属の工場があるという印象

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад +1

    降りた事有りますが妻と小さい駅ですね

  • @s32advanced
    @s32advanced 4 месяца назад

    確実な情報でないですが、JR東海はここに駅作ったとしてもあまりメリットないとか、こだまだけの停車だし新横浜か小田原利用が多数らしい、なんだか近辺と海老名市ぐらいが騒いでるだけで厚木、伊勢原辺りは小田原利用、町田、相模原は新横浜利用するのでは、なんのメリットあるのかな?ツインシティなんか平塚が金持ってても寒川はどうなのか?平塚駅付近も小田原利用では。

  • @大門軍団-d1s
    @大門軍団-d1s Год назад +1

    拝見しました😃。
    相模線も 色々変わりましたね😊。
    つい最近まで、キハ30が 走っていた様な記憶が😅。南橋本まで、西武線 東横瀬 から 三菱マテリアル(三菱鉱業セメント)が 南甲府と同じ様に セメント を 貨物で 運んで来ていた様な記憶が あります。30年位前ですかね😊。
    今や リニア 走る様な 時代ですからね😊。
    新幹線の駅 が 出来れば、例え「こだま」だけ停車でも 発展するのでは? 佐久平の例もありますし。
    動画の字幕 が 見えにくい場所が有りました😊。ですが、僕の携帯だけ(壊れ掛かっているので)かも しれません、🙏すいません🙏。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Год назад +1

    新幹線誘致には取って置きの場所だと思う、神奈川県内に3番目の新幹線駅、リニア新幹線ができると仮称神奈川橋本駅からの距離も近い、現在はJR相模線の駅、相模鉄道が湘南台から延伸してJR東海道線の平塚駅に繋がるといいと思う。県央地区の鉄道アクセスには欠かせません。

    • @shigeomatsuo
      @shigeomatsuo Год назад

      平塚駅から本厚木駅までライトレールが出来ればまたいいですね、倉見駅の相模川の対岸の平塚市地区にライトレールが来るといいですね。

  • @ミリオン-g8o
    @ミリオン-g8o 5 месяцев назад

    相鉄延伸は今のところ慶応大湘南キャンパスまでになってる。倉見延伸は寒川、平塚ツイン計画の事で自治体の盛り上がりのみ、JR、相鉄ともやる気はないと思う。
    まあ高速リニア建設で途中駅は不要だろうね。なんせ倉見の先に橋本新駅出来るんだし。

  • @akimu3569
    @akimu3569 Год назад +3

    関西だったら東海道新幹線と草津線の交差するあたりに新駅構想はあったが当時の滋賀県知事の反対で潰されてしまった。

  • @natumiabe6762
    @natumiabe6762 Год назад +2

    相鉄は倉見より香川方面に延伸を目指すと思います
    香川駅近くに相鉄が大規模に開発した地域があるので、そちらが先になると思いますよ

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +4

      それは神奈川県が許さないし、答申も既に倉見で確定なのでみずき方面にはもう向かえない
      現地としても東海道線出ればいい場所

  • @3-leggedcrow805
    @3-leggedcrow805 7 месяцев назад

    横浜線特急とか期待が持てそうですよね。😅

  • @池田正浩-v7e
    @池田正浩-v7e Год назад

    やはり、時期を逸してると言うか、もし新駅出来ていずみ野線できたとしてもう自分は生きてないと思う。30年くらい先では?

  • @ながしまさんた
    @ながしまさんた Год назад

    相模線単線でも新幹線請願駅なら作れます。地元にお金が有ればの話。寒川町に余力無いなら平塚市と合併すれば新駅含む都市計画も一体化出来ます。新駅より橋が必要ですね。埼玉県では本庄市と児玉郡が合併して本庄早稲田駅出来ました。新幹線新駅よりリニア橋本駅の利便性考えたら相模線の複線化した方が湘南地区には良いと思います。相模線複線化すれば相鉄も考えるかも知れませんね。どちらにしろ計画が遅いです。

  • @magrander
    @magrander Год назад

    相模線って路線規模の割に全体の利用率そこまで悪くないし複線化の話出てもおかしくないと思うんですけどもね

  • @0113-ut9tl
    @0113-ut9tl Год назад +2

    どうであれ、キリンビバレッジさんの工場敷地が空かないことには、作業用地すら確保出来ない。相鉄はSFCまでは藤沢市の署名も得て延伸させても、そこまで。新横浜直結で沿線地価が湘南域並みに上昇、従来は自前の不動産部門で周辺開発仕切ってこれたのが、軒並み超大手事業者が介入、競合する事態になってきた(SFC周辺の開発はもう蚊帳の外でしょう)。鉄道事業で今後も採算取れっこ無いし、自分の庭先確保で手一杯なってくる。

  • @坂口平作
    @坂口平作 Год назад +1

    倉見駅又は門沢橋から東に約4kmの所に、
    RUclipsで照会されている。大蛇カフェ
    lounge(火曜日が定休日)があります。
    バスの場合は、海老名又は長後からになります。
    本題と関係事で失礼しました。

  • @ヤマゾエヒロユキ
    @ヤマゾエヒロユキ 4 месяца назад +1

    相模線の複線化の方が先

  • @桜桜-i5m
    @桜桜-i5m 4 месяца назад

    なぜここに新駅を作る事にしたのか狙いを知りたい

  • @坂口平作
    @坂口平作 Год назад

    新幹線の新駅が倉見駅付近で良いのでしょうか?
    わざわざ倉見駅まで行って新幹線に乗り換える
    でしょうか?

  • @孝一寺島-i5f
    @孝一寺島-i5f Год назад

    もし駅ができれば新茅ヶ崎それとも新海老名

    • @marbletown
      @marbletown Год назад

      新寒川でしょう。

  • @1019ha
    @1019ha 7 месяцев назад

    八王子方面から新幹線乗るのに楽ですね。新横まで行かなくて良い

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 4 месяца назад

    連絡の問題は残りますが新幹線駅は対岸の平塚市に作った方が県央の厚木にも近くていいと思うのだが、倉見では無駄だと思います。

  • @アサヤス-w8v
    @アサヤス-w8v Год назад +2

    「橋本」は相模線以外にJR横浜線と京王相模原線が通っているので、まあ、リニア新幹線の駅が出来るのは理解出来ますけど、東海道線の新駅に「倉見」ですかぁ。。。
    相模線沿線住民に取ってはメリットはあるでしょうけど、そもそも相模線沿線の住人ってそんなに多くは無さそうだし、相模線自体が本数が少ない。
    どの道、「こだま」しか止まらないし、海老名から小田急線または茅ヶ崎からJR東海道線で小田原駅まで出るのと比べて、大幅な時間短縮に成らないですよね。
    まあ、新駅に大規模な無料または格安駐車場でも出来れば、多少離れた処からでも新幹線利用者が来るかも知れませんけれど。。。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад

      小田原がひかり停車駅といってもその停車頻度は2時間に1本程度(豊橋と択一)で静岡浜松のように毎時1本あるわけじゃないから比較してそんなに便利でもないけどなぁ
      小田原停車ひかり自体こだまのすぐ真後ろだから小田原で簡単に乗換えられるし
      沿線人口少ないというが相模線の通過自治体だけで90万人近くいるし平均通過人員は五日市線より多い
      ついでに言えば30分で東京出られるのが大幅な時間短縮ではない、と?茅ヶ崎から新宿・東京は東海道線でほぼ1時間だぞ?

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v Год назад

      @@puriamious
      「自治体の人数」って関係無いでしょう。
      相模線が「利用できる生活圏にあるか」が重要なのですから。
      あと、海老名から新宿まで、小田急ロマンスカーで40分弱です。
      茅ヶ崎から東京まで「通勤快速」でも48分かかりますが、茅ヶ崎住民なら運行本数の少ない相模線で倉見まで行ってこだまに乗り継ぐ方が時間が掛かりますよ。
      大幅に時間短縮できそうなのは倉見駅周辺の住民だけでしょう。
      寒川町全体でも人口は5万人弱しか居ませんからね。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +1

      @@アサヤス-w8v 試算は結局周辺自治体の人口で出すから大事だよ、沿線からしか使われないわけじゃないのだから
      藤沢市西部や、今は関係なさそうな平塚市北部や伊勢原市東部も開業となる頃には駅勢圏に含まれるのだしね
      ところで通勤快速なんて既に存在しないし日中走ってすらいなかった種別持ち出してどうするの?

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v Год назад

      @@puriamious
      『乗降客の試算』は周辺自治体の人口で割り出せるモノでは無いし、実際に都内に向かうのに茅ヶ崎駅や海老名駅周辺の住民は利用しないって分かっていながら試算に含む馬鹿な計画は立てませんよ。
      勿論、新駅が開業した後は路線バスなども出て、藤沢・平塚・伊勢原などの一部の住民は生活圏に入って来るかもしれませんが、それって、各市の極一部でしょう。
      通勤快速は「それでさえも48分かかっているので日中の普通電車ならもっとかかる、けれど」って意味だと言う事を文章から読み取る能力が無いんですかねぇ。
      どのみち茅ヶ崎駅から東京駅へ向かう際に、東海道線で言っても、相模線を経由してこだまで行っても、時間は然程変わらないって、分かるでしょうに。

  • @likemaltese3659
    @likemaltese3659 4 месяца назад

    新幹線新駅の名前は『湘南相模』を希望します(⌒-⌒; )

  • @hiromichifukino4186
    @hiromichifukino4186 Год назад +2

    十中八九、JR 東海は首を縦には振らないでしょうね。… まぁ机上の空論だと。

  • @user-pittv
    @user-pittv Год назад +22

    高座渋谷の方がいいと思うんだがなぁ

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Год назад +13

      ​@@bobu285西谷は新横浜の側に位置するから却下。

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Год назад +4

      ​@@aruhu1115田玉線の延伸はない。神奈川県すら米軍施設が点在してるから無理です。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +4

      高座渋谷のどこに発展性があるの?
      そもそもあそこ米軍厚木基地の高さ制限のエリア内だから条件緩和しても土地の高度利用できんぞ
      発展性の無さは西谷にも言えることではあるが

    • @aruhu1115
      @aruhu1115 Год назад +1

      ​@@中山賢治-o2tですよねぇ🥴いずみ野線来ても需要ないですよね

    • @user-pittv
      @user-pittv Год назад +3

      @@puriamious 発展性はないですが小田急民が使いやすい

  • @天下御免の風来坊-r8f
    @天下御免の風来坊-r8f Год назад +3

    新駅ができても、こだましか止まらないでしょう。
    そうなれば、閑古鳥が泣いて赤字たれ流しなので、膨大な建設費用をペイできません。
    駅周辺の居住人口と利用人口を考えたら、作らないほうが得策です。

  • @まやせろばやし
    @まやせろばやし 4 месяца назад

    西谷駅でもイイじゃんw

  • @関ヶ原五郎-c5o
    @関ヶ原五郎-c5o Год назад +2

    JR東海にメリットがない。残念ながら新駅は造らんでしょうね。

  • @kote_tsuku
    @kote_tsuku 7 месяцев назад +1

    ここは全てにおいて通過点と言ったところであろうか
    わざわざ新幹線のホームを作る必要はないと思う。
    神奈川には新横浜もあることだし

  • @大塩平八郎-c7d
    @大塩平八郎-c7d 8 месяцев назад +1

    山陽新幹線新岩国駅と岩日線御庄駅の二の次みたいなことするのかね(笑)
    倉見駅って無人駅だし周りに何もないのに馬鹿げた話だよ

  • @ひらひら-u6o
    @ひらひら-u6o Год назад

    関西在住、実家湘南ですが、新横浜乗り換えはとても不便でいつも2時間に1本のひかりに乗って小田原経由しています。 
    (料金up考えなければ品川乗り換えが一番楽)
    倉見は、相模線自体がもう不便すぎて…(あの方面行くのはたまーの花火か寒川詣で、ショッピング位で大体車です)新横浜もリニア橋本もあるし余り需要無さそう。
    降りたこと無い駅の三河安城みたいになるのでは?

  • @坂口平作
    @坂口平作 Год назад +1

    ここに新幹線の駅を作っても、こだま号しか
    停車しないと思います。

  • @坂口平作
    @坂口平作 Год назад

    橋本から相模線を使わなくても、横浜線で
    新横浜で乗り換えられます。

  • @PORSCHE911TurboGTRX7
    @PORSCHE911TurboGTRX7 Год назад +1

    かなり前から新駅誘致で平塚・大和と揉めてた最終決定地ですね。でもここに新駅が出来ても喜ぶのはマスコミぐらいじゃないんでしょうか?私は相模川西側の住民ですのでのぞみ利用なら新横だしこだまなら小田原で十分ですよ。そもそも相模線って十年に一回乗ればよいほうです。

  • @happyseadoctor
    @happyseadoctor 5 месяцев назад

    のぞみが停まる駅になるの? こだましか停まらないなら利用しないな。by地元民

  • @はるちゃん-e1h
    @はるちゃん-e1h Год назад +1

    単線である以上はそこまで需要はないと思う。かなり不便やで相模線は。倉見から向うとすれば厚木 藤沢辺りだろ・・・倉見から本厚木に向かうには乗り換えが必要だし藤沢だと新横浜で十分カバーできる

  • @hitoshiiwai-z1l
    @hitoshiiwai-z1l 7 месяцев назад

    新幹線新駅は不要だ!こだましか停まらない駅なんか必要無い!

  • @n2778
    @n2778 Год назад +1

    まあ、リニア後やわな

  • @jprj4563
    @jprj4563 Год назад +1

    新幹線と接続云々を言うなら、やはり、新幹線ホームの真下にホームが出来ないと、新幹線の新駅を作るメリットがない
    ホームまで何百メートルも歩くような接続なら、税金の無駄遣いになるので端から止めておくべき
    悪いけど、周辺を見る限り、あの批判だらけの川勝が熱烈アピールしてる静岡空港駅構想のほうがマシに思えるぐらい
    倉見周辺が欲深い計画という印象を受けたね

  • @花藤政浩
    @花藤政浩 6 месяцев назад

    こんなとこに新駅なんか作ったら全国の色んな地区、自治体が『じゃあウチんとこにも作ってくれ』となり収拾がつかない事態になりそう。