Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ジャンプサッカー新連載のタイミングでこれは草
ジャンプにサッカー漫画が新連載始まった日に投稿するあたり流石としか言いようがない
まるで最初から10週連載と決まっていたかのようなスピード展開だった。展開が遅いと見限られるとよく聞くけど、逆に何をこんなに急いでるんだと思ったよ
渡部の話未だに引きずってるのホンマ草
ホリエモンも引きずってるぞ
つわはすもたまに引きずり出される
グルメ元芸人という紹介で、グルメ部分は現役と評価されてるの面白い。
TDNはもう許してやれ
この人の動画最近見まくったせいでエンバーズ見た時クッソ笑ったわ、成功しても打ち切られてもおもしろいから楽しみでしかない
びっくりした今日連載始まった作品取り上げたのかと思った
見切りが早すぎて草
いつまでも渡部を擦るの大好き
ジャンプ新連載がサッカーと知って真っ先に浮かんだのがこのチャンネル
俺もや草
失礼だと思いつつも理性よりも早く本能が「きっとこれも打ち切られるんだろうなぁ...」って思ってしまった
開幕時事ネタ連発からの渡部で草
ジャンプサッカー始まって真っ先に頭をよぎるこのチャンネル
更新されると嬉しくなるチャンネルランキング第一位
少年誌でサッカー流行らそうと思ったら顔芸させたりゴール孕ませたりするくらいの勢いがないとダメなんだろうな
それかアオアシみたいに年齢層が高いところでやるか
あっちは売れてた前作から顔芸するやつがいたり孕ませたりする奴いたから…後者は実際に孕んだかは別として
それをやってないキャプテン翼ってすごいな
DAYS…
@@yamere-yaあれはサッカー漫画ってジャンルがブルーオーシャンだったから現代とはわけが違うでも今でも普通に面白いからすごい
何気に作画の人がジャンプ打ち切り三冠の偉業を達成してるんだよな
縁起悪www
一つは伝説となったタイムパラドクスゴーストライターだしなw絵は上手いし女の子可愛いから売れてほしいんだけどな(今はヤンジャン行った)
あとひとつのクロスアカウントはわりと好きだったんけどな
新たなるジャンプサッカーへの激励
起き上がりの昇竜並みに渡部と矢口真里とホリエモンを擦り続けて欲しい
ガチでジャンプサッカーの打ち切りは基本的に10週か12週なので、11週で終わらせてやれよ・・・って思う事がある。
ジャンプではスポーツ漫画が一向に定着しない一方でヤングやグランドではダイヤモンドの功罪、カテナチオ、4軍くん(仮)、ドラフトキング、キャプテン2その他諸々花開いてるのがまた
もう週刊ジャンプはスポーツ漫画どころか面白い漫画が定着しなくなってきてるんだよな...今の連載陣見たらため息しか出ない
キャプテン翼、スラダン、ルーキーズ、ハイキュー、黒子のバスケとちらほら神作品あるからまぁ
何年も前に一瞬で終わった記憶しかない…
刹那で忘れちゃった
@@tamoriiitomo3081 やめっちゃん!
今日から新連載のエンバーズ、とりあえず1話は面白いから10週超えてほしい
渡部を一生擦り続けるこのチャンネルにまさかの追加メンバーで草
普通に順調な展開だと思ってたら唐突に打ち切られて草
7:56 この辺りで2,3話かなあと思っていたら想像以上に消費していて不覚にも笑ってしまった
世は大航海時代で世界を取るって始まったのにタイトルが東京をワンダーするボーイズなのも芸術点高い
新連載がサッカーだったのにこれはwww今回のやつは期待したいからジンクスを打ち破って欲しいw
0:41 なんだこれは……たまげたなあ
取って付けたようなブラズーカがクセになる
11週間後またここに来てください新しい動画が上がっていますよ
タイトル見てもピンと来なかったけど表紙見て思い出した、ギャグ駄々滑り漫画じゃん、懐かしい
なんか、こうやって見てるとブルーロックって見やすいし迫力あるし個性的なストーリーだなぁって感じた。
この戦いが終わったら結婚するんだと言いながら自分の計算では100%勝つと言いながらカプコンヘリに乗ってコナンに会いに行くはさすがに笑った
何がなんでも渡部を許さない姿勢好き中居といい燃料投下されるたびにエピローグの火力が上がっていく
原作はアニメ銀魂の脚本家、作画銀魂のアシスタントというコンビだったけど脚本家は0からオリジナル作品書いた経験があるわけではなくとりあえず奇抜な言動する主人公を用意して、周りの仲間キャラは全員かませでその常識外れな主人公のみをひたすら持ち上げる構図にしとけば良いだろ!って思ってたぽくてこの漫画の打ち切り半年後ぐらいに、メインライターを担当した特撮の手裏剣戦隊ニンニンジャーの序盤でもこの漫画と同じような構図と不快なノリやらかして(その中にはオリジナルキャストである役者が出演して変身した先輩のスーパー戦隊をかませにして、主人公のレッド1人だけを持ち上げる回とかもやって)荒れたというね
サッカー漫画キャラクターの首は長くなるってジンクスそろそろ追加されそう
しっかりサッカー関連投稿するの好き
新連載結構おもしろくて好きだったから、こっから跳ねてほしい。
こう見ると昨日から始まったエンバーズってすげぇんだな・主人公をただのヤンキーじゃなくて共感を持ちやすくする。ジジィ→先生に変わる流れはベタだけど良かった・主人公の脳を焼くモブを置く。・1話目で一試合行ってライバル関係も作る期待してるが…
タイムリー過ぎるって!
画力は目を引くものがあったので表紙は懐かしいなぁと感じるくらいには覚えているが、内容が思い出せんかった。内容でも楽しませてくれたオレゴラッソは神
これはもはや、棒高跳びからサッカーに転向した選手が主人公の「ジャンプ・サッカー」というタイトルの漫画を連載するしかないのでは
今週からのジャンプサッカーはヤンキーサッカー漫画だから突き抜けの匂いがぷんぷんする
ヒャッハー!新鮮な打ち切り漫画紹介だ!!
これ再upじゃないのか🤔
ジャンプサッカー新連載記念の再うp
自分でネタの説明するの恥ずかしいんですが、内容についてじゃなく動画アップ5分時点だったんですよw
やっぱサッカー漫画って言ったら10週打ち切りだよなぁ!
今週始まったのは構成上手かったし期待はしてるキャラはここから付いてくればいい
7:04 の服部雄三郎ってバクマンにも出てくる実在する編集者と同一人物がモデルかな、めっちゃ似てる
「このむかつくチビのせいだ」←このマンガが10週で打ち切られた原因を言ってるようにもみえるw
サッカー漫画で11といえばシュート!の久保さんの11人抜きだな
やっぱりジャンプサッカーは素晴らしいな
また新しいジャンプサッカーが補充されましたね
3:39 急に従弟との関係性刺されて苦しい
やっぱり時が止まったり相手チームの心臓が止まったりする技が無いとダメなんかな
20年ぐらいジャンプ全部読んでるのに全く記憶にない
ジャンプサッカーはキャプ翼は殿堂入りとして、次点で「ホイッスル」「リベロの武田」は面白かった思い出。
サッカーなんだから11週やらせろ、はものすごい説得力
なんとしてもフジと中居を弄るのは笑う
ほんと渡部好きだな
今回のゆっくりめっちゃ小さく見えるの目の錯覚かな?
ジャンプサッカーはホイッスルの後の9作品がすべて打ち切りになっています今回の新連載はどうなるかな
画力が凄いね、これだけ素晴らしいのにサッカー漫画は難しいとはね。別のジャンルで頑張ったら成功すると思うので、今度こそ頑張ってもらいたいよ。
おっと何たらゴーストライターの悪口はそこまでだ同じサッカー突き抜け仲間の馬上先生はあかね噺で見事返り咲けて良かった
本当に画力がすごい、線が綺麗だし煽り俯瞰しっかりしてて迫力もあるこの人の絵がツボな人多いと思うこれだけ書き込める人ならシリアスやバトルものでの方が輝けそう
このあと自分で構想したラブコメで滑り、原作付けたけど主人公がヒロインの漫画の剽窃をするというとんでもない漫画でヘイト集めてスリーアウトになりましたね伊達先生、絵上手いし特に女の子が可愛いのになあ。
ルール無用の打ち切りバトル好き「後がねぇ…」は禁止ワードだルルォ!?
海外信仰というかJリーグがグダっているのは今の方が共感得られそうなのがまた
魔々勇々もやってほしい
あれ好きだったわ
2:37 当時は若く、お金が必要でした..
女性ともしました(両刀アピール)
やっぱり渡部で落ち着くの好き
「ダメだって ! ! すぐ終わるって ! ! だからダメだって言ったじゃん ! ! 」ってマダオも言ってそうじゃん。
打ち切り漫画系RUclipsr界随一の社会派チャンネル
時は大航海時代 でもうダメだった
2:27 ジャンプでサッカー漫画やる事の方が4を意味するんだよなぁ…
新連載の不良サッカー漫画どうなるか
絶対この日待ってただろ
ホイッスルはすごかったんやな〜〜
今週からサッカー漫画始まったと思ったら打ち切りサッカー漫画紹介で草
キャットエンペラータイム最強!
うぽつです
同じ時期にやってたステルス交境曲の動画も見たいですm(_ _)m
今までの作品も連載はされてるんだからまぁ、すごいと思うが、誰がOK出してるか気になるわ。(特に伝説となったチャゲチャ)
時事ネタこそこの学会の強み
ジーコサッカー…えーと瞳ちゃんですか
0:26 罵倒村で初めて本気で渡部を視聴したけど、元一線にいたお笑い芸人なだけあって面白かったwww みんなもおいで『罵倒村』!
最新のジャンプのサッカー漫画はヤンキー対エリート育成された選手の模様
なぜ編集部はサッカー漫画をやりたがるんだろう定期的に記憶がリセットされるのかな
ギャンブラーみたいなもんで次は当たるやろの精神なんちゃう
同じジャンルばかりだと飽きられて終わるしスポーツものを主力に据えたい気持ちがあるのかもね
Twitterでポルタの作者が気持ち悪い絵描いて炎上してて草
あのエレベーターのやつポルタの作者だったのか!草。
第三者による放火でしたよ😅
絵進化しすぎて分からんかったわ
新連載がサッカーのタイミングでこれ。オレゴラッソも見直そうかなぁ。作画の方はあかね噺絶好調、今週センターカラーだし。
ほぼ何も始まってなくて草
Jリーグ見てる自分からしたら冒頭3ページの時点で見る気が失せたぐらいひどすぎたその上にこの作品の前に始まった3本の新連載もすべて1年持たずに打ち切られて「本当に暗黒期が始まっちゃうんじゃ…」って思うぐらいだった当時のSQに載ってた、手塚賞受賞したサッカー漫画の方がはるかに面白かった記憶
それ思った。サッカーマンガなのにサッカーへのリスペクトが無い感じというかどうやって日本サッカーが強くなったのかって30年のプロセスを知らねえんじゃねえかと
一方ブルーロック1話の日本代表&有名サッカー選手ディスは普通に許されてたね結局面白けりゃ問題ないのかも
あの子らはサッカーじゃなくブルーロックって競技をしてるからセーフ
伊達先生、原作を何度変えても打ち切られがちなの可哀想
クロスアカウントは原作無しです。話作りもきっと自前です。
@ 原作を自分に変えても……
ジャンプ新連載でまたサッカーって、編集陣はまだ諦めてないんだなあ
原作はニンニンジャー、ジオウ、シンカリオン、アニメ版銀魂の脚本の人で結構実績あるんだよなサッカーだと舞台設定がどうしても限定的になって難しいのかもしれない
この漫画が連載されてたのは、ニンニンジャー~シンカリオンのシリーズ構成の仕事やるより前の時期だからな原作担当の脚本家としての仕事はこの頃はまだサブライターか原作付きアニメの構成がほとんどで、原作者としての実績が有ったというほどではない
ジオウ面白くて毎週見てたな~面白い話考えられるんだろうけど得意不得意あるんやろね
もしよかったら昔ジャンプでやってた『神奈川磯南区風天組』の研究して欲しいです。
おまどゥ―マ!!
ドベ8叩き出して打ち切りになったハクタクという化け物が現れた
それぞれの登場人物の作画が、同じ漫画に出てくるキャラに見えないというか同一キャラでもなんか安定してない…
今週から始まった新サッカーマンガの運命やいかに
Number10は10話短期集中連載だったと思いたい
新連載、サッカー始める動機が弱い&ヤンキー&まさかの主人公CBであまりにも突き抜けたがってる。良い点は1話目で1試合消化させたことくらい。
未だに渡部を擦っているの本当にここぐらいだろ(笑)
ジャンプでサッカー漫画が止まらないのはキャプテン翼の過去幻想とブルーロックの成功が悪いんや・・・
絶対に渡部を忘れてやらない主が好きです
ほんまに不快な漫画だった
ほんとホイッスルは有能やったなあ
新連載のサッカー漫画はとにかくテンポを速くすることを意識してる感じだったけど、あまりにもあっさり行き過ぎてちょっと違和感あった。かといって試合までに話数使うのも突き抜けコースだから難しいよな
ジャンプサッカー新連載のタイミングでこれは草
ジャンプにサッカー漫画が新連載始まった日に投稿するあたり流石としか言いようがない
まるで最初から10週連載と決まっていたかのようなスピード展開だった。
展開が遅いと見限られるとよく聞くけど、逆に何をこんなに急いでるんだと思ったよ
渡部の話未だに引きずってるのホンマ草
ホリエモンも引きずってるぞ
つわはすもたまに引きずり出される
グルメ元芸人という紹介で、グルメ部分は現役と評価されてるの面白い。
TDNはもう許してやれ
この人の動画最近見まくったせいでエンバーズ見た時クッソ笑ったわ、成功しても打ち切られてもおもしろいから楽しみでしかない
びっくりした今日連載始まった作品取り上げたのかと思った
見切りが早すぎて草
いつまでも渡部を擦るの大好き
ジャンプ新連載がサッカーと知って真っ先に浮かんだのがこのチャンネル
俺もや草
失礼だと思いつつも理性よりも早く本能が「きっとこれも打ち切られるんだろうなぁ...」って思ってしまった
開幕時事ネタ連発からの渡部で草
ジャンプサッカー始まって真っ先に頭をよぎるこのチャンネル
更新されると嬉しくなるチャンネルランキング第一位
少年誌でサッカー流行らそうと思ったら顔芸させたりゴール孕ませたりするくらいの勢いがないとダメなんだろうな
それかアオアシみたいに年齢層が高いところでやるか
あっちは売れてた前作から顔芸するやつがいたり孕ませたりする奴いたから…後者は実際に孕んだかは別として
それをやってないキャプテン翼ってすごいな
DAYS…
@@yamere-yaあれはサッカー漫画ってジャンルがブルーオーシャンだったから現代とはわけが違う
でも今でも普通に面白いからすごい
何気に作画の人がジャンプ打ち切り三冠の偉業を達成してるんだよな
縁起悪www
一つは伝説となったタイムパラドクスゴーストライターだしなw
絵は上手いし女の子可愛いから売れてほしいんだけどな(今はヤンジャン行った)
あとひとつのクロスアカウントはわりと好きだったんけどな
新たなるジャンプサッカーへの激励
起き上がりの昇竜並みに渡部と矢口真里とホリエモンを擦り続けて欲しい
ガチでジャンプサッカーの打ち切りは基本的に10週か12週なので、11週で終わらせてやれよ・・・って思う事がある。
ジャンプではスポーツ漫画が一向に定着しない一方でヤングやグランドではダイヤモンドの功罪、カテナチオ、4軍くん(仮)、ドラフトキング、キャプテン2その他諸々花開いてるのがまた
もう週刊ジャンプはスポーツ漫画どころか面白い漫画が定着しなくなってきてるんだよな...
今の連載陣見たらため息しか出ない
キャプテン翼、スラダン、ルーキーズ、ハイキュー、黒子のバスケとちらほら神作品あるからまぁ
何年も前に一瞬で終わった記憶しかない…
刹那で忘れちゃった
@@tamoriiitomo3081 やめっちゃん!
今日から新連載のエンバーズ、とりあえず1話は面白いから10週超えてほしい
渡部を一生擦り続けるこのチャンネルにまさかの追加メンバーで草
普通に順調な展開だと思ってたら唐突に打ち切られて草
7:56
この辺りで2,3話かなあと思っていたら想像以上に消費していて不覚にも笑ってしまった
世は大航海時代で世界を取るって始まったのにタイトルが東京をワンダーするボーイズなのも芸術点高い
新連載がサッカーだったのにこれはwww
今回のやつは期待したいからジンクスを打ち破って欲しいw
0:41 なんだこれは……たまげたなあ
取って付けたようなブラズーカがクセになる
11週間後またここに来てください
新しい動画が上がっていますよ
タイトル見てもピンと来なかったけど表紙見て思い出した、ギャグ駄々滑り漫画じゃん、懐かしい
なんか、こうやって見てると
ブルーロックって見やすいし迫力あるし個性的なストーリーだなぁ
って感じた。
この戦いが終わったら結婚するんだと言いながら自分の計算では100%勝つと言いながらカプコンヘリに乗ってコナンに会いに行くはさすがに笑った
何がなんでも渡部を許さない姿勢好き
中居といい燃料投下されるたびにエピローグの火力が上がっていく
原作はアニメ銀魂の脚本家、作画銀魂のアシスタントというコンビだったけど
脚本家は0からオリジナル作品書いた経験があるわけではなく
とりあえず奇抜な言動する主人公を用意して、周りの仲間キャラは全員かませでその常識外れな主人公のみをひたすら持ち上げる構図にしとけば良いだろ!って思ってたぽくて
この漫画の打ち切り半年後ぐらいに、メインライターを担当した特撮の手裏剣戦隊ニンニンジャーの序盤でもこの漫画と同じような構図と不快なノリやらかして(その中にはオリジナルキャストである役者が出演して変身した先輩のスーパー戦隊をかませにして、主人公のレッド1人だけを持ち上げる回とかもやって)荒れたというね
サッカー漫画キャラクターの首は長くなるってジンクスそろそろ追加されそう
しっかりサッカー関連投稿するの好き
新連載結構おもしろくて好きだったから、こっから跳ねてほしい。
こう見ると昨日から始まったエンバーズってすげぇんだな
・主人公をただのヤンキーじゃなくて共感を持ちやすくする。ジジィ→先生に変わる流れはベタだけど良かった
・主人公の脳を焼くモブを置く。
・1話目で一試合行ってライバル関係も作る
期待してるが…
タイムリー過ぎるって!
画力は目を引くものがあったので表紙は懐かしいなぁと感じるくらいには覚えているが、内容が思い出せんかった。
内容でも楽しませてくれたオレゴラッソは神
これはもはや、棒高跳びからサッカーに転向した選手が主人公の「ジャンプ・サッカー」というタイトルの漫画を連載するしかないのでは
今週からのジャンプサッカーはヤンキーサッカー漫画だから突き抜けの匂いがぷんぷんする
ヒャッハー!新鮮な打ち切り漫画紹介だ!!
これ再upじゃないのか🤔
ジャンプサッカー新連載記念の再うp
自分でネタの説明するの恥ずかしいんですが、内容についてじゃなく動画アップ5分時点だったんですよw
やっぱサッカー漫画って言ったら10週打ち切りだよなぁ!
今週始まったのは構成上手かったし期待はしてるキャラはここから付いてくればいい
7:04 の服部雄三郎ってバクマンにも出てくる実在する編集者と同一人物がモデルかな、めっちゃ似てる
「このむかつくチビのせいだ」←このマンガが10週で打ち切られた原因を言ってるようにもみえるw
サッカー漫画で11といえばシュート!の久保さんの11人抜きだな
やっぱりジャンプサッカーは素晴らしいな
また新しいジャンプサッカーが補充されましたね
3:39 急に従弟との関係性刺されて苦しい
やっぱり時が止まったり相手チームの心臓が止まったりする技が無いとダメなんかな
20年ぐらいジャンプ全部読んでるのに全く記憶にない
ジャンプサッカーはキャプ翼は殿堂入りとして、次点で「ホイッスル」「リベロの武田」は面白かった思い出。
サッカーなんだから11週やらせろ、はものすごい説得力
なんとしてもフジと中居を弄るのは笑う
ほんと渡部好きだな
今回のゆっくりめっちゃ小さく見えるの目の錯覚かな?
ジャンプサッカーはホイッスルの後の9作品がすべて打ち切りになっています
今回の新連載はどうなるかな
画力が凄いね、これだけ素晴らしいのにサッカー漫画は難しいとはね。
別のジャンルで頑張ったら成功すると思うので、今度こそ頑張ってもらいたいよ。
おっと何たらゴーストライターの悪口はそこまでだ
同じサッカー突き抜け仲間の馬上先生はあかね噺で見事返り咲けて良かった
本当に画力がすごい、線が綺麗だし煽り俯瞰しっかりしてて迫力もある
この人の絵がツボな人多いと思う
これだけ書き込める人ならシリアスやバトルものでの方が輝けそう
このあと自分で構想したラブコメで滑り、原作付けたけど主人公がヒロインの漫画の剽窃をするというとんでもない漫画でヘイト集めてスリーアウトになりましたね伊達先生、絵上手いし特に女の子が可愛いのになあ。
ルール無用の打ち切りバトル好き
「後がねぇ…」は禁止ワードだルルォ!?
海外信仰というかJリーグがグダっているのは今の方が共感得られそうなのがまた
魔々勇々もやってほしい
あれ好きだったわ
2:37 当時は若く、お金が必要でした..
女性ともしました(両刀アピール)
やっぱり渡部で落ち着くの好き
「ダメだって ! ! すぐ終わるって ! ! だからダメだって言ったじゃん ! ! 」ってマダオも言ってそうじゃん。
打ち切り漫画系RUclipsr界随一の社会派チャンネル
時は大航海時代 でもうダメだった
2:27 ジャンプでサッカー漫画やる事の方が4を意味するんだよなぁ…
新連載の不良サッカー漫画どうなるか
絶対この日待ってただろ
ホイッスルはすごかったんやな〜〜
今週からサッカー漫画始まったと思ったら打ち切りサッカー漫画紹介で草
キャットエンペラータイム最強!
うぽつです
同じ時期にやってたステルス交境曲の動画も見たいですm(_ _)m
今までの作品も連載はされてるんだからまぁ、すごいと思うが、誰がOK出してるか気になるわ。
(特に伝説となったチャゲチャ)
時事ネタこそこの学会の強み
ジーコサッカー…えーと瞳ちゃんですか
0:26 罵倒村で初めて本気で渡部を視聴したけど、元一線にいたお笑い芸人なだけあって面白かったwww みんなもおいで『罵倒村』!
最新のジャンプのサッカー漫画はヤンキー対エリート育成された選手の模様
なぜ編集部はサッカー漫画をやりたがるんだろう
定期的に記憶がリセットされるのかな
ギャンブラーみたいなもんで次は当たるやろの精神なんちゃう
同じジャンルばかりだと飽きられて終わるし
スポーツものを主力に据えたい気持ちがあるのかもね
Twitterでポルタの作者が気持ち悪い絵描いて炎上してて草
あのエレベーターのやつポルタの作者だったのか!草。
第三者による放火でしたよ😅
絵進化しすぎて分からんかったわ
新連載がサッカーのタイミングでこれ。
オレゴラッソも見直そうかなぁ。作画の方はあかね噺絶好調、今週センターカラーだし。
ほぼ何も始まってなくて草
Jリーグ見てる自分からしたら冒頭3ページの時点で見る気が失せたぐらいひどすぎた
その上にこの作品の前に始まった3本の新連載もすべて1年持たずに打ち切られて
「本当に暗黒期が始まっちゃうんじゃ…」って思うぐらいだった
当時のSQに載ってた、手塚賞受賞したサッカー漫画の方がはるかに面白かった記憶
それ思った。サッカーマンガなのにサッカーへのリスペクトが無い感じというか
どうやって日本サッカーが強くなったのかって30年のプロセスを知らねえんじゃねえかと
一方ブルーロック1話の日本代表&有名サッカー選手ディスは普通に許されてたね
結局面白けりゃ問題ないのかも
あの子らはサッカーじゃなくブルーロックって競技をしてるからセーフ
伊達先生、原作を何度変えても打ち切られがちなの可哀想
クロスアカウントは原作無しです。話作りもきっと自前です。
@ 原作を自分に変えても……
ジャンプ新連載でまたサッカーって、編集陣はまだ諦めてないんだなあ
原作はニンニンジャー、ジオウ、シンカリオン、アニメ版銀魂の脚本の人で結構実績あるんだよな
サッカーだと舞台設定がどうしても限定的になって難しいのかもしれない
この漫画が連載されてたのは、ニンニンジャー~シンカリオンのシリーズ構成の仕事やるより前の時期だからな
原作担当の脚本家としての仕事はこの頃はまだサブライターか原作付きアニメの構成がほとんどで、原作者としての実績が有ったというほどではない
ジオウ面白くて毎週見てたな~
面白い話考えられるんだろうけど得意不得意あるんやろね
もしよかったら昔ジャンプでやってた『神奈川磯南区風天組』の研究して欲しいです。
おまどゥ―マ!!
ドベ8叩き出して打ち切りになったハクタクという化け物が現れた
それぞれの登場人物の作画が、同じ漫画に出てくるキャラに見えない
というか同一キャラでもなんか安定してない…
今週から始まった新サッカーマンガの運命やいかに
Number10は10話短期集中連載だったと思いたい
新連載、サッカー始める動機が弱い&ヤンキー&まさかの主人公CBであまりにも突き抜けたがってる。
良い点は1話目で1試合消化させたことくらい。
未だに渡部を擦っているの本当にここぐらいだろ(笑)
ジャンプでサッカー漫画が止まらないのはキャプテン翼の過去幻想とブルーロックの成功が悪いんや・・・
絶対に渡部を忘れてやらない主が好きです
ほんまに不快な漫画だった
ほんとホイッスルは有能やったなあ
新連載のサッカー漫画はとにかくテンポを速くすることを意識してる感じだったけど、あまりにもあっさり行き過ぎてちょっと違和感あった。かといって試合までに話数使うのも突き抜けコースだから難しいよな