【発火】スマホを直しただけなのに(iPhone)
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 割れたiPhone8のハウジングと液晶モニターとバッテリーを新品に交換してきれいに直してみました。
交換部品の情報も掲載していますので参考になさってください。
※バッテリーの取り扱いには注意が必要だと痛感いたしました。
・メンバー募集中
熊五郎お兄さんへスイーツの餌付けをしたい方はこちら
/ @kuma56diy
・使ってる工具情報はこちら
streetjunker.c...
#iPhone #修理 #カメラ #液晶 #ジャンク
液晶のエラーをすぐ直せるお兄さんカッコいい♪
毎回よく元に戻せるなぁと感心してしまう
今回はいつも以上に健全な動画でますます好きになりました。
iPhone分解するだけでも凄いのに外装入れ替えまでしちゃうなんて
やっぱりおにーさんってすごいなぁ
完全に一勝です
やってみると簡単よ
「出さなくていいよ……」でパって消えるsiriちゃんかわいい
お兄さんのは被ってるのか_φ(・_・ナルホド
セクハラです
おじおじさんのもだよね_φ(・_・
修理動画期待しています
無がないじゃないか無が!とおもったら
修正じゃなくて修理か
20:19 お兄さんの説明を聞く羽目になりました。
久々にスイーツ登場ですね。スティック型もヤマザキから出てますよね。
フレキは以前PlayStation2のピックアップ交換で切っちゃいました。
動画はセーフで不覚にも笑ってしまいました😆
お初です、動画ずっと見てれる 。
おもしろいです!
iPhone8を最新最新って言うもんだから動画のアップロード日確認しちゃったわ
火花が見えた時は、ビックリしました。(サムネを見た時は、凄く火を噴いたのか思っちゃいました)
大きな被害が無くて良かったです。
無事修理完了おめでとうございます。
「ほーけーで・・・」「ピー」
相変わらずピーの意味が皆無で笑っちゃいました
これがiPhoneの分解の仕方なのですね。
これは神回ですな👍
メリークリスマス‼️
8:12 ダンディーボイスに惚れました///
同じコメントできないのだが、声もいいしイヤーホンでハッキリ聞こえるので一日中見ていますよ。
youtubeのおかげで簡単に偉人に出会える🙏
使われたヘラは薄くて柔らかいのでバッテリーの内部へ入ってしまったようですね。
ほんの少しだけでよかったですね~!
私はBTのバッテリーを見事に破壊して基板まで見事に黒焦げにしてしまったことがあります。
完全に火が出ましたよ。本当にリチウムイオンは注意が必要ですね。
見事に復活してよかったですね!!
画面のバックプレートの移植忘れてるみたいですね😄
毎回修理動画見る度にお兄さんが羨ましく思います
安く買って修理して使うのカッコいいです!
iphone8はマジで現役バリバリなので最新機種と言っても過言かもしれません…
お兄さんの声聞いたことのある声でイケボだわ…
大好きなあの人に似てるw
分解動画めっちゃ楽しみで観てます♥️
お疲れ様です。👍
コレですね。ツイッターで言っていたフレキやっちゃったの。
しっかしこれホント大変ですね。
見ていてよくわかりますよ。
お兄さん、の発火初めて見ました(笑)治って成よりです!次回の動画楽しみにしてます!
はぁ~😳💨今回も見入ってしまいました💞 まったくミクロの世界ですね😧💦 こゆのバラそうと思う時点で尊敬します🤗✨
凄いです、お兄さん!!奥のシーフードヌードルが気になるけども
加湿器よ!
Jaiphoneさんなどのスマホ修理youtuberが何事もなくiPhone修理を見てるけど、修理方法を結構熟知して修理してんだなとこの動画を見て改めて分かりました。
俺の中でジャンカートップレベルの熊五郎さんでさえ相当苦労なさってるようでしたし。
あの人すごいですよね!何でも直すのすごすぎる、
自分もバッテリー交換とか組み替えとかよくしてます。1回だけ金属ヘラでバッテリー剥がしている時に発火したことがあり火事になるとこでした。
こわいね
自分iPhone12 Proの背面ガラス交換自分でやった時バッテリーに多分刺さって火が出たけど使ってます!大丈夫ですかね
本編は21:43からです。レーズンが苦手なんですよ。食べる事は出来るのですが。ちょっとオサレでハイカロリー。
オープニングから突っ込みどころ満載ですねw
部品交換取り付けお疲れさまでした。これで最新のiPhoneを使えますね。iPhoneが高いのは部品の所為ですかね? とても細かい。
バッテリーは遊びで一度カッターを入れた事があります。少しの火花と音が。
危ないですねー
8のバッテリーテープは7とかより硬いので切れるの前提でとる方がいいです。
正面左側からプラスチックの広いヘラで起こしながら隙間にピック入れてクリクリしてあげれば安全に取れますよ。
多少バッテリー曲がるけど金属ヘラよりは危なくないですw
なんなら先に基盤外してからとったほうが楽です。
フロントカメラ系は小さいマイナスで両面テープ剥がしながらが良いですよ。フレキ切らないので。
あと画面の裏側のプレート移植し忘れてますよ~。
仕事で修理してますが、事故多いと聞いてますので気を付けてくださ~い。
各種シール類を剥がす時は暖めた方が安全ですね
発火の単語見ただけでグッドボタン確定です!w
怪我が無くて良かったです
ペラお~
ペラ夫昇天😅おまいは隙間に入り過ぎた🤣イテチ😱
動画最後の考察がしっかりしてて感心した
10:02 個人的に動画で初めてピー音入ってて笑ったww
自分も修理やってます。
万が一に備えて蓋つきのバケツに乾燥砂をいれて
発火したらすぐに放り込めるようにしておくといいですよ。
発火しても水をかけないように最悪爆発します。
iPhone 3GSの頃は自分で割れた画面の交換していたけど、最近のはネジが特殊のだったり、防水仕様だったりで自分でしなくなりました。
バッテリーこわちょっとした衝撃でも発火するんだね🙄
お疲れさまでした。
勉強になります、本編のラムレーズンフレバー優秀でしょ?
安い発泡酒が美味しくなってるのもうなずけます。
画面の明るさは、確かセンサーを移植しないと自動調光しないとかだったはず
2:27から先がずっと好き
よく回避出来ましたねw
自分はさっき発火しました🙄
自分も昨日、P8ライトのバッテリー交換しましたが両面テープが鬼貼り付けだったので精密マイナスドライバーでテコの原理で外そうとしたら傷つけてしまいショートした後に素手で触れない位に発熱しました。
筐体がプラと中身もプラ製品が有ったので濡れ布で包みました。(笑)
で澄んで良かったです。
兎に角器用なのが感心しますね
ありがとうございます
02:38 「ロゴなしです。安心ですね。皆さん安心してください。ロゴ梨でした。」
pear bite?
iPhoneのバッテリーの取り外しには苦労させられました。裏をドライヤーで温めたたりして、綺麗にテープが取れた時は嬉しかったですねw失敗したらバッテリーグニャグニャw
iPhone8Plusのproduct red持ってましたけどパネルは黒で気に入ってました🤗 どうでもいいけどiPhoneは何故黒パネルは起動時は白リンゴで白パネルは黒リンゴなんだろ?
タイトルがホラー映画チックで面白いです。
お兄さんのイケボにオレのiPhoneのシリまで反応してビクンビクンでしたw
メリクリ!いかがお過ごし?ホールのショートケーキ食べてる?
最新のiPhoneの修理とは、さすがお兄さん!私なんかいまだに初代iPhone(日本未発売物)です。
通信できるの?
@@KUMA56DIY 返信遅くなりすみません。
脱獄して日本と韓国以外で使えるようにしていました。日本と韓国は通信の方式が違うので使えません。当時、中国の出張が多かったので現地のSIMを購入して使っていました。
これから出るiPhoneは、修理屋でも部品交換しただけで、起動しなくなる仕様になるらしいですね
ブロックがかかるみたい、修理はアップルでしか出来なくなるそうです
すげぇなぁ、、、俺にはここ迄細かいの無理だよ、、、😲
自分はバッテリー交換の時無理やりこじって外した瞬間火が吹きましたよ。
バケツに水入れて横に置いとくといいかもね。
自分にとって、超絶タイムリーな動画でした!
私は壊しそうなので、5500円で修理専門のショップにバッテリー交換出しますw
やっと決意できました。
ありがとうございました✨
金属ヘラで袋が破れてアースと電池のプラス素子が接続されショートしたんですね
一応、捨てるまでは圧力鍋か深目のフライパンに入れてガス台の上で保管したほうがいいですよ
発火した瞬間にペットボトルのお茶をテーブルにこぼしました😂
ほんとお兄さん器用ですよね。
一回だけ iPhone 7 の液晶交換を自分でやってホームボタン周りのフレキを切ったので、それ以来 iPhone は怖くてバラせません……
液晶パネル…念のため最終的には、アルコールで拭かれましたかぁ🤔
交換カバーのロゴはリンゴじゃなくて梨なんですよね!
こちらも最新の8です🤣🤣🤣
オモロイやん!
部屋まで燃やすと第二のダースケになれるよ😁
〜しただけなのにってのを聞くと映画より水買って出ただけなのにの方が浮かぶ
こういう動画を見ると、凄え~!と思いつつ、自分には無理だなあと思わされますねえ。
しかし、iPhone 8 が最新?!
最新のiPhone8ですね
lcdバックプレート付け替えるといい感じになるみたいですよ!
あとワイヤレス充電も移植できるみたいです!
お兄さん、メリークリスマス♪
メリークリスマス
背面のリンゴはナシ(梨)ですね。きっとw
そうです。You TubeはSNSではありません!!!
タイトルが秀逸すぎw
釣られました。
お兄さんの家膨らんだバッテリーもあったよね?
火事には気を付けてください
2:47動画はセーフで草
ジャンク品購入より、修理部品注文の方が高くなったりしませんか?
元修理屋です、バッテリー下は金属製のオープナーを使うのをやめましょう。
無水エタノール垂らしてプラスチックトランプ突っ込めば簡単に取れます
iPhoneの修理は経験は何回かあります!
iPhone SE2おすすめですよ!
バッテリー交換時はバッテリー使い切ってから交換した方が良いですね。
破棄後の安全の為にも
いつも楽しく見ています。液晶を交換するとTruetoneが無効になります。復活にはclone-boyなどを使うと良いです。
楽天ペイは機種変更や、他端末のログインすると同アカウントのすべての端末で使用不可になる場合があります。
アプリを再インストールすると治ります、、、
アンドロイドでも同様の症状が確認できました!
寒い季節に丁度いいね
iPhoneのバッテリーって接着剤を親の敵かぐらい使っていて曲がりやすいから怖いよね
自分も素手でやって感電した
アップル「素手でバッテリー交換すな」
ロゴなしってのは
ロゴが梨って事だよね?噛じられた梨のロゴ🎵
組み立て済みのハウジングでもネジが足りていなかったり、完全でないものが割とあるんですよね
ただ、スピーカのフィルタとか再利用しづらいですし、ミュートスイッチの移植とかも難しいので、きれいに仕上げたいなら少し高くてもアセンブリがいいですね!
中学生のときバッテリーをぐにゃっと曲げたら火が出て焦ったのを思い出した笑
そんな僕も新成人になるのか()
ジャンク仕入れてやってみようかなと思っていたがお兄さんの動画見て、諦めがつきました。かなりめんどくさいし発火が危険です。他の感電動画もやばいし下手すりゃ感電死もあり得る。気を付けてね。
バッテリーがあんなにヤワだとは思わなかったですね。携帯電話が火を噴くのもわかる気がします。('ω')
最近、”ピンポン!~”のくだりがなくなってしましたねw
シュウーのところでGODボタン連打した
カメラのカバー?だけ交換してる人前に見たな
あとこの手の画面交換キットについてるガラスフィルムは画面バキバキに割れて吸盤張り付かない時に使う希ガス
なるほど割れてる時にガラスフィルム使うの頭良いな
WERAの精密ビットホルダー どこで販売してますか?
素晴らしい、僕のiPhone 7 のカメラも直して欲しいデス。
こんばんわ。
液晶の裏の一部移植されなかったからフレキにテープなどで貼り付ける事になっていますね。
形状を確認していただくと液晶を横から見れば何やらネジが沢山いますよ。左右ご確認ください。
バッテリーを取る際は、見えている部分をプラスチックヘラで一旦剥がし裏の部分にエタノールを流しこむとより簡単です。
近接センサーなども剥がすときは、なるべくエタノールとプラスチックヘラを使うと破損しないでいけますよ。
参考までにして見て下さい。
8:17 お兄さんの火柱
僕はピンセットで突いて火花飛ばしましたよ。ヤマダ電機に引き取ってもらうまで怖くて缶の中に保管していました。
バッテリーのテープは引っ張るときに根本から奥深く引っ張ると、ちぎれにくいですよ皮がまだしんせいなので
Amazonなどで売られてる近接センサーは
明るさ自動センサーが付いていなく
明るさが自動でされず暗かったのかと思われます!
分解に鉄製のツールはやばいすよ。
バッテリーの基板側はすぐショートします。😅
テコ棒を通してショートしたと思うので、 テープなどで絶縁すればよいと思います
僕の携帯iPhone7で色々気になる所あるので、メンテナンス(?)して欲しいぐらいです……!!
お兄さんの吸盤プレイ
ピー音入ってたのにSiri反応したw
スマホを開発製造していた部門に聞いたのですが、スマホは発煙・発火しな
いのが不思議だと言ってました。なのでお兄さんも気をつけてくださいね。
確かに不思議な改行だ