Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
足ゴムは 5cm丸の 木枝を5cmの長さに切ってドリルで多分16ミリだと思いますが2、3cmの穴明て差し込んで使うと土の埋まり込みがあっても大丈夫ですよ 縫い目目を接着剤で固めること パイプの指し穴を針金で囲んで縛っておくと長持ちします
アドバイスありがとうございます!
購入の参考になりました。ありがとうございます
参考になってうれしいです^^
足ポールを半分くらいに切断して使えばよいのでは?
アルミパイプ13mmを入手してもいい
結局全部取っちゃいました🤣
120kgオーバーの私でも座れました!
かなり頑丈そうですね!!
バンドックのイス、4~5回目の使用で背もたれのパイプを差し込む穴が破れました💧縫製が甘いのもあったと思いますが見た目より弱いですね次回はムーンレンス購入検討します
それは僕も感じました。ムーンレンスの方がよさそうかなぁ🤔
私はプチ改造で下側の4本足を取り去るのではなく、短い(130mm程度)パイプに差し替えました。グランドチェアより少し高さは出ますが、違いは気になりません。好みはあるでしょうけど。バンジーコードも短いパイプの中に簡単に通し直せますよ。余った長さは根元側を少し引き回せば簡単に吸収できます。オリジナルのパイプに戻すのも簡単です。
安価ですので改造も気にせず出来ますよね!僕も最近改造しました!その動画は近日公開します😊
はじめまして。コンパクトチェアを探していてたどり着きました🤩2Wayでグランドチェアになるというはいいですね👍 早速ポチりました😊ありがとうございました!
お役に立てて嬉しいです!
Moon Lence は同じものを2セット持っていて1つはそのままもう一つは足を7センチ?ぐらいにカットして短足にして使ってます。お尻が地面に着いてしまうので。足ゴムは消耗品と割り切ってステッキとかパイプ椅子用のキャップを使っています。ハイバックもおススメですよ。
ステッキのゴムとか良さそうですね!ありがとうございます!
本製品、発見と同時に購入し、私はショックコードを外してハイモードの脚は自宅に保管で常時ローモード専用にしています。リベット部が気になったので、リベット逃しの穴を開けたゴムシートを設置面に貼り、完全フラットな脚底を実現♪♪バイクキャンプの時は欠かせぬ相棒になっています。
良いアイデアですね!僕も完全グランドチェアで使うときは参考にさせていただきます!
伊豆のぬし釣りさん経由で観ました!最近キャンプ初めた初心者ですが参考にさせていただきます!
ありがとうございます!これからも楽しく参考になるような動画をお届けします✨😊
1kg!軽いのはいいですね!使いやすくする改造、どうなるか楽しみです。ロースタイルだけでしか使わないって人はバンジーコード切って穴を埋めてるの見たことあるなぁ。バンドックの足ゴム、家具用や杖用の樹脂製キャップでサイズ合う物を探せばまだ使えすね。チョンノックスは日本向けぼったくりだから買わないのが正解ですね。あと、キャンプ場窃盗犯からの人気No.1にもなってる(軽くてコンパクトなのに盗品ロンダリングサイトメルカリでほぼ定価で売れる)から。ヘリノックスを持っている→ほかにも高価なギアを持っているはずだ→狙われやすくなる。チェアは他の利用者からも見えやすい場所に設置するから下見の時にマークされてしまうそうです。
盗難って、どんだけ寂しい人種なんでしょうね。そう言うのも全て流行りからくるのかもしれませんが残念ですね。
アウトドア関係で防犯解説する動画も複数上がるくらいに被害が出ているようですよ。ソロはサイトを離れると無人になるから狙われやすいので気を付けてください。誰かの言葉で『山を愛している人が盗みをしているんじゃない、盗みをする奴が山に来るようになっただけだ』と言っていました。アウトドアを楽しんでいる雰囲気が無く、周囲を物色するような行動をしている不審者がいないか注意しないとですね。
全国キャンプで色んなところを回るのでそう言う輩がいないか気をつけて楽しみます!
この日本ですら、安全では無くなって来ているって事実を肝に言い聞かせて置かねばなりませんね。世知辛い世の中になったもんです😡
本当ですね。日本は治安が良いとは思いません。そのくらいの気持ちでいたほうが身を守れますね。
同じ物と、ハイバックの2つ使ってます。どちらもお買い得なのに使い勝手は良いですね。
安くて使い勝手が良いって本当にありがたいですね!
テープで養生しちゃえば良いんじゃないですかね
それも有りですね!
使用1度目で足ゴムが貫通して穴開きました。脚外してグランドチェア風がよろしいかと思います。
なるほど、参考になります!
ゆうさんこんばんは〜😊良い椅子見つけましたね〜自分も欲しくなりました。キャプテンスタッグのローチェアーが壊れたら買います😁✨キャプテンスタッグのローチェアーはゆっくり座ろ〜っと🤣初めてのソロキャンプ雨で大変でした😢😆
初ソロお疲れ様でした😊いきなり洗礼を受けましたね。でもこれを経験するとかなり幅広がりますよね😊次回は晴れを期待しましょう👍️
@@chikyugi 嬉しいお言葉有難うございます😊✨洗礼か〜😃確かに勉強になりました。ゆうさんポジティブなんですね!有難うございます🎶✨😊
何事も経験ですよね😊その経験した分だけ自分の器が広がりますね👍️僕もどんどんレベル上げていきます!
バンドックのチェアで同じことできないのです?
形が違うので出来なそうですね。
チキューギさん、いつも拝見させてもらってます!キャプテンスタッグチェアどこが壊れたのですか?💦
ありがとうございます!壊れた箇所は右前足辺りなんですが、前回の千葉キャンプで壊れた箇所を紹介しています😊
返信ありがとうございました💦自分も持ってるんであそこ弱そうですね💧スペアでこの、チェア買おうかなぁ。
一番力が掛かる所ですからね😅
このグランドチェアAmazonで買って昨日届きました。😄組み立ても安定感も最高😃⤴️⤴️
コスパ良いですよね!👍️
エセノックスシリーズやね
ですね!
ユウ様返信どうもでした(笑)じゃあこれか?と思いきゃ?完売中・・・実は軍幕時にも良いかと?あれは背が低いのです。でも確かに👀メーカーは押して無さそうな感じもしますねぇ。
そうなんですよね😊イスは結構悩みますね。
キャプテンスタッグのチェアやロゴスのあぐらチェアは座り心地100点なのに、耐久性が無い事が非常に残念なポイントだと皆さん感じていると思います。キャプテンスタッグのチェアのどこがどう壊れたのか、ロゴスのあぐらチェアの強化方法をupされると永久保存版になると思います。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
ヘリのグランドチェア欲しかったんですけど、全然買えず、妥協してチェアワン買ったんですが、これいいですね。すぐ、ポチりたいけど、嫁に怒られるから買えない…。😅
安価で使えるし、盗難の心配もないと思うので安心です!
ゆうさん、今日もお疲れ様です🙇✨なるほど、椅子の高さは、キャンプスタイルに合わせてチョイスしていくから、これ程種類が出てるんですね❗自分が今使ってるのが、今回の動画みたいなヘリノックスタイプじゃない、昔ながらの肘掛け付きの折り畳みチェアなんですが🎵これはこれでカレコレ16年使ってますが、一向に壊れません😁☝️やっぱり外で使うものだけに、耐久性も重要ですよね😅(笑)因みに現在、ベンチタイプの折り畳みチェアを検討しております✨カバー兼クッションが取り付けれる、アレです(笑)ソコだけ、気分はグランピング😆💕(笑)
これは完全に自分のスタイルの合わせた椅子になりますしなかなかほかのスタイルで使えるかと言ったら万能ではありませんがそこは仕方ないですよね^^壊れないイスが一番です^^
ゆうさん!いつもタイミングが良すぎます。アウトドア用のチェアを探していたところなんです。ゆうさんの動画見ていたら買ってしまいそうで怖いんですよね💦良き情報ありがとうございます。
タイミング合って良かったですよー!!😆ついつい買っちゃいそうな価格なんで、酔っぱらっていたら危ないですよ(笑)
ヘリノックスのグランドチェアと悩んでたので、タイムリー過ぎますっ🤩笑太ももの裏側とシートの当たり具合はどうですか?少し気になる、全く気にらない、長時間だと少し気になるといった感じの視点で教えて頂けると幸いです✨改造動画も前のめりで待ってますね〜😆笑
タイミング合って良かったです😊明日からキャンプに行きますので長時間使用の感じを報告します!
僕は、4本足を完全に外しました!ロープが器具で引っかかってるだけなので、簡単に抜けます。いつか戻すかもしれないので、ロープは付けたままですが邪魔にはならないですね
僕はうまいこと改造しました!本日動画公開します😊
出たーwみんな大好きパチノックス!酔っぱらってくるとバランス崩してゴロンゴロン転がって転がりノックスになるんじゃないかと、不安で不安で夜も8時間ぐらいしか寝れないw今後の使用感レポに期待。。。足はバンジーコード抜いてしまえば色々楽になると思う。足の穴はコーキングやホットボンドで埋めてしまう。3Dプリンターで足の穴にはまるキャップとか作れると一番なんだが。。。これから寒くなるのにメッシュ多めはキツいから、バンドックの椅子の布に替えて保温性アップとかかなぁ。。。
本当にこの手の品は多いですよね😊安価で使いやすい分いろいろ工夫次第で楽しめますね!
ロゴスのローチェアーはキャプテンスタッグと同じくらい低いと思いますが、重いのと収納サイズがバカデカいから、ゆうさんは外したのでしょうね。私は車移動なもんでロゴス使ってます。立ち上がる時肘掛けに手を置いて思いっきり体重をかけるのですが、未だ壊れる気配すら感じませんよ。
そうなんですよ、次買う物は小さい物にしようと思っていてこれにしました。キャプテンスタッグのイスはそのように使ってましたが壊れましたね😅
初めまして何時も楽しく拝見しております。今回のレビューで大変為になりました。当方もあぐらスタイルでキャプテンかロゴスで悩んでましたが、体重が約0.1tなので使え無いなと思って諦めてマットだけでホンマのあぐらでした…コレは買いですなぁ! 改造レビュー楽しみにしております。
はじめまして!耐加重が気になる方にはお勧めだと思います。中華ブランドで多分耐加重は180もないと思いますがそれを差し引いたとしてもそれなりにあると思いますので安心です😊👍️
ゆうさん、こんにちは😃またまた良いギアを…先日、炎幕で地べたスタイル過ごしましたが腰が…😱これなら腰の負担も減りますかね❓使用後の報告楽しみにしてますね‼️
腰痛は地べたスタイルキツいかもしれませんね😰このイスでしたら大丈夫だと思いますが、明日から全国キャンプ第5弾行きますので使ってみます!
2脚セット販売の方を購入しましたよ〜🤗たぶんロースタイルでの使用はたぶん自己責任ですよ🤔最初販売した時はムーンレンス自体が2wayは謳ってませんでしたからね🤔RUclipsで話題になって一次生産分は完売して、永らくAmazonでも欠品が続いていて再販が始まってからですかね?ムーンレンスが2way謳い出したのは?😒自分は下の足のショックコードばらして外しましたよ🤣
なんかこのイス某RUclipsrが紹介してから一気に売れて転売ヤーが買い占めたらしいですね 😅それで一時欠品が続いたらしいです。僕も最近改造しました!その動画は近日公開します。
@@chikyugi 様FUKUさんですね?そのRUclipsr🤔アウトドアギア紹介系RUclipsr🤣
視聴者さんから教えてもらった情報なので誰かはわかりませんが営業力ありますね😊
またもありがたいレビューありがとうございます🙏丁度痒いところにヒットする動画感謝してます。自分も無くなる前にポチろうとおもいます。ヘリ○ックスに対する意見…同感です❗自分の場合アレ買ったら今使ってるテントが2つ買えてしまうので…笑改造レビューも楽しみにしてます。
参考になっていれば嬉しいです😊ちょっとヘリノックスは手が出ないですね😅
ポチりました、謝罪と賠償を要求しますw
申し訳御座いませんでした~🙇♂️w
自分用に欲しいけど家族キャンプがメインなんで人数分だとちょっと手が出ないです(*T^T)。
人数分となるとなかなかですね😅
@@chikyugi そうなんですよー、3000円×四人分ですからwww、自分の分だけ買ったら速攻取り合いになりますから。┐('~`;)┌
それは、ズルイ!ってなりますね😆
吾輩もこのムーンレンスのチェアを使っておりますが、この商品すぐ売り切れてしまうので見つけたら即ポチですな!
これはすぐ売り切れると思うんですけどね😊
私もこれと同じで色違いの青黒カラーをコードごと抜いて、ローチェア専用で使ってます。立ち上がる時にはちょっと不安定ですが、パップテントとの相性も良く気に入ってます。焚き火見ながらボーっとするにもぴったりです。キャンプ用で屋内で使うことはないので、多少土が金具や穴に入っても気にしません^w^
やはりその使い方は良いですよね!今回改造しましたので近日公開します!
こういう椅子もあるんですね〜!初心者なのでいつも勉強させてもらってますm(_ _)m
参考になって良かったです😊
早速Amazonで注文しました。私もキャプテンスタッグのイージーチェア使ってるので壊れるのが心配でした。
ちなみにmoonlenceのアウトドアチェア持ってますが足のゴムはすぐ削れてダメになりますのでマットを引いて使った方がいいですよ。
やはり足ゴムは弱いですか😅そこが大事なんですがね…
キャプテンスタッグもうちょい使えるかと思ったんですけどね😅
ヘリノックスのまがい物使ってますが何も問題ないですね。ムーンレンスは足に差し込み時のループや脇のポケットのマジックテープと細かな点で気配りがあっていいですね。
そうなんですよね!安価な割には気遣いが行き届いているので高価な物よりこちらを選んでしまいます。
ヘリノックスは良いけど高すぎますね。いいチェア紹介して頂きありがとうございます😊
ありがとうございます!とてもお買い得なイスだと思います😊
bundokの椅子を使っていますが、ムーンレンスの椅子なかなかいいですね‼️👍️今度購入したいと思います‼️💺本当にヘリノックスは高すぎ‼️
ヘリノックス高すぎですよね😅
あー、良さそうと思って、Amazonに飛びましたが、2個セットしかない…1個で充分だよw
確かに二個は要らないですね😅
あ~!ポチリそう~~!!!
良いですよ😊✨
こんばんはなかなか良いと思いますよ。ヘリノックスのイスとか……コットとか……高額過ぎて意味わかりません……良いと思うけど……金額に見合うモノだとは、思いません!ムーンレンス?大変良いと思いますよ。自分は、大炎幕なので……高いタイプのイスを使ってます。高齢だから……膝も痛いので……ローチェアーは、合わないんですよね……コスパと快適性のバランスを考えると……ゆうさんには、凄くあってると思いますよ。今回も良い紹介動画でしたね。
ありがとうございます(^^)僕もヘリノックス程の高価な品は使いきれないと思いますのでなかなか手が出ません😅それに似た安価で使える物も多いですからね。パチモンと呼ばれても本人が良ければOKですね👍️
ゆうさんこんばんは。ヘリノックスのグランドチェアを買ったんですが盗まれるのが心配で部屋使用になってますwグランドチェア愛用してるので今回のギアもチェックします。
そうらしいですね!盗難とか寂しいことはやめてほしいですよね😫
ゆうさんの動画を見てキャプテンスタッグのイージーチェアいいなと思って買って同じく壊れました(笑)😹座り心地はよかったですが耐久性はあんまりないですよね😅またゆうさんの動画見てこのイス買います❗壊れませんように‼️
ありがとうございます😊僕のは今のところ壊れていませんが、足を完全に取ってグランドチェアとして使っています✨
私は未だバンドック🤣
あれはあれで良いものです😊
色違いでブルーエッジのチェアを3日前にGETしました!!ロースタイルで使用するため、コードを抜いて足の部分を外してしまいましたσ(^◇^;)今後、このグランドチェアタイプが増えてくるんでしょうか。
ソロキャンが流行ってますのでこの手の品は増えると思いますね。
ムーンレンス、スームルーム等、中華ギアは安くて質がいいもの増えましたよね〜僕も重宝してますよ😀
仰るとおりですね!僕も助かってます!
中華侮れない所ありますね。当たり外れもありますが😅
確かに当たり外れありますよねー。安価でいいんですがそこは心配です(笑)
正直な感想としては、すぐ壊れそうと思いました。価格帯もキャプテンスタッグの椅子と大差ないと思いますし、実際に使ってみないとわかりませんね。
今後使ってどうなるかですね。
これは買いですね!!!自分もヘリノックスに憧れてました!!今は胡座椅子を使用していて座ったときの安定性◎収納時のコンパクト性✕って感じです
ヘリノックスは高くては盗まれやすいというところでなかなか気軽に使える物ではないので僕にはこれがちょうど良いですね(笑)座椅子もいいですよね!
ヘリノックスが2万円って事は、この椅子は5回も壊れて良いって事じゃないか!!(゚ω゚;)スバラシイ…
そうなんですよ!ヘリノックスはプレ値になっているので手が出ません😫
自分も同じの持ってますー!!ヘリノックスは高くて手がです…地面柔らかい場所だと地面にめり込んで、引き抜くと脚に付いてるゴム取れます笑僕が重いからかもしれませんが🤣
足ゴム結構簡単に抜けましたからそうなりそうですね😆
自分ヘリノックス持ってるけど、安いのも持ってます。使用感は、、、全く同じwww
僕もそう感じました😅
椅子選びにいつも悩んでいたので参考にさせていただきます!✨昨日湖畔キャンプに行って来たのですが、テントの入り口に赤いマダニがいてめちゃくちゃ慌てました💦もし良ければ、マダニ対策なども教えて頂ければ、大変助かります(>_
赤ダニは僕もキャンプ場でたまに見ますね😅特に人体には影響はないようですがアレルギーがある人は注意が必要と聞いたことがあります。ハッカスプレーが効くと聞いたことがありますので一度試してみてはいかがでしょうか?
動画と関係ないのに返信ありがとうございます😌✨ハッカースプレー、夏にゆうさんが紹介してくれていたので、また作って試してみます!!
参考になれば幸いです😊ハッカスプレーなら簡単に作れますもんね👍️
これ再入荷しましたか~以前欲しいときに売り切れだったため、デザートウォーカーの似たようなの買ってごまかしました~ww
だいぶ欠品が続いていたようですね。でも今はバッチリ買えます!
私も先月、同じモノ買いました😅何故かって??某高級メーカーが出しているグラントチェアに憧れてです😅😅😅座り心地はいいと思いましたが…私的観点で…正直な感想ですが…くつろぎ度は鹿番長のローチェアのほうがいいような気がしました😅😅😅😅あくまで個人的な意見ですよ😅😅😅但し、焚き火などの作業的なことをする時はmoonlenceの方がやりやすいように感じました✨ただ、この椅子に着いている脚のキャップ…割ともろいです😭
確かに座り心地やくつろぎ度は鹿番のほうが上ですね^^これはこれでいいものですが^^
お疲れ様です 1つはヘリノックスが 欲しいなと思ってます もうひとつ 買うとしたら何にしたらいいか探してました💦💦やっぱ耐荷重が チェックポイントなんですね 180kgは 安心できますね✨80kgだと やっぱそーと 使っても不安がありますね 後はやっぱ値段ですね ムーンレンスのテーブルは 持ってるんですがランタンポールも付いててなかなか 良いものです チェアも 今回の動画で やっぱ良さそうだなと思いました👍👍 1つ気になったのはキャプテンスタッグのチェアどこが壊れたのか 気になりました😣 まぁムーンレンス買いですね👍👍
ムーヲレンスは色んな商品出てますが、普通に買いですね😊キャプテンスタッグの壊れた箇所は前回の千葉キャンプで壊れた箇所を紹介しています。
@@chikyugi さんほんといいブランドだと思いました👍前回見落としてましたぁ😣チェックさせてもらいますねぇm(_ _)m
ありがとうございます(^^)よろしくお願い致します。
足ゴムは 5cm丸の 木枝を5cmの長さに切ってドリルで多分16ミリだと思いますが2、3cmの穴明て差し込んで使うと土の埋まり込みがあっても大丈夫ですよ 縫い目目を接着剤で固めること パイプの指し穴を針金で囲んで縛っておくと長持ちします
アドバイスありがとうございます!
購入の参考になりました。ありがとうございます
参考になってうれしいです^^
足ポールを半分くらいに切断して使えばよいのでは?
アルミパイプ13mmを入手してもいい
結局全部取っちゃいました🤣
120kgオーバーの私でも座れました!
かなり頑丈そうですね!!
バンドックのイス、4~5回目の使用で背もたれのパイプを差し込む穴が破れました💧縫製が甘いのもあったと思いますが見た目より弱いですね
次回はムーンレンス購入検討します
それは僕も感じました。ムーンレンスの方がよさそうかなぁ🤔
私はプチ改造で下側の4本足を取り去るのではなく、短い(130mm程度)パイプに差し替えました。
グランドチェアより少し高さは出ますが、違いは気になりません。好みはあるでしょうけど。
バンジーコードも短いパイプの中に簡単に通し直せますよ。余った長さは根元側を少し引き回せば簡単に吸収できます。
オリジナルのパイプに戻すのも簡単です。
安価ですので改造も気にせず出来ますよね!僕も最近改造しました!その動画は近日公開します😊
はじめまして。コンパクトチェアを探していてたどり着きました🤩
2Wayでグランドチェアになるというはいいですね👍 早速ポチりました😊
ありがとうございました!
お役に立てて嬉しいです!
Moon Lence は同じものを2セット持っていて1つはそのまま
もう一つは足を7センチ?ぐらいにカットして短足にして使ってます。
お尻が地面に着いてしまうので。
足ゴムは消耗品と割り切ってステッキとかパイプ椅子用のキャップを使っています。
ハイバックもおススメですよ。
ステッキのゴムとか良さそうですね!ありがとうございます!
本製品、発見と同時に購入し、
私はショックコードを外して
ハイモードの脚は自宅に保管で
常時ローモード専用にしています。リベット部が気になったので、リベット逃しの穴を開けた
ゴムシートを設置面に貼り、
完全フラットな脚底を実現♪♪
バイクキャンプの時は欠かせぬ相棒になっています。
良いアイデアですね!僕も完全グランドチェアで使うときは参考にさせていただきます!
伊豆のぬし釣りさん経由で観ました!最近キャンプ初めた初心者ですが参考にさせていただきます!
ありがとうございます!これからも楽しく参考になるような動画をお届けします✨😊
1kg!
軽いのはいいですね!
使いやすくする改造、どうなるか楽しみです。
ロースタイルだけでしか使わないって人はバンジーコード切って穴を埋めてるの見たことあるなぁ。
バンドックの足ゴム、家具用や杖用の樹脂製キャップでサイズ合う物を探せばまだ使えすね。
チョンノックスは日本向けぼったくりだから買わないのが正解ですね。
あと、キャンプ場窃盗犯からの人気No.1にもなってる(軽くてコンパクトなのに盗品ロンダリングサイトメルカリでほぼ定価で売れる)から。
ヘリノックスを持っている→ほかにも高価なギアを持っているはずだ→狙われやすくなる。
チェアは他の利用者からも見えやすい場所に設置するから下見の時にマークされてしまうそうです。
盗難って、どんだけ寂しい人種なんでしょうね。
そう言うのも全て流行りからくるのかもしれませんが残念ですね。
アウトドア関係で防犯解説する動画も複数上がるくらいに被害が出ているようですよ。ソロはサイトを離れると無人になるから狙われやすいので気を付けてください。
誰かの言葉で
『山を愛している人が盗みをしているんじゃない、盗みをする奴が山に来るようになっただけだ』
と言っていました。
アウトドアを楽しんでいる雰囲気が無く、周囲を物色するような行動をしている不審者がいないか注意しないとですね。
全国キャンプで色んなところを回るのでそう言う輩がいないか気をつけて楽しみます!
この日本ですら、安全では無くなって来ているって事実を肝に言い聞かせて置かねばなりませんね。世知辛い世の中になったもんです😡
本当ですね。日本は治安が良いとは思いません。そのくらいの気持ちでいたほうが身を守れますね。
同じ物と、ハイバックの2つ使ってます。
どちらもお買い得なのに使い勝手は良いですね。
安くて使い勝手が良いって本当にありがたいですね!
テープで養生しちゃえば良いんじゃないですかね
それも有りですね!
使用1度目で足ゴムが貫通して穴開きました。脚外してグランドチェア風がよろしいかと思います。
なるほど、参考になります!
ゆうさんこんばんは〜😊
良い椅子見つけましたね〜
自分も欲しくなりました。
キャプテンスタッグのローチェアーが壊れたら買います😁✨
キャプテンスタッグのローチェアーはゆっくり座ろ〜っと🤣
初めてのソロキャンプ雨で大変でした😢😆
初ソロお疲れ様でした😊いきなり洗礼を受けましたね。でもこれを経験するとかなり幅広がりますよね😊次回は晴れを期待しましょう👍️
@@chikyugi
嬉しいお言葉有難うございます😊✨
洗礼か〜😃
確かに勉強になりました。
ゆうさんポジティブなんですね!
有難うございます🎶✨😊
何事も経験ですよね😊その経験した分だけ自分の器が広がりますね👍️僕もどんどんレベル上げていきます!
バンドックのチェアで同じことできないのです?
形が違うので出来なそうですね。
チキューギさん、いつも拝見させてもらってます!
キャプテンスタッグチェアどこが壊れたのですか?💦
ありがとうございます!壊れた箇所は右前足辺りなんですが、前回の千葉キャンプで壊れた箇所を紹介しています😊
返信ありがとうございました💦
自分も持ってるんであそこ弱そうですね💧
スペアでこの、チェア買おうかなぁ。
一番力が掛かる所ですからね😅
このグランドチェアAmazonで買って昨日届きました。😄組み立ても安定感も最高😃⤴️⤴️
コスパ良いですよね!👍️
エセノックスシリーズやね
ですね!
ユウ様返信どうもでした(笑)じゃあこれか?と思いきゃ?完売中・・・実は軍幕時にも良いかと?あれは背が低いのです。
でも確かに👀メーカーは押して無さそうな感じもしますねぇ。
そうなんですよね😊イスは結構悩みますね。
キャプテンスタッグのチェアやロゴスのあぐらチェアは座り心地100点なのに、耐久性が無い事が非常に残念なポイントだと皆さん感じていると思います。
キャプテンスタッグのチェアのどこがどう壊れたのか、ロゴスのあぐらチェアの強化方法をupされると永久保存版になると思います。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
ヘリのグランドチェア欲しかったんですけど、全然買えず、妥協してチェアワン買ったんですが、これいいですね。
すぐ、ポチりたいけど、嫁に怒られるから買えない…。😅
安価で使えるし、盗難の心配もないと思うので安心です!
ゆうさん、今日もお疲れ様です🙇✨
なるほど、椅子の高さは、キャンプスタイルに合わせてチョイスしていくから、これ程種類が出てるんですね❗
自分が今使ってるのが、今回の動画みたいなヘリノックスタイプじゃない、昔ながらの肘掛け付きの折り畳みチェアなんですが🎵
これはこれでカレコレ16年使ってますが、一向に壊れません😁☝️
やっぱり外で使うものだけに、耐久性も重要ですよね😅(笑)
因みに現在、ベンチタイプの折り畳みチェアを検討しております✨
カバー兼クッションが取り付けれる、アレです(笑)
ソコだけ、気分はグランピング😆💕(笑)
これは完全に自分のスタイルの合わせた椅子になりますしなかなかほかのスタイルで使えるかと言ったら万能ではありませんがそこは仕方ないですよね^^
壊れないイスが一番です^^
ゆうさん!いつもタイミングが良すぎます。
アウトドア用のチェアを探していたところなんです。ゆうさんの動画見ていたら買ってしまいそうで怖いんですよね💦
良き情報ありがとうございます。
タイミング合って良かったですよー!!😆ついつい買っちゃいそうな価格なんで、酔っぱらっていたら危ないですよ(笑)
ヘリノックスのグランドチェアと悩んでたので、タイムリー過ぎますっ🤩笑
太ももの裏側とシートの当たり具合はどうですか?少し気になる、全く気にらない、長時間だと少し気になるといった感じの視点で教えて頂けると幸いです✨
改造動画も前のめりで待ってますね〜😆笑
タイミング合って良かったです😊
明日からキャンプに行きますので長時間使用の感じを報告します!
僕は、4本足を完全に外しました!
ロープが器具で引っかかってるだけなので、簡単に抜けます。
いつか戻すかもしれないので、ロープは付けたままですが邪魔にはならないですね
僕はうまいこと改造しました!本日動画公開します😊
出たーwみんな大好きパチノックス!
酔っぱらってくるとバランス崩してゴロンゴロン転がって転がりノックスになるんじゃないかと、不安で不安で夜も8時間ぐらいしか寝れないw
今後の使用感レポに期待。。。
足はバンジーコード抜いてしまえば色々楽になると思う。
足の穴はコーキングやホットボンドで埋めてしまう。
3Dプリンターで足の穴にはまるキャップとか作れると一番なんだが。。。
これから寒くなるのにメッシュ多めはキツいから、バンドックの椅子の布に替えて保温性アップとかかなぁ。。。
本当にこの手の品は多いですよね😊安価で使いやすい分いろいろ工夫次第で楽しめますね!
ロゴスのローチェアーはキャプテンスタッグと同じくらい低いと思いますが、重いのと収納サイズがバカデカいから、ゆうさんは外したのでしょうね。私は車移動なもんでロゴス使ってます。立ち上がる時肘掛けに手を置いて思いっきり体重をかけるのですが、未だ壊れる気配すら感じませんよ。
そうなんですよ、次買う物は小さい物にしようと思っていてこれにしました。
キャプテンスタッグのイスはそのように使ってましたが壊れましたね😅
初めまして何時も楽しく拝見しております。今回のレビューで大変為になりました。
当方もあぐらスタイルでキャプテンかロゴスで悩んでましたが、体重が約0.1tなので使え無いなと思って諦めてマットだけでホンマのあぐらでした…コレは買いですなぁ! 改造レビュー楽しみにしております。
はじめまして!
耐加重が気になる方にはお勧めだと思います。中華ブランドで多分耐加重は180もないと思いますがそれを差し引いたとしてもそれなりにあると思いますので安心です😊👍️
ゆうさん、こんにちは😃
またまた良いギアを…
先日、炎幕で地べたスタイル過ごしましたが腰が…😱
これなら腰の負担も減りますかね❓
使用後の報告楽しみにしてますね‼️
腰痛は地べたスタイルキツいかもしれませんね😰このイスでしたら大丈夫だと思いますが、明日から全国キャンプ第5弾行きますので使ってみます!
2脚セット販売の方を購入しましたよ〜🤗
たぶんロースタイルでの使用はたぶん自己責任ですよ🤔
最初販売した時はムーンレンス自体が2wayは謳ってませんでしたからね🤔
RUclipsで話題になって一次生産分は完売して、永らくAmazonでも欠品が続いていて再販が始まってからですかね?ムーンレンスが2way謳い出したのは?😒
自分は下の足のショックコードばらして外しましたよ🤣
なんかこのイス某RUclipsrが紹介してから一気に売れて転売ヤーが買い占めたらしいですね 😅それで一時欠品が続いたらしいです。
僕も最近改造しました!その動画は近日公開します。
@@chikyugi 様
FUKUさんですね?そのRUclipsr🤔
アウトドアギア紹介系RUclipsr🤣
視聴者さんから教えてもらった情報なので誰かはわかりませんが営業力ありますね😊
またもありがたいレビューありがとうございます🙏
丁度痒いところにヒットする動画
感謝してます。
自分も無くなる前にポチろうとおもいます。
ヘリ○ックスに対する意見…
同感です❗自分の場合アレ買ったら
今使ってるテントが2つ買えてしまうので…笑
改造レビューも楽しみにしてます。
参考になっていれば嬉しいです😊
ちょっとヘリノックスは手が出ないですね😅
ポチりました、謝罪と賠償を要求しますw
申し訳御座いませんでした~🙇♂️w
自分用に欲しいけど家族キャンプがメインなんで人数分だとちょっと手が出ないです(*T^T)。
人数分となるとなかなかですね😅
@@chikyugi そうなんですよー、3000円×四人分ですからwww、自分の分だけ買ったら速攻取り合いになりますから。┐('~`;)┌
それは、ズルイ!ってなりますね😆
吾輩もこのムーンレンスのチェアを使っておりますが、この商品すぐ売り切れてしまうので見つけたら即ポチですな!
これはすぐ売り切れると思うんですけどね😊
私もこれと同じで色違いの青黒カラーをコードごと抜いて、ローチェア専用で使ってます。
立ち上がる時にはちょっと不安定ですが、パップテントとの相性も良く気に入ってます。焚き火見ながらボーっとするにもぴったりです。
キャンプ用で屋内で使うことはないので、多少土が金具や穴に入っても気にしません^w^
やはりその使い方は良いですよね!今回改造しましたので近日公開します!
こういう椅子もあるんですね〜!初心者なのでいつも勉強させてもらってますm(_ _)m
参考になって良かったです😊
早速Amazonで注文しました。私もキャプテンスタッグのイージーチェア使ってるので壊れるのが心配でした。
ちなみにmoonlenceのアウトドアチェア持ってますが足のゴムはすぐ削れてダメになりますのでマットを引いて使った方がいいですよ。
やはり足ゴムは弱いですか😅そこが大事なんですがね…
キャプテンスタッグもうちょい使えるかと思ったんですけどね😅
ヘリノックスのまがい物使ってますが何も問題ないですね。
ムーンレンスは足に差し込み時のループや脇のポケットのマジックテープと細かな点で気配りがあっていいですね。
そうなんですよね!安価な割には気遣いが行き届いているので高価な物よりこちらを選んでしまいます。
ヘリノックスは良いけど高すぎますね。
いいチェア紹介して頂きありがとうございます😊
ありがとうございます!とてもお買い得なイスだと思います😊
bundokの椅子を使っていますが、ムーンレンスの椅子なかなかいいですね‼️👍️今度購入したいと思います‼️💺本当にヘリノックスは高すぎ‼️
ヘリノックス高すぎですよね😅
あー、良さそうと思って、Amazonに飛びましたが、2個セットしかない…
1個で充分だよw
確かに二個は要らないですね😅
あ~!ポチリそう~~!!!
良いですよ😊✨
こんばんは
なかなか良いと思いますよ。
ヘリノックスのイスとか……コットとか……高額過ぎて意味わかりません……良いと思うけど……金額に見合うモノだとは、思いません!
ムーンレンス?大変良いと思いますよ。
自分は、大炎幕なので……高いタイプのイスを使ってます。
高齢だから……膝も痛いので……ローチェアーは、合わないんですよね……
コスパと快適性のバランスを考えると……ゆうさんには、凄くあってると思いますよ。
今回も良い紹介動画でしたね。
ありがとうございます(^^)
僕もヘリノックス程の高価な品は使いきれないと思いますのでなかなか手が出ません😅
それに似た安価で使える物も多いですからね。パチモンと呼ばれても本人が良ければOKですね👍️
ゆうさんこんばんは。
ヘリノックスのグランドチェアを買ったんですが盗まれるのが心配で部屋使用になってますw
グランドチェア愛用してるので今回のギアもチェックします。
そうらしいですね!盗難とか寂しいことはやめてほしいですよね😫
ゆうさんの動画を見てキャプテンスタッグのイージーチェアいいなと思って買って同じく壊れました(笑)😹座り心地はよかったですが耐久性はあんまりないですよね😅またゆうさんの動画見てこのイス買います❗壊れませんように‼️
ありがとうございます😊僕のは今のところ壊れていませんが、足を完全に取ってグランドチェアとして使っています✨
私は未だバンドック🤣
あれはあれで良いものです😊
色違いでブルーエッジのチェアを3日前にGETしました!!
ロースタイルで使用するため、コードを抜いて足の部分を外してしまいましたσ(^◇^;)
今後、このグランドチェアタイプが増えてくるんでしょうか。
ソロキャンが流行ってますのでこの手の品は増えると思いますね。
ムーンレンス、スームルーム等、中華ギアは安くて質がいいもの増えましたよね〜僕も重宝してますよ😀
仰るとおりですね!僕も助かってます!
中華侮れない所ありますね。当たり外れもありますが😅
確かに当たり外れありますよねー。
安価でいいんですがそこは心配です(笑)
正直な感想としては、すぐ壊れそうと思いました。
価格帯もキャプテンスタッグの椅子と大差ないと思いますし、実際に使ってみないとわかりませんね。
今後使ってどうなるかですね。
これは買いですね!!!
自分もヘリノックスに
憧れてました!!
今は胡座椅子を使用していて
座ったときの安定性◎
収納時のコンパクト性✕
って感じです
ヘリノックスは高くては盗まれやすいというところでなかなか気軽に使える物ではないので僕にはこれがちょうど良いですね(笑)
座椅子もいいですよね!
ヘリノックスが2万円って事は、この椅子は5回も壊れて良いって事じゃないか!!(゚ω゚;)スバラシイ…
そうなんですよ!ヘリノックスはプレ値になっているので手が出ません😫
自分も同じの持ってますー!!
ヘリノックスは高くて手がです…
地面柔らかい場所だと地面にめり込んで、引き抜くと脚に付いてるゴム取れます笑
僕が重いからかもしれませんが🤣
足ゴム結構簡単に抜けましたからそうなりそうですね😆
自分ヘリノックス持ってるけど、安いのも持ってます。使用感は、、、全く同じwww
僕もそう感じました😅
椅子選びにいつも悩んでいたので参考
にさせていただきます!✨
昨日湖畔キャンプに行って来たのですが、テントの入り口に赤いマダニがいて
めちゃくちゃ慌てました💦
もし良ければ、マダニ対策なども教えて頂ければ、大変助かります(>_
赤ダニは僕もキャンプ場でたまに見ますね😅特に人体には影響はないようですがアレルギーがある人は注意が必要と聞いたことがあります。
ハッカスプレーが効くと聞いたことがありますので一度試してみてはいかがでしょうか?
動画と関係ないのに返信ありがとうございます😌✨
ハッカースプレー、夏にゆうさんが紹介してくれていたので、また作って試してみます!!
参考になれば幸いです😊ハッカスプレーなら簡単に作れますもんね👍️
これ再入荷しましたか~
以前欲しいときに売り切れだったため、デザートウォーカーの似たようなの買って
ごまかしました~ww
だいぶ欠品が続いていたようですね。でも今はバッチリ買えます!
私も先月、同じモノ買いました😅
何故かって??
某高級メーカーが出している
グラントチェアに憧れて
です😅😅😅
座り心地はいいと思いましたが…
私的観点で…正直な感想ですが…
くつろぎ度は鹿番長のローチェアのほうがいいような気がしました😅😅😅😅
あくまで個人的な意見ですよ😅😅😅
但し、焚き火などの作業的なことをする時はmoonlenceの方がやりやすいように感じました✨
ただ、この椅子に着いている脚のキャップ…割ともろいです😭
確かに座り心地やくつろぎ度は鹿番のほうが上ですね^^これはこれでいいものですが^^
お疲れ様です 1つはヘリノックスが 欲しいなと思ってます もうひとつ 買うとしたら何にしたらいいか探してました💦💦やっぱ耐荷重が チェックポイントなんですね 180kgは 安心できますね✨80kgだと やっぱそーと 使っても不安がありますね 後はやっぱ値段ですね ムーンレンスのテーブルは 持ってるんですがランタンポールも付いててなかなか 良いものです チェアも 今回の動画で やっぱ良さそうだなと思いました👍👍 1つ気になったのはキャプテンスタッグのチェアどこが壊れたのか 気になりました😣 まぁムーンレンス買いですね👍👍
ムーヲレンスは色んな商品出てますが、普通に買いですね😊
キャプテンスタッグの壊れた箇所は前回の千葉キャンプで壊れた箇所を紹介しています。
@@chikyugi さん
ほんといいブランドだと思いました👍
前回見落としてましたぁ😣チェックさせてもらいますねぇm(_ _)m
ありがとうございます(^^)よろしくお願い致します。