Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本人に生まれて良かったと思う反面今の人達は昔の日本人の誇りがまだあるのか不安になった
捕虜の上に色々な悪条件の中であんな美しい劇場が作れる事が本当に凄い
やはり、日本人凄かったな。ウズベクの人たちにも感謝を。
この地に捕虜として労働させられた日本兵が眠っている(お墓)があるらしいんだけど、そこも、現地のウズベキスタン人が管理してくれていて、ロシア側から、墓を潰せ!って言われたのを拒否して、守り抜いてくれたらしい。
そうですよね。ウズベキスタンとして独立した時に、日本人のお墓の近くには桜の木が植えられました。
私はこの話を聞いて感動した、今の私たちの仕事は納期に間に合わせなければと焦り、仕事の質を落としているのかと不安になる時がある。恥ずかしくない仕事をしよう。
震災直後は殆どの建物が崩れたのに対し、ナヴォイ劇場は残りました。そこで、この劇場は避難所としての役目を果たしたので、建設に携わった日本人に感謝しているのです。
1966年に発生したタシュケント大地震
俺もただ老けるだけではなくこの時代になにかを残せたら良いなと思う大和魂の凄さを日本人としての誇りを
ウズベキスタンに実際に行って、ナボイ劇場のこと聞いたんだけど、プレートのところの「参加」の部分は英語で「active 」だから、本来、日本人自ら率先して建設したというような表現になるはずだったけど、翻訳した日本人の先生が、率先するわけがない。みんな日本に帰りたくて堪らない中作らされたんだ。という強い気持ちで勝手に「参加」に訳して通したそうです。訳した先生は、ロシアからウズベキスタンに送られて亡くなった日本人捕虜の名前を明らかにする活動もされて、そのおかげでウズベキスタンにお墓も建てらてました。日本に未だ帰れてないのは残念です。
CM サイトさん、有難う!
残念ながら劇場を建設した日本人のような日本人は今はほとんどいないと思う。それは戦後の学校教育が真っ当な感覚を持った人間を育てる教育をしてこなかったからだと思う。子供たちが受けている教育は受験のための教科が主なもので、中学校では中間テストだ期末テストだともはや中学校は高校受験のための予備校になっています。外国には「教育とは機械を作るものではない」という格言があります。ところが今の学校教育は、いかに考えるかではなく、試験のためにいかに計算するか、いかに記憶するかという計算機やレコーダーのような機械の大量生産です。計算機やレコーダーのような機械には真っ当な人間の心などないのです。ですから今の学校教育は舛添要一のような、都知事としての自分の立場を利用して税金を食い物にしても罪悪感を感じないような恥知らずな人間を生み出しているのだと思います。ゴルゴ13の作者のさいとうたかをさんは子供の頃から学校教育に疑問を感じていて、試験のために何でも丸暗記させているようなものは教育ではないと、テストの時は答案用紙をいつも白紙で提出していたそうです。今後は、このように子どもたちの人格形成に重大な弊害をもたらすバカげた受験は廃止にして、今はインターネットによる自宅での授業もできるのだから高校大学への入学希望者は全て入学試験なしで入学させればよいと思います。
👍👍👍👍 ウズベキスタン🇺🇿
日本は、地震が多いからね。せんじんさんありがとうございます。国の重要文化財にならないかな。日本とその国指定重要文化財に。
それはウズベキスタンの政府が判断することです。ウズベキスタンにあるから。
共産党員見ろよ。
タシケント大地震
ウズベキスタンの親日エピソードって泣けてくるよね。←それって貴方の感想でしょ?
まるで餌付けだなと考えてしまう…
なにこの印象操作
残念!事実だよ
@@Yuan_Utaite そうだよ(便乗)
印象操作って言葉覚えたばっかりだったんやろうなw
だからそのプレートは日本が金だして作ったものだしw
ソース
@@spitz4498 wiki及び関連図書など多数、調べてください。プレートは確かに当時の大統領「イスラム・カリモフ」が設置を許可したのだが、その費用と設置のためのアドバイスは日本が関係している。美談でなくて気分を害したならすまないと思うが史実を感情で捻じ曲げてはだめだよ。
日本にしては良くやったやん今後は全ての日本に関するものにプレートたててもっと恩着せがましくすべきだ!
日本人に生まれて良かったと思う反面今の人達は昔の日本人の誇りがまだあるのか不安になった
捕虜の上に色々な悪条件の中であんな美しい劇場が作れる事が本当に凄い
やはり、日本人凄かったな。ウズベクの人たちにも感謝を。
この地に捕虜として労働させられた日本兵が眠っている(お墓)があるらしいんだけど、そこも、現地のウズベキスタン人が管理してくれていて、ロシア側から、墓を潰せ!って言われたのを拒否して、守り抜いてくれたらしい。
そうですよね。ウズベキスタンとして独立した時に、日本人のお墓の近くには桜の木が植えられました。
私はこの話を聞いて感動した、
今の私たちの仕事は納期に間に合わせなければと焦り、仕事の質を落としているのかと不安になる時がある。
恥ずかしくない仕事をしよう。
震災直後は殆どの建物が崩れたのに対し、ナヴォイ劇場は残りました。そこで、この劇場は避難所としての役目を果たしたので、建設に携わった日本人に感謝しているのです。
1966年に発生したタシュケント大地震
俺もただ老けるだけではなくこの時代になにかを残せたら良いなと思う大和魂の凄さを日本人としての誇りを
ウズベキスタンに実際に行って、ナボイ劇場のこと聞いたんだけど、プレートのところの「参加」の部分は英語で「active 」だから、本来、日本人自ら率先して建設したというような表現になるはずだったけど、翻訳した日本人の先生が、率先するわけがない。みんな日本に帰りたくて堪らない中作らされたんだ。という強い気持ちで勝手に「参加」に訳して通したそうです。
訳した先生は、ロシアからウズベキスタンに送られて亡くなった日本人捕虜の名前を明らかにする活動もされて、そのおかげでウズベキスタンにお墓も建てらてました。日本に未だ帰れてないのは残念です。
CM サイトさん、有難う!
残念ながら劇場を建設した日本人のような日本人は今はほとんどいないと思う。
それは戦後の学校教育が真っ当な感覚を持った人間を育てる教育をしてこなかったからだと思う。
子供たちが受けている教育は受験のための教科が主なもので、中学校では中間テストだ期末テストだともはや中学校は高校受験のための予備校になっています。
外国には「教育とは機械を作るものではない」という格言があります。ところが今の学校教育は、いかに考えるかではなく、試験のためにいかに計算するか、いかに記憶するかという計算機やレコーダーのような機械の大量生産です。計算機やレコーダーのような機械には真っ当な人間の心などないのです。ですから今の学校教育は舛添要一のような、都知事としての自分の立場を利用して税金を食い物にしても罪悪感を感じないような恥知らずな人間を生み出しているのだと思います。
ゴルゴ13の作者のさいとうたかをさんは子供の頃から学校教育に疑問を感じていて、試験のために何でも丸暗記させているようなものは教育ではないと、テストの時は答案用紙をいつも白紙で提出していたそうです。
今後は、このように子どもたちの人格形成に重大な弊害をもたらすバカげた受験は廃止にして、今はインターネットによる自宅での授業もできるのだから高校大学への入学希望者は全て入学試験なしで入学させればよいと思います。
👍👍👍👍 ウズベキスタン🇺🇿
日本は、地震が多いからね。
せんじんさんありがとうございます。
国の重要文化財にならないかな。
日本とその国指定重要文化財に。
それはウズベキスタンの政府が判断することです。
ウズベキスタンにあるから。
共産党員見ろよ。
タシケント大地震
ウズベキスタンの親日エピソードって泣けてくるよね。←それって貴方の感想でしょ?
まるで餌付けだなと考えてしまう…
なにこの印象操作
残念!事実だよ
@@Yuan_Utaite
そうだよ(便乗)
印象操作って言葉覚えたばっかりだったんやろうなw
だからそのプレートは日本が金だして作ったものだしw
ソース
@@spitz4498 wiki及び関連図書など多数、調べてください。プレートは確かに当時の大統領「イスラム・カリモフ」が設置を許可したのだが、その費用と設置のためのアドバイスは日本が関係している。美談でなくて気分を害したならすまないと思うが史実を感情で捻じ曲げてはだめだよ。
日本にしては良くやったやん
今後は全ての日本に関するものにプレートたててもっと恩着せがましくすべきだ!