Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
イライラせずにちゃんと教えてくれる優しいお母さん、貴重ですよね。
素晴らしい。久々に心が染み渡る優しさ。Roseちゃんの「なんで私の作るおにぎり小さいんだろう」には昔の自分に重ね合わせてしまいました。私の母は長く生きられないとわかっていたので、Roseちゃんと同い年ぐらいに料理を教わりました。おむすびと味噌汁、卵焼きを何度も教わり今もそれが活かされています。母の味のおむすびは今でも私の一番の活力です。
アナタの素晴らしい物語をありがとうございます
ローズちゃんの「できたぁ」はいつもかわいい
“私食べた、だから it’s too small.” と報告した後の表情が本当に可愛らしいです。ビデオに録っておくのいいですね。毎日の忙しさに紛れて、どれだけ子供のこういう素敵な表情を見逃してきたのかな、とふと思ってしまいました。
毎回癒されるRoseちゃんが大人になるまで続いてほしい🥺
十数年前の娘と私を見ているようで、胸が熱くなりました。少しずつ一緒に作ってきたおかげで、オーストリアにいてもしっかり日本食、私の味を覚えて作ってくれるようになりました。今年からはおせちを少しずつ伝えようと思っています。私が手伝わす、娘一人でお味噌汁を作ってくれた時は嬉しかったです。
11:58この後のRoseちゃんの笑顔が可愛すぎて、もう何回も見てます…☺️
今の日本人より日本の事良く知っていらっしゃる、なんか涙が出ますね、お婆ちゃんが孫に教えている様な、有難う。
お米のとぎ方ってお母さんに教えてもらった時のことずっと覚えてますよね。ローズが大人になった時に、お米をとぎながら今日のこと思い出してくれたら幸せだな。
つまみ食いのロージーちゃん 可愛い。味見や切り端と称したつまみ食いは台所でのお母さんの手伝いの醍醐味です。大切な母娘の時間。
12:05ローズちゃんのかわいい笑顔☺️仕事のことで少し暗い気持ちになっていましたが、先週このチャンネルと出会い、タニアさんご家族の笑顔に心から癒され、あたたかい気持ちになることができました。これからも千葉県の田舎から投稿を楽しみにしています🌿
14:04 禅くんがおにぎりにかぶりついて小さくGood Job👍🏻するのが可愛い♥
食べただけで山椒がうなぎに入ってたの思い出すお父さんの味覚すごいですね
良妻賢母が娘さんを育て、知識や技術を伝えていく…自由や革新もいいけど、やはり長く続く日本の伝統や文化は素晴らしいですよ。この動画を観て、改めて日本人で良かったと思いました😌
ローズちゃん つまみ食いの報告の後、笑顔がほんとかわいい❤️いい子に育ってます。さあ わたしもがんばろ。
母親が教える日本人の繊細な真心。ローズちゃんも、やがて大人になり、母親になったら娘に真心込めた「おにぎり」を伝えていくのだろうなぁ・・・
お母さんのおにぎりは格別。子供の頃、自分で作るのとは違う美味しさが不思議でした。一緒に作る楽しさも含めて、ローズちゃんに引き継がれるのですね。私も久しぶりに素手で作ってみようと思いました。
拝見してると自然と涙がこぼれます。とてもとても素敵な時間ですね😌
なんだろう...日本の文化が継承される瞬間を初めて見た気がする。泣けてくるのは歳のせいか? 素敵な動画に感謝します。
ローズちゃんお米とぎ上手ですね。子どもたちの小さな頃を思い出して涙が出ちゃいました☺️🌷温かい家族の一コマをありがとうございます✨
子供の笑顔は人を癒す力がありますね。うちも子供が欲しかったな。
自分の子供に自分のルーツを教えるって素晴らしいことだなと思いました。最近の日本って自分の国の文化を継承する方が少ないしそういうことを何処か宗教じみているからと嫌がる人もいますが日本独自の文化を是非継承していって欲しい。強制はしなくてもいい、ただ心の奥底に記憶してふとした瞬間に思い出して欲しい。そういう人が少しでも増えるといいなぁと思う今日この頃です。
海苔の音を立てないで、つまみ食いほのぼのして良いですw
おむすびって大切ですね‼️母と子の絆を結ぶ食べ物だから、是非、Roseちゃんや禅君にも覚えて欲しいですね😃
長女さんが、おにぎりを握ってる様子が静かで。「真珠の耳飾りの少女」の絵を連想してしまいました。ぜんくんが、おにぎり。と言えなくて「おにーっ」と言いながら。大人用の大きいおにぎり食べちゃうの。可笑しいですね笑 ご主人は、おにぎりを噛む前から頷いてて。料理に対して絶大な信頼を寄せてるのがわかります。デイジー「ねえ。ちょっと、わたしも食べたいよー」 僕もおにぎり食べたくなりました笑
雪国だけど、考えられない大雪で滑って複雑骨折。管理栄養士さんのバランスのいい食事が、ベッド上で寝ていても出てくる。幸せな日本。が、ここは雪国。一粒づつ米が立って光っている、おばあちゃんが握ってくれた塩むすびと味噌むすびが無性に食べたい!!そんな気持ちになった動画♡THANKS!
おむすびの握り方勉強になりました。私の母は料理好きなタイプではなく完全な仕事人間で料理はやっつけ仕事って感じ、味付けは素を使って作るのが当たり前、私もそれが当たり前だと思って育ちました。でも、結婚してからは一から作ることを学びました。義母がそういう人だったからです。でも、この歳になると料理の基本って教わる機会が無いので今度は手のひらで握ったおむすび作ってみようと思います。
最後のデジ子可愛かった〜🥺❤️私が中学生か高校生の時、夕食の準備中にもかかわらずお腹が減ったと訴えるとおにぎりを作ってくれました。今夕食を作る側になってみて、実際そう言われたらちょっと待ってなさいと言ってしまいそうで、母のありがたみと尊敬の念を感じました。そんなこんなで人が握ったおにぎりが大好きです🍙幸せな気分になれました、ありがとうございました☺️
かーちゃん…🥺
お母さんのみてない隙にのり食べちゃうローズさんかわいい
料理そのものの他に、こういった一緒に料理をしたことがローズちゃんの心に残っていくのも大切な気がしましすね。ひとつの思い出となり、そういった思いも受け継がれていくのではないでしょうか。そして、料理中のローズちゃんのこっそりつまみ具合も見どころのひとつになっている今日この頃ですw
学校から帰宅すると祖母がおにぎりを作って待っていてくれた事を思い出しました今わたしが家族に作るおにぎりは、祖母から母、わたし、そして娘へと繋がっていると思うと感慨深いですねー😌🎶
やーっぱりカワイイRoseちゃん😊 のりを巻く時、ちゃんとどこに置くか慎重に手加減してるのが賢い❤️こんな娘ちゃんがいたら教えがいもあって、楽しいでしょうねぇ。旦那さんは和食ずきですよね?山椒ときいて(うなぎ)って、流石です😁
ローズちゃんの「できた!」が妙にクセになるんですよねー。できた!って聞こえると自然に二コォ☺️ってしちゃいます❤️
ローズちゃんが握った おにぎり は、きっと美味しいのでしょうね。動画を観ていて、映画の 「かもめ食堂」 を思い出しました。
1:00 BGMとお米の音とこどもの「やってみたい!」の息遣いとすべてがジブリの世界観すぎて...
12:06のローズちゃんのニコニコ顔がキュートすぎる♡なんか・・理想のお母さんの姿って感じです。親の作ったおにぎりって美味しいんですよね。うちはウインナーを切って醤油で炒めたウインナーおにぎりが定番でした。4歳の息子と今日、一緒におにぎり作ってみようと思います🍙
いいお母さん、いい人になるんだろうね。お握りだけでそんなこと言えるわけないけど、そんな雰囲気がすごい出てる。お母さんの割烹着っぽい袖の感じ、懐かしい。
ローズちゃんも禅くんも母の国の味と父の国の味を故郷の味として楽しめるのは素敵ですね✨
幼少期の好奇心って、キラキラしてていいな〜どうして私のは小さいの?の会話に癒やされました。
ローズちゃんの、おむすび結びながらたまに微笑む表情が、一歩ずつ大人に向かっている気がして、、ほっこりします。上手く出来た!楽しい!って心の中でつぶやいているんだろうな。
小さい頃お母さんと一緒におにぎり作ったの思い出した〜未だにお母さんの握るおにぎりの綺麗さには勝てない…
おはようございます。我が家もおむすび朝食にしましたよ。ローズちゃんがつまみ食いする様子大好き。のびのび成長してますね。🍙🍙🍙
ありふれた日常なのに妙に惹かれるのはなぜだろう。手本を示して不安を除き、褒めて、失敗しても穏やかで怒らず、人柄がにじみ出ていますね。きっと、安心感を与える妻に旦那さんは(も)共感したのかなぁ。タイトルもおむすびがご馳走とは意外な感じですか、一緒に作ること自体がご馳走なんですね。ご馳走様。
ぜんくん可愛過ぎツイツイ笑ってしまいました…癒されますね♪
こうやっておふくろの味って後世に伝わっていくんだなぁ
受け継がれる「おふくろの味🍙」Roseさんの慈しみながら握るおにぎり🍙にキュンとしたり、クスッとしたり、賑やかな食卓がおにぎり🍙が美味しいと手に取る様にわかります😋素敵な時間をシェアしてくださりありがとうごさいます。
この動画、もぅ30回くらい観てるわ〜 なんか、癒される。
つまみ食いRoseちゃん可愛い🤣
絵面は外国っぽいのに、動画を見進めると何故か日本の古き良き時代の原風景が思い浮かぶ。非常に懐かしい心持になり、とても癒されました。
ママの温かくて優しい手で握るおにぎり。ママの作る和食をローズちゃんが学んで大人になって沢山作るんだろうなぁって想像するとなんだか私まで楽しみになってしまいます。私も山椒好きです。ローズちゃんの(なんでいつもちっちゃいおにぎりワタシ)みたいなとこがかわいくて。禅くんのおにぎりのはしゃぎっぷりが可愛いです。パパのおにぎり〜!も微笑ましくて。デジちゃんも毎日可愛いです。
おにぎりには、今度はお味噌汁、作ってあげて下さい。絶対、おいしいよ。幸せそうな日常の切り取り動画、ありがとう。空気感の幸せ度が伝わってきたよ。
こんな scenery を見せて頂けるとはあなたお嬢様も皆様もお話も完璧です、そして音楽も前半は動く絵画のような色調、後半は美味しい香りとおうちの暖かさが画面から流れ出てくるようですいつまでもお幸せにと願わずにはいられませんありがとうございました
親から子への文化の伝承って,ホント素敵らしいですね。だけど、お鍋でご飯を炊くのって難しいんですけど・・・とっても お上手で美味しそう。
早く観れて嬉しいです!嬉しさのあまりの初めてのコメントです❤︎いつもほっこりした気分にさせていただいています🥰
最初にコメント出来ると嬉しいですよね😊👌
炊きたてのごはん、しあわせを感じる。子供の頃、母が作ってくれて食べさせてくれたあの時が懐かしい🎵
幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます。
Roseちゃん可愛い😍😍😍素敵な家族😍
バイリンガルって素敵2言語混ざって話してるのも綺麗心が落ち着かない時は特によくタニヤさんの動画を見ますとても癒される
ローズちゃん、楽しそうにおにぎり握ってますね。こうやって日本食を覚えてくれたら嬉しいですね。ゼン君も1番大きいおにぎりを口一杯に頬張って、可愛いです。イギリスでもおにぎりが美味しいてわかりますね。おにぎりと卵焼き!!最上タッグです!
ローズちゃんのワクワク伝わって私もワクワクしました。私誰に教わったかな?ローズちゃん今日の事忘れないと思いますよお昼おにぎりにしましょういつもほっこり動画ありがとうございます
こんにちは〜Tanya さん🤗Roseちゃんの成長目覚ましいね!おちゃめでホント可愛い❤️どんどん受け継がれていくママの味。
動画の最後に登場する禅くんの笑顔がすごく可愛いです。ママにすればこの瞬間の笑顔がたまらなく愛しいでしょうね。素敵な音楽と綺麗な動画に癒しをもらっています。ありがとうございます。
休日の朝にぴったりな動画マットさんのBGM 最高ファミリーの暖かさが伝わりこちらまで まったりしました🍵
最近このチャンネルに辿り着き、事あるごとに見に来てしまいます。タニアさんの動画を見ている間は、課題に追われた忙しない生活から少しだけ解放されたような気がして穏やかな気持ちになれます。素敵な動画の数々を、ありがとうございます☺️
伝統、食文化の継承かな❓ご飯の炊き方から、おにぎりの結びかた❗❗海外で継承されてく訳ですね・・・素直に受け入れて、一生懸命おにぎりを結ぶお嬢さんの姿を見て、目頭が熱くなる思いです。
何故か親にお米の炊き方教えてもらった事って大人になっても覚えてるよね
日本人の心の味を作ってくれた娘さんに感謝します🎵
私は母親に教えてもらった時は形も歪で大きさもバラバラだったけど、いつも間にかできるようになってて、娘に教えた時に自分もこうやって教えて貰ったなぁと思ったのを思い出しました。今では娘より息子の方が料理に目覚めて作ってくれるけど…Roseちゃんもいつか自分の子に、ゼンくんもそのうち一緒に…楽しみにしています🎶
ロージィちゃん可愛い❤️私も娘が小学生の時、一緒に握ってたなぁ☺️タニアさんの動画は雰囲気があって大好きです。
12:06の笑顔やばい、かわいすぎる🥺🥺🥺
こっそり食べてるのかわいい😍
毎回なぜか涙が出てしまいます。嬉し幸せ泣きですね。癒しをいつもありがとうございます😊
お米の計り方から教えるのって大事ですよね。これから日本の煮物や魚料理の味を覚えてくれると大きくなったら懐かしく口にするようになりますよね。私は2つの国を故郷にもてる事は幸せだなって思います。故郷が何処にもないって思って欲しくないな。。。素敵な動画でした。
ROSEちゃんはお料理のセンスが抜群で天才すね❣ママの作るお料理が本当に美味しいのでしょうね。愛もいっぱいですものね^^❤お母さんが優しく背中を見せていて娘を見守りながら信頼している姿がとっても素晴らしいですね。信じてもらえることって子供からすると認められてるってことですもの愛と喜びの動画を拝見できて嬉しいです ありがとうございました
様々な事を娘さんに伝えている姿、素敵です。私も娘たちと一緒に台所に立つ時間をもっと作れば良かったなぁ。今からでも遅くない!いつの日か孫が出来たら孫とでも…そう思います。心暖かい動画をありがとうございます😊
可愛い子供達と優しそうな旦那さん見てて優しい気持ちになれます
はじめて来ました。ご飯を鍋で炊いて蟹の穴とおこげができてる!お母さんのアドバイスが素晴らしすぎます、しかも母娘の関係が感動的、家庭料理は素晴らしいと、ここまで思わせてくれる動画があるなんて…絶句
安定の癒し☺️憧れの生活です!
食べてないですけど…きょうも最高においしかったです、ごちそうさま!
普段の妬み、ひがみ、イライラ、忘れることが出来ました。癒しをありがとうございます
私も、母に教わったな。受け継がれる愛情は不変ですね。✴️🤗
この素敵な動画のおかげで今日のお昼ご飯に初めて土鍋でご飯を炊いてみました!いつも幸せな動画をありがとうございます☺️
なんて美しい人なの?声まで美しい!お子様も可愛い♥
そ〜っと海苔を食べるRoseちゃんが可愛くて、美しい💕おにぎりが大好きな我が家の娘にもこんな頃があったなぁ…と思い出しました いつも素敵な動画ありがとうございます🍙
女の子が可愛すぎる‥。お母さんの言葉遣いも可愛い‥。
ああ、良いねおにぎり一緒に作るのも良いし、お母さん・お婆ちゃんが作ってくれるおにぎりも美味しいし娘さんもいつか子供に作ってあげて欲しいですね
多くの人達が「失われた日本」を思い出すのは、決して誇張ではあるまい。見事な日本文化の伝承だ。然もBGMが。これ又、耳に心地良い。ちょっと出来過ぎではないかと、嫉妬する程の出来栄えだ。
「然もBGMが。」ではなく、「然もBGMが、」です。誤りです。ごめんなさい。
ただただ待ち遠しい動画…💕私の癒しの時間❣️
めっちゃ幸せな家庭や。癒やされる
おにぎりだけでこんなに盛り上がるなんて…ほんとに理想の家族です。いつか私もこんな家庭にしたいな…
あの研ぎ方は今では懐かしくなりました。子供の頃に教えられたもんです。
この様にして母から娘さんに家庭の味が引き継がれていくなんて素晴らしいですね。日本の家庭の味を覚えて次々に伝えてください。
この日のことはきっと、一生おぼえていると思う。
娘さんがとってもカワイイ😊
御家族皆さんの笑顔、こちらまで幸せになれます💕ローズちゃんのおにぎり!とっても美味しそう!
ろおずちゃん🤭おててに付いたごはん粒こっそり食べた後のそのお顔😆マミーは後ろ向いてるけどカメラにしっかり映ってますよ〜😁あらあらお海苔まで😲お海苔大好きだもんね😌美味しいよね、作りながらのつまみ食い😉禅くん!「wait❗wait‼️」🤣🤣🤣「紫蘇かな?」ブブー🙅「柚子かな?」ブブー🙅そんな会話が出来るなんて旦那さまなかなかの日本通でいらっしゃる👍✨
一人暮らしを始めてから最初の自炊で煮付けを作ったのですが、この動画を思い出し、翌日おにぎりにしてみたところ凄く美味しかったです!このチャンネルを見ていると、料理や日々の生活が楽しくなってきます😊
活用してくださって嬉しいです。動画作った甲斐がある!どうもありがとう♪
roseちゃんの仕草表情笑顔全てがとっても可愛くって、見ていて涙が出てきました。見終わる頃には最近の疲れが浄化されたような気持ちでした。いつも素敵な動画ありがとうございます🙏
普通な日常の風景だけれども、おむすびを握る事自体少なくなって居る日本なのに♪良いな♩癒されます♩THX♩
自分で作るおにぎりよりも、お母さんが作ってくれるおにぎりの方が大きくて特別感があったなーって思い出しました!
イライラせずにちゃんと教えてくれる優しいお母さん、貴重ですよね。
素晴らしい。久々に心が染み渡る優しさ。Roseちゃんの「なんで私の作るおにぎり小さいんだろう」には昔の自分に重ね合わせてしまいました。
私の母は長く生きられないとわかっていたので、Roseちゃんと同い年ぐらいに料理を教わりました。
おむすびと味噌汁、卵焼きを何度も教わり今もそれが活かされています。
母の味のおむすびは今でも私の一番の活力です。
アナタの素晴らしい物語をありがとうございます
ローズちゃんの「できたぁ」はいつもかわいい
“私食べた、だから it’s too small.” と報告した後の表情が本当に可愛らしいです。ビデオに録っておくのいいですね。毎日の忙しさに紛れて、どれだけ子供のこういう素敵な表情を見逃してきたのかな、とふと思ってしまいました。
毎回癒されるRoseちゃんが大人になるまで続いてほしい🥺
十数年前の娘と私を見ているようで、胸が熱くなりました。
少しずつ一緒に作ってきたおかげで、オーストリアにいてもしっかり日本食、私の味を覚えて作ってくれるようになりました。今年からはおせちを少しずつ伝えようと思っています。私が手伝わす、娘一人でお味噌汁を作ってくれた時は嬉しかったです。
11:58
この後のRoseちゃんの笑顔が可愛すぎて、もう何回も見てます…☺️
今の日本人より日本の事良く知っていらっしゃる、なんか涙が出ますね、お婆ちゃんが孫に教えている様な、有難う。
お米のとぎ方ってお母さんに教えてもらった時のことずっと覚えてますよね。
ローズが大人になった時に、お米をとぎながら今日のこと思い出してくれたら幸せだな。
つまみ食いのロージーちゃん 可愛い。
味見や切り端と称したつまみ食いは台所でのお母さんの手伝いの醍醐味です。
大切な母娘の時間。
12:05
ローズちゃんのかわいい笑顔☺️
仕事のことで少し暗い気持ちになっていましたが、先週このチャンネルと出会い、タニアさんご家族の笑顔に心から癒され、あたたかい気持ちになることができました。これからも千葉県の田舎から投稿を楽しみにしています🌿
14:04 禅くんがおにぎりにかぶりついて小さくGood Job👍🏻するのが可愛い♥
食べただけで山椒がうなぎに入ってたの思い出すお父さんの味覚すごいですね
良妻賢母が娘さんを育て、知識や技術を伝えていく…
自由や革新もいいけど、やはり長く続く日本の伝統や文化は素晴らしいですよ。
この動画を観て、改めて日本人で良かったと思いました😌
ローズちゃん つまみ食いの報告の後、笑顔がほんとかわいい❤️
いい子に育ってます。
さあ わたしもがんばろ。
母親が教える日本人の繊細な真心。ローズちゃんも、やがて大人になり、母親になったら娘に真心込めた「おにぎり」を伝えていくのだろうなぁ・・・
お母さんのおにぎりは格別。子供の頃、自分で作るのとは違う美味しさが不思議でした。一緒に作る楽しさも含めて、ローズちゃんに引き継がれるのですね。私も久しぶりに素手で作ってみようと思いました。
拝見してると自然と涙がこぼれます。
とてもとても素敵な時間ですね😌
なんだろう...日本の文化が継承される瞬間を初めて見た気がする。
泣けてくるのは歳のせいか? 素敵な動画に感謝します。
ローズちゃんお米とぎ上手ですね。
子どもたちの小さな頃を思い出して涙が出ちゃいました☺️🌷
温かい家族の一コマをありがとうございます✨
子供の笑顔は人を癒す力がありますね。
うちも子供が欲しかったな。
自分の子供に自分のルーツを教えるって素晴らしいことだなと思いました。
最近の日本って自分の国の文化を継承する方が少ないしそういうことを何処か宗教じみているからと嫌がる人もいますが日本独自の文化を是非継承していって欲しい。強制はしなくてもいい、ただ心の奥底に記憶してふとした瞬間に思い出して欲しい。そういう人が少しでも増えるといいなぁと思う今日この頃です。
海苔の音を立てないで、つまみ食いほのぼのして良いですw
おむすびって大切ですね‼️
母と子の絆を結ぶ食べ物だから、
是非、Roseちゃんや禅君にも覚えて欲しいですね😃
長女さんが、おにぎりを握ってる様子が静かで。「真珠の耳飾りの少女」の絵を連想してしまいました。ぜんくんが、おにぎり。と言えなくて「おにーっ」と言いながら。大人用の大きいおにぎり食べちゃうの。可笑しいですね笑 ご主人は、おにぎりを噛む前から頷いてて。料理に対して絶大な信頼を寄せてるのがわかります。デイジー「ねえ。ちょっと、わたしも食べたいよー」 僕もおにぎり食べたくなりました笑
雪国だけど、考えられない大雪で滑って複雑骨折。
管理栄養士さんのバランスのいい食事が、ベッド上で寝ていても出てくる。
幸せな日本。
が、ここは雪国。一粒づつ米が立って光っている、おばあちゃんが握ってくれた塩むすびと味噌むすびが無性に食べたい!!
そんな気持ちになった動画♡THANKS!
おむすびの握り方勉強になりました。私の母は料理好きなタイプではなく完全な仕事人間で料理はやっつけ仕事って感じ、味付けは素を使って作るのが当たり前、私もそれが当たり前だと思って育ちました。でも、結婚してからは一から作ることを学びました。義母がそういう人だったからです。でも、この歳になると料理の基本って教わる機会が無いので今度は手のひらで握ったおむすび作ってみようと思います。
最後のデジ子可愛かった〜🥺❤️
私が中学生か高校生の時、夕食の準備中にもかかわらずお腹が減ったと訴えるとおにぎりを作ってくれました。今夕食を作る側になってみて、実際そう言われたらちょっと待ってなさいと言ってしまいそうで、母のありがたみと尊敬の念を感じました。
そんなこんなで人が握ったおにぎりが大好きです🍙
幸せな気分になれました、ありがとうございました☺️
かーちゃん…🥺
お母さんのみてない隙にのり食べちゃう
ローズさんかわいい
料理そのものの他に、こういった一緒に料理をしたことがローズちゃんの心に残っていくのも大切な気がしましすね。
ひとつの思い出となり、そういった思いも受け継がれていくのではないでしょうか。
そして、料理中のローズちゃんのこっそりつまみ具合も見どころのひとつになっている今日この頃ですw
学校から帰宅すると祖母がおにぎりを作って待っていてくれた事を思い出しました
今わたしが家族に作るおにぎりは、祖母から母、わたし、そして娘へと繋がっていると思うと感慨深いですねー😌🎶
やーっぱりカワイイRoseちゃん😊 のりを巻く時、ちゃんとどこに置くか慎重に手加減してるのが賢い❤️こんな娘ちゃんがいたら教えがいもあって、楽しいでしょうねぇ。旦那さんは和食ずきですよね?山椒ときいて(うなぎ)って、流石です😁
ローズちゃんの「できた!」が妙にクセになるんですよねー。できた!って聞こえると自然に二コォ☺️ってしちゃいます❤️
ローズちゃんが握った おにぎり は、きっと美味しいのでしょうね。
動画を観ていて、映画の 「かもめ食堂」 を思い出しました。
1:00 BGMとお米の音とこどもの「やってみたい!」の息遣いとすべてがジブリの世界観すぎて...
12:06のローズちゃんのニコニコ顔がキュートすぎる♡
なんか・・理想のお母さんの姿って感じです。
親の作ったおにぎりって美味しいんですよね。
うちはウインナーを切って醤油で炒めたウインナーおにぎりが定番でした。
4歳の息子と今日、一緒におにぎり作ってみようと思います🍙
いいお母さん、いい人になるんだろうね。
お握りだけでそんなこと言えるわけないけど、そんな雰囲気がすごい出てる。
お母さんの割烹着っぽい袖の感じ、懐かしい。
ローズちゃんも禅くんも母の国の味と父の国の味を故郷の味として楽しめるのは素敵ですね✨
幼少期の好奇心って、キラキラしてていいな〜
どうして私のは小さいの?の会話に癒やされました。
ローズちゃんの、おむすび結びながらたまに微笑む表情が、一歩ずつ大人に向かっている気がして、、ほっこりします。上手く出来た!楽しい!って心の中でつぶやいているんだろうな。
小さい頃お母さんと一緒におにぎり作ったの思い出した〜
未だにお母さんの握るおにぎりの綺麗さには勝てない…
おはようございます。
我が家もおむすび朝食にしましたよ。
ローズちゃんがつまみ食いする様子大好き。のびのび成長してますね。🍙🍙🍙
ありふれた日常なのに妙に惹かれるのはなぜだろう。手本を示して不安を除き、褒めて、失敗しても穏やかで怒らず、人柄がにじみ出ていますね。きっと、安心感を与える妻に旦那さんは(も)共感したのかなぁ。タイトルもおむすびがご馳走とは意外な感じですか、一緒に作ること自体がご馳走なんですね。ご馳走様。
ぜんくん可愛過ぎツイツイ笑ってしまいました…癒されますね♪
こうやっておふくろの味って後世に
伝わっていくんだなぁ
受け継がれる「おふくろの味🍙」Roseさんの慈しみながら握るおにぎり🍙にキュンとしたり、クスッとしたり、賑やかな食卓がおにぎり🍙が美味しいと手に取る様にわかります😋素敵な時間をシェアしてくださりありがとうごさいます。
この動画、もぅ30回くらい観てるわ〜 なんか、癒される。
つまみ食いRoseちゃん可愛い🤣
絵面は外国っぽいのに、動画を見進めると何故か日本の古き良き時代の原風景が思い浮かぶ。
非常に懐かしい心持になり、とても癒されました。
ママの温かくて優しい手で握るおにぎり。ママの作る和食をローズちゃんが学んで大人になって沢山作るんだろうなぁって想像するとなんだか私まで楽しみになってしまいます。
私も山椒好きです。
ローズちゃんの(なんでいつもちっちゃいおにぎりワタシ)みたいなとこがかわいくて。禅くんのおにぎりのはしゃぎっぷりが可愛いです。パパのおにぎり〜!も微笑ましくて。デジちゃんも毎日可愛いです。
おにぎりには、今度はお味噌汁、作ってあげて下さい。絶対、おいしいよ。
幸せそうな日常の切り取り動画、ありがとう。空気感の幸せ度が伝わってきたよ。
こんな scenery を見せて頂けるとは
あなたお嬢様も皆様もお話も完璧です、そして音楽も
前半は動く絵画のような色調、後半は美味しい香りとおうちの暖かさが画面から流れ出てくるようです
いつまでもお幸せにと願わずにはいられません
ありがとうございました
親から子への文化の伝承って,ホント素敵らしいですね。
だけど、
お鍋でご飯を炊くのって難しいんですけど・・・とっても お上手で美味しそう。
早く観れて嬉しいです!
嬉しさのあまりの初めてのコメントです❤︎
いつもほっこりした気分にさせていただいています🥰
最初にコメント出来ると嬉しいですよね😊👌
炊きたてのごはん、しあわせを感じる。
子供の頃、母が作ってくれて食べさせてくれたあの時が懐かしい🎵
幸せな気持ちにさせてくれて
ありがとうございます。
Roseちゃん可愛い😍😍😍
素敵な家族😍
バイリンガルって素敵
2言語混ざって話してるのも綺麗
心が落ち着かない時は特によくタニヤさんの動画を見ます
とても癒される
ローズちゃん、楽しそうにおにぎり握ってますね。
こうやって日本食を覚えてくれたら嬉しいですね。
ゼン君も1番大きいおにぎりを口一杯に頬張って、
可愛いです。
イギリスでもおにぎりが美味しいてわかりますね。
おにぎりと卵焼き!!最上タッグです!
ローズちゃんのワクワク
伝わって私もワクワクしました。
私誰に教わったかな?
ローズちゃん今日の事
忘れないと思いますよ
お昼おにぎりにしましょう
いつもほっこり動画
ありがとうございます
こんにちは〜
Tanya さん🤗
Roseちゃんの成長目覚ましいね!おちゃめでホント可愛い❤️どんどん受け継がれていくママの味。
動画の最後に登場する禅くんの笑顔がすごく可愛いです。ママにすればこの瞬間の笑顔がたまらなく愛しいでしょうね。
素敵な音楽と綺麗な動画に癒しをもらっています。ありがとうございます。
休日の朝にぴったりな動画
マットさんのBGM 最高
ファミリーの暖かさが伝わり
こちらまで まったりしました🍵
最近このチャンネルに辿り着き、事あるごとに見に来てしまいます。タニアさんの動画を見ている間は、課題に追われた忙しない生活から少しだけ解放されたような気がして穏やかな気持ちになれます。素敵な動画の数々を、ありがとうございます☺️
伝統、食文化の継承かな❓ご飯の炊き方から、おにぎりの結びかた❗❗海外で継承されてく訳ですね・・・素直に受け入れて、一生懸命おにぎりを結ぶお嬢さんの姿を見て、目頭が熱くなる思いです。
何故か親にお米の炊き方教えてもらった事って大人になっても覚えてるよね
日本人の心の味を作ってくれた娘さんに感謝します🎵
私は母親に教えてもらった時は形も歪で大きさもバラバラだったけど、いつも間にかできるようになってて、娘に教えた時に自分もこうやって教えて貰ったなぁと思ったのを思い出しました。今では娘より息子の方が料理に目覚めて作ってくれるけど…
Roseちゃんもいつか自分の子に、ゼンくんもそのうち一緒に…
楽しみにしています🎶
ロージィちゃん可愛い❤️
私も娘が小学生の時、一緒に握ってたなぁ☺️
タニアさんの動画は雰囲気があって大好きです。
12:06の笑顔やばい、かわいすぎる🥺🥺🥺
こっそり食べてるのかわいい😍
毎回なぜか涙が出てしまいます。嬉し幸せ泣きですね。癒しをいつもありがとうございます😊
お米の計り方から教えるのって大事ですよね。これから日本の煮物や魚料理の味を覚えてくれると大きくなったら懐かしく口にするようになりますよね。私は2つの国を故郷にもてる事は幸せだなって思います。故郷が何処にもないって思って欲しくないな。。。素敵な動画でした。
ROSEちゃんはお料理のセンスが抜群で天才すね❣ママの作るお料理が本当に美味しいのでしょうね。愛もいっぱいですものね^^❤お母さんが優しく背中を見せていて娘を見守りながら信頼している姿がとっても素晴らしいですね。信じてもらえることって子供からすると認められてるってことですもの
愛と喜びの動画を拝見できて嬉しいです ありがとうございました
様々な事を娘さんに伝えている姿、素敵です。
私も娘たちと一緒に台所に立つ時間をもっと作れば良かったなぁ。今からでも遅くない!いつの日か孫が出来たら孫とでも…そう思います。
心暖かい動画をありがとうございます😊
可愛い子供達と優しそうな旦那さん
見てて優しい気持ちになれます
はじめて来ました。ご飯を鍋で炊いて蟹の穴とおこげができてる!お母さんのアドバイスが素晴らしすぎます、しかも母娘の関係が感動的、家庭料理は素晴らしいと、ここまで思わせてくれる動画があるなんて…絶句
安定の癒し☺️憧れの生活です!
食べてないですけど…きょうも最高においしかったです、ごちそうさま!
普段の妬み、ひがみ、イライラ、忘れることが出来ました。癒しをありがとうございます
私も、母に教わったな。
受け継がれる愛情は不変ですね。✴️🤗
この素敵な動画のおかげで今日のお昼ご飯に初めて土鍋でご飯を炊いてみました!
いつも幸せな動画をありがとうございます☺️
なんて美しい人なの?声まで美しい!お子様も可愛い♥
そ〜っと海苔を食べるRoseちゃんが可愛くて、美しい💕おにぎりが大好きな我が家の娘にもこんな頃があったなぁ…と思い出しました いつも素敵な動画ありがとうございます🍙
女の子が可愛すぎる‥。
お母さんの言葉遣いも
可愛い‥。
ああ、良いねおにぎり
一緒に作るのも良いし、お母さん・お婆ちゃんが作ってくれるおにぎりも美味しいし
娘さんもいつか子供に作ってあげて欲しいですね
多くの人達が「失われた日本」を思い出すのは、決して誇張ではあるまい。見事な日本文化の伝承だ。然もBGMが。これ又、耳に心地良い。ちょっと出来過ぎではないかと、嫉妬する程の出来栄えだ。
「然もBGMが。」ではなく、「然もBGMが、」です。誤りです。
ごめんなさい。
ただただ待ち遠しい動画…💕
私の癒しの時間❣️
めっちゃ幸せな家庭や。癒やされる
おにぎりだけでこんなに盛り上がるなんて…ほんとに理想の家族です。いつか私もこんな家庭にしたいな…
あの研ぎ方は今では懐かしくなりました。子供の頃に教えられたもんです。
この様にして母から娘さんに家庭の味が引き継がれていくなんて素晴らしいですね。
日本の家庭の味を覚えて次々に伝えてください。
この日のことはきっと、一生おぼえていると思う。
娘さんがとってもカワイイ😊
御家族皆さんの笑顔、こちらまで幸せになれます💕
ローズちゃんのおにぎり!とっても美味しそう!
ろおずちゃん🤭おててに付いたごはん粒こっそり食べた後のそのお顔😆マミーは後ろ向いてるけどカメラにしっかり映ってますよ〜😁あらあらお海苔まで😲お海苔大好きだもんね😌美味しいよね、作りながらのつまみ食い😉
禅くん!「wait❗wait‼️」🤣🤣🤣
「紫蘇かな?」ブブー🙅
「柚子かな?」ブブー🙅
そんな会話が出来るなんて旦那さまなかなかの日本通でいらっしゃる👍✨
一人暮らしを始めてから最初の自炊で煮付けを作ったのですが、この動画を思い出し、翌日おにぎりにしてみたところ凄く美味しかったです!このチャンネルを見ていると、料理や日々の生活が楽しくなってきます😊
活用してくださって嬉しいです。
動画作った甲斐がある!どうもありがとう♪
roseちゃんの仕草表情笑顔全てがとっても可愛くって、見ていて涙が出てきました。見終わる頃には最近の疲れが浄化されたような気持ちでした。いつも素敵な動画ありがとうございます🙏
普通な日常の風景だけれども、おむすびを握る事自体少なくなって居る日本なのに♪
良いな♩
癒されます♩
THX♩
自分で作るおにぎりよりも、お母さんが作ってくれるおにぎりの方が大きくて特別感があったなーって思い出しました!