Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
落ち葉が沢山あるなか見つけられて凄いですね😊興奮して取っているのが面白かったです✨
シモフリの群生には興奮しました!
これはすごい!まとまって、出るんですね…シモフリシメジ。出会う事の少ないキノコで、目標として期待してますが…なかなか思うようにはいかないのが現実です😢今度は、どんなキノコと出会うのでしょう‥楽しみです。
この大群生には興奮しました!シモフリシメジはどんな料理にしても美味しいので冷凍保存して長く楽しみたいです!
凄いね僕は一本か2本ずつ苔の中に生えてるのを取ったことあるけどこんなの奇跡としか思えん。
ありがとうございます、これは奇跡でした!採ったシモフリは冷凍保存したのでどんな料理に使っていくか今からとても楽しみです。
凄いですよね✨😳俺も、今日、初物シモフリシメジ🍄採って来ました✨けど、こんな群生は、初めて見ました✨
シモフリのあんな群生は僕も初めて見ました😌シモフリ大好きなので嬉しかったです。
こんにちは!ギンダケの群生素晴らしいです✨羨ましいです👍
最高でした!一生の思い出です!!
自分でコメントします笑今回のシモフリの大群生は僕の一生の思い出になりました🍄皆さまのオススメの調理方法などあったら気軽にコメントにて教えていただきたいです!
私の住んでいる所には、きのこ狩りができるところがありません😿😿😿ユーチューブを拝見していて、私もきのこ狩りがしてみたい、と強く強く思いました🥰🥰🥰
きのこ狩り楽しいですよ☺️採れなくても静かな山を歩いているだけで癒されます。
このキノコ、素晴らしく良い出汁が出るんですよね。私も見つけたくて探してます。特定の木の菌根菌なんですかね?採取場所の植生って松と広葉樹の混生林ですか?
そうですね、ここは松と広葉樹の入り混じった山でした😌今年は山が乾燥しているのでコケのある場所に多くありました🍄
コケが保湿してるんですかね。私今日も山入ってきましたがシモフリシメジは見つけられず泣わずかにムキタケとクリタケだけ見つけて帰ってきました。シモフリシメジはほんとに汁物にすると絶品なのでなんとかシロを見つけたいです@@motoyamaYAMA
気象状況にもよると思いますがシロを見つけると本当に一生物ですよね!
これはギンタケとも呼ばれてますか?出汁の出る高級きのこと聞いています。これは東北ですか?
はい、ギンダケとも呼ばれています🍄ここは東北ではないです😌
@@motoyamaYAMA ありがとうございます😊私は秋田県の仙北市の田沢湖というところに住んでいます。ギンタケは一度近くの産直で買ったことがあるんですが生えている姿は見たことがなくて…もう一度姿を見てできれば味わえれたらと思っていたこの頃です。きのこは見つけるのも食べるのも大好きなのでいつも動画を見ています♪
いつも観ていただきありがとうございます🍄僕も採るのも調理するのも大好きです!
取り方が雑w
ポイントを大切にする為あえて掘り返したりはしてません☺️
落ち葉が沢山あるなか見つけられて凄いですね😊興奮して取っているのが面白かったです✨
シモフリの群生には興奮しました!
これはすごい!
まとまって、出るんですね…シモフリシメジ。
出会う事の少ないキノコで、目標として期待してますが…なかなか思うようにはいかないのが現実です😢
今度は、どんなキノコと出会うのでしょう‥楽しみです。
この大群生には興奮しました!
シモフリシメジはどんな料理にしても美味しいので冷凍保存して長く楽しみたいです!
凄いね僕は一本か2本ずつ苔の中に生えてるのを取ったことあるけどこんなの奇跡としか思えん。
ありがとうございます、これは奇跡でした!
採ったシモフリは冷凍保存したのでどんな料理に使っていくか今からとても楽しみです。
凄いですよね✨😳俺も、今日、初物シモフリシメジ🍄採って来ました✨けど、こんな群生は、初めて見ました✨
シモフリのあんな群生は僕も初めて見ました😌
シモフリ大好きなので嬉しかったです。
こんにちは!ギンダケの群生素晴らしいです✨羨ましいです👍
最高でした!一生の思い出です!!
自分でコメントします笑
今回のシモフリの大群生は僕の一生の思い出になりました🍄
皆さまのオススメの調理方法などあったら気軽にコメントにて教えていただきたいです!
私の住んでいる所には、きのこ狩りができるところがありません😿😿😿ユーチューブを拝見していて、私もきのこ狩りがしてみたい、と強く強く思いました🥰🥰🥰
きのこ狩り楽しいですよ☺️
採れなくても静かな山を歩いているだけで癒されます。
このキノコ、素晴らしく良い出汁が出るんですよね。
私も見つけたくて探してます。
特定の木の菌根菌なんですかね?採取場所の植生って松と広葉樹の混生林ですか?
そうですね、ここは松と広葉樹の入り混じった山でした😌
今年は山が乾燥しているのでコケのある場所に多くありました🍄
コケが保湿してるんですかね。
私今日も山入ってきましたがシモフリシメジは見つけられず泣わずかにムキタケとクリタケだけ見つけて帰ってきました。シモフリシメジはほんとに汁物にすると絶品なのでなんとかシロを見つけたいです@@motoyamaYAMA
気象状況にもよると思いますがシロを見つけると本当に一生物ですよね!
これはギンタケとも呼ばれてますか?出汁の出る高級きのこと聞いています。これは東北ですか?
はい、ギンダケとも呼ばれています🍄
ここは東北ではないです😌
@@motoyamaYAMA ありがとうございます😊私は秋田県の仙北市の田沢湖というところに住んでいます。ギンタケは一度近くの産直で買ったことがあるんですが生えている姿は見たことがなくて…もう一度姿を見てできれば味わえれたらと思っていたこの頃です。きのこは見つけるのも食べるのも大好きなのでいつも動画を見ています♪
いつも観ていただきありがとうございます🍄
僕も採るのも調理するのも大好きです!
取り方が雑w
ポイントを大切にする為あえて掘り返したりはしてません☺️