Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
猫がいる島という事だったので何年か前に行った事がありますが、猫は2~3匹しか見かけなくて残念な思い出がありますでもやっぱりいるんですね~!猫には出会えなかったけどゆったりとした時間の流れる土地で素敵な島でしたこの動画を見てまた行こうかなという気持ちになりました島に向かうまでの船が満員で後ろの甲板に立ち乗りな上、船が結構なスピードを出すので怖かったですw
年に一回程度写真撮影に行くのですが、なんともノンビリしてて良いところですよ。ご覧になった皆様ぜひ訪れてくださいませ〜
目立った観光開発の進んでいない素朴さが心地よさそうです。伊勢神宮の斎宮とゆかりが深い古代に想いを馳せるのも、なんにもせずぼぉーっと海を日がな一日眺めるのも、ネコさんに癒してもらうのも良さそうなところですね。
一昨年の11月に佐久島行きました。チラッと映った、ちどりさんで宿泊。格安なのに2方向窓がある海沿いの部屋。食べきれないほどの海の幸。美味しかった。自転車もチェックアウト後でも無料で貸して頂けました。夏は海水浴場も近く、浮き輪なども貸して頂けるみたいです。
この大アサリ丼を世に出したのは私です。日間賀島はタコ、篠島はフグと鯛、佐久島は?と雑誌の取材でワカメとアサリ...という話で、当時島の家庭料理の大アサリ丼を出していた ゆきやさん を取材の度に、地元タウン誌や、旅行全国紙、TV番組で紹介して貰って、佐久島名物となりました。
かよわい女性だったのか…
佐久島に年一以上のペースで行くのですが、もんぺまるけさんには毎回立ち寄らせてもらっています😆自分は畳のお座敷席がお気に入りです。クロスケと自分は波長が合うのかな…いつも膝の上に乗りに来てくれます😍本当に可愛くてたまらないです。子猫さんも。ジェラートも美味しいですし、お店の方もとても親切。大好きなお店です。お店のすぐ脇にある神社もかわいいです。
西尾市在中。 一色に夜勤明け市場におつまみ買いに行くオジサンです。佐久島に行って飲んで帰れるプランがあったら教えてください。猫ちゃんがいれば、なお良い!
昨年11月に佐久島に渡る新造船の試乗会に参加しました。三河湾という内海でありますが当日は風が強く波が高く、船のデッキに出ることが出来ず地獄の30分間でした。島に渡るのは海が穏やかな春~夏がおすすめです。
にゃー
猫がいる島という事だったので何年か前に行った事がありますが、猫は2~3匹しか見かけなくて残念な思い出があります
でもやっぱりいるんですね~!
猫には出会えなかったけどゆったりとした時間の流れる土地で素敵な島でした
この動画を見てまた行こうかなという気持ちになりました
島に向かうまでの船が満員で後ろの甲板に立ち乗りな上、船が結構なスピードを出すので怖かったですw
年に一回程度写真撮影に行くのですが、なんともノンビリしてて良いところですよ。
ご覧になった皆様ぜひ訪れてくださいませ〜
目立った観光開発の進んでいない素朴さが心地よさそうです。
伊勢神宮の斎宮とゆかりが深い古代に想いを馳せるのも、なんにもせずぼぉーっと海を日がな一日眺めるのも、ネコさんに癒してもらうのも良さそうなところですね。
一昨年の11月に佐久島行きました。
チラッと映った、ちどりさんで宿泊。格安なのに2方向窓がある海沿いの部屋。食べきれないほどの海の幸。美味しかった。
自転車もチェックアウト後でも無料で貸して頂けました。夏は海水浴場も近く、浮き輪なども貸して頂けるみたいです。
この大アサリ丼を世に出したのは私です。日間賀島はタコ、篠島はフグと鯛、佐久島は?
と雑誌の取材でワカメとアサリ...という話で、当時島の家庭料理の大アサリ丼を出していた
ゆきやさん を取材の度に、地元タウン誌や、旅行全国紙、TV番組で紹介して貰って、佐久島名物となりました。
かよわい女性だったのか…
佐久島に年一以上のペースで行くのですが、もんぺまるけさんには毎回立ち寄らせてもらっています😆
自分は畳のお座敷席がお気に入りです。
クロスケと自分は波長が合うのかな…いつも膝の上に乗りに来てくれます😍
本当に可愛くてたまらないです。子猫さんも。
ジェラートも美味しいですし、お店の方もとても親切。大好きなお店です。
お店のすぐ脇にある神社もかわいいです。
西尾市在中。 一色に夜勤明け市場におつまみ買いに行くオジサンです。佐久島に行って飲んで帰れるプランがあったら教えてください。猫ちゃんがいれば、なお良い!
昨年11月に佐久島に渡る新造船の試乗会に参加しました。
三河湾という内海でありますが当日は風が強く波が高く、
船のデッキに出ることが出来ず地獄の30分間でした。
島に渡るのは海が穏やかな春~夏がおすすめです。
にゃー