【タイガー戸口②】日本プロレス崩壊の時ジャイアント馬場と交わした言葉とは…
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 「日本プロレス崩壊の時」
今回も貴重なお話をお聞きしました…
全日本プロレスを辞めるきっかけは馬場さんの一言?!
サムソン・クツワダを救おうとしていた?!
当時の真相を大胆激白
【タイガー戸口さんのサイン入りTシャツをプレゼント】
タイガー戸口さんがサインを書いてくれた
チャンネルオリジナルTシャツを抽選で2名様にプレゼント!
以下のメールアドレス宛に必要事項をご記入の上、ご応募ください!
・メールアドレス:kihara.puroresu@gmail.com
・必要事項
①氏名
②住所
③年齢
④やってほしい企画
⑤チャンネルへの感想
※締め切りは2023年4月15日(土)まで!
ご応募お待ちしております!
【オリジナルTシャツ ネット販売開始!】
大好評につき、この度、
チャンネルオリジナルTシャツをネットでも販売することが決定しました!
デザインは2種類!(各M、Lの2サイズ展開です)
超レアな馬場さんがプリントされた激レアTシャツです!
↓以下リンクよりご購入いただけます!
eyezen.base.shop
・ジャイアント馬場VSバック・ロブレイ
馬場さんが16文キックを決めている
1980年代のレアものです!
・ジャイアント馬場VSザ・デストロイヤー
馬場さんが脳天唐竹割りを決めている
1960〜1970年代のレアもの!
【木原文人】
全日本プロレス専属アナウンサー。
馬場夫妻の信望を受け、30年来、全日本プロレスを支え、光と闇を見てきた。
タイガー木原と呼ばれるほど、外国人レスラーからの信頼も厚い、名物リングアナウンサー。
Twitter→ / puroresu_ch
Instagram→www.imstagram....
Facebook→www.facebook.c...
#ジャイアント馬場#プロレス#木原オヤジ#昭和レスラー#全日本プロレス#スポーツ#木原文人#プロレス技#新日本プロレス#タイガー戸口#キラーカーン#サムソンクツワダ#ジャンボ鶴田#坂口征二#グレート小鹿#大熊元司#アントニオ猪木#柴田勝久#ミスターモト#テリーファンク#ドリーファンク#ワフーマクダニエル#リックフレアー#グレッグバレンタイン#大木金太郎#藤波辰爾#長州力#キムドク
戸口さん貴重なお話ありがとうございました😊
全く今まで知らなかった貴重なお話聞かせていただきありがとうございます。
出来る人間と、使える人間は違う。
同じ仕事の出来る人間でも、この環境、ポジションなら大いに使えるけど、
また違う環境、ポジションでは、使いたくても使いようがない状況もある。
タイガー戸口は、間違いなく、仕事のできる人間だった。
ただ、日本のマット界で、十分にタイガー戸口を使いこなせる環境、ポジションはあまりなかったかもしれない。
キラーカーンとのタッグがもしかしたら、最高だったのかもしれない。
なんか感慨深いものがありました。
戸口さんの世代では亡くなられたレジェンドは多くなられました。戸口さん、いつまでも生き字引としてご活躍を願います。私は小学生の時にキム ドクVSジャンボ鶴田の伝説の試合を愛知県体育館で見てます。延長コールもしました。小沢さんと組んで猪木さん、ホーガンに勝った試合はテレビで見てました‼️あの試合はキムドク復活祭でした。本当に試合が上手かったドクさん、いつまでもご健康で。フレアーとのコンビで馬場さん、鶴田さんにストレート勝ちした試合もドクさん、滅茶苦茶上手いんですよね🎵あのデカイ体格でもテクニシャンタイプだと思ってます。アップありがとうございます‼️
戸口さんの話、今回もいつも以上に興味深くて、聞き入りましたよ。
新日本入りの流れも、ここまで詳細に聞いたのは初めてでした。
木原さんと相性いいですね。是非、今後もゲストで呼んでください!
木原さん、戸口さんが話してる最中に口挟むの辞めたらどうです?
戸口さんの話しを聞きたい!
同感です。進行役、下手やな。😅
戸口さん
凄く若い!
日本プロレス時代からの人たちはすでに鬼籍に入っている方も多いけど戸口さんは話も明瞭だし記憶力もよい。
何より、すぐにでもでも現役復帰でできそうな体と雰囲気・・・。
「いつまでもお元気で」なんて言ったら「ふざけんな」ってぶっ飛ばされそう・・笑
新日でキラーカーンとの関係で維新軍として正規軍と戦っていたが長州力達が全日に行く時に馬場さんが「戸口だけは来るな!」と言って戸口さんだけ新日に残ったみたいですね。あの時、何故戸口さんが長州力達と一緒に全日に行がなかったのか疑問でしたが、そんなことがあったのですね。
今回の動画は極めて貴重な動画ですね。
出どころのハッキリしないようなネットの情報を
あたかも事実であるかのように
知ったか振りして自慢げに話す人が多いけど
戸口さんの話は
当事者である戸口さん本人の
詳細な会話のやり取りなので
極めて信憑性が高く
貴重な話だと思います。
また馬場さんとの電話での会話、
クーデターやクツワダさんの復帰話など
センシティブな話題も収録された
非常に貴重な動画だと思います。
今後も許される範囲で
真実を話して戴けたらと思います。
昔に比べたら「素」で言うようになりましたよね、昔はビッグマウスキャラを通してたので信用しにくかった。
DEEPとかバヤシとか人生なんたらは裏取りはしてないでしょ
戸口さん、懐かしいな。
ガキのころだからうろ覚えだけど
全日、新日両方からひっぱりだこ
だったような印象がある。
そのおれが去年還暦だからなあ。
戸口さん、おつかれです!
戸口さん、馬場さんに多少なりとも恨みはあるんでしょうけど、プロレスラーとしては絶賛してるから、馬場さんは本当に上手かったんだろうね。
自分が初めてプロレスを生観戦したのが、1981年全日本プロレスのチャンピオンカーニバルでした。地元の戸田市スポーツセンターにプロレスが来たのも初めてだったと思います。その時、二階席に空席が目立つエリアがポコっとあって、そこにドカっと座って前座試合を見ていたのがタイガー戸口さんでした。確かその日はメインで馬場さんとのタッグでブッチャーなんかと闘ったと記憶してます。その時一人で前座試合を見ていたタイガー戸口さんには、何か近寄りがたい雰囲気がありましたが、友達と一緒に恐る恐る近づいて色紙にサインをお願いしたら、快く書いてくれました。
最初で最後のオールスター戦でマスカラス、鶴田、藤波vsキム・ドク、マサ斉藤、高千穂明久の試合を動画で見ましたが通を唸らせる素晴らしい試合。
貴重映像として永久に残して欲しい。
戸口さんはガチンコ強そうだな。
やっぱり昭和のレスラーは今のレスラーにない凄みがありますね。
クロスオーバーな人生だけど、その分の人脈が凄いのが戸口さん。ゴッチ道場の門下生でもあり新日全日、国際の主力はもちろん平成のインディー時代にメキシコ遠征中の松永さんを助け、U系の前田日明兄さんにも慕われ政治家はトランプ元大統領と知合いなんてスゴすぎるでしょ‼️
木原さん口を挟みすぎ。
もっと戸口さんに自由に話させて。
木原氏の番組だから嫌なら見なきゃいいだけじゃん
RUclips まで来て文句言うとかw
@@ケンケン-m2m
つか趣旨が違うでしょ
木原氏の番組でわけわからんこと言ってるのはあなたでしょ?
RUclips なんだから嫌なら見なければいいだけ
戸口は葛飾区の柔道大会に良く来ているよ。相変わらずデカいね。
馬場さんは自分がアメリカで成功したし日プロ時代は大エースだったので、アメリカで成功して帰国したレスラーには冷たかった。
カブキさん、戸口さん同じ。
俺の方が遥かに売れてたんだ!という強いプライドだったと思います。
戸口さんは鶴田さんのライバルとして悪役やっていた頃やカーンとのタッグで新日で活躍してた頃が一番印象深いです。
ただ戸口さんからしたら、後輩の鶴田さんのかませ役やらされるのはフラストしてたと推察。
地方大会でニックにドロップキック一発でフォールもらうなど手抜きも見られました。その辺が天龍さんと違うところ。
体格や実力あったのに日本ではイマイチだったのはその辺でしょうか。
オールスターでコンビ組んだ、マサさんは解説として(笑)、高千穂さんはカブキとしてブレイクしたけど、戸口さんはそれなりでしたね。
戸口さんといえば、WWF 現WWE 印象強いです。
黒船来訪時、俺も、日本人だと、雑誌でのコメントにかっこいい!なと思ういました。
え?ジョニーで無くグレッグ?
それにしても日プロ出身の戸口選手の話が聞けるのは貴重💪🔥
フレアーのライバルは息子のグレッグだった。ジョニー・バレンタインとフレアーは同じセスナ機に乗って墜落事故で大ケガしてジョニー・バレンタインは引退してフレアーは復帰した。
いやはやたまりません🎉
そうなんですよ、新日本は戸口の扱いを間違えてました。例えば戸口が坂口を倒して、仮想鶴田に仕立てて抗争させればよかったのに。
新日本が扱いを間違えたレスラーは、戸口の他に、カネック・アレンなどもそうだと思います。
戸口さんと馬場さんの揉め事は、アメリカでオリエンタルな人気を得て、日本でも同様の評価を希望した戸口さんと、いち日本人選手、いちレスラーとして冷静に評価していた馬場さんの価値観の違いのような気がします。どちらが悪いという話ではないと思います。
クツワダさん…。Uインターの宮戸のクーデターを思い出すなぁ!
あの経緯で日本プロレスを辞めた馬場さんが、日本プロレスについて聞かれても「知らない」としかいいようがない。これは立場の違いと戸口さんがアメリカにいて状況がよくわからないことが原因の行き違いでしょう。😅
キムドク
アメリカナイズされたビジネスライクなプロレスラーですね。
アメリカ🇺🇸で稼げる、日本人プロレスラーの勲章です。
外人レスラーは優遇して日本陣営のレスラーを冷遇するのが馬場のやり方。馬場は大NWA主流派と太いパイプを持ち全米マットに顔が利くから怖くておいそれと逆らえない。
米国の入場料はいくらくらいなんでしょうかね?
戸口氏は新日で自分のポジションが無かったと言っていますが
自分は違うと思いますよ。
新日は常に「全日よりも新日の方が実力が上」とアピールしていました。
全日で鶴田のライバルだった戸口選手が新日で通用しない=全日のレベルはそんなモノ
と言う風にファンには印象を与える事が出来る。
ブッチャーだって最初だけ数字稼ぎと集客の為に使われていましたが
徐々に露出が減らされテレビに登場しなくなった。
ブロディも猪木に負けろと言われてボイコットした。
マードックだってベルトに絡めるポジションじゃなかった。
タッグパートナーのアドニスも事故で死んでしまったしね。
そのままフェードアウト。
兎に角、新日は「猪木が一番」「全日は新日よりも劣る」
と言う二大テーマで運営されていた。
自分は戸口選手がどこまで活躍するのかと期待して見ていましが
本当にあっさり淡泊に負ける試合ばかりでした。
要するに新日に「噛ませ犬」された選手
と言う印象しか残りません。
スター性は重要です
タッグの決勝は生中継じゃないでしょ。
録画ですから、ちゃんと最後まで放送されてましたよ。
合いの手、下手だなぁ(TT)
ジャンボ鶴田の成長の過程から全盛期を語れるって凄い、生き字引だよ。
小鹿さんは既に八十路、
木戸修さんも確実に八十路超えるだろう、戸口さんには確実に八十路超えてほしいです、You Tube動画楽しみです。
戸口(キムドク)とマードックの試合ならプロレスラー育成用のDVD教材にうってつけでは? あとはドリー対ブリスコ、レイス対ローデスなんかは?
死人に口なし
相変わらず話を盛るよね
わがまま放題の戸口に、会社を託すわけない。
猪木タイキム・ドク!ハ一回きり。あともう何回か見たかったですね。
翌年春のMSGシリーズ公式戦でやってますよ。
力道山ほどでないにしても、馬場にしろ猪木にしろ、人間性は決して善い訳ではないし、一癖も二癖もあったからなぁ。まあそうじゃなきゃ、トップとれないんだろうな。
木原さん
編集とか字幕があるから
変な形で口を挟まないで
聞き辛いし
せっかくの選手の生の貴重な
話が台無しだよ
団体運営って大変なんだなあ、とよくわかりますねえ。戸口の新日本での居場所がない、は実に納得。新日はみな小さい。あのアンドレがやたらにデカかったのが、後年全日に来た時特別デカく見えなかった。
戸口さんのお話を聞いた感想。プロレスビジネスの世界っていうのは閉鎖的なんだな(日本の)。
力道山が相撲の部屋制度持ち込んだからね、ただその方が日本人の気質にはあっていた
カブキさんにも、ギャラケチってるし。アメリカで活躍してる日本人に
嫉妬してたんかな。
結局戸口を全日本に戻した大木金太郎も馬場に捨てられてたからね、馬場もかなり悪どい奴だよね世話になった日本プロレスに知らんとはよく言えるよ、あと新日本のアホぶりブッチャーとか噛み合わなくてもとりあえずを欲しいだけ、なんか無駄に良い選手を取りまくるがあまり上手く使えこなせない巨人みたいなものだね。
アッポーやめて
キムドクは、記憶力いいなぁ‥‥ しかし馬場はダメだな。タイガー戸口に対して失礼極まりない。
新潟県人として馬場に成り代わりお詫び申し上げる。
元付き人の尻侍さんも呼び捨てにしてましたよ。
某飛脚会長曰く
「馬場は新潟の恥」
馬場は陰険で嫌なタイプだねー🌝
同じ穴のムジナだけど、オレは猪木が大好きだ^_^
マァ。猪木とは真逆!ですね。
しかし戸口さんはイイヒトですね。
馬場のカゲにもとこアリ。全日本でサイキョウハ馬場もとこかと思います。ショウヘイサンも大変でしたね。個人的にハもとこさんは嫌いなタイプの👩ゃ。
@@坂口カンジ
そのまた後ろにY口組😅😅😅
馬場はケチで義理にかけるな
馬場もふざけたウドの大木だな!