手のひらサイズで薪が割れる!薪割りクサビ【苦無:くない】ミニが凄い▼福善〜ソロキャンプギア

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @syumi-enjoy
    @syumi-enjoy Месяц назад +1

    つい最近福善さんを知りました
    苦無とペグ、使わない時に家での観賞用としても良さそうですね
    見ているだけでも重そう…!という感じの重厚な見た目にドキドキします

  • @buta-camp
    @buta-camp Год назад +6

    苦無は知っていましたがミニサイズは知らなかったです💡
    しかも、考えに考えられた職人魂を感じる逸品。

  • @nalusei1173
    @nalusei1173 Год назад +2

    可愛いクサビですねぇ〜👍🏻✨💕💖😍

  • @クレヨンクレヨン-h2d
    @クレヨンクレヨン-h2d Год назад +4

    楔タイプの薪割りアイテムって魅力的ですよねぇ
    いつもちょっとデカいなぁって思ってたことが多かったのでこのサイズ感は良いかも!

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад

      このサイズならほんと気軽に持って行けて幅がひろがります🙆‍♀️

  • @Umabancho
    @Umabancho Год назад +2

    クサビもロマンがあっていいですね!

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад +1

      ですね!電車とかちょっとナイフもってくのはなぁ、という時には重宝

  • @minoru1932
    @minoru1932 Год назад +3

    このミニ苦無ですが
    少し大き目の薪でも、石工の石割り道具の
    セリ矢と同じ使い方ができるかもしれませんね。
    セリ矢は小さいクサビを4方ではなく
    3方から打ち込み、一方向に力を逃して
    石を裂く割り方ですが
    そういう使い方が出来れば、携帯性を考えても凄いツールになりそうですね

  • @hiroakitakaishi6361
    @hiroakitakaishi6361 Год назад

    ぱっと見子供用かと思いきやしっかり小さな巨人ですね👍

  • @tomo8814
    @tomo8814 Год назад +1

    これ見て両方欲しくなったwww

  • @sasanumaism
    @sasanumaism Год назад

    工場長かわいい

  • @rikamizukaze4345
    @rikamizukaze4345 Год назад

    くない、良いですよね。ナタとかやはり怖い面があり購入してから愛用してます。
    動画拝見してたらミニも可愛いし購入をポチッと…してしまいそうですっ♪

  • @にせ-t6e
    @にせ-t6e Год назад

    これは凄いですね!

  • @しじみ-h2z
    @しじみ-h2z Год назад

    かっちょイイ~😆
    これは欲しい❗

  • @chichichichichichi116
    @chichichichichichi116 Год назад

    苦無…
    薪割りに楔型の安全なものが欲しいと思っていたところでした。Soomloomの小さい薪ストーブを買いましたので、薪割りが必須になりまして…。ノコギリと薪割りアイテムを検討していましたので、参考に致します✨

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад +1

      ぜひ!そしてノコギリはシャークソーが安くてコンパクトでおすすめ

  • @名無し権兵衛-r4b
    @名無し権兵衛-r4b Год назад +1

    まさ目のとおった材木ばかり試さず「節のある硬い薪」で試して欲しい‼️もった手ごと打ち付けてしまうので ハンマー🔨使った方法もためして‼️😊

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад

      ありがとうございます。この苦無、メーカーさんとしてもガッツリ薪割り用途ではないのでフシありは難しいです。

  • @masatoya309
    @masatoya309 Год назад

    小さいのによく割れますね❗️
    さすがです✨

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад +1

      こんなに割れるとは自分も思ってなかったです!小割りつくるくらいかなと思ってたんで。

  • @leonidmeteorstorms
    @leonidmeteorstorms Год назад

    ミニ苦無いいですね

  • @ノブくん-l1d
    @ノブくん-l1d Год назад

    また 面白そうな
    アイテムの登場ですね

  • @HY......
    @HY...... Год назад +1

    木の硬さが良くわからないのですが
    ナイフのバトニングでは歯が立たない
    けど苦無なら割れるみたいな検証って出来ますか?
    ナイフで歯が立たない→斧購入が一般的かと思うのですが
    高い重い危ないと感じるのでクサビでなんとかなるなら苦無欲しいって状況です

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад

      商品的に、ガッツリ薪割り用ではないので
      ナイフ=苦無

    • @HY......
      @HY...... Год назад

      @@よすけのOutdoorNews24 なるほどありがとうございます

  • @namake
    @namake Год назад

    ヨスケさん今晩和〜🦥✨✨
    UL無骨キャンプという新たなジャンル生まれそうな興味深いアイテムですね🤣
    撮影&編集お疲れ様でした👍

  • @wetcanopy5899
    @wetcanopy5899 Год назад +3

    ハンマーと苦無(タガネ?)だとアイテム増えて意味ないから、地面に置いて木を叩きつけるのかと思った…
    ナタでよくないかというのは野暮か😅
    実用的でないけどカッコいいアイテム集めるの好きな人向けか😂

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад

      荷物減らすときは薪で叩いて割る感じですね。確かにロマン系ギアです🙆‍♀️

  • @ヤマチャン-l6b
    @ヤマチャン-l6b Год назад +2

    しかしお高いんでしょ
    (TVショッピング風)
    私はタガネ派です。
    6〜700円

  • @大砲屋
    @大砲屋 Год назад +14

    持ち運ぶのに苦になら無い苦無が出た、と…。(多分既出のおやじギャグ

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v Год назад

    打刀作ってるメーカーさんですよね
    こんなの出してたのか。

  • @ドモンカッシュ-c4k
    @ドモンカッシュ-c4k Год назад

    斧の代わりになるかな?

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Год назад +1

    彷徨くぬこにいみはあんのかな?

  • @tadasiharusiba466
    @tadasiharusiba466 Год назад +2

    忍者の武器 クナイ

  • @kuro5469
    @kuro5469 Год назад

    新たな武器がw
    こんだけ小さいと指でつまむ感じでやるのかな

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Год назад +1

    それバファリンです。書く前に言われてたwwww

  • @KEITAR0
    @KEITAR0 Год назад +1

    ホムセンにレンガ用チゼルってのがあって少し幅広にした感じです。見た目は悪いです。🤣
    ( ^-^)ノ♪

  • @SuperUnknownCitizen
    @SuperUnknownCitizen Год назад

    ふと通りがかりました。んー個人的感想、値段見た後にノミやタガネでいいんじゃね?と・・・ノミならフェザーづくりこの苦無よりきれいにできるで~たぶんコンクリート用の平タガネで動画に出てくるくらいの大きさの薪なら割れるんじゃね?値段もホームセンタ行けば多分1000円以下。比較動画とか出してみてほしいなと思う今日この頃。

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад

      薪割りなら機能的にノミやタガネで大丈夫です🙆‍♀️ナイフ怖かったり、造形そのものに興味を持ったら購入検討で良いかと思います。

    • @SuperUnknownCitizen
      @SuperUnknownCitizen Год назад

      @@よすけのOutdoorNews24
      やっぱりロマン的商品なんですね。
      動画中ではロマン的内容を推している部分が少なくて、機能を中心に紹介しているように見えてしまい、機能推しなのかなと思ってしまったところもあり、だったらノミやタガネのほうがとも思いましたが、もしかしたら自分の機能の概念が間違ってるかもしれないと思って、比較動画を所望した次第です。
      でも、何にも知らない人が見たらこの商品はロマン的商品ではなく本当に機能がほかのものよりもものすごくすぐれているものと思い込んでしまう可能性があるのではないかと危惧しないでもないです。

    • @freeway104
      @freeway104 Год назад +1

      @@よすけのOutdoorNews24
      いや、ノミやタガネでの薪割りは難しいのではないの?
      苦無が、薪割りを容易にする原因は、あの「刃先から大きくカーブして上にむかう形」にあると思う。あの「カーブ」によって、割れ目を大きく開くことができる。

  • @masshi20
    @masshi20 Год назад

    バファリン
    小さくなることで握りが浅くなるから手がでかい人は自分の手をたたきそう・・・って意外にそうでもないのか・・・。
    工場長「・・・。」

  • @やまちゃん-e9b
    @やまちゃん-e9b Год назад +1

    間違って足の上におとさないでね、カバーがあると安心かも

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Год назад +1

    シベリアのロシア人にモニターすてもらえば良さが判るだろうけど、御時世だしな。

  • @佐佐木武-h7u
    @佐佐木武-h7u Год назад

    いちこめ。小さくても、一人前。大人やんけ。

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Год назад +3

    あんま小さすぎても自分の手叩いたら意味ないのでノーマルの方で。

  • @ikushidohaura
    @ikushidohaura Год назад

    でも金づちいるじゃん!と思ったら薪でいけるのねっていう。

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад

      そーなんです!薪でぶっ叩けばいけます!

    • @freeway104
      @freeway104 Год назад

      @@よすけのOutdoorNews24
      薪を握る時にで手が傷つかないように、軍手もな。

  • @yujikawakami808
    @yujikawakami808 Год назад

    これイリジウムみたいな強力磁石ならハンマーにくっつくのにな

  • @kk19890403
    @kk19890403 Год назад +1

    ※牡蠣の使用に関しては自己責任でお願いしますm(_ _)m⟵

  • @くぱぁあぁ
    @くぱぁあぁ Год назад

    カキ「ヤサシサトハ?」

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII Год назад

    クナイに似て無くない?

  • @neo-kq9xk
    @neo-kq9xk Год назад

    こういうのはまさにイカス

  • @freeway104
    @freeway104 Год назад

    しかし、苦無で「太い丸太」は割れるのだろうか?
    もしそうなら、もう、斧をふるって薪割りする必要がなくなるのだが。

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  Год назад

      メーカーさん的に簡易な薪割り目的と言われてるので、やろうと思えばできますがなかなか大変ではあります。