【信長の野望 新生 PK】鉄砲なしで長篠の戦いに信長は勝てるのか!?【ゆっくり実況】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • イベント合戦「長篠の戦い」にて、織田徳川連合軍を使用して「鉄砲」を使わずに武田の騎馬隊に勝利出来るのか検証します。
    信長の野望新生PKの別動画も投稿しております。
    【信長の野望 新生 PK】本願寺を最初から全て集結させたら最強説!!AI観戦【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】本願寺を最初から全...
    【信長の野望 新生 PK】織田家を東西に分断させたら!!AI観戦【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】織田家を東西に分断...
    【信長の野望 新生 PK】#1 関ヶ原、北軍の誕生!!前田家は屈しない! 前田利長編【ゆっくり実況】 → • 【信長の野望 新生 PK】#1 関ヶ原、北軍...
    【信長の野望 新生 PK】もし大坂冬の陣で真田幸村が家康本陣に突撃していたら 【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】もし大坂冬の陣で真...
    STEAM版をプレイ
    ●ゆっくり実況
    ●難易度「上級」
    ●シナリオ「長篠設楽原の戦い」
    この物語はフィクションです。登場人物の性格など事実と異なります。ご了承ください。
    著作権表示
    ©コーエーテクモゲームス
    #信長の野望新生PK #信長の野望 #ゆっくり実況

Комментарии • 27

  • @user-qk4kg9bi8j
    @user-qk4kg9bi8j 11 месяцев назад +22

    信長「これぞ我が戦、新しき世の戦(脳筋戦法)よ!」
    秀吉、家康ら「???」

    • @lv7991
      @lv7991  11 месяцев назад +7

      従来の戦い方から何一つ進歩していない戦でしたね!

  • @user-ip1yo2js2n
    @user-ip1yo2js2n 11 месяцев назад +33

    武田側プレイできるようにしてくれー

    • @user-qc2lq4gu8q
      @user-qc2lq4gu8q 11 месяцев назад +7

      信長の野望・創造のように武田家勝利ifもやれるようになって欲しいですね。

    • @user-wj4ue6sb6x
      @user-wj4ue6sb6x 11 месяцев назад +4

      豊臣秀頼みたいに武田勝利ルートあるのかと思ってたけどないんですね

    • @shain55
      @shain55 11 месяцев назад +5

      無いことに驚きですよね。

    • @user-ip1yo2js2n
      @user-ip1yo2js2n 11 месяцев назад +4

      @@shain55 ほんとそれ

    • @lv7991
      @lv7991  11 месяцев назад +12

      敗者側で戦ってIF展開にすることも歴史ゲームの醍醐味のひとつですからね!

  • @user-pw2ek6qz7w
    @user-pw2ek6qz7w 11 месяцев назад +12

    長篠の敗戦から滅亡まで7年近く耐えた武田もすごいわ😂

    • @lv7991
      @lv7991  11 месяцев назад +4

      信長の野望でも長篠以降は、一部を除いて有能武将がかなり減ってしまいますからね。作品によっては真田が独立してしまっているものもありますし

  • @user-xf9vs6vg1i
    @user-xf9vs6vg1i 2 месяца назад +2

    銃剣は17世紀のフランスで生まれたと言われているのでこの時代にあったら100年先行してますねw

  • @user-uf6vl3nw3s
    @user-uf6vl3nw3s 7 месяцев назад +5

    ノッブに叱責されたのジワジワくる笑

  • @73trazom
    @73trazom 6 месяцев назад +2

    雨だと鉄砲の攻撃力が大幅に減るというのがあればな。その場合、渡河の移動力が大幅に減りそうだし、堀の防御力も大きくなりそうだが。

  • @user-ip1yo2js2n
    @user-ip1yo2js2n 11 месяцев назад +8

    19:42 前進させると設備の陥落ペナルティがないから強いんだろうな

    • @lv7991
      @lv7991  11 месяцев назад +2

      なるほど!!プレイしていた際には気付きませんでしたが、教えて頂いてわかりました!!

  • @user-rw5po1py8r
    @user-rw5po1py8r 7 месяцев назад +1

    これだけの数があるなら半端じゃなく金のかかる鉄砲を捨てて槍衾で構える選択もありかもしれない...

  • @warayama7132
    @warayama7132 10 месяцев назад +3

    鉄砲は弾薬が尽きても鈍器になる

  • @user-qc2lq4gu8q
    @user-qc2lq4gu8q 11 месяцев назад +9

    武田と織田では兵の数が違いすぎるから、普通に戦っても織田が勝つと思いますが、被害を出したくなかったのでしょうね。
    そして武田も織田の経済封鎖で鉄砲や鉄砲を使うのに必要な弾や火薬を手に入れる事が難しかったらしいですから。 ここで叩かなければ次はそれ以上の兵で来る、ならばまだ織田が畿内で本願寺勢力と戦っていて、武田相手に全軍を向ける事はない今しか織田に痛手を与える機会はないと勝頼は判断したのだと思いました。

    • @user-ft2bs7xe7s
      @user-ft2bs7xe7s 11 месяцев назад +2

      多少武田の数が多くても防御施設に武田が突っ込んでるわけだからどうやっても織田有利なのひで

    • @lv7991
      @lv7991  11 месяцев назад +3

      武田としてもやむを得ず決戦に臨んだというわけですね!そうなるように信長が仕向けた部分もあったのかもしれませんが。

    • @user-qc2lq4gu8q
      @user-qc2lq4gu8q 11 месяцев назад

      @@lv7991
      信長の思惑予想
      徳川の後詰めに来て武田が戦ってもいいし、撤退したら「武田は織田・徳川の後詰めが来ただけで恐れをなし、戦いもせずに尻尾を巻いて逃げた」と喧伝し、三河や遠江、東美濃の国衆達を離反させればいい、どの道武田は経済力でいずれ押し潰せる。
      家康の思惑予想
      単独では武田と戦えないからなんとしても織田の軍勢を合戦に引き込み、ここで武田に痛手を与えて三河や遠江から武田の勢力を排除したい。
      勝頼の思惑予想
      長篠城攻めの目的が最初から長篠城奪還だったにせよ、大岡弥四郎の内通を利用した岡崎城乗っ取り、三河と遠江の分断を狙った吉田城攻めがいずれも失敗したから仕方なく長篠城を攻めたにせよ、撤退したら「武田は織田・徳川の後詰めが来ただけで恐れをなし、戦いもせずに尻尾を巻いて逃げた」と喧伝され、三河や遠江、東美濃の国衆達の離反が加速する、甲斐や信濃の国衆達も信玄や信虎、それ以前の代からの重税で困窮する中わざわざ遠征したのに、戦果無しの撤退じゃ恩賞が貰えない。 
      戦の費用は家臣や国衆の負担であり、それを取り返す為に乱取りや討ち取った者の鎧兜や城下町や村で攫った人を売り飛ばすのにそれができなくなる、しかも武田領の金山は当時の技術ではほとんど金が取れなくなるほど掘り尽くしていたらしいから、家臣や国衆の出費を補填できない。
      お金の無駄遣い、骨折り損のくたびれもうけに終わった家臣や国衆達が不満を抱いて何をしでかすか分からない。
      仮に撤退して国衆達の離反が加速しなかったとしても、武田と織田の国力差は開く一方。 仕切り直した時には今以上に領土を広げ、国力をつけた織田が今以上の兵力で徳川の後詰めに来るかもしれない。 それどころか織田の方から武田領に侵攻してくるかもしれない、そうなったら徳川も呼応して侵攻してくるからもう打つ手はない。
      浅井家、朝倉家が滅ぼされ、伊勢長島の一向一揆が鎮圧され、武田と対織田で連携できる相手がいなくなり、織田に経済封鎖されて鉄砲や鉄砲を使う為に必要な弾や火薬を手に入れる事が難しい状況を打開するにはまだ織田が畿内で本願寺勢力と戦っていて、武田相手に全軍を向ける事はない今のうちにわざわざ出てきた信長や家康を討ち取る、討ち取れなくても痛手を与えなければならない。 そしてそれをできるのは今しかない、これが最初で最後の好機かもしれない。
      また、最近では勝頼が軍勢を分けたのは退路を確保する為だったとも言われているみたいです。
      最初から鳶ヶ巣山砦に全軍を置き、長篠城を落としても、そうなったら設楽ヶ原に布陣している織田・徳川軍が落としたばかりの長篠城の守りを固める間も無く打って出てきて武田軍を長篠城に押し込み、包囲殲滅しようとするかもしれない。 
      そうなったら遠征軍の武田は兵糧切れしたら終わりなのに対し、徳川は自分の本領、そして織田の本領尾張にも近いから、信長や織田軍主力が引き上げたとしてもすぐに援軍を出す事ができるから、武田が兵糧切れするまで包囲を維持できればいい。
      それならば勝頼の本隊で設楽ヶ原の織田・徳川軍が馬防柵から出てこないように牽制する、打って出てきた部隊があればその時は戦えばいい、そうして睨み合い、小競り合いをしている間に鳶ヶ巣山砦に配置した軍勢で長篠城を落として退路を確保する事を狙っていたが、酒井忠次の鳶ヶ巣山砦奇襲によって逆に退路を断たれ、戦わざるを得なかったという話らしいです。

    • @wanwantora
      @wanwantora 8 месяцев назад +4

      武田勢の後ろにあった城を織田方が取ったので勝頼は引くことが出来なくなったのだと思います。一大決戦ではありましたがほとんど信長の勝ち戦だったのだと思います。

  • @user-io9fn4ip2p
    @user-io9fn4ip2p 5 месяцев назад +1

    弾丸を忘れてきたとかいうアホ考察好き

  • @andykamisama9406
    @andykamisama9406 8 месяцев назад +3

    武田の騎馬隊も連合軍の3段撃ちもなかったと言われ出してるのに…教科書でまだ教えてるのかな??

    • @user-bc1jc3kf1l
      @user-bc1jc3kf1l 7 месяцев назад +2

      はい。長篠合戦図屏風がまだ使われています