【雑談】気になるマウス「XM1r」と「NP-01S」を買ってみた
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 普段の配信はTwitchでしています。Twitchのページからフォローしておくと配信始まったときに通知がきます。
▼Twitch普段の配信
/ spygea
▼RUclipsチャンネル登録で新着動画通知きます
/ spygea
▼Twitter
/ spygea_jp
▼お仕事/コラボはコチラ
spygea.official@gmail.com
【使用デバイス】
マウス Logicool G Pro Wireless
amzn.to/3apbHde
マウスパッド Logicool G640
amzn.to/2ZuSAIE
イヤホン Bose QC20
amzn.to/2povyWU
キーボード Logicool PRO X リニアスイッチ
amzn.to/3kGnrNn
マウスバンジー BenQ ZOWIE CAMADE
amzn.to/2QAvOKX
配信マイク audio-technica AT2035
amzn.to/2QAvgET
オーディオデバイス YAMAHA AG03
amzn.to/2QBUsuS
サウンドカード GSX 1000(現在は後継機1200が売ってるみたいです)
amzn.to/2B9Yi87
ディスプレイROG SWIFT PG258Q
amzn.to/2JFKZnb
TheFatRat - Rise Up
• TheFatRat - Rise Up
#DeToNator
#SPYGEA
#スパイギア
#雑談
"転載禁止 Reprint is prohibited"
どこぞの無職とは違ってカメラの解像度高いの感謝します
こういうデバイス系を配信者が買って見せてくれるの嬉しい レビュー系投稿者と違った感じでいいね
スポンサー企業以外の製品も自由に使えるこの素晴らしい環境に感謝します。
XM1R凄く気に入ってる
元々のコードも柔らかいから純正で全くストレス無い
良くも悪くもGproはみんなに80点を提供してくれる安定の製品なんだよね
どこぞのミオニ見まくってたらメーカーの名前だけは詳しくなった
自分もその方の動画の見すぎで絶賛マウス沼です()
マウスの紹介するとギアがマウス忘れてスタヌが買いに行った話を思い出す
G900ねww
あれ俺も好きです
NP-01sめちゃくちゃ気に入ってるけど無線の快適さ知ってるからGPROの誘惑と日々戦ってる
NP01-Sまじで最高です… ギアさんには小さすぎるかもしれないけど小さいマウスでかぶせじゃなく掴みもちするのが一番自分に合ってると気づいた
僕が初めてSPYGEAさんを知った動画がsenseiマウスの紹介動画でした
np-01sにグリップテープ付けると最高
XM1r買ってみて、今までスーパーライトの横幅が俺の手に合ってないことが分かってすごい良い収穫だったわ。
やっぱりxm1r横幅少しでかいですよね!?
あとクリック少し重め
@@犯罪上等-b9b ちょっとデカいですね!
クリック重いのは僕も思ってましたが、それ込みで好きになりましたね…w
@@こんにちわんこソーヴァ サイドボタンの前にしゃがみ入れてて親指クソ短くてしゃがみ押しにくい
「Logicool、最高ですb」
5年前のsenseiのレビュー見たら今より健康そうでちょっと心配になった
エンドゲームギア最高ですbd
売ってるマウスに付いてるパラコードはパラコードだけど、販売の規制上、まだ固くなる要因が含まれてる。
パラコードだけ個別で買って自分で付け替えるともっと柔らかくなる。
たぶんギアさんのつまみ持ちが良いってマウスは一般人からしたらつかみ持ちが良いマウスだと思う
個人的にはG703が一番最強のマウスだったんだけどGprosuperlightに変えてから重すぎる..
ってなっちゃってG703の形で軽量化したの出してほしい。。
似た形で66g位のwirelessありますよー
@@annpan9952 なんてマウスですか!?
@@user-sc2em4cu5g ninjutso origin one xってマウスです!!
細い違いはあれど、大きいジャンルで見た時にはIE3.0クローン、EC2クローンとして似てると思います🙄
ふもっふのおみせで最近取り扱いされ始めて、白色もあるのでwirelessエルゴマウスとしてはかなり良いのではと思ってます🤔
値段が大体11600円です。
是非調べて検討されるとよろしいかと!!
@@annpan9952 ありがとうございます 見てみます!
g703の60g売ってるよ
NP-01めっちゃ気になってるから買っちゃいそう
GproX、XM1r、G703、viperminiって使ったつまみ持ちやけど
初めてならとりあえずgproかえ
そっから持ち方決めて変えましょう
高えけど売れるから安心して
パラコードケーブルは無線買う必要なくなる
まじでそう。無線となんら変わらん
za13-bパラコードが最強なんだわ
マウスの話になると若干早口になる高橋
ちょうどなぜかお勧めに出てきた5年前のsenseiのレビュー見てましたわ
色んなマウス持ってる人でgpro使ってる人は見た事ない。
誰にでもある程度合う代わりにどの人にとってもgproより合うマウスあると思う。
gproかなり良いマウスだから気づかない人がほとんどだけど。
誰にでも合う代わりその人にとってのベストじゃないってのがLogitechだよね
技術強いからもったいない気がするけど売れる方を取るんだろうな…
だいたいの有名なマウス持ってるけどnp01一択
@@すごいつりざお-i9k xm1rより使用感いいですか?
凄くわかる
no-01はマジで神マウス
Tenzはマウスコロコロ変えすぎて分からん、一昨日配信開いた時はS2だったし
xm1rはつかみ持ちユーザー専用
あと左右クリックは固すぎって程ではないけどパチパチ感強め(音、感触共に)
ロジマウスになれてる人はそこ注意
NP-01Sは神
思考停止でGproにする前にみんなにはいろいろここら辺触ってみてほしいね Gproより合うマウス見つかるかもしれんぞ
本当にそう思う
コードの有無よりマウスの形状や重さ、大きさの方がマウスの使い心地に直結するからね
俺はそれでglorious m
しかもGproは高いからなあ
PS4だからマウスとか知らないんだけど見てる配信者が使ってるデバイスは買いたくなるな...
ギアさん そりゃそうだけど手もでっけえんだなあ
パラコード化したzowieのマウスが最強
はてそれはどこに存在するのでしょうか・・・?
@@neatneet5582 自分でカスタムするんですよ、取り付け簡単です
gproケツ長すぎて無理
xm1使ってたけど手が小さいからマウスのケツの部分が親指と小指の付け根に当たって違和感あるんだよな
gpro最高ですbd
クリックなんで固くちゃったのがマジでほんとにマジで
@@ヘッドロック長友 え、新型gproクリック硬いんですか…
セール来てるから買おうと思ってたのに…
@@ka1u_479 被せ持ちなら固さ全く気にならないけどつまみ持ちとかの指先でクリックする人なら結構固い
今は旧型使ってるよ
私はもうワイヤレスから有線に戻ることは出来ない。
gprow使ってるけどnp01s買おうかめっちゃ迷ってる
xm1は個人的にお気に入りのマウス
xm1rはコーティング神
ギアさんくらい大きい人だったらoutset axのほうが合ってそう
スタヌの〈○〉に対するギアの\ /
編集さんありがとう! _φ(^_^ ♫
マウスこだわるのも勿論大事だと思うんだけどキーボードってどういうところを見てこだわるのか全然分からん
押し心地だったりキーの大きさとか指のつき具合。あとは反応速度ですかね!
FPS結構する人なら一番反応速度が速い銀軸キーボードと、テンキーレスのやつとかおすすめ
apex pro使った後、他のキーボード使うと、反応が悪いんじゃないのかってぐらい反応しない。それだけアクチュエーションポイントの影響はある
テンションが上がるか否か
キーキャップの素材
柔らかいケーブルは信号線を撚線にしてたりシールド線ちょろまかしてたりして
プロが本番で使うことを想定すると耐久性・信頼性がちょっとマズイんだよね
あとギアさんの話に出たSensei作ったデザイナーがXM1rに関わってるね
Zowieもパラコードきましたね
TenZは世界大会でxm1とxm1rどっちを使ってたんですか!?
1r
無線でおすすめはpwnageのワイヤレス。有線はxm1r一強な気がする。
今まで色んなの試してきたけどぶっちぎりでxm1rが最強
NP01Sもつかいました?
@@勉強しろって叱ってくれ np01s現行でつかってます。形は完全にxm1rが勝ってるとは思いますが、個人的にxm1rは使ってると薬指が痛くなるのでnp01にかえました。
結果今使ってるのはnp01sですね、神ですこれ
@@SmoothYourWrist なるほど、そのふたつで迷ってます笑
@@勉強しろって叱ってくれ 手の大きさとか持ち方でだいぶ変わるからなんとも言えませんが、自分はつかみ持ちで大きさは普通って感じです。np01sは小型ではありますけど、手の大きさが普通の人向けに作られた小型マウスってかんじですね。np01のいいところは薬指を置く場所が考慮されているため置所に困らないことですかねー
@@SmoothYourWrist 僕手ちっちゃめです!
しょうみxm1r np01 np01s が有線でトップだね。
Za13も良き
ロジのG703使ってるけどアイコンとか光るやつ切ったら充電結構持つから充電めんどい人は切った方が良いよ
np-01sは掴み、つまみ持ちには〇。ただロジの柔らかいホイールに慣れてる人にはホイールのガリガリ感が苦手かも。センサーもロジに慣れてる人だとちょっと違和感感じる。でも基本的に使いやすい良いマウス
スパイギアスパラガス🥦
来月のバイトの給料でpc買おうと思います
マウスとキーボードなにがいいか教えてください!キーボードは静かなやつがいいです。
pcはギアさんのコラボpc買います
マウスはgproが安定かな
予算がないならg703もいいと思う
キーボードはとりあえずメンブレン以外ならなんでもいいけどducky mini とかいいかも
@@1212-p8h ありがとうございます
検討してみます!
軽すぎるマウスだけじゃなくて、ほどよく重いマウスも欲しいよなぁ
90〜100gが個人的に一番使いやすい
@@mstime2899 g304
g proの奥のサイドボタン握り変えないと押せない人向けのマウス、改善方法教えてください〜
logicoolはGHUB以外欠点が無い
本当にghubがゴミすぎて辛い
パラコードってそんな良いんだ
有線マウス避けてたけど買ってみようかな
感覚的には線伸ばした時邪魔かなってぐらいであとは最高ですよ
バンジー買おう
バンジー使えば有線は気にならない
XM1 GPROの半額だしツルツルしないから神
個人的にはOutsetのAxを推したいだす
asus ROG Keris wirelessを試して欲しい
手が小さい、又は指が小さいと自分で思う人はxm1rはオススメしないです!!
神マだけど😅
被せ持ち派だから小さいと握り辛そう…大きめで軽いマウスって何かあります?
razer deathadderv2割といいかもです
@@そうめん-e8f 良さそうですね、今度見かけたら試してみます。ありがとうございます!
outset ax良いですよ
np01s、xm1r、zaー13で迷ってるんだけど手が小さいならこれってマウスあるかな?
っぱ僕は
ジープロワイヤレスbd
結局どのマウスにしたんだ?充電するのめんどいから変えよっかな
HT-Mが個人的に評価高いんよな
G302から303に乗り換えたかったけどもう生産終了しちゃってたんよな
あのゴキブリみたいな形ホント握りやすかったから残念
G303のワイヤレス出るって噂あるよ
@@HIRO-k1n
まじかよ期待
@@akstn1_xp 発売決まりましたね!
SuperLight使ったら全てのマウスが重く感じる。罪だよ……Logicoolは(^^)bd
貧乏学生にはG304が最高なんです
NP-01めちゃくちゃ良いけどたまに滑るのがうざい
razerの万能グリップテープはったらマシになったけど
あれ、Tenzチャンネル?
TenZ最強
かわいい。髪切ったのかな。
あ、oblyが使ってるやつか
G304使ってるんだけどやっぱり高いマウスになればなるほど性能差目に見えて変わる?
結構な数色んな企業のやつ使ったけど
一定価格以上なら性能差とか感じたことない
握りやすさとサイドボタンの数だけ
G304の形は実績と信頼の形だし、センサーも良い。
全く問題ないよ
はぇー、二人ともありがと
xm1 r断線した人おったら教えてほしい
ですあだーえりーとからgproにしたら無線の開放感と軽さに目ん玉4つぐらい飛び出ました
logicool 最高です!bd
PCゲームガチ初心者なんだけどマウスとかの情報ってどこで調べてんの?例えばG703hとGproの違いとか
全てでは無いけどゲーム情報と似たような感じで普通に出てくるよ
DPQP
xtrfy m42が最強
XM1Rでマウス選びENDした人いると思う
クリックして感重めなのが少し痛い
Hi, I am a mouse user who lives in Korea. I generally preferred a symmetrical little mouse like the m42 g102 barmini and used it as a finger grip. My hand size reaches from f1 to f9.3cm. I'm 18.3cm tall. I don't know which grip to hold this mouse, so I'm asking. Which grip should I hold it's good to hold it?
ギアさんに01sは小さいなwNP-01なら問題ないんじゃないのかな
xm1rってつかみ持ち専用って考えた方がいい。つまみ持ちの俺からしたらこれである必要はないって感じ
がっつり深めの掴み持ち専用って感じですよねぇ
NP01は小さい。指がめっちゃ余る
bd
オンギャ
おんぎゃあ
ONGYA