10階でスカイハウスはキツい【風来のシレン6 実況002】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 忍び足をしているからまだしも、このスカイハウスちょっかい出さなければこんな悩む事なかったであろうw
    前  • 裏・とぐろ島の神髄を1発クリア目指します【風...
    次  • 神髄はこうやって攻略して行こう【風来のシレン...
    ▼▽▼ 8/25 大阪オフ会チケット ▼▽▼
    tiget.net/even...
    ▼▽▼ 9/7 東京オフ会チケット ▼▽▼
    tiget.net/even...
    ▼Twitter(X)
    / estark0927
    / sho927eve (顔出し )
    ▼サブチャンネル(ドラクエ実況)
    / @esturkpaisen
    ▼3rdチャンネル なんでもゲーム実況
    / @esturkniki
    ▼先輩の顔出し旅チャンネル
    / @shotabi
    ▼先輩の顔出しチャンネル(ビーアール01)
    / @br01skg
    全部登録してくれると喜ぶよ!w
    #風来のシレン6 #不思議のダンジョン #とぐろ島探検録 #ゲーム実況 #ローグライク
    この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
    © SPIKE CHUNSOFT/ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    © SUGIYAMA KOBO

Комментарии • 9

  • @市川智史-v7o
    @市川智史-v7o 6 месяцев назад +1

    いきなりスカイハウスとかダメかな?と思ったけど流石エスターク先輩。見事切り抜けましたね。風来のシレン6はまだまだ知らないことが多いので見れて嬉しいです😊次も楽しみにしてますね

  • @Fghjk-zc2mi
    @Fghjk-zc2mi 6 месяцев назад +3

    お疲れ様(´・ω・)です~
    鎌倉時代~戦国時代頃から、武士達は戦の際に手早く栄養補給出来る様に、「陣中食」と呼ばれる携帯食を持って戦場へと向かってました。中でも「おにぎり」は持ち歩き易く、手で持って食べ易いという便利の良さからも重宝されていたそうです。
    「焼きおにぎり」の起源は、戦国武将・上杉謙信が、戦の際に、冷めて固くなったおにぎりを剣の先に刺して焼いて食べたのが始まりと言われています。

  • @yukke-75
    @yukke-75 6 месяцев назад +3

    せっかくの忍び足から相当危険な合成フロアになったw
    いやし草が効くとは知らなかったな〜
    杖を振りたくなったときに限って山彦のお香を炊いたことを忘れるんですよね😊

  • @shinpei_旧しんぺー
    @shinpei_旧しんぺー 6 месяцев назад +2

    ”いやし草投げたら200ダメージにならねーかなー”と言ってダメ元で投げたらほんとに200ダメージであの場切り抜けましたね。。ナイスプレーでした!

  • @はると孤高の謎解き巨人
    @はると孤高の謎解き巨人 6 месяцев назад

    ドラマチックな10階でしたなー

  • @にぬちにぬわを
    @にぬちにぬわを 6 месяцев назад +2

    わざわざマゼモンまん敵に投げて合成するのに苦労しなくても、自分で食べてマゼモンになりアイテム置いて特殊使えば簡単に合成出来ますよ

  • @ミステリードール後輩隆志-c3t
    @ミステリードール後輩隆志-c3t 6 месяцев назад +1

    食欲無くて、ドスコイではなく、なんならちょっと浮遊してます。

  • @お外大好き
    @お外大好き 6 месяцев назад +1

    なぜマゼモンまんを食べて特技で合成しないのか、もっと勉強してやらないと知ってる人は離れていきますよ?自分で知りたいのなら色々やってみてください