【Full HD】列車発着シーン集 阪急神戸線 西宮北口駅にて 2022.06.26(土休日昼間時間帯)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 2

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    大阪と神戸のど真ん中、西宮北口は賑わいの聖地です。かつては阪急ブレーブス(現在のオリックスバファローズ)の本拠地だった阪急西宮スタジアムの最寄り駅で西宮は阪神タイガースと並び野球の街と呼ばれていました。しかし阪急西宮スタジアムは現在、商業施設阪急西宮ガーデンズに様変わりしている。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    西宮北口駅はかつて路面電車顔負けの場所だった。それは神戸本線と今津線(宝塚~今津間)の平面交差で1984年3月24日で廃止されたがその理由は神戸本線の輸送力増強と混雑緩和を図るためのものでかねてから障害となっていた今津線を分断、西宮北口を境に西宮北口~宝塚間及び西宮北口~今津間で運転されることとなった。また、神戸本線では阪急大阪梅田~須磨浦公園(山陽電車)間で運転されている特急を土曜日を含めた平日ではそのまま特急として運転されるも日曜・祝日ダイヤでは普通として運転される異例なダイヤとなってしまったのである。日曜・祝日ダイヤでは特急(この時は大阪梅田~高速神戸・新開地間)よりも普通の方が距離的に長くなるという今では考えられなくなる程だった。また1995年1月17日の阪神・淡路大震災以降のダイヤでは8月13日のダイヤ改正では須磨浦公園行きは日曜・祝日を含めて特急が主体となりました(日曜・祝日の夕方以降は普通となる)が1998年2月14日を最後に阪急からは須磨浦公園行きを含めた山陽電車への直通は中止(但し、臨時列車は除く)となり、1998年2月15日からは競合する阪神が山陽電車と共同で阪神大阪梅田~山陽姫路間で相互直通運転を実施するのに伴い、阪急は原則として特急は大阪梅田~神戸新開地間、普通は大阪梅田~神戸三宮間で運転となり、終日8両編成(平日朝は10両編成もある)で運転され、これこそが通勤通学の阪急らしくなった。by酒向正也