Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日ハムファンだけど初めてPayPayドーム行ったとき普通に若鷹軍団歌ってきた歌詞リズム全部良すぎる
亡き祖父が大の阪神タイガースファンで、家に行けばずっと流してました。お葬式では、六甲おろしを流して見送り、親戚一同で歌いました。僕は野球のことは詳しくはありませんが、大切な曲です。聞いてるだけで元気も出ますし、どこか懐かしく思える曲です。
ダンカンさんの時も流してあげてほしいな…
うちのじーちゃんは巨人が好きだった
もはや一音楽ってくらい好き。12球団でCD出して欲しいくらい。
コメントを見ると、敵味方関係なくなにかエールを送っているように見え、野球がさらにすきになります。
「三日月背負いし少年よ 今こそ馬上に甦れ」がたまらなく好きな犬鷲戦士です。政宗様好きとしては外せないし一番歌い甲斐のある部分。嗚呼この球団歌の作詞者に感謝!今シーズンは鋭き爪を振り下ろし、頂点に立ってくれ!
中日ファンだけど、いざゆけ若鷹軍団の始まりの部分で毎回鳥肌立つ。
ちなドラだけど鷹の前奏が秀逸すぎる…。
ちな鷹だけどドラの歌好き
ワイも鷹やけど、ドラゴンズの歌はマジで耳に残るw
ちな人間だけど鳥とか結構好き 実家で飼ってた
ドラファンだけど、いざ行け若鷹軍団。ホークスがダイエーだったころ、ダイエーに買い物に行くと、この歌が流れていたのを思い出す。勇ましい歌だと思ったよ、自然と覚えちゃったなぁ。
nagoya tomy 関東住ですが、子供の頃からダイエーに買物に行く度に聴いてたので自然と歌える様になった鷹ファンです。燃えよドラゴンズも良い歌だから自然と歌えるようになったけど^_^
同じ時期に登場したオリックスバッファローズと楽天イーグルス。以前からあるオリックスが今風なのに対して、新しいチームの楽天が軍歌調というのが興味深い。チーム名が変わってもメロディを変えなかったホークスやベイスターズの英断も光ります。
若鷹軍団永遠に聴ける
燃えよドラゴンズは歌詞に選手の名前が入ってるのもいいし、歌ってる人が歴代渋い歌声ばかりなので それがまた良きですね
正式には燃えよドラゴンズは球団歌では無いんですけどね。この歌が余りにも有名すぎるので、中日はラッキーセブンはこちらの応援歌を流すことにしてるのです。
@@ボムジュン えぇ、そうなんか
ヤクルトも似たような感じだよね
もともといざゆけドラゴンズだった気がする
@@ボムジュン燃えよドラゴンズが流れた方が確かに盛り上がる
ホークスの存在感とドラゴンズの独特さが好き
どっちも古き良きって感じでいいですよね(*´ω`*)
それな
ドラゴンズの1番から4番まで、選手が代わったら歌詞を作り直してるのかな?
@@匿名-v2k7e作り直してますよ👍
0:11 巨人 闘魂こめて1:09 日ハム ファイターズ賛歌2:25 カープ それ行けカープ3:33 西武 吠えろライオンズ5:05 DeNA 熱き星たちよ6:46 ロッテ WE LOVE MARINES7:44 ヤクルト 東京音頭8:54 オリックス SKY10:52 阪神 六甲おろし12:02 楽天 羽ばたけ楽天イーグルス13:50 中日 燃えよドラゴンズ15:08 ソフトバンク いざゆけ若鷹軍団
わかりやすい‼️ないすです
ありがとうございます😭😭😭載せてくださって✨
あざす
あるたます
ありがとう
プロ野球真剣に見出したのはつい最近だけど、以前からマックスバリュでめちゃくちゃ「いざゆけ若鷹軍団」が流れてたから耳馴染みがありすぎる(九州住み)贔屓はオリックスです
ワシは阪神ファンだが、ホークスの応援歌好きだわ。
燃えよドラゴンズは巨人のV10阻止して優勝した1974年、それ行けカープはその翌年のセ・リーグ初優勝の1975年にできた歌です。どちらも元々は球団公式応援歌ではないところから誕生した名曲です。
阪神ファンだけど中日、横浜、ソフトバンクの球団歌もすこ
燃えドラからの繋ぎがナイス編集すぎて鳥肌立った……
オリファンですがファイターズ讃歌の絶妙に懐かしくてエモい感じ好き!
○○ファンやけど△△の応援歌も好きだよ!ってコメントが多くてなんか和みますね。
tsu mako バンクの選手持ち上げて他球団の選手貶すお前とは大違い
でもこういう動画は全球団のファンがコメント欄で衝突してしまうので暴言が飛びかいますね。SKY好きですw
tsu mako 平和やね🙂
ベイファンだけどヤクルトの応援歌好きです!
ちなヤクだけど横浜とオリックスの応援歌好きやで
ロッテファンだけどオリックスのsky と横浜の熱き星たちよがカッコ良すぎて泣くロッテ球団よなぜあんなキラキラにしてもうた...
!!!!!!!!!!!!!!!!!、!、!、、!、、
!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!、、!、!!!!、
カクミン
ロッテ前の方が良かったよな…
やっぱファイターズ讃歌と熱き星たちよは最高だわ
0:12 巨「闘魂こめて」1:10 闘「ファイターズ賛歌」2:26 鯉「それ行けカープ」3:34 獅「吠えろライオンズ」5:06 星「熱き星たちよ」6:47 鴎「WE LOVE MARINES」7:45 燕「東京音頭」8:55 猛「SKY」10:52 虎「六甲おろし」12:03 鷲「羽ばたけ楽天イーグルス」13:51 竜「燃えよドラゴンズ」15:09 鷹「いざゆけ若鷹軍団」
12球団の個性がいいねヤクルトは東京音頭が球団歌ではないけど、応援歌のイメージが焼きついているからね
Thanks :)
@@sjh_mi_chel 뭐가 「사」인겁니까
@@인력사 동물의숲 캐릭터 고양이 사이다요
闘……公では?
若鷹軍団は曲の入りがエグいくらいカッコイイなあ
偽物おる思ったら本物やないですかい!!!
ホントだ本物かーすげー
南海ホークスもカッコイイ(楽天ファン)
応援歌との差
オリファンだけどいつも見てますモレルとまたコラボしてー
やっぱ阪神や中日、ホークスのような渋いのが野球っぽい気がする
あの板東英二も歌ってたことあるのよ。
@@昌人-z7uホークスファンだが坂東英二の燃えよドラゴンズが1番好き。
ファイターズ讃歌めっっっちゃ好き.....
ホークス優勝したら、いっつもイオン、トップバリューでガンガン若鷹かけてくれるから最高なんですよね
0:00 闘魂こめて(G)1:09 ファイターズ讃歌(F)2:26 それ行けカープ(C)3:34 吠えろライオンズ(L)5:06 熱き星たちよ(De)6:47 WE LOVE MARINES(M)7:44 東京音頭(Ys)8:55 SKY(Bs)10:49 六甲おろし(T)12:02 羽ばたけ楽天イーグルス(E)13:51 燃えよドラゴンズ(D)15:08 いざゆけ若鷹軍団(H)
一瞬例の替え歌の影響で巨人の曲名が誤字かと思ったw
SBめちゃよき。というか応援歌はどこの球団もリズム感すごくいい
鷹ファンだけど中日の球団歌好きすぎてたまらない・・・
東京鷹命ピロ 分かる笑笑 燃えよドラゴンズめちゃくちゃ好き
1番牧原塁に出て〜2番今宮ヒットエンドラン、3番柳田タイムリー4番デスパイネホームラン〜、いいぞ頑張れホークス♪燃えろホークス〜〜♪
東京鷹命ピロ 逆に中日ファンだけどホークスの球団歌大好きです
99年の「八本柱の龍の城」このフレーズ好き過ぎる
俺も鷹ファンだけど若鷹軍団の次に燃えよドラゴンズと六甲おろしすき
オリックスの応援歌がカッコよすぎてびっくり!個人的には「燃えよドラゴンズ」が野球っぽくて好き!
私はカープファンだがオリックスバファローズのスカイは格好いい聴くだけで元気がでる。
オリックスファンだけどファイターズ賛歌も圧倒的に好き来年こそはファイターズの試合も見に行くぞ〜!
東京音頭最初聞いた時「演歌w」て思ったけどめちゃくちゃ頭に残る!あの曲に合わせて傘揺らしてる光景が綺麗で忘れられない
演歌ではないです。音頭です。
正直なところ全部好き
それが一番
分かりみ
鷹ファンだけど子供の頃からヨーカドーで巨人の球団歌聞いてきたからなんか懐かしくて泣けてきた
やっぱり若鷹軍団が好きですね。伴奏とサビ前のワクワク感。そして勇ましい。
東京音頭はヤクルトの球団歌でもFC東京の応援歌でもなく、盆踊りの定番曲という事実…
東京オリオンズも使っていましたからね。
なんなんこれって感じがしてウケる
オリファンだけど、若鷹ってワードめちゃくちゃカッコよくて好き
中日ファンでもちろん燃えよドラゴンズが好きだけどこうして聞いてみるとホークスもいいな
杉内和田大隣摂津ホールトン馬原川崎本多オーティズ小久保松中松田あの時のホークスが好きだった
同感!!!
城島はメジャー?
ファルケンボーグ
カブレラもおったな
斎藤だろ
楽天ファンだけど、広島・阪神・中日・ホークスの球団歌好き。その中でも特にホークス‼︎
ですよね!
狗村左陣 ccc.wwdfff3dff3nnwmxownwmxozmyowowmxmmwwmocc
それなあ!
楽天もええで!by日ハム
知らない球団歌もあるから六甲おろしの安心感半端ない
なにより敵同士のはずのファンが褒め合ってるのが嬉しいちな鷹
15:09ソフトバンクの曲は九州男児っぽくてかっこいい!
セリーグ→硬派、渋くて主張が強い。パリーグ→爽やか、格好いい。
まあ、セ・リーグのは古いからね…ロッテとかソフバンとか楽天は割りと新しいしね
1番パ・リーグっぽいセ・リーグの球団は圧倒的DeNAやけど、これ聞いてると1番セ・リーグっぽいパ・リーグの球団歌は楽天やな
@@magosonson セ・リーグは球団の歴史自体も古いからね...全球団が前身の球団含めて1950年以前の創立だし(一番新しいので1950年の国鉄スワローズ、現東京ヤクルト)、読売、阪神、中日は戦前の創立だから...
パ・リーグだって歴史が古いですよ。特にソフトバンクとオリックスの2球団がそれです。ソフトバンクの前身が南海でオリックスの前身が阪急ですからね。いずれも戦前から引き継がれて現在に至っているのです。楽天以外の日ハム、ロッテ、西武の3球団だって前身から引き継がれていますし今は無き近鉄も昭和20年代に誕生した球団ですからね。
ヤクルトのほんとの球団歌はオサレ系やで
ドラゴンズファンだけど「熱き星たちよ」と「SKY」が圧倒的に好き
う、は@@すあはろすはらるうあた、らかたち
佐々木康 はたはあさjjg).))gzs
ベイファンです!ありがとう!個人的には燃えよドラゴンズも最高です!
阪神ファンだけど、燃えよドラゴンズめちゃ好きです
楽天ファンだがわかりみ もちろん楽天も好きだけど
ドラゴンズファンのワイ、燃えよドラゴンズがかなり評価されてて嬉し泣き😂
それな!本当にいい曲!(にわかドラゴンズファン)
カープファンだけど、ナゴドで燃えよドラゴンズを熱唱してしまいます
Join us不安と共に それな by中日ファン
ダサいで?
アニメ「タイムボカン」シリーズの主題歌で有名な山本正之さんの作詞作曲だから、この歌は根強い人気があると思う。
カープファンだけど ソフトバンクとドラゴンズ が好きだなぁ
燃えよドラゴンズは投手王国時代を思い出す泣
巨人ファンだけれど楽天、中日、ソフトバンクの球団歌すごい好き
オサレな応援歌も多いけど俺はそれ行けカープとか六甲おろしみたいな球団歌が好き肩組んで歌ったときにチームに対する愛情が爆発する
燃えよドラゴンズはテンションが上がりやすいオリックスのスカイやソフトバンクのいざ行け若鷹軍団や西武の地平をかける獅子を見たのと吠えろライオンズは思わず歌ってしまう
鷹ですが、SKYめちゃくちゃ好きです
Hamu Tkp ありがとうございます!いつもドームで鷹歌聞いてるので覚えました!
SKYはもうプロ野球界で最もかっこいいのでは……?!本拠地ドームだから空がないんja(((((殴
俺、阪神命だが、いざゆけ若鷹軍団は大好きやで
山田山田 ありがとうやで!
グリーンスタジアム神戸なら空あるぞ。イチローを呼ぶためにも神戸に移転希望
何気に球団歌って、良い曲多くないですか?口ずさんじゃいますね
巨人ファンですが、熱き星たちよとwe are the swallows が好きです。パリーグでは西武とオリックスと楽天が好きです。特にオリックスの球団歌のカッコよさは異常。
ここ2年で、より格好良く聞こえるようになりましたね。
燃えよドラゴンズが1番かっこいいと思っている。燃えドラが一番ではあるが、公・鷹・虎はいつも一緒に歌いたくなる(きっと無意識に歌っている)応援歌である。
プロ野球に幸あれ!
福岡に住むソフトバンクファンです❤️一応全部聞きましたが、やっぱり最後はソフトバンクの応援歌「いざゆけ若鷹軍団」がぴったりですね😆実際ヤフオクドームで歌ってもテレビの前で歌ってもこの曲は盛り上がりますよ~😆❤️
中日の曲好き!オリックスも好き!阪神ファンやけどね
なんみ 燃えドラさいこーですが、六甲おろしとマリーンズ好きです。ドラファンより
たまにサンテレビでするときはオリックスも応援したってください。。。私はドームでバファローズを隣の席に荷物を置けるぐらい空いている内野自由席あたりで、イオンで買った弁当を食べながら応援するのも好きですし、ぎゅうぎゅうになりながら阪神巨人を甲子園でビールを飲みながら隣の方たちや売り子さんたちと仲良くなりながらわいわいするのも好きです。死ぬまでに阪神とオリックスの日本シリーズが見たいです。ほんまにこれは叶ってほしい願い事です。もう叶いませんが、ブルーウェーブとバファローズがCS争いして、阪神がぶっちぎりで優勝して、っていうシーズンがあってほしかったんですけど。
@@MrOrixbuffaloes 今どっちも首位ですね!(どっちも危ういけど)
当時子供ながらダイエーホークスからソフトバンクホークスに変わった時はめちゃくちゃ違和感あったけど、完全にソフトバンクホークスで定着したな笑
ちなDeだけどSKYと燃えよドラゴンズぐうすこ
もんまつ オリファンだけどありがとな。俺もDeとドラゴンズ好き
ちな虎ですがSKYと燃えよドラゴンズと熱き星たちよ、いやもう全部好きや
どの球団曲も最高です!贔屓問わず好きになれますね
鷹党でいざゆけ若鷹軍団が一番と思ってたけど、他の11球団もみんないい曲で聞いているとテンション上がりますね🎵
鷹ファンだけど楽天と中日カッコイイ
僕は楽天ファンだけど、中日とソフバン大好きです
ファイターズ讃歌とSKYが圧倒的に好き
わい、阪神、中日、ソフトバンクの応援歌が好きやわww
ホークスファンだけど楽天の歌が一番好き。頑張ろうと言う気に勝手になれる(笑)
中日ファンだけど、SKYはマジで神曲
マジ
ライオンズファンだけどファイターズの歌めっちゃいい歌で大好きです!
闘魂こめて 六甲おろし は同じ作曲者という事実
vol番人 古関裕而さんやんな
闘魂こめてと広島カープの歌の作詞者が同じというのも驚きです♪
一宏 松川 =広島の歌と六甲颪の作者も同じ
阪神=巨人=広島w
長沢陽子 ワイも虎党だが、そこまで言わなくてもいいと思うよ。
燃えよドラゴンズが好きって言ってる人が多くてうれしかー
板東英二のが一番☝️
野球好きだからこの歌聞いたらめっちゃハマタワー
鷹ファンだけどオリックスは歌えるぐらい好きやで
オリックスの歌カッコいい
ソフトバンクとオリックスがいいわ👍👍🏻👍🏼👍🏽👍🏾👍
いざゆけ若鷹軍団好きだな
大昔幼稚園くらいの時ダイエーのスーパーでスーパーの歌?って洗脳されるくらい"いざゆけ我らの若鷹軍団!我らの我らのぉぉダイエーホークスぅ"って流れてた😂オリックスのSKYが1番好きやけど、若鷹軍団ずっと頭を回る曲♪
阪神淡路大震災の時、在阪ラジオ局が、今聞きたい曲のリクエストを呼びかけたら「六甲おろし」に沢山リクエストが来たそうです。ベイスターズファンだけど、「六甲おろし」と「阪神タイガース」被災した人々の支えになって凄い!そして羨ましい!
全部完コピしたンゴ、好き嫌い関係なく球団歌は全部良いと思うわ。
浜崎順平 ほならね?
ほならねの意味履き違えてると思うんですがそれは
野獣先輩 ホモガキすき。掘りたい。
貝塚ヒキコモリーズ 球団歌 「ソヨナラアトピー」
泉南モグラーズのオーナさんやん
また球場にファンが戻って来て歌う事を願います。1日でも早く本来の風景が戻りますように。
SKY聞くだけで感動する、球団曲で一番いい!
オリックスは選手応援歌も含めて楽曲のレベルが高いですね。
オリックス応援歌のlevelは12球団1です🎉
東京音頭と六甲おろし聞いてると、聞こえるはずのない声が聞こえてくる
やっぱり渋さで言ってかっこいいのはソフトバンク新しさでかっこいいのはベイスターズかな!🦊…個人の意見です…
ドラファンでもちろん燃えドラが一番好きだけどDeNAも好きかも
前の横浜の時はなんとアイドルが歌ってました。
ファイターズ讃歌の歌手の歌のお兄さん感は異常。
南極からこんにちは たしかガチの歌のお兄さんだよ、けんたろうおにいさん
Tagu Kenえっ!?マジ?そうなんだ。
Tagu Ken シャブで捕まったけどね…
それは「あきひろおにいさん」これを歌ってるのは「けんたろうおにいさん」
ハイウェイスター あれはセンムだよ。
他球団の歌すきって言ってる!すごいいいと思う!平和!
阪神ファンやけど、子供の頃からダイエーで聴きまくってたから若鷹軍団が1番好きなんなら大人になった今でも、いつでも歌えるほどに覚えてるw
闘魂こめて(読売ジャイアンツ)0:11闘魂こめて 大空へ球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えておお ジャイアンツその名担いて グラウンドを照らすプレイの たくましさジャイアンツ ジャイアンツゆけゆけ それゆけ 巨人軍
ファイターズ賛歌(日本ハムファイターズ)1:09誰が鳴らすか あの鐘は勇気をたたえて そらたかく燃える心の あかね雲明日にむかって 飛んで行け進めファイターズ 勝利の男進めファイターズ さわやかに
それ行けカープ(広島東洋カープ)2:25カープ カープ カープ広島 広島 カープ空を泳げと 天もまた胸を開く今日のこの時を 確かに戦いはるかに高く はるかに高く栄光の旗を立てよカープ カープ カープ広島 広島 カープ
吠えろライオンズ(埼玉西部ライオンズ)3:34吠えろライオン かっ飛ばせライオン 吠えろライオン西武ライオンズ僕らは待っている 輝きの瞬間 熱く燃える手で 勝利をつかめ打てよ 走れよ 戦いはこれから (GO!GO!)吠えろライオン かっ飛ばせライオン 吠えろライオン 西武ライオンズ吠えろライオン 突っ走れライオン 吠えろライオン 西武ライオンズ
熱き星たちよ(横浜DeNAベイスターズ)5:06闘うナインたちの 輝く絆が星座をつなぐよスクラムひとつにして 情熱重ねる勝利を求めて栄光へ届く虹を描き出す固い チームワークOh Oh Wow Wow DeNAベイスターズ熱き星たちよ Let's Go !Oh Oh Wow Wow いつでもWinning Stars 明日を信じて
WE LOVE MARINES(千葉ロッテマリーンズ)6:47勝利の歓びは 大波となってスタンド全体に広がっていくWE LOVE LOVE LOVE LOVE マリーンズWE LOVE LOVE LOVE LOVE マリーンズ王者は驕らず 勝ち進む千葉ロッテマリーンズ
カッコいい曲がたくさんあるけど、球場で大声で歌おうと思ったら楽天みたいな感じのテンポのがいいね!
コメント見てると、ホークスファンは燃えよドラゴンズ好きで、ドラゴンズファンはいざゆけ若鷹軍団好きで、なんか相思相愛で良き。(ちなみに鷹ファンで燃えよドラゴンズ好き)
ワイもちな鷹で燃えよドラゴンズすこ
ドラファンやけどいざゆけ若鷹軍団好き
燃えよドラゴンズが一番すこ
祝WBC2023制覇!普段は分かち合えない他球団ファンの友達とも共に喜びを分かち合えるこの大会が大好きです!次回連覇目指すぞ!All JAPAN!!
やっぱヤフオクドームで流れている若鷹軍団のあのワクワク感と、ドーム入った時の独特な匂いがいいですね。人それぞれで思入れがが違いますもんね~。はー野球みたい
ソフトバンクの最初びびった笑勝利を掴め、が強い笑
やっぱり六甲おろし!歌詞がめっちゃカッコいいし歴史を感じる!
ただ阪神が好きなだけだろ。しゃべんな
日ハムファンだけど、勤務先で吠えろライオンズ流れててソラで歌える様になっちゃいましたwww後、各球団のチームロゴじゃなくマスコットにしてくれて嬉しい😆
12球団の球団歌、最高です!
ドラゴンズの応援歌は昔のかっこよさだよな。それでも今聴いてもかっこいい
若鷹軍団は、家の旦那が好きな歌ですよ…時々聴いてるみたい😊
日ハムファンだけど初めてPayPayドーム行ったとき普通に若鷹軍団歌ってきた
歌詞リズム全部良すぎる
亡き祖父が大の阪神タイガースファンで、家に行けばずっと流してました。お葬式では、六甲おろしを流して見送り、親戚一同で歌いました。僕は野球のことは詳しくはありませんが、大切な曲です。聞いてるだけで元気も出ますし、どこか懐かしく思える曲です。
ダンカンさんの時も流してあげてほしいな…
うちのじーちゃんは巨人が好きだった
もはや一音楽ってくらい好き。
12球団でCD出して欲しいくらい。
コメントを見ると、敵味方関係なくなにかエールを送っているように見え、野球がさらにすきになります。
「三日月背負いし少年よ 今こそ馬上に甦れ」がたまらなく好きな犬鷲戦士です。政宗様好きとしては外せないし一番歌い甲斐のある部分。嗚呼この球団歌の作詞者に感謝!今シーズンは鋭き爪を振り下ろし、頂点に立ってくれ!
中日ファンだけど、いざゆけ若鷹軍団の始まりの部分で毎回鳥肌立つ。
ちなドラだけど鷹の前奏が秀逸すぎる…。
ちな鷹だけどドラの歌好き
ワイも鷹やけど、ドラゴンズの歌はマジで耳に残るw
ちな人間だけど鳥とか結構好き 実家で飼ってた
ドラファンだけど、いざ行け若鷹軍団。
ホークスがダイエーだったころ、ダイエーに買い物に行くと、この歌が流れていたのを思い出す。
勇ましい歌だと思ったよ、自然と覚えちゃったなぁ。
nagoya tomy
関東住ですが、子供の頃からダイエーに買物に行く度に聴いてたので自然と歌える様になった鷹ファンです。
燃えよドラゴンズも良い歌だから自然と歌えるようになったけど^_^
同じ時期に登場したオリックスバッファローズと楽天イーグルス。
以前からあるオリックスが今風なのに対して、新しいチームの楽天が軍歌調というのが興味深い。
チーム名が変わってもメロディを変えなかったホークスやベイスターズの英断も光ります。
若鷹軍団永遠に聴ける
燃えよドラゴンズは歌詞に選手の名前が入ってるのもいいし、歌ってる人が歴代渋い歌声ばかりなので それがまた良きですね
正式には燃えよドラゴンズは球団歌では無いんですけどね。この歌が余りにも有名すぎるので、中日はラッキーセブンはこちらの応援歌を流すことにしてるのです。
@@ボムジュン えぇ、そうなんか
ヤクルトも似たような感じだよね
もともといざゆけドラゴンズだった気がする
@@ボムジュン燃えよドラゴンズが流れた方が確かに盛り上がる
ホークスの存在感とドラゴンズの独特さが好き
どっちも古き良きって感じでいいですよね(*´ω`*)
それな
ドラゴンズの1番から4番まで、選手が代わったら歌詞を作り直してるのかな?
@@匿名-v2k7e作り直してますよ👍
0:11 巨人 闘魂こめて
1:09 日ハム ファイターズ賛歌
2:25 カープ それ行けカープ
3:33 西武 吠えろライオンズ
5:05 DeNA 熱き星たちよ
6:46 ロッテ WE LOVE MARINES
7:44 ヤクルト 東京音頭
8:54 オリックス SKY
10:52 阪神 六甲おろし
12:02 楽天 羽ばたけ楽天イーグルス
13:50 中日 燃えよドラゴンズ
15:08 ソフトバンク いざゆけ若鷹軍団
わかりやすい‼️ないすです
ありがとうございます😭😭😭
載せてくださって✨
あざす
あるたます
ありがとう
プロ野球真剣に見出したのはつい最近だけど、以前からマックスバリュでめちゃくちゃ「いざゆけ若鷹軍団」が流れてたから耳馴染みがありすぎる(九州住み)
贔屓はオリックスです
ワシは阪神ファンだが、ホークスの
応援歌好きだわ。
燃えよドラゴンズは巨人のV10阻止して優勝した1974年、それ行けカープはその翌年のセ・リーグ初優勝の1975年にできた歌です。
どちらも元々は球団公式応援歌ではないところから誕生した名曲です。
阪神ファンだけど中日、横浜、ソフトバンクの球団歌もすこ
燃えドラからの繋ぎがナイス編集すぎて鳥肌立った……
オリファンですがファイターズ讃歌の絶妙に懐かしくてエモい感じ好き!
○○ファンやけど△△の応援歌も好きだよ!ってコメントが多くてなんか和みますね。
tsu mako バンクの選手持ち上げて他球団の選手貶すお前とは大違い
でもこういう動画は全球団のファンがコメント欄で衝突してしまうので暴言が飛びかいますね。
SKY好きですw
tsu mako 平和やね🙂
ベイファンだけどヤクルトの応援歌好きです!
ちなヤクだけど横浜とオリックスの応援歌好きやで
ロッテファンだけどオリックスのsky と横浜の熱き星たちよがカッコ良すぎて泣く
ロッテ球団よなぜあんなキラキラにしてもうた...
!!!!!!!!!!!!!!!!!、!、!、、!、、
!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!、、!、!!!!、
カクミン
ロッテ前の方が良かったよな…
やっぱファイターズ讃歌と熱き星たちよは最高だわ
0:12 巨「闘魂こめて」
1:10 闘「ファイターズ賛歌」
2:26 鯉「それ行けカープ」
3:34 獅「吠えろライオンズ」
5:06 星「熱き星たちよ」
6:47 鴎「WE LOVE MARINES」
7:45 燕「東京音頭」
8:55 猛「SKY」
10:52 虎「六甲おろし」
12:03 鷲「羽ばたけ楽天イーグルス」
13:51 竜「燃えよドラゴンズ」
15:09 鷹「いざゆけ若鷹軍団」
12球団の個性がいいね
ヤクルトは東京音頭が球団歌ではないけど、応援歌のイメージが焼きついているからね
Thanks :)
@@sjh_mi_chel 뭐가 「사」인겁니까
@@인력사 동물의숲 캐릭터 고양이 사이다요
闘……公では?
若鷹軍団は曲の入りがエグいくらいカッコイイなあ
偽物おる思ったら本物やないですかい!!!
ホントだ本物かーすげー
南海ホークスもカッコイイ(楽天ファン)
応援歌との差
オリファンだけどいつも見てます
モレルとまたコラボしてー
やっぱ阪神や中日、ホークスのような渋いのが野球っぽい気がする
あの板東英二も歌ってたことあるのよ。
@@昌人-z7uホークスファンだが坂東英二の燃えよドラゴンズが1番好き。
ファイターズ讃歌めっっっちゃ好き.....
ホークス優勝したら、いっつもイオン、トップバリューでガンガン若鷹かけてくれるから最高なんですよね
0:00 闘魂こめて(G)
1:09 ファイターズ讃歌(F)
2:26 それ行けカープ(C)
3:34 吠えろライオンズ(L)
5:06 熱き星たちよ(De)
6:47 WE LOVE MARINES(M)
7:44 東京音頭(Ys)
8:55 SKY(Bs)
10:49 六甲おろし(T)
12:02 羽ばたけ楽天イーグルス(E)
13:51 燃えよドラゴンズ(D)
15:08 いざゆけ若鷹軍団(H)
一瞬例の替え歌の影響で巨人の曲名が誤字かと思ったw
あざす
SBめちゃよき。というか応援歌はどこの球団もリズム感すごくいい
鷹ファンだけど中日の球団歌好きすぎてたまらない・・・
東京鷹命ピロ 分かる笑笑 燃えよドラゴンズめちゃくちゃ好き
1番牧原塁に出て〜2番今宮ヒットエンドラン、3番柳田タイムリー4番デスパイネホームラン〜、いいぞ頑張れホークス♪燃えろホークス〜〜♪
東京鷹命ピロ 逆に中日ファンだけどホークスの球団歌大好きです
99年の「八本柱の龍の城」このフレーズ好き過ぎる
俺も鷹ファンだけど若鷹軍団の次に燃えよドラゴンズと六甲おろしすき
オリックスの応援歌がカッコよすぎてびっくり!個人的には「燃えよドラゴンズ」が野球っぽくて好き!
私はカープファンだがオリックスバファローズのスカイは格好いい聴くだけで元気がでる。
オリックスファンだけどファイターズ賛歌も圧倒的に好き
来年こそはファイターズの試合も見に行くぞ〜!
東京音頭最初聞いた時「演歌w」て思ったけどめちゃくちゃ頭に残る!あの曲に合わせて傘揺らしてる光景が綺麗で忘れられない
演歌ではないです。
音頭です。
正直なところ全部好き
それが一番
分かりみ
鷹ファンだけど子供の頃からヨーカドーで巨人の球団歌聞いてきたからなんか懐かしくて泣けてきた
やっぱり若鷹軍団が好きですね。伴奏とサビ前のワクワク感。そして勇ましい。
東京音頭はヤクルトの球団歌でもFC東京の応援歌でもなく、盆踊りの定番曲という事実…
東京オリオンズも使っていましたからね。
なんなんこれって感じがしてウケる
オリファンだけど、若鷹ってワードめちゃくちゃカッコよくて好き
中日ファンでもちろん燃えよドラゴンズが好きだけどこうして聞いてみるとホークスもいいな
杉内和田大隣摂津ホールトン馬原
川崎本多オーティズ小久保松中松田
あの時のホークスが好きだった
同感!!!
城島はメジャー?
ファルケンボーグ
カブレラもおったな
斎藤だろ
楽天ファンだけど、広島・阪神・中日・ホークスの球団歌好き。
その中でも特にホークス‼︎
ですよね!
狗村左陣 ccc.wwdfff3dff3nnwmxownwmxozmyowowmxmmwwmocc
それなあ!
楽天もええで!by日ハム
知らない球団歌もあるから六甲おろしの安心感半端ない
なにより敵同士のはずのファンが褒め合ってるのが嬉しいちな鷹
15:09ソフトバンクの曲は九州男児っぽくてかっこいい!
セリーグ→硬派、渋くて主張が強い。
パリーグ→爽やか、格好いい。
まあ、セ・リーグのは古いからね…
ロッテとかソフバンとか楽天は割りと新しいしね
1番パ・リーグっぽいセ・リーグの球団は圧倒的DeNAやけど、これ聞いてると1番セ・リーグっぽいパ・リーグの球団歌は楽天やな
@@magosonson
セ・リーグは球団の歴史自体も古いからね...
全球団が前身の球団含めて1950年以前の創立だし(一番新しいので1950年の国鉄スワローズ、現東京ヤクルト)、読売、阪神、中日は戦前の創立だから...
パ・リーグだって歴史が古いですよ。特にソフトバンクとオリックスの2球団がそれです。ソフトバンクの前身が南海でオリックスの前身が阪急ですからね。いずれも戦前から引き継がれて現在に至っているのです。楽天以外の日ハム、ロッテ、西武の3球団だって前身から引き継がれていますし今は無き近鉄も昭和20年代に誕生した球団ですからね。
ヤクルトのほんとの球団歌はオサレ系やで
ドラゴンズファンだけど「熱き星たちよ」と「SKY」が圧倒的に好き
う
、は@@すあはろすはらるうあた、らかたち
佐々木康 はたはあさjjg).))gzs
ベイファンです!
ありがとう!
個人的には燃えよドラゴンズも最高です!
阪神ファンだけど、燃えよドラゴンズめちゃ好きです
楽天ファンだがわかりみ もちろん楽天も好きだけど
ドラゴンズファンのワイ、燃えよドラゴンズがかなり評価されてて嬉し泣き😂
それな!本当にいい曲!
(にわかドラゴンズファン)
カープファンだけど、ナゴドで燃えよドラゴンズを熱唱してしまいます
Join us不安と共に それな by中日ファン
ダサいで?
アニメ「タイムボカン」シリーズの
主題歌で有名な
山本正之さんの作詞作曲だから、この歌は根強い人気があると思う。
カープファンだけど ソフトバンクとドラゴンズ が好きだなぁ
燃えよドラゴンズは投手王国時代を思い出す泣
巨人ファンだけれど楽天、中日、ソフトバンクの球団歌すごい好き
オサレな応援歌も多いけど俺はそれ行けカープとか六甲おろしみたいな球団歌が好き
肩組んで歌ったときにチームに対する愛情が爆発する
燃えよドラゴンズはテンションが上がりやすいオリックスのスカイやソフトバンクのいざ行け若鷹軍団や西武の地平をかける獅子を見たのと吠えろライオンズは思わず歌ってしまう
鷹ですが、SKYめちゃくちゃ好きです
Hamu Tkp
ありがとうございます!
いつもドームで鷹歌聞いてるので覚えました!
SKYはもうプロ野球界で最もかっこいいのでは……?!
本拠地ドームだから空がないんja(((((殴
俺、阪神命だが、いざゆけ若鷹軍団は大好きやで
山田山田 ありがとうやで!
グリーンスタジアム神戸なら空あるぞ。イチローを呼ぶためにも神戸に移転希望
何気に球団歌って、良い曲多くないですか?口ずさんじゃいますね
巨人ファンですが、熱き星たちよとwe are the swallows が好きです。パリーグでは西武とオリックスと楽天が好きです。特にオリックスの球団歌のカッコよさは異常。
ここ2年で、より格好良く聞こえるようになりましたね。
燃えよドラゴンズが1番かっこいいと思っている。
燃えドラが一番ではあるが、公・鷹・虎はいつも一緒に歌いたくなる(きっと無意識に歌っている)応援歌である。
プロ野球に幸あれ!
福岡に住むソフトバンクファンです❤️一応全部聞きましたが、やっぱり最後はソフトバンクの応援歌「いざゆけ若鷹軍団」がぴったりですね😆実際ヤフオクドームで歌ってもテレビの前で歌ってもこの曲は盛り上がりますよ~😆❤️
中日の曲好き!
オリックスも好き!
阪神ファンやけどね
なんみ 燃えドラさいこーですが、六甲おろしとマリーンズ好きです。ドラファンより
たまにサンテレビでするときはオリックスも応援したってください。。。
私はドームでバファローズを隣の席に荷物を置けるぐらい空いている内野自由席あたりで、イオンで買った弁当を食べながら応援するのも好きですし、ぎゅうぎゅうになりながら阪神巨人を甲子園でビールを飲みながら隣の方たちや売り子さんたちと仲良くなりながらわいわいするのも好きです。
死ぬまでに阪神とオリックスの日本シリーズが見たいです。ほんまにこれは叶ってほしい願い事です。
もう叶いませんが、ブルーウェーブとバファローズがCS争いして、阪神がぶっちぎりで優勝して、っていうシーズンがあってほしかったんですけど。
@@MrOrixbuffaloes 今どっちも首位ですね!(どっちも危ういけど)
当時子供ながらダイエーホークスからソフトバンクホークスに変わった時はめちゃくちゃ違和感あったけど、完全にソフトバンクホークスで定着したな笑
ちなDeだけどSKYと燃えよドラゴンズぐうすこ
もんまつ オリファンだけどありがとな。俺もDeとドラゴンズ好き
ちな虎ですがSKYと燃えよドラゴンズと熱き星たちよ、いやもう全部好きや
どの球団曲も最高です!
贔屓問わず好きになれますね
鷹党でいざゆけ若鷹軍団が一番と思ってたけど、他の11球団もみんないい曲で聞いているとテンション上がりますね🎵
鷹ファンだけど楽天と中日カッコイイ
僕は楽天ファンだけど、中日とソフバン大好きです
ファイターズ讃歌とSKYが圧倒的に好き
わい、阪神、中日、ソフトバンクの応援歌が好きやわww
ホークスファンだけど
楽天の歌が一番好き。
頑張ろうと言う気に
勝手になれる(笑)
中日ファンだけど、SKYはマジで神曲
マジ
ライオンズファンだけどファイターズの歌めっちゃいい歌で大好きです!
闘魂こめて 六甲おろし は同じ作曲者という事実
vol番人 古関裕而さんやんな
闘魂こめてと広島カープの歌の作詞者が同じというのも驚きです♪
一宏 松川 =広島の歌と六甲颪の作者も同じ
阪神=巨人=広島w
長沢陽子
ワイも虎党だが、そこまで言わなくてもいいと思うよ。
燃えよドラゴンズが好きって言ってる人が多くてうれしかー
板東英二のが一番☝️
野球好きだからこの歌聞いたらめっちゃハマタワー
鷹ファンだけどオリックスは歌えるぐらい好きやで
オリックスの歌カッコいい
ソフトバンクとオリックスがいいわ👍👍🏻👍🏼👍🏽👍🏾👍
いざゆけ若鷹軍団好きだな
大昔幼稚園くらいの時ダイエーのスーパーでスーパーの歌?って洗脳されるくらい"いざゆけ我らの若鷹軍団!我らの我らのぉぉダイエーホークスぅ"って流れてた😂オリックスのSKYが1番好きやけど、若鷹軍団ずっと頭を回る曲♪
阪神淡路大震災の時、在阪ラジオ局が、今聞きたい曲のリクエストを呼びかけたら「六甲おろし」に沢山リクエストが来たそうです。
ベイスターズファンだけど、「六甲おろし」と「阪神タイガース」
被災した人々の支えになって凄い!
そして羨ましい!
全部完コピしたンゴ、好き嫌い関係なく球団歌は全部良いと思うわ。
浜崎順平 ほならね?
ほならねの意味履き違えてると思うんですがそれは
野獣先輩 ホモガキすき。掘りたい。
貝塚ヒキコモリーズ 球団歌
「ソヨナラアトピー」
泉南モグラーズのオーナさんやん
また球場にファンが戻って来て歌う事を願います。1日でも早く本来の風景が戻りますように。
SKY聞くだけで感動する、球団曲で一番いい!
オリックスは選手応援歌も含めて楽曲のレベルが高いですね。
オリックス応援歌のlevelは12球団1です🎉
東京音頭と六甲おろし聞いてると、聞こえるはずのない声が聞こえてくる
やっぱり渋さで言ってかっこいいのはソフトバンク新しさでかっこいいのはベイスターズかな!🦊
…個人の意見です…
ドラファンでもちろん燃えドラが一番好きだけどDeNAも好きかも
前の横浜の時はなんとアイドルが歌ってました。
ファイターズ讃歌の歌手の歌のお兄さん感は異常。
南極からこんにちは たしかガチの歌のお兄さんだよ、けんたろうおにいさん
Tagu Ken
えっ!?マジ?そうなんだ。
Tagu Ken シャブで捕まったけどね…
それは「あきひろおにいさん」
これを歌ってるのは「けんたろうおにいさん」
ハイウェイスター あれはセンムだよ。
他球団の歌すきって言ってる!すごいいいと思う!平和!
阪神ファンやけど、子供の頃からダイエーで聴きまくってたから若鷹軍団が1番好き
なんなら大人になった今でも、いつでも歌えるほどに覚えてるw
闘魂こめて(読売ジャイアンツ)
0:11
闘魂こめて 大空へ
球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて
おお ジャイアンツ
その名担いて グラウンドを
照らすプレイの たくましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ
ゆけゆけ それゆけ 巨人軍
ファイターズ賛歌(日本ハムファイターズ)
1:09
誰が鳴らすか あの鐘は
勇気をたたえて そらたかく
燃える心の あかね雲
明日にむかって 飛んで行け
進めファイターズ 勝利の男
進めファイターズ さわやかに
それ行けカープ(広島東洋カープ)
2:25
カープ カープ カープ
広島 広島 カープ
空を泳げと 天もまた胸を開く
今日のこの時を 確かに戦い
はるかに高く はるかに高く
栄光の旗を立てよ
カープ カープ カープ
広島 広島 カープ
吠えろライオンズ(埼玉西部ライオンズ)
3:34
吠えろライオン かっ飛ばせライオン 吠えろライオン
西武ライオンズ
僕らは待っている 輝きの瞬間 熱く燃える手で 勝利をつかめ
打てよ 走れよ 戦いはこれから (GO!GO!)
吠えろライオン かっ飛ばせライオン 吠えろライオン 西武ライオンズ
吠えろライオン 突っ走れライオン
吠えろライオン 西武ライオンズ
熱き星たちよ(横浜DeNAベイスターズ)
5:06
闘うナインたちの 輝く絆が
星座をつなぐよ
スクラムひとつにして 情熱重ねる
勝利を求めて
栄光へ届く虹を
描き出す
固い チームワーク
Oh Oh Wow Wow DeNAベイスターズ
熱き星たちよ Let's Go !
Oh Oh Wow Wow いつでもWinning Stars 明日を信じて
WE LOVE MARINES(千葉ロッテマリーンズ)
6:47
勝利の歓びは 大波となって
スタンド全体に広がっていく
WE LOVE LOVE LOVE
LOVE マリーンズ
WE LOVE LOVE LOVE
LOVE マリーンズ
王者は驕らず 勝ち進む
千葉ロッテマリーンズ
カッコいい曲がたくさんあるけど、球場で大声で歌おうと思ったら楽天みたいな感じのテンポのがいいね!
コメント見てると、ホークスファンは燃えよドラゴンズ好きで、ドラゴンズファンはいざゆけ若鷹軍団好きで、なんか相思相愛で良き。(ちなみに鷹ファンで燃えよドラゴンズ好き)
ワイもちな鷹で燃えよドラゴンズすこ
ドラファンやけどいざゆけ若鷹軍団好き
燃えよドラゴンズが一番すこ
祝WBC2023制覇!
普段は分かち合えない他球団ファンの友達とも共に喜びを分かち合えるこの大会が大好きです!
次回連覇目指すぞ!All JAPAN!!
やっぱヤフオクドームで流れている若鷹軍団のあのワクワク感と、ドーム入った時の独特な匂いがいいですね。人それぞれで思入れがが違いますもんね~。はー野球みたい
ソフトバンクの最初びびった笑
勝利を掴め、が強い笑
やっぱり六甲おろし!歌詞がめっちゃカッコいいし歴史を感じる!
ただ阪神が好きなだけだろ。しゃべんな
日ハムファンだけど、勤務先で吠えろライオンズ流れててソラで歌える様になっちゃいましたwww
後、各球団のチームロゴじゃなくマスコットにしてくれて嬉しい😆
12球団の球団歌、最高です!
ドラゴンズの応援歌は昔のかっこよさだよな。それでも今聴いてもかっこいい
若鷹軍団は、家の旦那が好きな歌ですよ…時々聴いてるみたい😊