【折り紙】かわいい「こいのぼり」の折り方【音声解説あり】Origami Koinobori(Carp Streamer) 子供の日シリーズ#3 / ばぁばの折り紙

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • 「ばぁばの折り紙」へようこそ! この動画では、折り紙の「鯉のぼり」の作り方を音声付きでゆっくり解説しています。簡単なので子供でも作ることができます。子供の日(端午の節句)の手作りの飾り付けに、ぜひ活用してください。プレゼントしても喜ばれると思います。柄の入った折り紙で作ると個性的な鯉のぼりになりますよ。
    チャンネル登録をお願いします ⇒  / @origamiba-ba
    ★ 必要なもの(この動画で使っている折り紙・道具) ★
    ・折り紙 
      こいのぼり 7.5cm × 7.5cm 3枚
      (真鯉・緋鯉・子鯉 各1枚)
      吹き流し 7.5cm × 7.5cm 1枚
      矢車 3.75cm × 3.75cm 1枚
      ポール 15cm × 3.75cm 1枚
    ・のり
    ※子供の日の折り紙シリーズはこちら※
    ⇒  • 【折り紙】子供の日
    =============================
    ぜひこちらの子供の日の折り紙も作ってみてください。
    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
    ●【折り紙】兜のかっこいい折り方【音声解説あり】Origami Samurai Helmet 子供の日シリーズ#1 / ばぁばの折り紙
     ⇒ • 【折り紙】兜のかっこいい折り方【音声解説あり...
    ●【折り紙】兜のかっこいい折り方【音声解説あり】Origami Samurai Helmet 子供の日シリーズ#2 / ばぁばの折り紙
     ⇒  • 【折り紙】兜のかっこいい折り方【音声解説あり...

Комментарии • 44