Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
単純に音楽を楽しんでいるっていいよね。
頭痛が痛いみたいな
俺氏。的確すぎワロタ
@そららそふぁ いや前ゆゆうたの生放送であったんよ
ゆず. この流れでガチ関係ないの草
音楽を楽しむことがこの人がここまで天才であり努力を続けてこれた理由だと思う(当たり前)
忘れてたけど、この人天才なんだよなー
まぁ才能をドブに捨てた男ですからねー
最近はう〇この人だったもんな
エジソンやww凄い人❗
MCニガリか
プライアンjc 全く同じこと言おうとした
ノリで告げられるのはこの天才だけ
いい表現w
いいね1000から1001にしてしまった罪悪感
合法がんぎまり むしろ達成感、、僕もノリで歌ってるので是非(笑)
翔人ーshortー 新人歌い手 売名やめなよ
a a 分かりました
天才だけど肩のクセが強い
このリズムをとるのにこの動作が必要なのでしょう
それ僕も思ってたw
丸内みたい!かっこいいよかった
思ったwでもそこが面白いw
天才が故に肩が揺れる笑
2:52 ここら辺で1拍抜かすのマジかっこよ
流石に初見でこれは化け物やん
そうか。
桐崎栄二 そうだ
@@Afurokinra そうか?
し ー ろち ゃ ん 。 そうだ
コリコリマッチョマン せやろか?
上がったところで焦るけど瞬時に対応するとこマジ凄い
いや設定でキー変えてるだけ そこは別にすごくない
2 7 君見たいな相手に敬意を示せない人間はダサいよ。
冬寺九十九 ん?俺は事実を述べてるだけなんだがゆゆうたの耳コピは素直にすごいと思ってるよ
2 7 すごくないって書いてるしね、しかもそこはすごくないとかは正直いらない言葉だと思う
冬寺九十九 実際転調の対応はゆゆうたの技術は関係ないしそれを凄くないと説明するのは普通では?どちらかと言うと貴方の指摘の方がいらないと思いますが...
ヤベぇやつってことは置いといて、音楽が大好きなの伝わってくるからかそこはだいすき。
ほんとに気持ちよさそうwwwwww
下の方も
@@nikk-wf3wg え?
福家凧像 え?なんかごめん
AV監督 気まずくて草
AV監督 名前も気まずそう(??)
汚いかもしれない、キモイかもしれないでも忘れるなよ君たちこの人は天才であることを
ホントの天才で、まともな奴ってなかなか居たもんじゃないよな
@@ひとまねこざる-w2q それなにぬねの
たしかに天才であるからゆえに常人では理解出来ない人間性なのかもしれない
天才かもしれない、でも忘れるなよこの人は汚物であるということを
人だったんか
どう考えてもゆゆうたさんって天才だよなあ
ただただ汚いだけですね。はい。
_人人人人人人人人人_> ただただ汚い < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人_> はい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人_> (´^ω^`)ブフォwww < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
らさかわせ
途中までやって「分かったノリでやってみる」って言ってたから途中で止まるのかと思ったらなんか最後の方までいってて草なんじゃけど
とりあえずくじらさん聴いときゃオシャレになった気分になる
4:03 4:03どんどんすちゃんどんっすだんそんっじょんどんすじゃんどんっ
文字起こし見てから聞くと笑い止まらん
いそれっと 間違いない
文字起こしはあかんてwwwwww
う◯こしながらこのコメントみたから笑った勢いでう◯こ出たんだけどw
やっば笑いが止まらないwww www
ゆゆうたは本当に天才すぎる
そのコメントうちたかった
もっと天才いますよ
即効でコードを理解し、耳コピしてそれを弾けるのはこの人だけやと思う
もちろんゆゆうたはすごいけどすぐコード耳コピするくらいは出来る人めっちゃ居るよなぁ
aki hitya あんまいねえよwww
最弱姫〆 まぁめっちゃは言い過ぎかもしれんけどyoutubeでピアノ弾いてる有名な人大抵耳コピだし一つの学校に何人か居るくらいには耳コピは出来る人多いしコードのパターンなんて限られてるから割とできるゾ
aki hitya マジかよ、全く知らねえけど、天才って多いんだなww俺が馬鹿なだけか…
あいあむかたせ そ、そうだな
吹奏楽の講師でスコア(楽譜)無くても一瞬で耳コピしてピアノで弾いて教えてくれる先生いたなぁ。当人にとっては簡単なことだったかもしれないけど目の前でされるとめちゃくちゃ感動するもんよ。
なんかかっこよくて草
確かに丸ノ内サディスティックに雰囲気は似てる気がする
言われてみれば…
just the two of us進行と言うコード進行で丸の内サディスティックがメジャーですね、この様なお洒落な曲にはかなり使われているので探してみてはどうでしょうか(^^)
観測者玲堊 東京フラッシュも確かこれだよね
観測者玲堊 揚げ足取りじゃないけどjust the two of usだよ
田中実 ほんとだ、教えてくださってありがとうございます!
相対音感+音楽的才能このふたつ掛け合わせたらそらすごいわ。この人相対音感よね?それとも絶対?
相対やった気がする。違っとったらごめんね、
相対ですよ
絶対相対です
@@事事案案-d5i いや、どっちやねーーん!……なんかすまん
事事案案 助詞いれて!!!
リズム、パッと丸の内サディスティックが出てくるの凄すぎないか?確かにその通りだしマジで凄い
この曲に使われてる、just the two of us 進行、just the two of us進行といえば、丸の内サディスティックっていうイメージがあるからじゃない?
有名なコード進行ですもんね
丸サ進行最近多いよねー
メロディーを弾いてる訳じゃないのが凄いよな、もう意味わからん
歌は自分で歌うつもりなんじゃね?笑
コード進行とか頭にあるのかな カッコイイな〜ほんと
主に右手はコード、左手はベース音初見だと逆にメロディーは弾けんやろ
ん〜コードはある程度決まってるからメロディ引くよりは簡単だよトランスポーズできるから実質弾くこと自体は大変じゃない
たぶん、メロディーを弾くわけじゃないからこそできる芸当かと。
ゆゆうたって、もちろんコードとかは勉強してると思うんだけど、音楽理論的に分析するっていうより感覚で曲を理解してる感じがすごいよな
RUclipsrが活躍し才能を広めることができる時代にゆゆうたがうまれてくれて本当によかったそして その才能に出会えてよかった
✕春を告げるのコピー 〇春を告げるのコード進行でアドリブ
最初聞いた時丸の内サディスティックに似てんなぁと思ったからこれ見た後やったぁ ってなった単純な俺氏
やったぁが可愛すぎた
確かjust the two of us 進行?みたいなコード進行で、他にも夜にかけるとかあいみょんの生きていたいんだとかとかがそうだったはずです笑
。ありこ 夜に駆けるやっぱ同じですよね!?弾いててリズム変えるだけでどっちも弾けてる感あったのでスッキリしました✨
。 official 確かそうだった筈です笑趣味で打ち込みをしているだけなので、弾けるの羨ましいです笑
0:15 ここほんとそう思う
3:02めちゃくちゃ楽しんでるとこからの「違う違うあがった💦」が好きすぎる
マジで天才が過ぎる
思った以上にかっこよくて草
1:46からが天才すぎる
この曲自体を作った人が結構天才と思ってる
くじらさんですよね!!✨他の楽曲も素敵なのでぜひ…!!(ご存知でしたらすみません💦)
@@やしろ-y6b 金木犀とかめっちゃ良いですよねー!
KT蜜柑星 金木犀めっちゃいいよなー
@KT蜜柑星 @NA FU ですよね!!私も金木犀がいちばんすきです🥰
KT蜜柑星 金木犀!聞いてみますね!!ありがとうございます💕
この手のコード進行人気なやつってか夜の雰囲気があるやつ多いよな
午前の紅茶 確かjust the two of us進行とか言われててジャズっぽくなったりエロくなったりするみたい
午前の紅茶さん確かに!
mikan 07 そろそろ夜コードとかになりそうですね笑笑
ヨルシカ然り、ずっと真夜中でいいのに。然り
丸の内サディスティック、東京フラッシュ、革命前夜、琥珀色の街上海蟹の朝の勢力
初見で、ノリで弾けるのってほんとに天才よな。肩のくせ強
その一言でずぅぅうぅぅぅっと爆笑してた…w
@@朧月-i5v おぉぉぉぅおぉぉぉぅwwwwwwパンッパンッパンッwwwwwwwwwって笑ってたんでしょ分かってるよ '-' (オットセイ)
才能はあるのにプライドをトイレに流してきた漢
見飽きたそれ
コメントも名前も結局君は誰かの真似
リトルトゥースだと思ってる 深すぎw
ナマステ大隊長 深そうに見えて普通に浅いぞ
3分の1の純情な感情 私自身深いコメントにしようなんて意図もしているなかった笑
0:44 あーあかんあかん覚醒(やばい)スイッチ入っちゃったって..,この人....
ちゃんと著作権に配慮してる投稿者が好印象。
どうやって配慮してるんですか?
@@月火水木金正恩-c7f ゆゆうたはフリー素材
@@こむぎこ-x7v ゆゆうたの話しちゃう
曲使ったら広告収入が将来的にも得られないからやで
柴田理恵 真理
初見で弾けるのもすごいけど、丸の内サディスティックをさらっと弾けるの本当に天才
ゆゆうたに限らず何回か聴いてすぐに弾ける人ってどんなふうに音楽が聞こえてるんやろ。
この曲いくつかのコードの繰り返しだからすぐ出来るようにはなると思うけど、そこからアレンジ速攻でするのは神
よく考えたらものすごい才能やなスゴすぎやろ
1回聞くだけでこんな弾ける?もうそろそろでグット数2000だぁ~、、、、ありがとうございます!
もえりん 驚くな、、、そして考えるな、、、感じなさい、、、一回でもできるこの人は“天才”だから…なんか変な立場ですみません
しかも全部聞いてないからね…
コード進行を理解してのものですね。素晴らしいです👍
これがゆゆうた
いくつもの曲耳コピして好きな曲ならこんなもんですよ?ゆゆうたニキならねブリブリブリブリブリブリュリュ
ゆゆうたさんの動画初めて見たんですが、こんなに音楽ですごい人って知らなくってびっくりしました……… 転調の対応が早くてエッッッッッッッスゴッってなりました
途中でキーが一つあげるのを一発でわかってさらにそれをピアノの途中に意識できるのがすげえ
00:20ゆゆうた「+6か」俺「????」
博識ニキ助かる
@マヨが嫌いなマヨラー でも+7だよな
@@a.k.a.9162 +6で多分合ってますよ
@迷わないマヨラー すげぇ全然わからん
@迷わないマヨラー 有能ニキ助かる
耳が気持ちいいにも程がある
正確な音出せるピアノ凄い
丸ノ内サディスティック入れてそうで入れてない感じが堪らん!マジでゆゆうたの才能好きだわ。
こいつ肩でひいてやがる
人がガチで楽しんでるのって見てるこっちも楽しくなる
この曲が好きな人はjust the the two of usが使われてる曲をお勧めしたい丸サ、愛を伝えたいだとか、琥珀色の街と上海蟹の朝、眠る時にあなたの声を、夏の魔法、オートマッチック
すごくわかります!!特に琥珀色の街、夏の魔法が好きです!!
ナッパ 琥珀色の街ピックするんだ 珍しいやつだな
この進行好きな方東京フラッシュもオススメです((
水星もおすすめです
え、、全部好きなんけど知らないうちに選別して聞いてたんだな
この天才はさただ耳コピするだけでもすごいのにアレンジ加えてくるんだよなぁ
ピアノだけ聞くとなんかペルソナ4思い出す
分かりみが深すぎる
Dance!!
ペルソナ4の曲はマジで神曲しかない
流石だな……沢山曲弾いてれば、なんとなくコード進行分かるし、1回聞けばある程度弾けるけど、こんなにおしゃれにはどうやったらなるんだよ……
才能をドブに捨て、ドブを美しい湖に変えて見せた男
1:43 のとこであまり音楽詳しくないから分からないけれどジャズみたいな感じになるのがカッコよすぎる
動画見ながらコメントしてたけど、最後ゆゆうたさんがジャズ調。って言ってくれてたから元々ジャズ調だったのか、、
藤井聡太の目隠し詰将棋の次に見て世の中には天才が沢山いるなあって思った
ノリでやってみるわぁってすぐに弾けるゆゆうたさんまじ尊敬僕もそうなりたい
このリズム最近多いよね!ってすぐ気付くのすご…!最近流行りの曲進行が同じようなの多いですもんね!
なんかゆゆうたさんの動画は音楽知らない民でも見やすくて秒で見入ってしまうポピュラーさがあって、いつも見させてもらっています。頑張って下さい
転調してもすぐ弾けるすごさ
あまりにも楽しそうに弾くから自分もピアノ弾きたくなるけど絶対にこんな風にならなくて泣ける
ゆゆうたのアレンジ、耳コピ完成の時の伴奏が大好き。聞いてて気持ちいい
ノリで出来るレベルじゃないのよ(笑)ほんとに天才すぎて、見てて気持ちがいい😌
アレンジすぐ出来るのマジでかっこいい
曲調の変化を聞き取って直ぐに弾き方変えるのやべえ
2周目のメロディに入るともうアレンジ足されてるのヤバすぎ
うますぎヤバいこの曲3秒で好きになった
スゲェ〜やっぱり天才
2:40〜この辺に夜に駆けるが邪魔してた
夜に駆けると丸の内サディスティック混ぜた感じ
夜を駆けるはまた違う曲笑
雨 夜"を"駆けると夜"に"駆けるの事を言いたいんじゃない?
@雨 夜を駆けるはスピッツの曲で夜に駆けるはYOASOBIの曲
尚、主がどちらのことを指しているかは未だ不明な模様
タイムトラベラーのところのリズムが「たたたたたたたー」てなるの好き(語彙力)
天才的な歌唱力の持ち主とドブと地上を行き来してるピアノの才能が合わさった瞬間
音楽の授業始まる前にピアノの前に座ってみんなに曲リクエストしてもらってそれを全部弾けたらさぞかし気持ちいいやろな
3:18音上がって焦って対応した後にちょっと落ち着くの草
初見でこんな弾けんのスゴすぎるよな…………
エモいコードこんな即興で弾けんの天才
3:03このキーボード+6までしか行けないから一オクターブ上げて−5にしないといけないあるある
↑↗︎→↘︎↓↙︎←↖︎乳首感じるんでしたよね?
ほぇー、初耳他のシンセとかは+12まで行けるのが多いけどこれは+6までなのか
すご メインチャンネル見たら 天才だと思った
さすが天才だな
ちょっと聴いただけでここまで弾けるのって普通にバケモン
徐々にメロディ弾けるようになってくのまじすげぇ。
忘れてたゆゆうた天才やった。 一般男性シリーズとかに埋もれてた
天才だ…気持ちよさそう
このリズム多いな最近とか行ってみたいよねおれそんなんわからんかったよ笑笑
YOASOBIやらいろいろ流行ったから、あーゆーいわゆる「エモい」雰囲気の曲が最近多いってことだと思うよ。違うかもしれんけど。
おぶくしぇい 最近こういうエモい風の歌人気よな
おぶくしぇい その「エモい」と最近の人が感じるようにリズムや音が作られているんです!ってことに即座に気づいてるんすね!!
エモい風に作られた曲って何WW イマドキが嫌なタイプの人かな(笑)
凛、 コード進行の話なんですけど、勉強してない人だと分からないかと思って崩して言ってみました!!
散々汚物と言われていても、住所特定されていてもこれだけは忘れるなこの人は天才だ
純粋に音楽楽しんでる人見るとこっちもすごい楽しい
これを待ってたぜ!
すげぇ……ゆゆうたってこんなに凄いんだなぁ……
ピアノできる人たちの中でも、これはやっぱり天才レベルなんですか?
見れば見るほどすげぇな。もう天才の域。
ゆゆうたのリズムの取る時の「どんどんずぢゃっどん」みたいなの大好き💕
ゆゆうたは天才定期
4:01ここ好きドンドンスチャッドンッ!!
普通にすごすぎる。こんなに弾けたらめちゃくちゃスッキリしそう。。
ピアノ初心者過ぎて、最後練習すると言ってたけど何を練習するのか分からないもう完成してるじゃん……
いや耳コピ天才すぎる。
このノリの曲最近流行ってるよなボカロにもよくある似たリズムリリックを意識した転調好きです
全人類に聴いてほしい1000年に一度の逸材、まぢすき。
ゆゆうたのキャラ自体がえげつないから皆この人天才って事忘れるよね笑
ゆゆうたのピアノ大音量で聞くの好きだわ
単純に音楽を楽しんでいるっていいよね。
頭痛が痛いみたいな
俺氏。的確すぎワロタ
@そららそふぁ いや前ゆゆうたの生放送であったんよ
ゆず. この流れでガチ関係ないの草
音楽を楽しむことがこの人がここまで天才であり努力を続けてこれた理由だと思う(当たり前)
忘れてたけど、この人天才なんだよなー
まぁ才能をドブに捨てた男ですからねー
最近はう〇この人だったもんな
エジソンやww
凄い人❗
MCニガリか
プライアンjc 全く同じこと言おうとした
ノリで告げられるのはこの天才だけ
いい表現w
いいね1000から1001にしてしまった罪悪感
合法がんぎまり むしろ達成感、、僕もノリで歌ってるので是非(笑)
翔人ーshortー 新人歌い手 売名やめなよ
a a 分かりました
天才だけど肩のクセが強い
このリズムをとるのにこの動作が必要なのでしょう
それ僕も思ってたw
丸内みたい!かっこいいよかった
思ったwでもそこが面白いw
天才が故に肩が揺れる笑
2:52 ここら辺で1拍抜かすのマジかっこよ
流石に初見でこれは化け物やん
そうか。
桐崎栄二 そうだ
@@Afurokinra そうか?
し ー ろち ゃ ん 。 そうだ
コリコリマッチョマン せやろか?
上がったところで焦るけど瞬時に対応するとこマジ凄い
いや設定でキー変えてるだけ そこは別にすごくない
2 7 君見たいな相手に敬意を示せない人間はダサいよ。
冬寺九十九
ん?俺は事実を述べてるだけなんだが
ゆゆうたの耳コピは素直にすごいと思ってるよ
2 7 すごくないって書いてるしね、しかもそこはすごくないとかは正直いらない言葉だと思う
冬寺九十九 実際転調の対応はゆゆうたの技術は関係ないしそれを凄くないと説明するのは普通では?どちらかと言うと貴方の指摘の方がいらないと思いますが...
ヤベぇやつってことは置いといて、
音楽が大好きなの伝わってくるからかそこはだいすき。
ほんとに気持ちよさそうwwwwww
下の方も
@@nikk-wf3wg え?
福家凧像 え?なんかごめん
AV監督 気まずくて草
AV監督 名前も気まずそう(??)
汚いかもしれない、キモイかもしれないでも忘れるなよ君たち
この人は天才であることを
ホントの天才で、まともな奴ってなかなか居たもんじゃないよな
@@ひとまねこざる-w2q それなにぬねの
たしかに天才であるからゆえに常人では理解出来ない人間性なのかもしれない
天才かもしれない、でも忘れるなよ
この人は汚物であるということを
人だったんか
どう考えてもゆゆうたさんって天才だよなあ
ただただ汚いだけですね。はい。
_人人人人人人人人人_
> ただただ汚い <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人_
> はい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人_
> (´^ω^`)ブフォwww <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
らさかわせ
途中までやって「分かったノリでやってみる」って言ってたから途中で止まるのかと思ったらなんか最後の方までいってて草なんじゃけど
とりあえずくじらさん聴いときゃオシャレになった気分になる
4:03 4:03
どんどんすちゃんどんっ
すだんそんっ
じょんどんすじゃんどんっ
文字起こし見てから聞くと笑い止まらん
いそれっと 間違いない
文字起こしはあかんてwwwwww
う◯こしながらこのコメントみたから笑った勢いでう◯こ出たんだけどw
やっば笑いが止まらないwww www
ゆゆうたは本当に天才すぎる
そのコメントうちたかった
もっと天才いますよ
即効でコードを理解し、耳コピしてそれを弾けるのはこの人だけやと思う
もちろんゆゆうたはすごいけどすぐコード耳コピするくらいは出来る人めっちゃ居るよなぁ
aki hitya あんまいねえよwww
最弱姫〆 まぁめっちゃは言い過ぎかもしれんけどyoutubeでピアノ弾いてる有名な人大抵耳コピだし一つの学校に何人か居るくらいには耳コピは出来る人多いしコードのパターンなんて限られてるから割とできるゾ
aki hitya マジかよ、全く知らねえけど、天才って多いんだなww
俺が馬鹿なだけか…
あいあむかたせ そ、そうだな
吹奏楽の講師でスコア(楽譜)無くても一瞬で耳コピしてピアノで弾いて教えてくれる先生いたなぁ。当人にとっては簡単なことだったかもしれないけど目の前でされるとめちゃくちゃ感動するもんよ。
なんかかっこよくて草
確かに丸ノ内サディスティックに雰囲気は似てる気がする
言われてみれば…
just the two of us進行と言うコード進行で丸の内サディスティックがメジャーですね、この様なお洒落な曲にはかなり使われているので探してみてはどうでしょうか(^^)
観測者玲堊 東京フラッシュも確かこれだよね
観測者玲堊 揚げ足取りじゃないけどjust the two of usだよ
田中実 ほんとだ、教えてくださってありがとうございます!
相対音感+音楽的才能
このふたつ掛け合わせたらそらすごいわ。
この人相対音感よね?
それとも絶対?
相対やった気がする。違っとったらごめんね、
相対ですよ
絶対相対です
@@事事案案-d5i いや、どっちやねーーん!……なんかすまん
事事案案
助詞いれて!!!
リズム、パッと丸の内サディスティックが出てくるの凄すぎないか?確かにその通りだしマジで凄い
この曲に使われてる、just the two of us 進行、just the two of us進行といえば、丸の内サディスティックっていうイメージがあるからじゃない?
有名なコード進行ですもんね
丸サ進行最近多いよねー
メロディーを弾いてる訳じゃないのが凄いよな、もう意味わからん
歌は自分で歌うつもりなんじゃね?笑
コード進行とか頭にあるのかな カッコイイな〜ほんと
主に右手はコード、左手はベース音
初見だと逆にメロディーは弾けんやろ
ん〜コードはある程度決まってるからメロディ引くよりは簡単だよ
トランスポーズできるから実質弾くこと自体は大変じゃない
たぶん、メロディーを弾くわけじゃないからこそできる芸当かと。
ゆゆうたって、もちろんコードとかは勉強してると思うんだけど、音楽理論的に分析するっていうより感覚で曲を理解してる感じがすごいよな
RUclipsrが活躍し才能を広めることができる時代にゆゆうたがうまれてくれて本当によかった
そして その才能に出会えてよかった
✕春を告げるのコピー
〇春を告げるのコード進行でアドリブ
最初聞いた時丸の内サディスティックに似てんなぁと思ったからこれ見た後
やったぁ ってなった単純な俺氏
やったぁが可愛すぎた
確かjust the two of us 進行?みたいなコード進行で、他にも夜にかけるとかあいみょんの生きていたいんだとかとかがそうだったはずです笑
。ありこ 夜に駆けるやっぱ同じですよね!?弾いててリズム変えるだけでどっちも弾けてる感あったのでスッキリしました✨
。 official 確かそうだった筈です笑
趣味で打ち込みをしているだけなので、弾けるの羨ましいです笑
0:15 ここほんとそう思う
3:02めちゃくちゃ楽しんでるとこからの「違う違うあがった💦」が好きすぎる
マジで天才が過ぎる
思った以上にかっこよくて草
1:46からが天才すぎる
この曲自体を作った人が結構天才と思ってる
くじらさんですよね!!✨他の楽曲も素敵なのでぜひ…!!(ご存知でしたらすみません💦)
@@やしろ-y6b 金木犀とかめっちゃ良いですよねー!
KT蜜柑星 金木犀めっちゃいいよなー
@KT蜜柑星 @NA FU ですよね!!
私も金木犀がいちばんすきです🥰
KT蜜柑星 金木犀!聞いてみますね!!ありがとうございます💕
この手のコード進行人気なやつってか夜の雰囲気があるやつ多いよな
午前の紅茶 確かjust the two of us進行とか言われてて
ジャズっぽくなったりエロくなったりするみたい
午前の紅茶さん確かに!
mikan 07 そろそろ夜コードとかになりそうですね笑笑
ヨルシカ然り、ずっと真夜中でいいのに。然り
丸の内サディスティック、東京フラッシュ、革命前夜、琥珀色の街上海蟹の朝の勢力
初見で、ノリで弾けるのってほんとに天才よな。
肩のくせ強
その一言でずぅぅうぅぅぅっと爆笑してた…w
@@朧月-i5v おぉぉぉぅおぉぉぉぅwwwwwwパンッパンッパンッwwwwwwwww
って笑ってたんでしょ分かってるよ '-' (オットセイ)
才能はあるのにプライドをトイレに流してきた漢
見飽きたそれ
コメントも名前も結局君は誰かの真似
リトルトゥースだと思ってる 深すぎw
ナマステ大隊長 深そうに見えて普通に浅いぞ
3分の1の純情な感情 私自身深いコメントにしようなんて意図もしているなかった笑
0:44 あーあかんあかん覚醒(やばい)スイッチ入っちゃったって..,この人....
ちゃんと著作権に配慮してる投稿者が好印象。
どうやって配慮してるんですか?
@@月火水木金正恩-c7f ゆゆうたはフリー素材
@@こむぎこ-x7v ゆゆうたの話しちゃう
曲使ったら広告収入が将来的にも得られないからやで
柴田理恵
真理
初見で弾けるのもすごいけど、丸の内サディスティックをさらっと弾けるの本当に天才
ゆゆうたに限らず何回か聴いてすぐに弾ける人ってどんなふうに音楽が聞こえてるんやろ。
この曲いくつかのコードの繰り返しだからすぐ出来るようにはなると思うけど、そこからアレンジ速攻でするのは神
よく考えたらものすごい才能やなスゴすぎやろ
1回聞くだけでこんな弾ける?
もうそろそろでグット数2000だぁ~、、、、ありがとうございます!
もえりん 驚くな、、、そして考えるな、、、感じなさい、、、一回でもできるこの人は“天才”だから…なんか変な立場ですみません
しかも全部聞いてないからね…
コード進行を理解してのものですね。
素晴らしいです👍
これがゆゆうた
いくつもの曲耳コピして好きな曲ならこんなもんですよ?
ゆゆうたニキならねブリブリブリブリブリブリュリュ
ゆゆうたさんの動画初めて見たんですが、こんなに音楽ですごい人って知らなくってびっくりしました………
転調の対応が早くてエッッッッッッッスゴッってなりました
途中でキーが一つあげるのを一発でわかってさらにそれをピアノの途中に意識できるのがすげえ
00:20
ゆゆうた「+6か」
俺「????」
博識ニキ助かる
@マヨが嫌いなマヨラー でも+7だよな
@@a.k.a.9162 +6で多分合ってますよ
@迷わないマヨラー すげぇ全然わからん
@迷わないマヨラー
有能ニキ助かる
耳が気持ちいいにも程がある
正確な音出せるピアノ凄い
丸ノ内サディスティック入れてそうで入れてない感じが堪らん!
マジでゆゆうたの才能好きだわ。
こいつ肩でひいてやがる
人がガチで楽しんでるのって見てるこっちも楽しくなる
この曲が好きな人はjust the the two of usが使われてる曲をお勧めしたい
丸サ、愛を伝えたいだとか、琥珀色の街と上海蟹の朝、眠る時にあなたの声を、夏の魔法、オートマッチック
すごくわかります!!特に琥珀色の街、夏の魔法が好きです!!
ナッパ 琥珀色の街ピックするんだ 珍しいやつだな
この進行好きな方東京フラッシュもオススメです((
水星もおすすめです
え、、全部好きなんけど
知らないうちに選別して聞いてたんだな
この天才はさただ耳コピするだけでもすごいのにアレンジ加えてくるんだよなぁ
ピアノだけ聞くとなんかペルソナ4思い出す
分かりみが深すぎる
Dance!!
ペルソナ4の曲はマジで神曲しかない
流石だな……
沢山曲弾いてれば、なんとなくコード進行分かるし、1回聞けばある程度弾けるけど、こんなにおしゃれにはどうやったらなるんだよ……
才能をドブに捨て、ドブを美しい湖に変えて見せた男
1:43 のとこであまり音楽詳しくないから分からないけれどジャズみたいな感じになるのがカッコよすぎる
動画見ながらコメントしてたけど、最後ゆゆうたさんがジャズ調。って言ってくれてたから元々ジャズ調だったのか、、
藤井聡太の目隠し詰将棋の次に見て世の中には天才が沢山いるなあって思った
ノリでやってみるわぁってすぐに弾けるゆゆうたさんまじ尊敬
僕もそうなりたい
このリズム最近多いよね!
ってすぐ気付くのすご…!
最近流行りの曲進行が同じようなの多いですもんね!
なんかゆゆうたさんの動画は音楽知らない民でも見やすくて秒で見入ってしまうポピュラーさがあって、いつも見させてもらっています。頑張って下さい
転調してもすぐ弾けるすごさ
あまりにも楽しそうに弾くから自分もピアノ弾きたくなるけど絶対にこんな風にならなくて泣ける
ゆゆうたのアレンジ、耳コピ完成の時の伴奏が大好き。聞いてて気持ちいい
ノリで出来るレベルじゃないのよ(笑)
ほんとに天才すぎて、見てて気持ちがいい😌
アレンジすぐ出来るのマジでかっこいい
曲調の変化を聞き取って直ぐに弾き方変えるのやべえ
2周目のメロディに入るともうアレンジ足されてるのヤバすぎ
うますぎヤバいこの曲3秒で
好きになった
スゲェ〜やっぱり天才
2:40〜
この辺に夜に駆けるが邪魔してた
夜に駆けると丸の内サディスティック混ぜた感じ
夜を駆けるはまた違う曲笑
雨 夜"を"駆けると夜"に"駆けるの事を言いたいんじゃない?
@雨 夜を駆けるはスピッツの曲で夜に駆けるはYOASOBIの曲
尚、主がどちらのことを指しているかは未だ不明な模様
タイムトラベラーのところのリズムが「たたたたたたたー」てなるの好き(語彙力)
天才的な歌唱力の持ち主とドブと地上を行き来してるピアノの才能が合わさった瞬間
音楽の授業始まる前にピアノの前に座ってみんなに曲リクエストしてもらってそれを全部弾けたらさぞかし気持ちいいやろな
3:18音上がって焦って対応した後にちょっと落ち着くの草
初見でこんな弾けんのスゴすぎるよな…………
エモいコードこんな即興で弾けんの天才
3:03このキーボード+6までしか行けないから一オクターブ上げて−5にしないといけないあるある
↑↗︎→↘︎↓↙︎←↖︎乳首感じるんでしたよね?
ほぇー、初耳
他のシンセとかは+12まで行けるのが多いけどこれは+6までなのか
すご メインチャンネル見たら 天才だと思った
さすが天才だな
ちょっと聴いただけでここまで弾けるのって普通にバケモン
徐々にメロディ弾けるようになってくのまじすげぇ。
忘れてたゆゆうた天才やった。 一般男性シリーズとかに埋もれてた
天才だ…気持ちよさそう
このリズム多いな最近とか行ってみたいよねおれそんなんわからんかったよ笑笑
YOASOBIやらいろいろ流行ったから、あーゆーいわゆる「エモい」雰囲気の曲が最近多いってことだと思うよ。違うかもしれんけど。
おぶくしぇい 最近こういうエモい風の歌人気よな
おぶくしぇい その「エモい」と最近の人が感じるようにリズムや音が作られているんです!
ってことに即座に気づいてるんすね!!
エモい風に作られた曲って何WW イマドキが嫌なタイプの人かな(笑)
凛、 コード進行の話なんですけど、勉強してない人だと分からないかと思って崩して言ってみました!!
散々汚物と言われていても、住所特定されていてもこれだけは忘れるな
この人は天才だ
純粋に音楽楽しんでる人見るとこっちもすごい楽しい
これを待ってたぜ!
すげぇ……ゆゆうたって
こんなに凄いんだなぁ……
ピアノできる人たちの中でも、これはやっぱり天才レベルなんですか?
見れば見るほどすげぇな。
もう天才の域。
ゆゆうたのリズムの取る時の「どんどんずぢゃっどん」みたいなの大好き💕
ゆゆうたは天才定期
4:01ここ好き
ドンドンスチャッドンッ!!
普通にすごすぎる。
こんなに弾けたらめちゃくちゃスッキリしそう。。
ピアノ初心者過ぎて、最後練習すると言ってたけど何を練習するのか分からない
もう完成してるじゃん……
いや耳コピ天才すぎる。
このノリの曲最近流行ってるよな
ボカロにもよくある似たリズム
リリックを意識した転調
好きです
全人類に聴いてほしい1000年に一度の逸材、まぢすき。
ゆゆうたのキャラ自体がえげつないから皆この人天才って事忘れるよね笑
ゆゆうたのピアノ大音量で聞くの好きだわ