【現実】2,000円のTGジグと10円の中古オモリで釣りしたら⁉️ゴムボートデビューの方と一緒に釣りしてみた🎣【イチから解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ↓ブログ版はコチラ↓
    kota-fishing.c...
    釣り場の公開は行いません(地元の方々の要望のため)。
    ★地名や場所が特定できそうなコメントも控えていただけるとありがたいです😃
    #ゴムボート #アキレス #釣り #ミニボート #2馬力 #ボート #ホンダ #ホンデックス

Комментарии • 30

  • @おーい紅茶-h7k
    @おーい紅茶-h7k Год назад

    初めての出航で1番大変だったのは
    ドリーが海上であげるの大変で
    そうこうしてたらジョイクラフト純正のドリーあげる棒がへし折れたことだった

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад

      確かにあれ折れるんですよね😅
      結局私はボート上ではタイヤの上げ下げをしなくなりました😃

  • @〆だーさん
    @〆だーさん Год назад +3

    身近にゴムボートパイセンがいるとは同行者さんは恵まれてますね😂🎉 
    次回同行者さん投稿
    『コレがゴムボートフィッシングだ!』
    デビューお待ちしときます!

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад +1

      次回、真のゴムボートフィッシング編お楽しみに😃

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday Год назад

    同行者がいると、コウタさんの普段の奇行が抑え気味なのが面白かったです(笑)
    次回は杉内かっぱえびせん自由だー!楽しみにしてます!

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад +1

      次回、奇行種再び!ゴムボートフィッシングお楽しみに😃

    • @名前名前-m2g
      @名前名前-m2g Год назад

      奇行(笑)

  • @森のイカ飯くん
    @森のイカ飯くん Год назад

    俺もぅー
    自由ダー
    相方さんもきっとゴムの船
    ハマりますよ^_^👍

  • @hassys_fishing_ch
    @hassys_fishing_ch Год назад

    身の上話がえかったっす!👍

  • @AD-lr6tr
    @AD-lr6tr Год назад

    俺からしたらゴム手をして釣りをするのが考えられない!笑

  • @ジギング初心者
    @ジギング初心者 Год назад

    相手の方がゴムボートフィッシングに嵌まると良いですね😊
    今回は教育も兼ねてだと釣行が厳しいですね~(汗)
    次回の動画も楽しみにしてます‼️

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад +1

      シンプルに釣行時間が短かったですね😃

  • @ヒロ-p6y
    @ヒロ-p6y Год назад

    いつも楽しみに子供と観ております。
    エンジンのメンテナンスはどの位の間隔で何処までやっていますか?
    各種オイル交換は毎シーズンやっており特に不調等はないのですが、キャブの分解清掃やろうかどうしようか悩みます…

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад +1

      取説の定期点検項目をそのまんまやってます😃

    • @ヒロ-p6y
      @ヒロ-p6y Год назад

      あざっす❗キャブの分解清掃はもう少し保留にします🤣

  • @桜咲-t6h
    @桜咲-t6h Год назад

    ぼくもゴムボートデビューしたてなのですごく参考になる動画でした。
    ちなみにHONDAの船外機を使ってるのですが運搬と片付けや保管のの際にガソリンとオイルはどうされてますでしょうか?

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад

      動画で紹介した通りですが私は抜いた事ないです😃
      長期保管するなら抜いた方がいいと思います👌

  • @カヤックック
    @カヤックック Год назад

    たしかホンダのエンジンはオイル入った状態での横置きはしないでくださいって説明書書いてたと思います!
    最悪オイルが違うとこに流れるみたいです。。

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад

      取説の内容を一部抜粋します😃
      -----
      取扱いのポイント
      オイルが多い場合や下図のような状態で運搬、保管はしないでください。オイル漏れの原因になります。 誤った取扱いをすると正規横置き状態に戻しても、オイルが漏れる場合があります。
      -----
      よって、オイルが適量かつ正規状態の横置きであればオイルは漏れしないと判断できます👍

    • @カヤックック
      @カヤックック Год назад

      お返事ありがとうございます!
      自分が間違えていましたね。理解不足ですみません。
      適正な量でハンドルが上側であれば大丈夫なようですね!

  • @鬼瓦-r7d
    @鬼瓦-r7d Год назад

    私も今ゴムボート発出廷のため色々準備してます。発出廷ちょと不安だから私の時もお付き合いして欲しいなあ

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад

      離島以外ならどこでも行けます😃

    • @鬼瓦-r7d
      @鬼瓦-r7d Год назад

      本当ですか?バイト代払うのでその時はよろしくお願いします。

  • @イクメンパパ-y8u
    @イクメンパパ-y8u Год назад

    今年は仕事が忙しくてなんだかんだで1度しかボートを出せていないので、来年こそは何度か出したいなぁ、、、
    愛知住みなんですが、愛知は出艇出来る場所がものすごく限られているし、釣れる魚種も少ないので福井まで行っています。
    なので日本海の冬は荒れるのでなかなか思うようには出せません、、、
    愛知を出て、現地で波が荒いでは悲惨な事になりますから、、、
    コウタさんはその辺の判断はどのようにしてるんですか?
    また、家からいつもの釣り場までは片道どれくらいのかかりますか?

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад

      確かにこの時期の日本海は困難ですね😃
      太平洋側なら風裏で幾らかありそうですがこれもやっぱりタイミング次第😅
      天気予報は専らwindyを信じてます。
      風速5m/s以下、波高0.5m以下が限界ですが私のように走り回るスタイルだと0.3m以下がイイと思います👍
      私の場合ボート出せない日はひたすら出船場所探しに明け暮れてます💨
      日帰りだと片道400kmが限界です🤣

  • @タマオスピードボート釣り兄弟

    良いですねー御一緒してみたいですー(^ー^)

    • @kota_fishing_ch
      @kota_fishing_ch  Год назад +1

      離島以外ならどこでも行きます😃