【早稲田卒が語る】全学部の基本情報と特徴を教えます

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • 【質問募集】
    大学受験・大学生活に関する質問はこちらの質問箱まで!
    peing.net/ja/4...
    ※全て回答できるとは限りませんので、ご了承ください。
    【チャンネル概要】
    大学ラボでは、現役の学生に対して大学の実態をインタビューしていきます!
    大学の公式情報では得ることができない、
    ・おすすめポイント
    ・受験生が知っておきべき不満
    など、入学後も後悔しないしないための情報を発信していくので、
    ぜひチャンネル登録お願いします!
    【大学ラボ 公式TikTok】
    www.tiktok.com...
    【出演者情報】
    ▼まさき(早稲田大学卒)
    大学ラボMC。
    自称進学校から早稲田大学の政治経済学部・商学部・社会科学部に現役合格。
    在学時から個人事業主として開業し、早稲田大学商学部を卒業後は新卒からフリーランスとして活動。
    受検生は知り得ない各大学の情報や、社会人になる前の大学選びをどういった視点で行うべきかを伝えるべくチャンネルを開設。
    #早慶
    #早稲田
    #早稲田大学

Комментарии • 16

  • @yadonthe3
    @yadonthe3 Год назад +6

    緑法とか、ゼミじゃなくてサークルだと思いますけど。

  • @sho3355
    @sho3355 3 месяца назад

    右肌黄色すぎだろ笑

  • @riuUC
    @riuUC Год назад +4

    政治経済学部合格しても公認会計士に合格出来る学力の人は少ないから、メガバンクとかにまぐれで合格しても、出世はしにくいと思う。英語力も卒業時点では上智外国語の方が完全に上。早大政経が名実ともに私大ナンバーワンだったのは、バブル末期の1990年前半までだろう。理論経済を少し知っててもネットで生きた国際金融情報を収集できる時代だから、英語力が本当に重要な時代になってきました。40台中盤男性の意見です。

    • @ajacent3963
      @ajacent3963 Год назад +4

      なぜ英語力が重要になってきているのか詳しく教えてください。国教志望の受験生です。あと国教は社会ではどう通用しますか?正直な意見聞かせてください。

    • @riuUC
      @riuUC Год назад

      @@ajacent3963 教育学部は124単位で教員免許を取得出来ますが、他学部は通常162単位取らないと同じ条件になりません。単位認定が厳格なまともな大学の場合、この162単位は1単位も落とさずに4年間、フル単位取得する事を意味し、4年春学期の就職活動を考えると、日本を代表する大企業・有名企業への就職活動を事実上放棄する事と同じだと思いますね。教員になるには教育学部が圧倒的に有利です。次に教員は文教大学が多い様に、早稲田でなく、大東亜帝国レベルの大学で十分です。逆に、有名大学は単位認定が明らかに厳しめなので、注意する必要があると思いますね。国語教育学科などは、いいと思いますよ。日本文化を世界に発信したり、文学・教育・雑誌編集などで活躍できるのではないでしょうか。※ 「大学では自分が興味のある学問を学ぶべき」です。大学時代の充実が就職内定に大きく繋がりますし、大学の成績も学問に興味があるかで大きく左右されてくると思いますね。文学好きが会計学学んでも、物にはならないでしょう。RUclipsに代表されるメディアのグローバル化が凄く進展しており、集客の多様化・充実させるにはやはり英語力がより求められます。ほぼ世界中の人が第一外国語として英語を学んでいるので、情報が促進しやすいです。早稲田などの有名大学(旧制大学)では第二外国語を履修しますが、第二外国語を必須としない文系大学は増えています。これは世界でも同じことが言え、日本語にまで手が回らない人が多いので、海外に情報を発信したいならやはり英語しかないと思いますね。

    • @ajacent3963
      @ajacent3963 Год назад

      @@riuUC ご丁寧に本当にありがとうございます。国教は国際教養学部のことを指してました、誤解を生んでしまってすみません。

    • @katsuhiroookubo630
      @katsuhiroookubo630 8 месяцев назад +1

      政経政治卒だけど、公認会計士になろうという学生は私の周りにはいなかった。
      そのような志望を持つ学生は商学部に行きます。少なくとも政経政治はジャーナリスト養成学部だった。私のクラスからは朝日2名、毎日1名、TBS1名が入社した。当時、朝日新聞の記者募集枠は15名だったが政経から5名輩出、内3名は同級生と予備校時代の友人だった。TBSは知らないが朝日と毎日に行った学生は部長級以上は出世した。それが偉いわけではないが、学部の性質が違うと言いたい。なお、発音以外は政経卒の英語力は全般的に高いですよ。こんな私でも英語力だけだったら帰国子女を除く一流国立大卒や海外留学組と大差ありません。

    • @katsuhiroookubo630
      @katsuhiroookubo630 8 месяцев назад

      @@ajacent3963 コメ主は国際金融業界で必要な人材の観点で語っている。別の業界を目指すならその業界の価値観を学びましょう。私もグローバルな会社に入社して海外パートナーとの交渉を担当した経験がある。
      会話力も重要だが、契約書やサービス仕様書を読み切る英語読解力の方が重要だった。一言で言えば、異文化を感知しその人達とコミュニケーションできる能力が求められます。これは会話の勉強では身につかず、やはり海外の文学、政治論文、エッセイなどを、現代国語のように読める能力が求められます。とにかく視野を広く持って欲しい。

  • @AI-lh5lu
    @AI-lh5lu Год назад +14

    早稲田では政経・理工・法までかな。商以下は格落ち。

    • @user-iq4ci9lp4e
      @user-iq4ci9lp4e Год назад +58

      何言うてんねん笑どの学部もすごいやろ

    • @alp_tianzhong
      @alp_tianzhong Год назад +16

      商は倍率高いし難易度たかいよ

    • @user-hq9dc7xf6c
      @user-hq9dc7xf6c Год назад +9

      文学部も東京専門学校設立以来の名門だよね。

    • @user-cp3sh6sx8b
      @user-cp3sh6sx8b 11 месяцев назад

      はいはいすごいすごい

    • @user-qt5gq3nr1x
      @user-qt5gq3nr1x 8 месяцев назад

      だま」