【🇦🇺オーストラリア】ワーホリの初期費用 大公開/実際どのくらい必要?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 24

  • @ra1to450
    @ra1to450 2 года назад +2

    本当に参考になりました!ありがとうございます😊

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  Год назад

      そう言っていただけて嬉しいです😊

  • @山田-s9g9i
    @山田-s9g9i Год назад +2

    最初にもっていった持ち物紹介してもらいたいです!

  • @チーちー-d2c
    @チーちー-d2c Год назад +2

    動画投稿お疲れ様です。
    いつも見させてもらってます。
    保険は20万くらいだと思っていたのですが、日本のと海外のでここまで差があって驚きました。参考にさせてもらいます!

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  Год назад

      RUclips見ていただきありがとうございます😊
      そうですね、結構差がありますよね

  • @hazukienglishhazukienglish2973
    @hazukienglishhazukienglish2973 Год назад +1

    初めて見させていただきました!私はパンデミック前にパースにワーホリに行ってました😁来年観光ビザで行く予定でシンガポールで乗り換えなんですが、乗り換え簡単でしたか?

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  Год назад

      動画見ていただきありがとうございます!パース行ってみたいです☺️
      パネルで飛行機のゲートを確認し、表示を見ながら行けば大丈夫だと思います!ただ、空港がかなり広いので、早めに移動するのが良いですね☺️

  • @Aya-vt3vg
    @Aya-vt3vg Год назад +2

    ホスピタリティーのカジュアルでセカンド取るには週何時間働いたか、それとも何日働いたかどちらで計算されるかご存知でしょうか?

  • @Kwa1999
    @Kwa1999 7 месяцев назад +1

    はじめまして!エージェントは使わずワーホリに行ったのでしょうか??私も語学学校なしでビザ申請も自分でやって、行こうと思ってるのですが、エージェント使ってる友人が多いのでちょっと不安です。

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  7 месяцев назад +1

      こんにちは!エージェントは使わずにワーホリをしています。ビザの申請はすべて書類をそろえて、オンラインで申請できます。申請方法を丁寧に説明してくれているWebサイトがいくつかあるので参考にしました!宿は、最初はパッパーに住んでその期間に家を探しましたよ〜
      確かにエージェントを使ったほうが楽ですが、自分で試行錯誤するのもいい経験になると思います😌

  • @masashi7261
    @masashi7261 2 года назад +2

    バリスタの14万円以外は殆どの方がかかる費用ですね。。結構かかりますね。
    今家探し難航するみたいですし、お金なくなりそうで怖いです

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  2 года назад

      そうですね…
      ホステルに長く滞在するとなると費用がより多くかかってきますね😂

  • @ままま-p9j
    @ままま-p9j Год назад

    はじめまして!私もバリスタの仕事したくて、バリスタコースのある学校に行くか考えているのですが、Marinaさんはどこのバリスタレッスンを受けられたのか差し支えなければ教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  Год назад

      こんにちは!
      South of Japanのみどりさんのレッスンを受けました!
      こちらの動画の詳細にみどりさんのホームページやインスタ等を載せているので、見てみてください☺️
      ☞ruclips.net/video/zjElVRYv5aA/видео.html

  • @rR-em4tr
    @rR-em4tr Год назад

    初めまして!
    オーストラリアでファームの仕事したいのですがどうやって見つけたらいいですか??

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  Год назад

      こんにちは!知り合いから教えてもらう、Facebook等のサイトから調べる、もしくは仕事を斡旋しているバッパーを探してそこに行くなどです😀

  • @kishaboys427
    @kishaboys427 2 года назад

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    実は、息子がシドニーでの4年間の高校留学を終えて、今度はワンホリでブリスベンへ(ファームの仕事が多そうなので)今月行きます。
    息子と相談しながら色々な準備を進めています。
    差し支えなければ、保険会社の名前を教えて頂けないでしょうか?
    宜しくお願い致します。
    旅するあしさんの動画を見ながら、子供2人が留学の最初の6か月通った高校のマリックビルの街が見れたり、シドニーの中心地が見れたりで嬉しく楽しくいつも楽しませて頂いております。
    今後も旅するあしさんの
    オーストラリア滞在が素敵なものになります事を願っております。

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  2 года назад +1

      素敵なコメントありがとうございます!
      Uni careというニュージーランドの会社の保険を使っています 
      高校留学からのワーホリなんですね!!もうすぐですね。息子さんにとってすてきなワーホリ生活になりますように。

    • @kishaboys427
      @kishaboys427 2 года назад +1

      @@tabisuru_ashi 早速の返信頂き有難うございます。保険会社教えて頂き有難うございます。やはり、年間9万円ぐらいかかるのですね。
      現在、留学の際の保険が3月中旬まで有効があり、Bupaという保険会社のものに入っているのですが、ワーホリ者対象の保険料が年間安くても11万円位するのでもう少し安いものと思っていたので助かります。検討させていただきます。有難うございます。

  • @potatolife_jp
    @potatolife_jp Год назад +4

    4月から私もワーホリでメルボルンに行きます!日本の海外保険が高いので外資の保険に加入を考えており…差し支えなければMarinaさんが加入された保険の名前を教えていただけますでしょうか😢

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  Год назад +2

      もう来月ですね!!Uni careというニュージーランドの会社の保険を使ってます^ ^

    • @potatolife_jp
      @potatolife_jp Год назад +2

      @@tabisuru_ashi ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️

  • @ゆうぶ-i4b
    @ゆうぶ-i4b Год назад +1

    コメント失礼します。
    残高証明書に必要な約50万プラス50万計100万かかるってことでしょうか?
    詳しく知りたいです

    • @tabisuru_ashi
      @tabisuru_ashi  Год назад

      口座に約50万円が入っている状態で、残高証明書を発行すればいいので、100万円は必要ありません。
      ちなみに残高証明書の発行手数料は、銀行によっても違うと思いますが、数百円程度だったと思います。