【純正アプリ】カレンダーの新機能で物忘れ防止強化と増えた情報量で来年の予定管理にチャレンジしてみませんか!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 55

  • @AppleTaka
    @AppleTaka  Месяц назад +4

    ⭐ この動画の【あとがき】はこちら!
    予定管理で個人的に失敗した話
    ruclips.net/video/SACKYcG77ds/видео.html

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu Месяц назад

    今年一年ありがとうございます!
    2025年も楽しみにしてます。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      いつもありがとうございます!
      来年も頑張ります!

  • @shin70007
    @shin70007 Месяц назад

    いつも思いますが、アプリの使い方説明だけでなく、考え方やマインドまで説明してくれるから、頭にスーッと入ってきます。ありがとうございます😊

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      ただの手順だけだとやっぱり納得感がないかなと思ってお話ししてるので伝わって良かったです!

  • @coachyasu
    @coachyasu Месяц назад +2

    いつもありがとうございます。リマインダーとカレンダーしっかりと整理できました。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      お役に立って良かったです!

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu Месяц назад

    純正カレンダーの使い方を更にアップデートした動画ありがとうございます。
    ios18で大きなステップを踏んだ気がしていたのでとても参考になりました。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      ぜひ来年使ってみてください!

  • @Kurukuruoyaki
    @Kurukuruoyaki Месяц назад

    いつもながらのわかりやすい説明とTAKAさんらしい使う上での考え方、参考にさせていただきます。ありがとうございました。😊

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      ありがとうございます!

  • @ネーチャーボーイ
    @ネーチャーボーイ Месяц назад +1

    私も、カレンダーをよく使わせていただいています 土日の休みにやることをいろいろ出ていますが、実際にはその通りにはできません。
    各自の考え方を中心にしてゆるく使うようになっています  リマインダーを使うことも少なくなりましたね。もう歳ですから。
    貴重な情報ありがとうございます 今後も頑張ってください。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      計画しすぎてもうまくは行かないことも多いと思うので、余裕がなくて忘れそうな時の補助と考えるのが良いかなって思いますね〜

  • @くうた-w5j
    @くうた-w5j Месяц назад +1

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊
    早速、ウィジェットに追加してみました

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      ウィジェットはとても良いと思うのでオススメです!

  • @shuns.8367
    @shuns.8367 Месяц назад +1

    ちょうど今日、「リマインダーってなんだろう?」と思っていたところでした。
    有り難うございます。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      リマインダー自体は専用のアプリもありますが、カレンダーでも一部使えますので、カレンダーからの使い方は今回の動画で十分かと思います!

    • @TubeYouTakashi
      @TubeYouTakashi Месяц назад

      私も今までリマインダーは知りませんでした、 こんな便利なことを

  • @佐藤弘-t1s
    @佐藤弘-t1s Месяц назад

    なるほどですね!
    あらかんの自分にとっては大変有用な情報でした
    もうカレンダー無しでは生きていけません笑

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      便利なものがあるのでは使わないと損ですよね!

  • @MT-oh8wy
    @MT-oh8wy Месяц назад

    いつも拝見しています。ありがとうございます😊

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      お役に立って良かったです!

  • @unyorin200
    @unyorin200 Месяц назад

    しっくり来るご説明でした♪

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      ありがとうございます!

  • @kik9125
    @kik9125 Месяц назад

    お疲れ様です。
    純正カレンダーとても使いやすくなりましたね。純正カレンダーも純正リマインダーも生活に欠かせないものとなりました。
    純正カレンダーをもっと使いやすくする為に私はサードパーティカレンダーも紐づけて使ってます。
    ちなみにカレンダー依存で目覚ましを作動させたい時はショートカットアプリ使ってカレンダーのタイトルなどから情報取得して〇〇の場合は任意時間にアラーム追加などで対策してます。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      さすがですね!
      チャンネルで紹介するにはマニアックですが、僕もそういうのが好きです!

  • @mpn9190
    @mpn9190 Месяц назад

    未来の自分へのやさしさ、面白い考え方ですね。
    「目覚ましを1時30分にかける」ではなく「Appleの発表会が2時からあるので目覚ましを1時30分にかける」ならさらに優しい(*^-^*)。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      よりわかりやすいですね!大事な部分が出来れば前にあると通知でも見切れないのでなお良しだと思います!

  • @こねこねこのこ
    @こねこねこのこ Месяц назад +2

    ずっとYahooカレンダーで なれちゃってて もうアップル純正にしよう!と決めてたところで😢なれるまでに大変😮 しかも色は個々に選べないのですか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      カレンダーを複数作れて、カレンダーごとに色が選べます。
      カレンダー画面の下の”カレンダー”という箇所をタップして見てください!

    • @こねこねこのこ
      @こねこねこのこ Месяц назад +1

      @ さん!出来ました🥹今年もよろしくお願いします😀良い年になりますように😊

  • @道夫-i3o
    @道夫-i3o 28 дней назад

    月表示がiPadみたいになった😊。「詳細」恐るべし😅。
    時刻の入力も覚えました🙇‍♂️。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  28 дней назад +1

      良ければ活用してみて下さい!

    • @道夫-i3o
      @道夫-i3o 28 дней назад

      @ 様
      はい、もうこれは便利👍

  • @keikei5010
    @keikei5010 Месяц назад +1

    カレンダーのアクセス権限がないって言われるんですけど、どうやればいいのかわかりません。
    アクセス権限を許可する方法を教えて欲しいです!

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      設定 → プライバシーとセキュリティ → カレンダー
      こちらからアクセス権を与えてください!

  • @kirai.1269
    @kirai.1269 Месяц назад

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    質問です。リマインダーに給料計算のタスクを入力したのですが、締め日からリマインダーに表示させる事は可能でしょうか?
    給与支払い日から次月の締め日までは給与計算できないので表示させたくないのです。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      ウィジェットのことでしょうか?
      リマインダーアプリのウィジェットはウィジェットを長押しすると設定で”今日”という設定ができるので、それで当日のリマインダーから表示できます。
      カレンダーアプリのウィジェットは、将来の予定をあるだけ表示するので、こちらは未来を確認する目的で、実行のための表示ではないので、カレンダーとウィジェットと両方のリマインダーを表示するのが良いかと思います。
      もし仰っている意図と違う場合はまた教えて下さい。

  • @zun2501
    @zun2501 Месяц назад

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    私は個々の予定に詳細データとしてpdfを添付していますが、添付ファイルはicloudに保存されないんですね。
    登録した端末のiPhoneでは添付ファイルも見れるんですが、macやiPadで見ると登録した予定は反映されているんですが添付ファイルが見れない状態です。
    そこが改善されると嬉しいです。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад

      そうなんですね!それは知らなかったです!
      もしかしたらファイルアプリに一旦PDFを置いて別で管理しないといけないのかもですね!

  • @kayo4718
    @kayo4718 Месяц назад

    純正のカレンダーは過去の予定を振り返ってみることは可能ですか?
    過去のは消えてしまいませんか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      設定 → アプリ → カレンダー → 同期
      こちらで過去のカレンダーをどの範囲まで表示するか選べますよ!

    • @kayo4718
      @kayo4718 Месяц назад

      有難うございます!
      今まで消えるから使っていなかったので、これから使いたいと思います😊

  • @台湾-x6f
    @台湾-x6f Месяц назад +1

    リマインダー(純正)やカレンダー(他社のもの)は良く使用するアプリです。両方とも漠然と使用していましたが使用法とその使い方の勘どころを掴めた気がしました。動画中「未来の自分に優しい気持ちで教える」は名言だと思います。今回もためになる動画をありがとうございます。
    ところで、他社製のカレンダー(ジョルテ)と純正のカレンダーは相互乗り入れは可能なのでしょうか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +1

      ジョルテのカレンダーは使ったことがないんですが、ジョルテのアプリが純正カレンダーのデータを読み書きできるように対応されていれば使えると思います!アプリによってはAppleのカレンダーデータの読み書きができないものもあり、そういうアプリはそのアプリの自社のカレンダーデータしか扱えないです。

    • @台湾-x6f
      @台湾-x6f Месяц назад

      丁寧に回答していただき恐縮です。

  • @tapetsys
    @tapetsys 28 дней назад

    😊👍

  • @TokumeiTaro
    @TokumeiTaro Месяц назад

    まだ12月23日天皇誕生日と表示されるカレンダーに信頼性はあるのでしょうか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Месяц назад +3

      僕のカレンダーには表示されていません。
      ご自身で過去に独自の祝日カレンダーを追加されたのではないでしょうか?

    • @TokumeiTaro
      @TokumeiTaro Месяц назад +1

      @ ご返信ありがとうございます。お手間かけました。過去に何かしたかな?うーん、ごめんなさい自信ありません。