【ホームの声援を力に!琉球の怒涛の逆転劇!】琉球 vs 島根(2022.05.21 | B1チャンピオンシップSF GAME1)
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- ▼この試合のフルverはこちら▼
basketball.mb....
B.LEAGUE 2021-22シーズン B1チャンピオンシップ セミファイナル 琉球vs島根のGAME1。序盤からペースを上げる島根は前半に48得点をあげる、琉球は前半の終わりに並里成(#3 | PG | 172cm/72kg | 福岡第一高)の連続得点で点差を詰め、後半は岸本隆一(#14 | PG/SG | 176cm/75kg | 大東文化大学)や今村佳太(#30 | SG/SF | 191cm/92kg | 新潟経営大学)の3ポイントで一気に詰め寄り、最大21点差をひっくりかえす。並里成は10得点2アシスト、岸本隆一は4本の3ポイント含む18得点、今村佳太は5本の3ポイントを含む21得点。(2022.05.21 | B1 CS│SEMIFINALS 2021-22 Game1 | 琉球ゴールデンキングス vs 島根スサノオマジック)
#琉球ゴールデンキングス #Bリーグ
2:26並里選手のキレスゴすぎ
このサムネ、くそカッコよすぎやろ!!!!
やっぱり観客の声援があるだけで試合の見栄えが全然違うな👍🏻
今年のキングスは一味違うってのがまさに分かる試合。。岸本と言い、今村といい、全員がそれぞれの役割をこなしてて凄い。このままチャンピオンまで突き進め🌺
今村、岸本、並里すげぇ
素材的
サムネ好きすぎ問題……なんであんなにかっこいいの??決まってるの???スキィィッッ
This was such a good game. Shimane couldn’t miss in the first half, then Ryukyu showed why they’re the best team in the league with that 21 point comeback. Durham had some huge plays that shifted the momentum, and Imamura and Kishimoto were both clutch in the final minutes. As a Kings fan, I can hardly wait for Game 2, and I’m so nervous about it…All I want at the moment is to see the Ryukyu Golden Kings finally reach the B.League Finals. Go Go Kings! 👑🌺
全部のハイライト動画は内容が分かるこのぐらいの尺にすべき♪
ありがとう運営さん!
3:47ほんとに良く見えてるな岸本〜!
サムネかっこよすぎ笑
今村がすごいね!
大一番で25得点!
今のキングス、マジで強い!
キングスの会場大きそうなのに席埋まってる😲ファンが多いと応援も楽しそうですね‼︎行ってみたい
8000席くらいあるはず。だけど、チケット全然取れないです💦
サムネかっけええ
田代が走り田代が決め田代がパスし田代が応援、何点差でも負ける気しない
一節の東京戦思い出した!
サムネのアベンジャーズ感がすごい
コーフィリッピンが出てこなかったのが気になる。
優勝するためにはコーが必要なんやで。
なりと~ やっぱり次も一緒にチャンピオン目指したかったよぉ😢
今村
25点凄い
今気がついたけど、サムネがまんま「SLAM DUNK」w
今村が新潟帰って来て欲しいと切に願う😩
このゲーム現地で見たかった
キングス🏀団結の力✌️今村佳太3ポイント凄っ👌👍
キングス🏀西地区優勝🏆😃
琉球さんは簡単にあの点差ひっくり返すからなー
ここぞというところで岸本決める👌👍
岸本は沖縄の誇り❤😃
ゲーム内容は面白かったけど、両チーム中盤変に熱くなっててケガ人でそうで心配になった
変に熱くなってってなんですかね?チャンピオンシップの準決勝の舞台なので選手達は熱くならない訳ないんじゃない?
ここで言うことではないけど、G-SHOCKが体を貫通しまくってて本当に見にくかった
選手と同化してて理解するまで???てなってなってました笑
層が厚揚げ豆腐…厚すぎる!
1:57 タイマー止まってるやん
とまってないやん
中学の時今村選手が学校きて一緒に試合したの思い出した
サムネかっけー!
控えからでぶ並里が1番怖かった。
でぶ並里?笑笑
@@ちんすこう-b1u でるでした
ダーラムってディフェンスリバウンド取ったら自分で運んでシュートまで行くけど、
そういう指示なのかな?笑笑
めっちゃ分かるwww
サムネのアベンジャーズ感
流れを変えたのは間違いなく背番号7
🔥
今村、、、新潟、
この相手の攻めの手立てを一つ一つ潰していく感じ。嫌だねぇ
バスケは大好きなんだけど、
こんなに皆んなが頑張っても世界ではまだまだ通用しないし
なんかみんなのガッツが虚しくなってきた。
だけど見るの楽しいし、来年の沖縄アリーナに向けて日本には頑張ってもらいたい。
思うところがあったので返信させて頂きます。
確かに今の日本バスケは世界に通用しているとは言い難いですし、今のbリーグのレベルも世界と比べるとまだまだ低いです。しかし、現在世界のトップレベルにある幾つものリーグ、例えばnbaでも、数十年前作られた当初のレベルは今と比べると酷いものでした。でもその時在籍する人々が持てる全力を出し切り、切磋琢磨したお陰で、今のレベルまで成長したのです。bリーグが確実にnba程のレベルまで成長できるとは言いませんが、今bリーグは個々が全力を出して切磋琢磨の真っ最中です。これからもっとレベルは高くなっていくと確信しています。虚しくなる必要なんてありません。今のbリーグを応援しましょう😊
だからNBA見るんだ、レベルがちゃうからNBAの方がおもろいで、当たり前のことやけど
@@てけてけ-e5m 学生バスケ見やんの??
@@183wksmj ハイライトくらいかなどのスポーツ見るにしてもハイライトしか見てないねん
素直に物事楽しめないとこんななるんだなw
人生損するよ。