it's kinda in between. They are still fruit from a flower, they just mature underground, while potatoes aren't even fruit, they are modified stems, used for nutrient storage by the plant. The actual fruit is a toxic tomato looking fruit, which makes sense since they are in the same family together with peppers.
Ok this for me was an educative video i always thought that peanuts grew like beans and not like potatoes.thank you for this
it's kinda in between. They are still fruit from a flower, they just mature underground, while potatoes aren't even fruit, they are modified stems, used for nutrient storage by the plant. The actual fruit is a toxic tomato looking fruit, which makes sense since they are in the same family together with peppers.
in my country it's known as soil nut, if translated word by word, i'd always figured it this way
落花生、葉っぱもお花も可愛い😍植物を育てるのは本当に大変なんですね。作ってくれた人に感謝、感謝です🙏🙏🙏
豆科の野菜はお花がどれもかわいいですね🤗🤗✨
のりんごさんの動画を見れば見るほど庭が欲しくなる不思議
庭があると趣味にはちょうどいいんですよね~(*'ω'*)
畑だと見きれないような気もします…(´;ω;`)ウッ…
僕は小学生ながら植物が好きです❗沢山育てていますポポーやバニラを育てています、魚をさばくことができます❗料理も大好きです🌱
すごいですね~(#^^#)将来有望ですね!(^^)!
確かにこの子はすごいと思います。👏
将来有望な人になりますね❗👍️
既にポポーとバニラ育ててる段階ですごいと思う。☺️👏
将来有望だね!🌠がんばれ🚩😃🚩
こいつ…俺より精神年齢高そう…ジィー(ライバル視)
清々しいほどの自分語りでもはや不快じゃない
五月に園児と植えた落花生。葉っぱが枯れず いつ掘り起こしたものか迷ってたので とても私的にタイムリーでした🌼ありがとう🎵
収穫のタイミングってわからないですよね(´;ω;`)ウゥゥ
落花生は品種によって変わるようですよ~♪
いっぱい収穫できるといいですね~(#^^#)
茹でた落花生は一度だけ食べたことがあります、絶品でした。自分で育てて食べる迄のチャレンジ動画を見ているとワクワクします。
野菜ってこうやって成長して、こうやって実を付けていくんだなあと私自身育てながら勉強になってます~!
色々育ててみてわかったことは、採れたての野菜はどれも格別に美味しいということでした(〃艸〃)
プリプリしててうまいですよね、ゆで落花生。
落花生いいですね〜
しかも落花生の実り方がおもしろいです!
プランターで育ててみたいです💚
実り方が特殊ですよね!だからプランターだと難しかったです(´;ω;`)ウッ…もう少し大きめのプランターだとうまくいくかもしれません(#^^#)
落花生の名産地に住んでいる者です。
最近動画を見始めました。
いつもクオリティの高い動画
ありがとうございます。
とっても見やすいです。
おお~!!ということは生落花生が手に入りますね(#^^#)裏やましいです~!(^^)!
茹で落花生は初めて食べましたが美味しかったです(*‘ω‘ *)
自分の子供の頃の夢を叶えてくれてなんか嬉しい!
大人になってからやるとまた楽しいですよ~(#^^#)
ゆで落花生🥜🥜🥜
美味しいですね❗
色々、上手に作りますね😃
茹で落花生美味しいですよね(#^^#)初めて食べましたが美味しくてびっくりしました(^^♪
動画にまとめる力もセンスあります
そういっていただけて嬉しいです(*'ω'*)
Amazing ❤️
のりんごさん🍎
いつも動画楽しみにしています。
私は大阪のマンション住まいですので、のりんごさんの毎日が
羨ましいです☺️💞🍎
マンション住まいだと根物野菜はなかなか厳しいですよね( ノД`)シクシク…
農園を借りるまでもなく、おうちでちょこっと育てたいんですよね~!
でも農園を借りるのもありかもしれません( *´艸`)!!野菜を育てるのは楽しいですよ~♪
初めて落花生の栽培、見ました。
こんな風に育つのね~
自分でもやってみたくなりました。
観察日記風動画👍です❗️
栽培日記みたいにすると時系列でわかりますよね~(#^^#)
食用じゃなければ落花生の種はわりと売っているのでぜひやってみてくださいね~!(^^)!
@@noringo
ありがとうございます(*^^*)
いつも動画楽しみに待ってます(*^ω^)ノ
@@shimashima590 さん
こちらこそありがとうございます(#^^#)
この落ち着いたBGMに癒しの動画!自然の良さを感じられてうれしいです!
ありがとうございます(^^♪
そういっていただけて嬉しいです(#^^#)
いつもワクワクする動画を観させていただいて、本当に楽しいです✨
できれば種を植えた日、収穫した日が知りたいなあと思ってみてます。
落花生もこんな風に楽しめるんですね✨
のりんごさんの動画ファンです💕
種を植えた日のご指摘は他の方からもいただいているのですがついついいつも忘れてしまってなんだか申し訳ないです(´;ω;`)ウゥゥ
ちなみにこの動画は2020.5.3~2020.10.5が栽培期間になってます~(#^^#)
落花生の花も、やっぱり豆科っぽい形なんですね〜。黄色は意外でした😳いつも楽しい動画をありがとうございます🙏
マメ科って綺麗な花が多いですよね( *´艸`)
実物野菜以外はあまり花を見る機会ないですよね~!そこも栽培していると学びがあっていいところです!(^^)!
ベランダでレタス🥬とほうれん草🌱を育てています。
育てた野菜を頂けるしあわせ🙏✨…
な気持ちになれます。
のりんごさんの色々やりたい気持ち凄くわかります💕
私はレタスとほうれん草は再生栽培に挑戦中です(#^^#)
栽培はキャベツとか白菜を育てていますがネットしていても虫食いがすごくて葉っぱがボロボロです~(´;ω;`)ウゥゥ
えみさんもうまくいくといいです~(*‘∀‘)
ありがとうございます😊✨
のりんごさんも❣️
小学生の頃、自分も主と同様に落花生を育てようと奮闘したことあります♫
炒られているとも知らずに…
か、かわいい…(#^^#)
のりんごさんの動画を見始めてから、迂闊に種を捨てなくなったのです。
いつの間にか不要なものって思い込んでた。ちゃんと芽を出すのに。
生きてるんだって気付かされた。いつかこの種達を土に埋めたいです。
ぜひ春に植えてみて下さい~(*'ω'*)種から育てると愛着がわいて毎日成長を見るのが楽しみになりますよ~(^^♪
かぼちゃの種とかは煎るとおいしいですからね~!(^^)!
😍落花生🥜の葉っぱって可愛いですね🌱
そうなんです‼️かわいいですよね~🤗🤗
プランターでもできるんですね、落花生!今年初めて生落花生を塩茹でにして食べましたが、その時の生落花生を数粒とってあります。暖かくなったら試しに植えてみようかな、と思って。そんな時にこの動画を見て、大興奮。ウチは地植えにするスペースがありませんが、プランターでもできるかも!と希望が膨らんでます。ワクワクです。
塩ゆでは私も初めて食べました~!(^^)!おいしかったですよね(#^^#)
プランターでも育ちました~!ただ子房柄の入るスペースが少ないので実の数は減るかもしれません(´;ω;`)ウゥゥ
あとは子房柄だけ他のプランターの土に入れるという手もあるみたいです!
いろんな種を植えて芽が出て育っていくのはとても楽しいですよね!
10数年前に自分が一人暮らしをし始めたときに、祖母が野菜や果物と共に送ってくれた銀杏を庭に植えて育ったイチョウはもう、幹の太さが10㎝を超えるほど育ちました
その後も拾って来たマツやケヤキの種も植えて育ててみたけど枯れてしまい、でもマテバシイのどんぐりから育てた木はわりと順調に育っています
最近はプランターで、普通にスパイスとして売っているコリアンダーシードを植えてパクチーにしたり、フェヌグリークを植えてフェヌグリークリーフを収穫したりして楽しんでいます
す、すごいですΣ(・ω・ノ)ノ!私より遥かにやってることがすごいです( ;∀;)
種から育てると愛着がわきますよね!すべてが順調にいくわけではないですし、成長していく過程で幾度となく危機に見舞われたり…。
それでも頑張って成長してくれる植物を見ていると心が動かされますよね!
私の家の庭には毎年けやきが数本生えてきます。
種がどこから来るのか分かりません。
驚きっぱなし😄😄ビックリばかりです。毎日 ピーナッツ 食べていますが まさか こんな風に 出来るなんて。❤
落花生って意外な育ち方しますよね(#^^#)
でもやっぱり地植えはもっと収穫量が多いようですね(^^;
落花生ってこうなってるんですね!
毎回勉強になります
私も育てながら勉強させられる事ばかりですよ~(*‘∀‘)
こんにちは、あなたの多大な努力に感謝します
水の中のオーブンストリークで焙煎するピーナッツ😊
ありがとうございます🤗✨✨
I really love roasted peanuts especially if it's from own garden that would be marvelous.
🤗🤗
見ててすごく楽しいのもありますが、めっちゃ手がキレイですよね😊
ありがとうございます(#^^#)
そういって頂けて嬉しいです!(^^)!
落花生は40分も茹でるんですね😊知りませんでした。葉っぱに黒い斑点が出来て、ウウウって泣く所に胸を打たれます。お疲れ様でした👍
植物を育てていると虫と病気にすごい敏感になります😭💦
@@noringo さん、うちも去年はゴキちゃんに遭遇、米櫃に虫が出て、生ゴミのゴミ箱に小蝿が発生して大変でした。今年も負けずに頑張ります✌️
兵庫県の丹波地方では食用にも使う黒豆を春に植えて育てて、秋になったら黒豆の枝豆として食べます。普通の枝豆より倍以上の時間茹でて食べますが、味が濃くて美味しいですよ♪
丹波黒豆有名ですよね~(#^^#)
また違った枝豆の味で凄い美味しそうです(^^♪いつか食べてみたいです(*‘ω‘ *)
二つ目の鉢に落花生がたくさんついてるの見た時おおおおおって言ってた。こういう動画いいね。
土の中にある野菜の収穫は見るまで分からないのでワクワク、ドキドキです(#^^#)
Thank you for your videos 😊
thank you for watching my video 😊
Ciao from Italy, I'm learning from you.
ありがとうございます!
ありがとうございます🤗🤗
Very much appreciate is there is English subtitles . ❤️👀
ピーナッツの葉っぱ丸くてかわいいですね!
かわいいですよね☺️
南国果物が好きです今まで沢山の珍しい果物を食べてきました種は発芽させ育てています種は捨てない
南国の果物は冬越しが気を遣いますよね😓最近寒くなってきたのでそろそろ室内に移動する頃でしょうか(^^♪
おはようございます。
食用落花生 。芽が?ほんとに?ほんとにほんと?😱季節的にもう、無理だけど来年 やってみたいと思います。😊なんか、来年
挑戦することがありすぎて大変😅💦では、寒くなってきたのでお体に気をつけて❗️
私の動画は収穫してから出してしまうので、皆様がやろうとすると時季外れになってしまっているのが毎度申し訳ないです(´;ω;`)ウッ…
来年が楽しみですね~(#^^#)ふーたんさんもお体に気を付けてくださいね♪
新鮮花生顏色很漂亮,而且非常好吃,味道甜美。
何種類の種から育てるか!知りたくなる!RUclips動画撮影見てたら!感動あっという御座います!
落花生はプランターだったので収穫量が少し少なかったですね~(^^;
私も落花生を畑に植えてみましたが、あまり採れなかったです。のりんごさんの動画を参考に次回はたくさん採れるようにしたいです。
落花生は結構難しいですよね〜😢💦💦
今年は動画を参考に土を上からかけてみました。収穫楽しみです
茹で落花生は水でシメたらダメでしょ!熱々か冷やしてシットリをたべるのが最高ですよ。茹でた後の放置プレーで塩味が入りますから。
そうだったんですか~!知らなかった(´;ω;`)ウッ…
次回はそうしてみます!!
ピーナッツはサツマイモと同様に、砂土がいいみたいですね。千葉のピーナッツ畑の動画も参考にしてみます。
千葉県は名産地ですからね🤭
thank you i love your videos. it inspires me to plant :)
動画を見始めてしばらく経ちましたが、のりんごさんて、男性なんですね?今日初めて気が付きました!笑
これからも応援してます😃
以前からよく間違えられるんですよね~( ;∀;)アイコンは男性なのに…(* ´艸`)クスクス
千葉半立ちは結構新しく美味しいんですよね。
プランターではやっぱり狭かったかな。
葉っぱは土に入れない方が良いですよ。
光合成出来なくなるし病気になるかも。
茹で落花生知らない人多いんですよね。
自分は子供の頃から食べてました。
千葉県民ですからね(笑)
プランターが狭すぎましかたね~(>_
Peanuts prefer sandy soil because of flexibility they grow a lot more.
私はピーナッツを食べるのが好きです。
🥜🥜🥜
ピーナッツ美味しいですよね🤗🤗
@@noringo
ピーナッツはあなたが気をつけて愛情を込めて植えているのでおいしいです。
❤❤❤
針金刺して固定するの良いですね!
今度やって見ます。
ぜひやってみてください~(#^^#)最初土が少ないので不安定なんですよね(´;ω;`)ウゥゥ
お疲れ様です
ありがとうございます(#^^#)
This is absolutely fascinating! You did really well! :-)
Put peanut in a sand pot with hot wood fire. Delicious way to eat peanuts.
先週、落花生を植えたとこです。芽が出るまでも、収穫までも時間がかかるし、イオンでオーガニック落花生を買ったほうが手軽で安いんですけど、それでも育てて見たいんですよねー。
育てるのが楽しいですよね!
癒されますよね🤗
10:01 I like the video
最近柿の種植えてみました!
おお!!春に発芽するといいですね~(#^^#)
柿は実が成るまでは数年かかりますよ。 鈴なりになるまでは10年以上はかかる気がする。
お菓子の方かと思ってクスッとした
絶対お菓子の方でしょw
柿は八年
I love your videos 🙂
This is absolutely fascinating!
生落花生食べてみたいな
今の時期ならネット販売しているようですよ(^^♪おいしいのでぜひ一度食べてみて下さい~!(^^)!
うちの子供の夏休みの宿題にしたい^ ^
ぜひぜひ~(#^^#)
ただ40日で育たないのがネックですよね(´;ω;`)ウゥゥ
落花生はちょっと塩味で茹でると美味しい
食べたくなってきた
生落花生ってなかなか手に入らないんですよね(´;ω;`)ウゥゥ
茹でたて食べてみた~い!
ほくほくで美味しかったです~(*'ω'*)今の時期だと生落花生が出回りそうですね!
Wow!your videos are very useful and interesting. Thank you very much for sharing♥ Yahweh bless you and your works
凄いですね
I love this!
いつ見ても、長期に渡る観察。
尊敬します♪
また楽しみにしています(*'▽'*)!!
ありがとうございます(#^^#)
長期の動画にすると自分で動画を作っている時も学ぶことが多いです( ´艸`)
うぽつです!
ありがとうございます(#^^#)
Nothing to understand, but it's very interesting
私も大好き茹でピー
茹で落花生、ほくほくして美味しいですよね(#^^#)
@@noringo さん
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン美味しいです。
私はさやつき葉っぱある程度落として結構身が柔らかくなるまで茹でてましたお塩もたっぷりめで。
九州の方では、枝豆の変わりに茹でピー出てきます。
スーパーでも茹でピー冷凍で、売ってたりしますよ。
茹でピーナッツが売ってるんですね😊🌱落花生は今まで煎ったものしか食べたことがなかったので、初挑戦でしたが美味しかったです😆🎶
茹で時間は結構長くて待ちくたびれちゃいますね🤣🤣‼️
@@noringo さん
一旦塩揉みして蒸してみるのも良いかも知れませんね🤔
その方がはやいし柔らかくなるかも😊
なるほどです。
見ていただきありがとうございます(#^^#)
葉っぱが閉じるところがオジギソウみたいですね。
確かにそうですね!光合成の量を調整しているとか身を守るようなので、もしかしたらなにか共通していることがあるのかもしれませんね(#^^#)
面白かった☺️楽しいのでチャンネル登録します
ありがとうございます~(#^^#)
落花生ってこういううふうにできてるんですね!初めて見ました^^
食べるときにありがたみを感じちゃう٩(ˊᗜˋ*)و
珍しい実のなり方ですよね(#^^#)育ててるといろいろ勉強になります(*‘∀‘)収穫したては格別に美味しいですよ~♪
You are wonderful
thanks🤗🤗
はじめまして。今年、小5の息子が落花生の花が咲いて、どうやって土にもぐっていくのか見たいというので、ベランダでプランター栽培に挑戦します。とても参考になる動画でした。ありがとうございました。
お子様素晴らしいですね(#^^#)
そういう興味を持つことも素晴らしいですし、一緒に栽培してあげて優しい親御さんですね~(*‘ω‘ *)
@@noringo さん ありがとうございます。ベランダでのプランター栽培にはまっていますが、やはり日当たりや風通しなど、なかなか上手くはいきませんが、失敗も子どもと楽しんでいます。落花生栽培、ワクワクしています。
@@yukiusagishomatsue6598 さん
小さいうちからいろいろ学べるってとてもいいことだと思っています(*‘ω‘ *)
土に潜るって不思議な植物ですよね!!
僕も庭いじりやってみようかな。
売ってるピーナッツはほぼ中国産。国産はメチャ高いんですよ。今年私も落花生作りにチャレンジしようかな。
落花生育てるの楽しいですよね😊✨
花も黄色くて綺麗ですよね😃🎶
葉っぱ可愛い形してますね笑
室内でも育てられるのでしょうか?
落花生の葉っぱってかわいいですよね(#^^#)
育てられないことはないと思いますが、日照不足になっちゃうので、太陽がいっぱい当たるところであれば大丈夫かなあと思います!!
葉っぱを土に埋めて上から土をかけまくる!!なんて大胆な育て方なのでしょう~って思ったけど、もしかしてよくある話なのでしょうか?
乾燥したものより塩ゆで落花生のほうが好きなので見ていたら食べたくなってしまいました(>_
最初は子房柄だけを入れていたのですが、葉っぱが上に上がってきてしまって子房柄が外に何度も出ちゃったので土をかけてしまったんですよね( ;∀;)
塩ゆでは獲れたてならではの食べ方ですよね~!ほくほくしていたのでとてもおいしかったですよ~(#^^#)
今の時期ならネット販売しているようですね~!
まさに臨機応変ってことだったのですね~!私もその柔軟な発想力がほしいものです。
Excelente vídeo 🇧🇷 seria interessante aparecer as regas de água durante o cultivo. Parabéns pelo canal👏
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
落花生の葉🌱初めて見ました(‘д‘ )!
私の好きな葉の形で庭に植えたいぐらい🤭🥜
落花生の葉っぱって野菜では珍しい形してますよね(#^^#)
確かに観賞用でも良さそうですね~(*'ω'*)
こんにちは☺️
とても素晴らしいです✨
プランターの土は、培養土とかですか?
真砂土と腐葉土のミックスでもできますか?
市販の野菜用培養土です🤗
真砂土は使ったことないので全くわからないですが、豆科の植物は肥料分が多いほうが育ちにくいというのはあります。
何かの参考になればと思います☺️
@@noringo
ありがとうございます☺️
J'aimerais bien celle la en français
太棒了
A little early for harvesting.... That's why the quantity is small....
去年の今頃と今年の10月の初めに落花生を堀に行きました。
美味しいですよね。
来年は植えたいです。
でも、植える落花生の種はどこで仕入れたら良いのでしょうか?
植える落花生の種は栽培用であればホームセンターに売っていますよ~!本来はそちらを使います(#^^#)
食用だと今の時期にちょうどネット販売で出回っていますね~!概要欄にリンクを貼っているのでもしよろしければ参考になさってくださいね(^^♪
お返事遅くなりました(´;ω;`)ウゥゥ落花生は日当たりがいいところがいいですよ(#^^#)夏野菜も炎天下だと葉がしおれましたが落花生はしおれませんでした(*‘∀‘)
Sempurna 💯✨
So they have to be raw peanuts right? I mean they couldn't possibly grow any other way right…
落花生ってピーナッツか。ピーナッツって、土の中で育つのか😯
そうなんですよ~!!豆なのに地中で育つって不思議ですよね(#^^#)
我が家のベランダは狭いので、小さめの鉢しか置けませんが、落花生は是非育ててみたい。鉢の外側に出た子房柄を、土を入れたペットボトルや牛乳パックに受ける、というやり方でも収穫出来ますかね?
それでもできるみたいです!もしかしたらそのほうが収穫量が増えるかもしれません(#^^#)
こんにちは。1番花の後、花は次々に咲きましたか?一斉に咲きましたか?
次々に咲きました〜🤗✨
What is the composition of the soil mixture?
Thanks 😊
I can’t stand boiled peanuts or roasted. I prefer them raw.
Are these considered raw?
種蒔いて間引くぐらいならポット1個1個に1粒ずつ蒔いて成長のよい苗を植えればよろしいかと思うんですけど・・・。😞
今はそのようにするようにしました~(*‘∀‘)
👍👍👍
主径を切らなかったのは大きく育てないためですか?それとも確実に実を太らせたかったから?
栽培のやり方がよくわかってないだけです🤭
Super like
大豆でも出来るのかな
スーパーの大豆でも発芽して収穫できましたよ~(^^♪
私も落花生茹でたの食べた事あるので!育てて見たいです(≧∇≦)b千葉県の親戚貰った落花生何回も見たく成る動画
落花生は千葉県が有名ですよね(#^^#)
茹で落花生美味しいですよね(*‘ω‘ *)
プランターって何リットルのもの使ってますか
調べたら8リットルでした(*‘∀‘)
@@noringo ありがとうございます!!来年、プランター増やして、作ってみようかな🤔🤔
@@noringo
大型の菜園プランターなら余裕もって落花生作れますよ❗
俺の婆ちゃんは、落花生を殻ごと網に入れて風呂の焚き火で炒ってたな
美味しそうです~(#^^#)
さつまいもとかも焚火でやるほうが美味しいですよね(^^♪
English subtitles would be helpful, thanks
Subtitles will not work because there is no talking
Bạn mua đất và phân bón ở đâu vậy