結局どれがいい?知らないと住んでから後悔する宅配ボックスの注意点!外構のプロが徹底解説します!【注文住宅/表札/インターホン】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 動画をご覧いただき、ありがとうございます!
こだわり社長の星川です✨🏠
今回の動画は、宅配ボックスについてお話ししました👍
是非最後までご覧いただければと思います!
↓オススメの宅配ボックスについて解説した動画はこちら🏠↓
• 【宅配ボックス】オススメ5選!これを見れば絶...
↓外構のプロ、おむちゃん(大村さん)がウッドデッキについて解説した動画はこちら🏠↓
• 【6メーカー12種類】外構のプロがウッドデッ...
↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
/ @kodawari-hoshikawa
🏠星川真一の自己紹介はこちら↓
• 建築に携わって33年!注文住宅を知り尽くした...
=======================
このチャンネルでは、工務店の社長が「失敗しない・後悔しない」家づくりの情報を、わかりやすくおとどけしていきます。
建築歴33年だからこそ伝えられる!私自身の経験とお客さまからの生の声・現場実務者の声をもとに、他では知ることのできない「リアル」な家づくり情報を発信していきますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
チャンネルを通じてご家族が幸せになれるいい家が
1軒でも増えることを願っています。
========================
✨Instagram
→ / createshin2005
▼クリエイト伸HP
create-shin.com/
■ルームツアーチャンネル
/ @createshin2005
◆クリエイト伸LINE
page.line.me/s...
▼Facebook
/ createshin
=====
◆こだわり社長 星川真一(ほしかわしんいち)のプロフィール◆
15歳から職人として、33年建築業界に従事しています。
その過程で、丈夫な家とすぐに壊れる家・快適に暮らせる家の
特徴をすべてデータとして蓄積。
29歳でクリエイト伸を創業し、
今では年間で多くの家づくりを担う。
全国各地の建築仲間との情報交換や現場での経験をもとに、一次情報を取得し「理想の家づくり」を日々研究し続けている。
また家の耐久性能だけでなく、省エネで健康な住まいを
「瀬戸内に暮らす」をテーマに
光熱費やメンテ費を含む生涯コストを考えた家づくりを提供している。
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#注文住宅 #建築 #宅配ボックス #外構 #インターホン
ご視聴ありがとうございます!
今回は、宅配ボックスについてお話ししました!
動画・家づくりに関するコメントやご質問もお待ちしております!
ミースかっこいいですね。
まさに『LESS IS MORE』なデザインで素敵です。
リクシルのスマート宅配ポストは停電時に開閉出来ないのが不便であまりオススメしないですかね…
ご視聴並びにコメントありがとうございます!
ミース、カッコいいですよね。停電時に開閉できないんですか?それは万が一の時に不便そうでございますね。
うちはYKKのルシアス使ってますが、デザイン、容量、機能性全て良好でオススメです。
ご視聴並びにコメントありがとうございます!
ルシアスは確か木目が良い感じのやつですよね。フェンスとかにも同名であった気がします!
@@asubellant866
うちもルシアスいれます。
外構工事がまだ先で現物を見れてませんが、今から楽しみです❗️
玄関軒下に冷蔵、冷凍庫置いて
ここに入れて下さい
って張り紙しとけば、
生物も不在で受け取れます。
普段は電源入れず置き配
届く日に電源入れる
これ最強かもしれない
コメントありがとうございます!
なかなか普及しない方法かもしれないですね💦
今のところ
生物の置き配できるのは、
設備のあるマンションのみです。
戸建ては自己責任ですね。
発砲スチロールに保冷剤入れておけば
十分かもしれませんね
ウチはKaitou ポスト一体型 110Lにスライドレール付けるつもりです。
コメントありがとうございます!
スライドレール便利そうですね!
ミースはミース・ファン・デル・ローエですかね?
ご視聴並びにコメントありがとうございます!
その方です!
うちの宅配ボックスはYKKにしました❗️種類が沢山あるので選ぶのにとても悩みました😅
機能はこれがいいけど好みの色ではないなーとあれこれ探しました😂
コメントありがとうございます!
各メーカー色んな種類出してるので、選ぶのも一苦労ですよね!
パナのコンボ ライトのラージタイプとミドルタイプの2段置きにしてます。
買値で1個4-5万円位だったかな。
コメントありがとうございます!
二段備えで容量バッチリですね😊
社長は頼りがいあり
隣の兄ちゃん
オーラたらんでぇ
社長に圧かけられとるんちゃう 🤭
コメントありがとうございます!
これがですね、やってみるとカメラがあるだけでやたらめったら緊張します。
私を受け止めてくださる頼り甲斐ある先輩です。
オンリーワン ヴェリータNX
を導入予定ですけど、
どうですか?
コメントありがとうございます!
ヴェリータ好きです!良いと思います!
私でしたらミースかヴェリータの二択ですかね。
@@kodawari-hoshikawa
そう言っていただけると安心します!
@@kodawari-hoshikawa
いつも楽しみに動画拝見させていただいてます。
これからも頑張って下さい🫡
宅配ボックス小さすぎよー
コメントありがとうございます!
ですよねー。