Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
TikTokとインディーバンド界隈の親和性がかなり良くてヤングスキニーやねぐせがTikTok経由で知られてライブハウスに人集めまくってるのが、今のシーンっぽくって見ててかなり面白い昔イギリスでMySpaceとか流行ってた頃、どんどん草の根の面白いインディーバンドが出てきたみたいなあの感じそういった流行の一方でAndymoriやLampといったバンドも再発見されて場合によっては時間軸超えて並列に聴かれてたりいいよねってシェアされてたりっていうのも面白いしTikTok以降の邦ロックシーンみたいなのが徐々にできる感じがワクワクする
あいみょん・菅田将暉というビッグアイコンの影響で、少し後追いの音楽リスナーに知られるようになったのも記憶に新しい。それに加えて「すごい速さ」「革命」が芸人の出囃子として使われたり、「駆け抜けて軽トラ」「ファンファーレと熱狂」というコンビが出てきたりと、今なお青春を謳歌する芸人たちに影響を与えるサウンドとリリックなんだなと個人的には思います。
everything is my guitarを始めて聴いた時の衝撃とゾクゾクする感覚が今でも忘れられません…
なつかしい名前が!思わず視聴しました。バズってるんですね🎉 やわらかいのにしっかりぶっ刺さる歌詞が 当時好きだったな。歌詞愛好家。若さとの親和性も高いバンドだったな。評価としてもやはりリリックが特徴的だったんですね。
ありがとうございます!リリックはほんと凄いと思いますね。今回聞き直して改めて衝撃うけました。
学生の時にとても夢中になりました。青春の一つです。もっと評価されるべきバンドだと思う。
ありがとうございます!ほんと、もっと多くの人に聞かれておかしくないバンドだと思います。
たまにあの「革命を起こすんだ」ってフレーズが血管の中をずっと巡ってる期間がある
tiktok…なんかヤダな…
分かる。andymoriの曲を数十秒の動画で消費しないでほしい。めっちゃキモいこと言ってんのは分かるんだけどめっちゃ嫌だな。
andynoriの解説聞きたかったので嬉しいです!
ありがとうございます!うれしいです!
「そのセンチメンタルはいつかお前の身を滅ぼすのかもしれないよ、感傷中毒の患者禁断症状映画館へ走る」これ本当にすごいですよね。全ての曲の中で1番好きな歌詞です!
お二人の話を聞いてandymoriとTikTokの相性のよさを感じましたし、今の高校生がandymori を発見したのは単純に嬉しいです。当時、日本語でリバティーンズ感を出せるこんなにかっこいいバンドがいるのかと衝撃を受けました。しゅんさんの歌詞の分析好きです◎
しゅんです、ありがとうございます!私も素直に嬉しく思います。Tik Tok見ててもやっぱりなんかバイブスいいんですよね。
高3です。昔からロックは好きだったんですけどandymoriは聞いた事なく、TikTokをきっかけandymoriのアルバムを聴き始めたのでTikTokには心の底から感謝してます
ありがとうございます!めちゃくちゃ素敵ですね!
なんで!なんでチックトックなんだよぉおおおお!!!やめてくレ!!!「それチックトックの曲だ!」とか言われたくない!!!!!やだやだやだやだやだやだ!!!!
もう5年ほど前。批評塾時代のしゅんさんの「きゃんと、すたんどみー、なう。」を読んでから音楽批評というものに興味を持ちました。大好きなandymoriとしゅんさんのおかげで今も僕は音楽を好きでいられています。今回の動画も面白かったです。応援してます。
しゅんです。めっちゃ嬉しいです…。再生塾のあの文章自分でも気に入っているんですが、そこから批評に興味をもって、andymoriと音楽への愛を深めていただけたというのは望外の喜びです。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
すごい速さの「きっと世界の終わりもこんなふうに味気ない感じなんだろうな」って部分は、アルバムの最後の曲ってところで、アルバムのおわりってことをメタ的な視点で言っていると解釈してました
Number_iがきっかけでこちらのチャンネルのファンになりました。大好きなandymoriをてけしゅんさんに特集してもらえて嬉しいです。私が一番最初に衝撃を受けたのは「青い空」なんですが壮平くんの歌詞に空がよく出てくるのはどんな国に行っても変わらない空の存在に旅好きな壮平くんは何か思うことがあったのかなとかインドが好きだから哲学的に個(エゴ)を超えたものとしての純粋意識の「空」(色即是空の空)の意味も含ませているのかなとか色々と想像してしまいます。壮平くんのナイーブな感性に時に苦しさすら感じながらもこれからもandymoriの曲をずっと聴き続けると思います。
ありがとうございます!Number_iとandymori両方お好きなんですね!すごくいいと思います!「青い空」は素晴らしいですよね。「ジャイサルメールにはドロップキャンディの雨が降る」のリリックには強く動かされました。途方もない優しさと虚しさが両方感じられる曲ですよね。
最近ハマってみてます。ブランキー特集やって欲しいです
個人的に2010年代邦楽ギターロックの救世主現代のクリープハイプ系のバンドの源流はandymoriな気がする詩が凄い細かく日常的なところとか
ありがとうございます!クリープハイプとandymoriは同世代ですが、この二つのバンドが雛形になっている感じはほんとありますよね。
1984の「花に囲まれて産まれた」フレーズ、最近死んだじいちゃんの葬式の時に思い出して泣きそうになった…
当時大学生で解散ライブも行った勢からするとおじさんほんとに嬉しい
ライブがサイコーすぎて、鳥肌やったなー。Sunrise Sunsetよく演奏したなー
andymori懐かしい😊
ありがとうございます!久しぶりに聴き直してやっぱ最高だなと思いました☺️
浅井健一さんと小山田壮平さんに共通するところがあるって思ってたの、俺だけじゃなくて安心した
andymoriをリアルタイムで見てた頃、所見でも危うさを感じたのを思い出しました。小山田の作るメロディとリリックもすごいんだけど、それを歌う小山田の青春そのものの無垢な声が余計に残酷さを表すなと思ってました。小山田壮平の漢字が違うのが少し気になりました。
3:50 小山田"壮"平さんです!
懐かしい!学生の時聴いてました!解散ライブが延期になったニュースはけっこう衝撃的だった事思い出しました💦今回の解説を聞くとまさに生身のなんとも言えない切迫感や危うさがあって、だからこその魅力も感じたのかなと思いました。
ありがとうございます!解散ライブの時はほんと衝撃でしたね…ラストアルバムは生身すぎて、本当に大事な時にしか聴けません(大好きなんですが)。やっぱり、あの生身の感触は唯一無二だったと思います。
Z世代なのですが、これめっちゃ周りでも聞いてる子います。
ありがとうございます!やっぱりそうなってるんですね!
セカオワの曲と共通点を見出すのあんまり見ないけど凄い腑に落ちた
しゅんです、ありがとうございます!セカオワとの共通点と違いは私も面白いと思いました(動画撮る前は考えてませんでした)
図らずも大爆笑の動画だった(笑)それはさておき、僕は彼らのことを名前ぐらいしか見たことなくて、全く知らなかったんだけれども、日本には凄まじい感性の詩人がいるんだと、震えがきた。描きたい題材が2つあって、どのように著わせばいいのかと、かなりの間逡巡していたのだけど、andymoriを聞いて「てけしゅん」を見たら出口が見える気がした。最近の中では個人的にベストな回だった。
ありがとうございます!2つのことを重ねるのめちゃ上手い人ですね。お役に立てたらうれしいです!
私の青春です!!
私もです!(しゅん)
昨日小山田壮平バンドツアー仙台に行ってきた後この動画😂本当に僕には言葉にできない魅力な存在です
ありがとうございます!素晴らしいタイミング!
andymoriはうちも特集やりたいんだよな〜(仕事ーク
流行ってるんですか………大好きバンドがバズるのは嬉しいですけどテックトックですか……微妙です「光」でハマってずっと聴いてました。
ティクトックも悪くないと個人的には思ってます(という話を動画の後半でしています)『光』いいですよね、クラブナイトが大好きです
こういうアイドルファンみたいに独占欲の塊で視野が狭い"メモリが少ない人"がものすごく嫌い
@@kong12279 知らない人に急に嫌われてしまった。他人の意見を一方的に否定してくる人だ怖い
クレイジークレーマーマジ聴いて
@@山田真希太郎反論しないから一方的になるんだよ
私の青春!「世界の終わり」みたいな壮大なトピックと「牛乳を買いにいく」という超日常な出来事を並べるところがなんとなくハロプロの歌詞っぽいなとも思いました!
ありがとうございます!ハロプロ!それは新鮮です!
当時誰も聞いてなかったもう遅いよ、解散しなかったのに
そうなんですね。僕のまわりはandymori結構聴いていた、なにより僕自身がめちゃ聴いていたので、環境次第ですかねぇ。
TikTokとインディーバンド界隈の親和性がかなり良くて
ヤングスキニーやねぐせがTikTok経由で知られて
ライブハウスに人集めまくってるのが、今のシーンっぽくって見ててかなり面白い
昔イギリスでMySpaceとか流行ってた頃、どんどん草の根の面白いインディーバンドが出てきたみたいなあの感じ
そういった流行の一方でAndymoriやLampといったバンドも再発見されて
場合によっては時間軸超えて並列に聴かれてたり
いいよねってシェアされてたりっていうのも面白いし
TikTok以降の邦ロックシーンみたいなのが徐々にできる感じがワクワクする
あいみょん・菅田将暉というビッグアイコンの影響で、少し後追いの音楽リスナーに知られるようになったのも記憶に新しい。それに加えて「すごい速さ」「革命」が芸人の出囃子として使われたり、「駆け抜けて軽トラ」「ファンファーレと熱狂」というコンビが出てきたりと、今なお青春を謳歌する芸人たちに影響を与えるサウンドとリリックなんだなと個人的には思います。
everything is my guitarを始めて聴いた時の衝撃とゾクゾクする感覚が今でも忘れられません…
なつかしい名前が!思わず視聴しました。バズってるんですね🎉
やわらかいのにしっかりぶっ刺さる歌詞が 当時好きだったな。歌詞愛好家。
若さとの親和性も高いバンドだったな。
評価としてもやはりリリックが特徴的だったんですね。
ありがとうございます!
リリックはほんと凄いと思いますね。今回聞き直して改めて衝撃うけました。
学生の時にとても夢中になりました。青春の一つです。
もっと評価されるべきバンドだと思う。
ありがとうございます!
ほんと、もっと多くの人に聞かれておかしくないバンドだと思います。
たまにあの「革命を起こすんだ」ってフレーズが血管の中をずっと巡ってる期間がある
tiktok…なんかヤダな…
分かる。
andymoriの曲を数十秒の動画で消費しないでほしい。
めっちゃキモいこと言ってんのは分かるんだけどめっちゃ嫌だな。
andynoriの解説聞きたかったので嬉しいです!
ありがとうございます!うれしいです!
「そのセンチメンタルはいつかお前の身を滅ぼすのかもしれないよ、感傷中毒の患者禁断症状映画館へ走る」
これ本当にすごいですよね。全ての曲の中で1番好きな歌詞です!
お二人の話を聞いてandymoriとTikTokの相性のよさを感じましたし、今の高校生がandymori を発見したのは単純に嬉しいです。
当時、日本語でリバティーンズ感を出せるこんなにかっこいいバンドがいるのかと衝撃を受けました。
しゅんさんの歌詞の分析好きです◎
しゅんです、ありがとうございます!
私も素直に嬉しく思います。Tik Tok見ててもやっぱりなんかバイブスいいんですよね。
高3です。昔からロックは好きだったんですけどandymoriは聞いた事なく、TikTokをきっかけandymoriのアルバムを聴き始めたのでTikTokには心の底から感謝してます
ありがとうございます!めちゃくちゃ素敵ですね!
なんで!なんでチックトックなんだよぉおおおお!!!
やめてくレ!!!
「それチックトックの曲だ!」とか言われたくない!!!!!
やだやだやだやだやだやだ!!!!
もう5年ほど前。批評塾時代のしゅんさんの「きゃんと、すたんどみー、なう。」を読んでから音楽批評というものに興味を持ちました。大好きなandymoriとしゅんさんのおかげで今も僕は音楽を好きでいられています。
今回の動画も面白かったです。応援してます。
しゅんです。めっちゃ嬉しいです…。
再生塾のあの文章自分でも気に入っているんですが、そこから批評に興味をもって、andymoriと音楽への愛を深めていただけたというのは望外の喜びです。
本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
すごい速さの「きっと世界の終わりもこんなふうに味気ない感じなんだろうな」って部分は、アルバムの最後の曲ってところで、アルバムのおわりってことをメタ的な視点で言っていると解釈してました
Number_iがきっかけでこちらのチャンネルのファンになりました。
大好きなandymoriをてけしゅんさんに特集してもらえて嬉しいです。
私が一番最初に衝撃を受けたのは「青い空」なんですが
壮平くんの歌詞に空がよく出てくるのは
どんな国に行っても変わらない空の存在に旅好きな壮平くんは何か思うことがあったのかなとか
インドが好きだから哲学的に個(エゴ)を超えたものとしての純粋意識の「空」(色即是空の空)の
意味も含ませているのかなとか色々と想像してしまいます。
壮平くんのナイーブな感性に時に苦しさすら感じながらも
これからもandymoriの曲をずっと聴き続けると思います。
ありがとうございます!
Number_iとandymori両方お好きなんですね!すごくいいと思います!
「青い空」は素晴らしいですよね。「ジャイサルメールにはドロップキャンディの雨が降る」のリリックには強く動かされました。
途方もない優しさと虚しさが両方感じられる曲ですよね。
最近ハマってみてます。ブランキー特集やって欲しいです
個人的に2010年代
邦楽ギターロックの救世主
現代のクリープハイプ系の
バンドの源流はandymoriな気がする
詩が凄い細かく日常的なところとか
ありがとうございます!
クリープハイプとandymoriは同世代ですが、この二つのバンドが雛形になっている感じはほんとありますよね。
1984の「花に囲まれて産まれた」フレーズ、最近死んだじいちゃんの葬式の時に思い出して泣きそうになった…
当時大学生で解散ライブも行った勢からするとおじさんほんとに嬉しい
ライブがサイコーすぎて、鳥肌やったなー。
Sunrise Sunsetよく演奏したなー
andymori懐かしい😊
ありがとうございます!
久しぶりに聴き直してやっぱ最高だなと思いました☺️
浅井健一さんと小山田壮平さんに共通するところがあるって思ってたの、俺だけじゃなくて安心した
andymoriをリアルタイムで見てた頃、所見でも危うさを感じたのを思い出しました。小山田の作るメロディとリリックもすごいんだけど、それを歌う小山田の青春そのものの無垢な声が余計に残酷さを表すなと思ってました。
小山田壮平の漢字が違うのが少し気になりました。
3:50 小山田"壮"平さんです!
懐かしい!学生の時聴いてました!
解散ライブが延期になったニュースはけっこう衝撃的だった事思い出しました💦
今回の解説を聞くとまさに生身のなんとも言えない切迫感や危うさがあって、だからこその魅力も感じたのかなと思いました。
ありがとうございます!
解散ライブの時はほんと衝撃でしたね…ラストアルバムは生身すぎて、本当に大事な時にしか聴けません(大好きなんですが)。
やっぱり、あの生身の感触は唯一無二だったと思います。
Z世代なのですが、これめっちゃ周りでも聞いてる子います。
ありがとうございます!やっぱりそうなってるんですね!
セカオワの曲と共通点を見出すのあんまり見ないけど凄い腑に落ちた
しゅんです、ありがとうございます!
セカオワとの共通点と違いは私も面白いと思いました(動画撮る前は考えてませんでした)
図らずも大爆笑の動画だった(笑)
それはさておき、
僕は彼らのことを名前ぐらいしか見たことなくて、全く知らなかったんだけれども、日本には凄まじい感性の詩人がいるんだと、震えがきた。
描きたい題材が2つあって、どのように著わせばいいのかと、かなりの間逡巡していたのだけど、andymoriを聞いて「てけしゅん」を見たら出口が見える気がした。
最近の中では個人的にベストな回だった。
ありがとうございます!
2つのことを重ねるのめちゃ上手い人ですね。お役に立てたらうれしいです!
私の青春です!!
私もです!(しゅん)
昨日小山田壮平バンドツアー仙台に行ってきた後この動画😂
本当に僕には言葉にできない魅力な存在です
ありがとうございます!素晴らしいタイミング!
andymoriはうちも特集やりたいんだよな〜(仕事ーク
流行ってるんですか………
大好きバンドがバズるのは嬉しいですけどテックトックですか……微妙です
「光」でハマってずっと聴いてました。
ティクトックも悪くないと個人的には思ってます(という話を動画の後半でしています)
『光』いいですよね、クラブナイトが大好きです
こういうアイドルファンみたいに独占欲の塊で視野が狭い"メモリが少ない人"がものすごく嫌い
@@kong12279 知らない人に急に嫌われてしまった。
他人の意見を一方的に否定してくる人だ怖い
クレイジークレーマーマジ聴いて
@@山田真希太郎反論しないから一方的になるんだよ
私の青春!「世界の終わり」みたいな壮大なトピックと「牛乳を買いにいく」という超日常な出来事を並べるところがなんとなくハロプロの歌詞っぽいなとも思いました!
ありがとうございます!
ハロプロ!それは新鮮です!
当時誰も聞いてなかった
もう遅いよ、解散しなかったのに
そうなんですね。僕のまわりはandymori結構聴いていた、なにより僕自身がめちゃ聴いていたので、環境次第ですかねぇ。