今年の公務員試験どうする?【障害者枠】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • お気軽にコメントください。
    高評価、またチャンネル登録で応援いただけると幸いです。
    公務員に関するお問い合わせはブログ内の障害者枠障害者枠公務員相談専用窓口へikiruzo.net/in...
    【SNS】
    公式X(旧Twitter):
    / donburo_hikaru
    公務員関係ブログ「どんブロ」:ikiruzo.net
    障害者枠で合格するための記事はこちら: ikiruzo.net/ci...
    #shorts
    #どんブロ
    #障害者
    #公務員

Комментарии • 4

  • @feliz_azul_nev0606
    @feliz_azul_nev0606 24 дня назад

    え!ライブやってたんですね!見逃した…

    • @donburokomuin
      @donburokomuin  24 дня назад

      はい!たまにやることにしたので遊びに来てくださいね♪

  • @竹ノ内豊-r4e
    @竹ノ内豊-r4e 22 дня назад

    チャンネル登録高評価させていただきました。
    質問がありまして、今日、内定者説明会がありまして、うちの市役所は忙しくて、夜の9時ぐらいまで仕事(残業)がありますよと言われました。これは、忙しい課に配属されるということでしょうか?
    現在ADHDです。
    市役所は定時に終われると思っていたのですが、障がい者の配慮とか無いのでしょうか?
    ご回答頂けるととありがたいです。

    • @donburokomuin
      @donburokomuin  22 дня назад

      登録に高評価に質問までありがとうございます。
      合格おめでとうございます。
      忙しい課に配属される可能性があるのかもしれません。年齢と経験にはよりますが、基本的に初年度は忙しい課に行きがちです。ほとんどの部署が定時ですが、自治体規模にもよります。面接試験の際にどのような合理的配慮を求めたかによります。ただし動画にもありますが、合理的配慮を求めたとて配慮されてない現実もあります。次回の面談時に月の残業時間についての提案をすると良いかもしれません!