朝ごはん食べます。超熟、煮卵、紅茶…
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 精神科医益田裕介のセカンドチャンネルです
メイン:精神科医がこころの病気を解説するCh
できるだけくだらない情報をお届けします
自己紹介
hallowed-punis...
コメント欄について
hallowed-punis...
オリジナルグッズです
suzuri.jp/seis...
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @masudatherapy
オンラインで僕らと一緒に話しませんか?
メンバーシップ特典:オンライン自助会について
www.youtube.co...
😁オンライン自助会に関する、お問い合わせはこちらから
onlineselfhelpsociety@gmail.com
取材対応などはこちらから
toiawase@wasedamental.com
増田先生のように、どうしてそう言ったの?って問い直すことをしてくれる人がいるのって、良い環境だな~って思いました。
親ですらそれができないことが多いですから。
そして、話すのを待ってあげたり、脳内を理解して解釈してあげたり…こういう世界もあるんだな~、良いなあ~って、改めて思いました。
メインチャンネルから教わる事も多いけど、それだけだとサラッと観て流してたと思うのですが、
この朝ごはん食べますシリーズやハムちゃんとのやりとりから先生の人間味がよく見えて
ファンになった気がします。
リョーハムさん、ありがとう‼️
聞き取り間違いあるよね♬
そーなんですよ、RUclipsって言葉に気をとられて、その後の言葉が肯定的か否定的な言葉だったかわからず、自分の中で相手がこう言ったと思い込んで会話を続けてしまったんだと思う(私の場合はそうです)。でもそれは全部無意識でこうなってるから、どうやって治していけば良いかわからない。
たわいのない会話がふっと来た時、集中力をいきなり使って聴くの難しいよね。
こんな些細だけど神経発達症の困りごと、みんなに知ってもらえる機会を作ってくれて、リョーハムさんほんとありがとう。いつも感謝してます。
夫とのいつもの会話そのものでギョッとしました。この種の勘違いを私もよくするので、その都度指摘されて分析が始まるのですが、言い方が少しきついのでいつもモヤモヤが残ってしまいます。先生のように穏やかに指摘してくれると助かるんだけど。とはいえ教えてもらえる環境なのはありがたいです。リョーハムさんの落ち着いた受け止め方を見習います。「デジタルタトゥーハム~」でニッコニコしちゃいました。動画ありがとうございます♪
何でもない食事風景好きです。日常をありがとうございます❤😊
1回見ただけではハムさんの言い間違いに全く気が付かず、3回見てやっと納得しました。その人本人ではなく、アウトプットとして出てくるまでの回路の中で間違いが起きちゃう。ベースにしっかりこの認識をしあっているだろう、お2人の信頼関係に感動してしまいます。
ハムさん、みんなの代わりに『ハムスター』役になってくれてありがとうございます(皮肉じゃなく本当に😭)
私の母(精神科疾患なし)も似たような感じで、会話の中で真逆なことを言ったりします😮それは私の推測では、父があまりに恐すぎて(昭和のガンコ親父)長年の蓄積で自分が変な発言をしないような防衛的なものが身に付いたのかなと思ってみています。
会話が噛み合わないことにこちらも疲れるのでそういう時は「沈黙」することにしました。
あと。息子が幼少期に大事なことを伝える時は顔を近づけ人差し指を立てて「これを見て」と言って心を落ち着かせてから、短い単語で、ゆっくりと、伝えることをしていました。やんちゃでいつもせかせかしている男の子でしたので。
今は親や子に振り回されずに暮らしております😊
😂先生の紅茶デザインダメ出しと、超熟への愛に笑ってしまいました!
りょーハムさんは、RUclipsだって大変でしょう?て普段から思ってるんじゃないですかねー😊自分の気持ちが出たというか 動画ありがとうございました!
益田先生の「何で?」の問いかけから、リョーハムさんの振り返りにもなったし、益田先生の知識にもなったんですね。私もお勉強になりました。私も神経発達症があり、聞いているのに違うように頭の中で置き換わって解釈して返答することがあります。まるで自分自身を見ている感覚でした。
親の敵みたいにダサい😂表現が面白い😂
先生の朝ごはんを見て、朝からの鬱々としていた気分が消えました!
ステキです😆ありがとうございました。
いつ観ても、先生の素朴な感じにほっこりします。
あれ?今ズレたよね?と感じた瞬間にドクターの「素朴な疑問」が入って、リョーハムさんの自分説明。勉強になりました。こういうとき私は同僚に内面を聞かずに怒っていたなぁと反省しました。多様性社会では俯瞰が大事なんですね。
まっすぅの朝ごはん〜〜〜🥰😍久しぶり〜〜〜☺️
セブンの紅茶は親のカタキw🫖☕🥚🥗️🍞ダブルソフトに超熟という庶民派🤭
箸をなめるのはよくないと教わるけど、😋🥢まっすぅのは見たいw
なんだか、庶民的というか、煮卵を挟んでいるところが良きです。
飾らない先生にほっこりします❤
今日もがんばろうと思いました👍
アールグレイやないですか😋🐦⬛カラス🐦⬛もおるし寂しくないねと思ったらハムさん登場😊
謎に記憶をミスるときってありますよね!あれは思い込みがそうさせてしまうのでしょうか?メモを取るためにしっかり聞こうとすると間違えないかも、というリョーハムさんの読み、確かに!と思いました。
益田先生、発信してくださるのはすごく嬉しいのですが、ご無理されないでくださいね。数回前の動画で風邪をひいていらっしゃる様子でしたので、心配していました。
市販の食パンの中では
超塾が一番添加物が少ないらしくて良い🍞と思います😊
益田先生の喉、凄い😆
飲み込む力が強い😅
親の仇みたいなダサイ デザインの紅茶 買ってみよかな😆✨✨
カラスの鳴き声が響いて朝らしいです(笑 そして美味しそ食べ方が早すぎて軍隊っぽい 超熟押しが本気で凄い熱量❤
先生の朝ごはん動画でお腹が空いてシャキっとしまた‼いつも男‼な食べっぷりが清々しいです👍✨
朝ごはん食べて急にハムちゃん登場先生ハムちゃんと話してるときリラックスしているんですよね
先生、ご多忙ですね。ご苦労様です。取材受けていらっしゃるなんて素敵です。ご自愛下さりませ。
益田先生お疲れ様です。いつも動画ありがとうございます。朝ごはん美味しそうですね。パン美味しそうですね。ありがとうございます。応援しています。
自分には煮玉子も豆板醤もパンに挟む発想が無いので益田先生の発想って意外性があって独特で関心します。超熟の美味しさにそこまで気付いたことが無いからまた買ってみようと思います。 自分ならイライラしてしまうと思うことも冷静に対応していて、本当に優しさに溢れています。
付き添いで病院に行った時に、精神科医が話を聞きながら「戻りましたね」とか「飛びましたね」と言っていたことを思い出しました。言うと怒るのでなかなか家族は言えなかったのですが、先生に言われてさすがに本人も思考のおかしさに気づきました。
お互いに理解するために、会話の中で違和感があったら聞くのっていいですね!益田先生とリョーハムさんのような関係性だったら😊
んーひーですね💖(笑)🤭(おいしい)
可愛すぎますぅー✨
癒やされます〜😍🙏💖
超熟も毎日食べたら飽きますよ❤(笑)🤭
電気つけてない感じが新鮮です💡✨
半熟煮たまごも今度食べるもん!🥚
私はお昼に卵2つ落として温泉卵にして食べてます😉
取材沢山…11/3までおやすみなし…😢泣きます😭😭😭
しかも、大変な取材沢山あって…。
うわーーーん!!😫💦💦←代わりに泣く
全く違う話の結論に覚えちゃうの自分でも気がついてるのすごいですね!😳
全く気が付きませんでした😂
さすが、益田先生もホント賢すぎますね!
治療的効果あるんですね🍀😊
それならwinwinです!✨
すぐに終わる感じも懐かしくて…。
セカチャン嬉しかったです💖
ライブがないと普段の先生の姿を見る機会が激減したように感じて、ちょっとさみしいです🥲
また、なんでもない動画あげてくださいね🍀負担にならない程度に
はむさん、ほんわかー😊
雑談では全然気にならないタイプです😊RUclipsもそれなりに疲れますよねってはむさんなりのねぎらいに聞こえました。やりとりが面白いです😊
先生は、食べっぷりがいいですよね。そんなイメージなかったから、最初ビックリしました。
ハムちゃんと、キャンプで、ご飯作って食べるとか、楽しそう。
私も電話での会話が脳内で置き変わって
困ってます。
電話を終えてメモを見ると、私が考えたことが書いてあるので、真実が分からなくなります。
りょーハムさんが言われていること、すごく分かりました。
超熟煮玉子サンド思い付かないメニューです✨美味しそうですね(*^^*)私も、やる気スイッチが入らない中、先生の食べている動画で、やる気出るかな😅
セブンの金の食パンが好きです😋
「親の仇みたいにダサい」ꉂ🤣𐤔
独特すぎる表現で面白い!
9:44 あたりでちょこんとさぶらう(?)りょーはむさん可愛い&有能助手感。
こういうセッションみたいなの参考になります。「デジタルタトゥーはむ~」わろた😂
外来診察で主治医と話をしていて時々(内容は違いますが)指摘されます。このタイミングでそれを言う?的な…もちろん指摘だけではなく理由を聞いてくれますが、先生は分かっているので怒らないけれど気をつけないと怒られそう。。
私も会話噛み合ってないな😂って違和感ありました。指摘してくれてスッキリしました😂
発達障がいある方の癖などについて知識があれば、理解も許容も適切なスルーも愛のある突っ込みもできますもんね。
益田先生のRUclipsを沢山の人に見てほしいです😊
セブンの煮卵食べた事ないから先生が推すなら食べてみます。いつもゆで卵買ってました。
私の住む地域では食パンの超熟販売されていません。残念❗😂
これが、ざ・雑談コミュニケーションなのかと思いました。(男性バージョン)益田Dr.はリラックスしながらも4つ位の事を同時にされてるようなの凄いですね。
リョーハムさんはリラックスさせるコミュニケーションが最高に上手ですので癒されてます。
最近美味しい食パンにハマってます。『神戸屋の朝からさっくり食パン』 おすすめです。先生の煮卵マヨ、真似してみます。バランスバッチリですねー。今日書店行きましたが益田先生の新刊おいてなくて残念でした。ネットでみます。ハムちゃんと話してたら、先生の顔色良くなりました。さっきの会話、あるあるです。もう一度見返してみます。私もこんな風にその場で気づいて教えていただけ先生となら働けるかも知れないとうらやましく思います。
りょうハムさんとのやり取り興味深いです。
りょうハムさんはピアノ習っていたようですが、子供の時、ピアノ弾きながら大人達の会話を聞いてて反応できたかなと思いました。リラックスして、なにかしながらの方が聞き取れてる事があるかなと。
他人の話を聞いてるようで聞けてなくて 透明なトンネルの中にいるな っていう印象の人 ときどきいる。自分も聞きたいように受け取ってしまってる時あると思う。
益田先生と同年代なので、ダブルソフト分かります。笑 私は全粒粉入り食パン8枚切りが好きです。
キューピー3分間クッキング的な感じで
ちょこっとサンド🥪
出来上がりましたね
煮卵に豆板醤とマヨ😂
びっくりでしたw
先生何でもパクパク食べるから
元気なんですね〜😊✌️
今回みたいな動画わかりやすかったです。先生の講義形式もとても勉強になりますがロールプレイング形式の動画もいいですね😊
他のチャンネルのものもあるけど昔風過ぎていまいちよくわからないです。
そうですよね!
あっちこっちの番組で益田ドクターを見かけて、あれもこれも見てみたいになってます。
お忙しいですね…
リフレッシュのお時間とれますように☆
こんにちは。
食パンに煮卵+マヨネーズ+豆板醤をサンドするアイデアは目から鱗ですね!
食パンはロイヤルブレッドが好きです。前住んでいたエリアには近くにデイリーヤマザキさんがあったので、よく買ってました😊
超熟は以前お世話になったお客さまに教わり、時々買ってますね。山型のタイプがお気に入りです。
紅茶も奥深いですから、いろいろ探してみると面白いですよ。
先生、お忙しそうなので、くれぐれも身体に気をつけてくださいね。医者の不養生にならないように😅
益田先生の豪快な食べっぷりを見ていたら、萩原健一さんが『傷だらけの天使』のオープニングでトマトやコンビーフを次々食べていたシーンを思い出しました。古い話ですいません😅わかる方いらしたら嬉しい😇
そうそう❢
あの表情や仕草と共にBGMも懐かしい(笑)
@@burushup コメントありがとうございます😆
超熟の食パン一択ですが、値上がりによる値上がりで、中々高級パンになりました。
雑談の中にも精神医学を見出すまっすー。尊い🥰
子供のとき私もダブルソフトでした😂
わーい!朝食☕🍞🌄サムネの表情が良い~😊
先生お元気でうれしいです。
コーヒー、一緒に飲もうと思ったらおっと紅茶!親のかたき-w親世代が分かりやすいようにですよね、知らんけど😄
私はビール酵母パンにはまってます❤
今日は気候が良いからか調子が良いので、動画の途中ですが動いてきます!
先生の他愛もない日常見れてほっこり。
今日初めて笑いました。
こういう人の何気ない私生活見るの好きです。
先生は芸能人みたいな、見れない所見れた嬉しさがあります。
どんどんこういうメンタルじゃない動画もあげてほしいです、ね、リヨーハムさん!
お二人は相性がいいんだなぁとしみじみ感じました😂先生はリョーハムさんがだいすきなんだなぁ。リョーハムさんめちゃチャーミング😊
こんばんわ。久々のセカンドチャンネル癒されました😊お忙しそうで、恐縮ですが、youtubeライブの再開も待ってます。
親のかたきみたいにダサイという表現面白いです。
記憶の改竄、ことばのすり替えをよくしているらしいので、こう言う決定的瞬間が捉えた例で、身が引き締まりました😅
私もリラックスしてるとリョーハムさんみたいに今の頭を占めてる情報と回答が混同することがあります(話が噛み合わないと言われる😂)頭の中のシングルタスクでしょうか?
11:22 お互い確認タイム
15:39 (結果的に)いいんじゃないでしょうか (言い方/表情含む)
&リョーハムさんのうなずき
凄く良い雰囲気だなぁ…と思いました
こういう環境を増やしていきたいですね
前回
紅茶だったので
胃が不調なのかな…と実は心配でしたが、安心しました😊
腰痛は、どうかご自愛ください🩹🌻
取材は
どう編集されるか、コントロールできないから不安だし
発信&反応までは持続的に負荷がかかってて
それが複数あるとかなり負担なのかなぁ…
お察しします…❤🩹
ほんと
コスパ/タイパと先生の心体力のバランスが難しそうですね…
たまには
自利利他でお願いします~🙏🙏
いつもありがとうございます🍎🫖
紅茶いいですよね 僕もコーヒー飽きてきたので最近は結構そっちも飲んでます お店でも自分で買ってみよかな
ゆかり色の紅茶
もし、イオンに行かれることがあったら、トップバリュの、フェアトレードのアールグレイも、おいしいです🫖🌿
カラスが鳴いているのが聞こえます。秋🍂しみじみ…
もぐもぐしながら見ております。紅茶党なのでおぉっとなりました。セブンの紅茶のパッケージのデザインのダサさは謎ですね…😂
先生煮卵好きだもんね。
先生のご飯シーンのほうがいい!だって平和だもん🦘
食パンにシュガーバターと、有塩バターかけると美味しいです😋
この食べ方はじめて見た
やってみよっと!😋
ありがとうございました
超熟美味しいですよね〜分かります!!買いに行こう…
オーノー😱後半のハムちゃんのパターン、うちの家族やん!何でそうなるん?!て争論になるやつ💦
他人なら笑ってスルーするけど家族だと毎日いちいちだからカチンと来てしまうの(T-T)
で、相手の態度がふてぶてしいとイラっとしてしまう😞
正さないと毎日ずれてくじゃん?
祖母のように、この意外性のある毎日はプライスレス!と笑い飛ばせるようになりたい。修行が足らんなぁ…
リョーハムさん大好き🍀😌🍀
煮玉子、気付きませんでした。食事の中でタンパク質を、取ることを意識してみえるんだなと、思いました。
超熟おいしいですよね.
ただ,僕はロイヤルブレッドのほうが好きです!
タコとブロッコリーのバジルサラダ‼️大好きです‼️💖
めっちゃ鼻かむやん😂まだお風邪残ってますか?ご自愛ください🍀
先生、それ本当に美味しいんですか?
煮卵に豆板醤、マヨネーズ😮
先生が食べるのみてたら美味しそうに見えるんで やってみようかな。
超熟、買おう買おうと思って忘れてた😂
今日こそ買って帰ろう🍞
8時間、普通ずっと集中はできないよ😅
そのとおーーーーーーーりですっ‼️
カラスがいいBGMで草
朝ごはん動画もっとみたいです!
私も休日はゆで卵を1週間分茹でてお昼に一つ必ず持っていきます。
タンパク質は体重と同じだけ摂るのが理想なので、朝は目玉焼き必須です。
久々のちゃんとした(?)セカチャン、嬉しいです。私達の寂しさを汲んでくれたのか…
私も作ってあったチヂミとゆで卵と豆乳食べながら見ました。メガネ👓リクエスト叶えてくれてありがとう✨
リョーハムさんの脳内すり替えはADHDなんですかね?私もここまでハッキリでなくてもこれが脳内多動に関係するなら
けっこう有りそうな気がします。
セブンの紅茶に「親の仇」で爆笑①。マヨが「ハーフ」で学び①。驚いたパンが「ダブルソフト」で爆笑②。週7が大変になった理由が「年齢じゃなく、取材」で学び②。そして、締めが「デジタルタトゥー」で、大爆笑🤣本当にセカチャン、最高です‼
久々の朝ごはんだ!
先生へ
うちの父が精神科医です。
んー食生活が謎って、言ってました。
うちも超熟なので嬉しいです😊
食パンにゆで卵潰して豆板醤とマヨネーズ、益田先生の3秒クッキング♪火を使わなくて簡単なので作って食べてみようと思います。忘れてしまうのは悪気なくて、脳の障害?ASDの特性なのかな?と思いました。私も忘れてしまう相手を責めるのではなくて、脳の障害のことをしっかり学んで発達障害のことを誤解しないようにしたいです。私は、相手が誤解してしまうと、私の伝え方が悪かったのかな?と思ってしまいます。
この後、やっと超熟を買って味わって見ました。耳まで美味しかったです。
マヨネーズの容器に空気を入れて立てて置いておくと容器内のマヨネーズが下がってまだまだ使えますよ😊
働く内容が変わってくるとキツイね😮
疲れると要(かなめ)として腰がやられるからサポーター付けて下さいね。
🐹さん、イラストでメモれると脳みそがどう描いてるか振り返れるかもよ。今回だと取材、撮影と主語が2つあるから何処かでテレコになったんだなとか。
なんで?煮卵パンにはさむです??!個人の自由ですが…
ハムちゃんかわいい
えっ!パンに直に煮卵&豆板醤入れましたね?豪快すぎて、笑ってしもた
RUclips撮影 水曜日つらいわ…
からの 僕が代わりに! が頭の中を占めたのでしょうね、多分ですけれど。RUclipsのワードも多かったですしね。どのような障害なのか知りませんが。
(中立の立場で書いているつもりです)
これまでのトラブルはリヨーハムさんとのやり取りみたいだったのかな、と嘆息しました。相手に対する怒りが減ったのはいいのですが。。
脳内でやっちゃうと言うか、なっちゃうんですよね💦朝だしまだ頭がよく回ってないってのもあるかも?自分も同じなのでわかります。
カラス🐦⬛めっちゃないてますね😊
ふむふむぅ🤔はむはむぅ🐹
豆板醤にマヨネーズにジップからの超熟だとう⁈
しかもカラスが鳴いとるじゃないか。
持ってきてまで豆板醤をかけてからの、味がぶれる。
さらっと噛み合わないトークをして、まーいいんじゃないでしょうか。😂
このゆるすぎる動画をまた見てしまった。
うちはロイヤルブレッド党です
私も子供の頃は
いつもダブルソフトでした
今は好きなパンが買えるのでロイヤルブレッドです
たまごは令和時代の富裕層の証ですね
年収が上がると共に食べても良い数が2個3個と増えるのだそうです(?)
会話の中で矛盾を察知する能力が臨床に活きているのか?
臨床をしているから会話の矛盾にすぐ気づくのか⁇😄
超熟以外ならドンクのパンドミ一択
素朴な疑問からの流れ別に不自然じゃないよね?適当な雑談なんて、話は飛ぶし、誰だってそんなもんでしょ?違うんかな?
おしゃれな病院だな。都会🏙️
ロイヤルブレットは超熟を超えます、私の中で。