ブレワイの思考が抜けない人【ティアキン】【ティアーズオブザキングダム】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ブレワイも楽しい。
チャンネル登録よろしく!
使用BGM
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
魔王魂
maou.audio/
甘茶の音楽工房
amachamusic.ch...
画像素材
f-stock.net/
#ゼルダの伝説 #ゼルダ #ろしねクリップ #ブレスオブザワイルド #ティアーズオブザキングダム #ティアキン #BreathoftheWild #BotW #Zelda #ブレワイ #funnymoments
数分ごとに脳裏に「リーバルトルネード、いつでもOKだ!」がよぎる
それな
それな
それーな
しかしもうリーバルはいない
なぜなら百年前に亡くなっているのだから
ブレワイ脳がティアキンを始めると、文明の利器を入手した原始人みたいになる
リーバルトルネードとウルボザの怒りが頭から離れない…
ホント賢者がゴミすぎて笑える
今のルージュよりウルボザの方が有能
いつもこんな時にリーバルがいれば!と思ってしまう
ブレワイ脳、ストーリー序盤でハイラル城行くのラスボスイベと思いこんで避けて、しばらくパラセール無しで頑張ってた…
その後地上絵でインパにパラセールあるもんね?て言われて、え?ないけど…て落下死
やっぱ文明の力とか使わずに真っ向からぶちのめすのが一番命を刈り取ってる感がある
ブレワイ→蛮族
ティアキン→文明人みたいな感じだよね
ケムリダケが最強なんだ…
めちゃくちゃわかる!!
ちょっと壁を登ってちょちょいと全ての魔物の頭に矢尻をシューッ!する簡単で楽しい汚仕事
あのこれマジ個人的だけど
前作のリンクは色んなやり方あってダサさをあまり感じなかったんだんだけど
今作なんというかほんのり?ダサいリンクが見れてる感覚ある
いやもちろん今作だって戦闘や盾使った二段階ジャンプ、高い位置からの降下スタイルからの弓打ちもかっこいいんだけど、なんかほんのりださリンク
ティアキンの敵が角攻撃やってくるのが未だ慣れない
ブレワイ勢はガーディアン狩ったりトラウマ敵の雷カースガノンと戦ったのでジャスガとラッシュの精度ティアキン勢と天と地の差がある
あんなにリンクのことを憎いと思ってたリーバルがティアキンではトルネードが使えないとなると少し寂しくなった
いつならオッケーだ!
ブレワイが懐かしく感じるのめちゃくちゃ不思議
つい1年2年前かと思ったらもう6年経ってんだなって…切ない
ブレワイ脳「機械は甘えだ!こうするんだよ!!!」ライネルをヘッショで騎乗し、近衛で連打
岩オクタのはティアキンでももとに戻ると思って、「朽ちても戻し方知ってるもんねー!」ってにちゃにちゃしながらオルディン地方行ったのに朽ちたままで「??????」が止まらなかった😂
操作ミスかと思って「あれぇ?」って情けない声出しながら何度かやったww
口笛ダッシュはできないってわかってるのにたまに癖でやっちゃう
あとライネルは文明の利器よりも直接殴りたいと思ってしまう
わかるw
これ
いや、ブレワイ脳は弓の精度えぐい
そうやよ!
ブレワイは弓ゲーですからね…!
ほんまそれな
練度が違うからね
ブレワイ脳って呼ばれる奴があんなに弓を外す訳が無いわな。
ましてあんなゼロ距離同然な距離で外すようでは・・・
ブレワイ勢あるある
地上の闘技場に
「よし! ライネル会いに行くかー」
闘技場
グリオーク 「がおー」
GAME OVER
最初キングギドラおるやん…って思った。
あー...失礼しましたぁぁぁ!!!て感じで爆速で帰った
わい「絶対上いけないジャーン」
“トーレルーフ”
わい「」
目玉がもったいなくて使えなかったりケムリダケやコンラン花の存在を忘れて敵に殴りかかってるあたり自分はブレワイ脳
俺もやで
逆にそれらを使わないで戦うことに喜びを覚えているんだよなぁ
蛮族が多くて安心した(*´Д`)
@@Bykinbreadman 厄災&蛮族は健在やで
ブレワイは目玉の使いどころがなさすぎた
ブレワイ脳のやつほとんどやったことがあって笑う
ギア使うのなんかもったいなくて「もっと大変なときに使おう」とか思って大事にとっといて、結局手持ちのはほとんど使ってない
道端に落ちてるのしか使ったことない
強い敵をゾナウギアで倒すのクラフト楽しむ意味で一回はやってみたいけど、盾構えながら敵の動き見てラッシュ狙った方が戦ってる感あって楽しいんだよなあ…。
ブレワイ脳だとつい従来の方法で戦闘しがち
ラッシュで体力を削り切ったら耐久減らないのは知ってても攻撃を途中でやめてしまう
わかるww
あれ耐久減らないんだw
攻撃やめちゃってましたw
背中に乗ったら耐久へんないけどラッシュは減るはずですよ
ティキンは違うんですか?
@@僕は福島の太陽だじょ 敵を倒し切った後は耐久減らないって話だよー
@@僕は福島の太陽だじょ 多分だけどラッシュ中に体力削りきって、そのうえで攻撃続けたら耐久減らないってことじゃない?
正直ライネルは普通にラッシュとかで倒した方が楽しい
ラッシュこそのライネルよな😂
ほとんどのブレワイ脳の方はそれ
楽しいけど武器耐久が気になる時はギア任せにしちゃう
@@user-q0czvby6f馬乗りが1番楽じゃない?
近衛のライネルしばき棒派
ライネルのラッシュをごり押しとは言わん技術だ
ウルトラハンドとか切り替えるときに、癖でLボタンじゃなく十字上押してしまう…
わかる
わかる
わかりすぎる
ああ、指が勝手に上を押す事があって、何でか全くわからんかったけどそういう事か。
このコメント読んで初めてブレワイとティアキンの違いに気づいた。(もうそれはブレワイ脳でもティアキン脳でもなくて認知sh
シーカーストーンの爆弾の感覚でバクダン花を使いすぎていつのまにかアイテム欄からなくなってたこともあったな…
リーバルトルネードが忘れられなくて、今でもBボタン長押ししちゃうことある。
xじゃない?
@@paradoru1でも基本的にはxだよね⁇。
@@ツインテール大好き基本的にはそうだけど変えてる人もいる
@@x4Tyomoya まぁそうだけれども、、ボタン配置を知らない人が見たら「??」ってなりません?
@@ツインテール大好きコメ主がBボタンに慣れすぎてデフォルトがXであることを忘れてる説🤔
ほぼ爆弾とマスターソードで戦ってたブレワイ民だからティアキンで武器がバンバン消えてくの辛い
ラッシュとかジャスガで戦うことはゴリ押しじゃないし…正攻法でしょ…
って思ってる俺は過去に固執する古い人間なのか…?
ライネル戦は普通に殴り合ったほうが楽しいし……。
素材が少ない序盤はブレワイ脳の方がやりやすかったりする
5:56
マイクラ脳「畑荒らさないで!」
やっぱりブレワイは神ゲーだ!
マグネキャッチとトロッコ2個で無限浮遊してたの懐かしい
ブレワイ脳は、エアロバイクより馬に乗りたい。マスターバイクに乗りたい。
ブレワイ脳は、タイマーバクダンに可能性を見出そうと努力する。
ブレワイ脳は、弓矢の集中モード中にがんばりゲージ消費するハラハラ感が抜けない。
ブレワイ脳は、龍に乗らずに横から矢を射て素材を取りに行く。
地図がどっちがどっちだったかわからなくなったりします。。
ブレワイ脳ワイ、ハイラル平原を前作のイメージで避けた結果監視砦をスルー、しばらくパラセールなしで旅をする
そしていくつかの祠で詰む
パラセール無し縛りで実況してる人が最近おってな…
ブレワイ脳は目玉使わずにヘッショしまくる猛者が多いイメージ
祠で一生彷徨って、
トーレルーフ使うのに気づかない
これ絶対だろ!!なんなら冒険後半まで抜けなかった。
めっちゃわかる
1番最初に行ったゴロンの炎の神殿で一生彷徨って最後に気づいた...
マジでブレワイ脳すぎた
結果的にブレワイ脳の方がコスパが良いという事の証明になっていて草
個人的にはティアキンよりブレワイの方がワクワク感があって楽しかった
ちゃんとブレワイの時旧式英傑の服使ってていい
ティアキンの音源が脳筋ぽくておもろい
ライネルに関しては文明の利器を使うという発想すらなかったぜ
ライネル見つけたら嬉々として突撃してた
ティアキン服の効果で落下ダメージキャンセルあるのビビった
畑に水あげるとウメさん反応するの知らんかった
ライネルは一時期ティアキン脳になりつつも結局ブレワイ脳に戻る
ブレワイ勢
割と戦闘得意な奴多い
ブレワイは戦闘方法が蛮族スタイルオンリーだったから…
ブレワイ脳ていうかラストエリクサー症候群がひどすぎて未だに崖ヨジヨジしとる
ちゃんと説明を読まなかったせいで最初ガチャをゾナウエネルギーとかでもひけることを知らずにゴーレムの角を大量投入してたな…
@@user-q0czvby6f さん
私は逆にゾナウエネルギーでガチャ引いてばかりで、ゴーレム角使えるの気づいたの中盤くらいでした…
しかもガチャのこと忘れてて、風の神殿はゾナウ兵器なしでクリアしました
ティアキンから始めたのに蛮族思考だから真っ向勝負して返り討ちに合う…ゾナウ文明部品面倒くさくて作れない…😢
前作経験者の辿った戦闘スタイル
初期 ラッシュ続投されてるし余裕www
中盤 やはり文明の利器とスクラビルドの搦手こそ至高...!
クリア後 ...(無強化鬼神一式でラッシュとジャスガを繰り返し、脳筋特攻する)
ほんとにこれです。
途中までティアキンじゃなくてブレワイ2をやってました😂
自分は近衛の両手剣スクラビルドしてひたすら乗る
自分は無量空処(柵)でライネル囲って翼盾サーフィンでマッサージしてる
ティアキンのストーリーやり終わったあとブレワイを1からやりたくなった
ティアキンでスクラビルドで超強い武器作ったりウルトラハンドで兵器作ったりするとズルしてるみたいな思っちゃう笑
ブレワイ脳のその黄昏の弓、光の矢打てるから本当にブレワイ脳ならワンパンで当てるで……
ブレワイ脳「エイム!パリィ!ジャスト回避からのラッシュ!」
ティアキン脳「キースの目玉〜近衛ラジーク両手剣ぶん投げ〜ゾナウギア光線銃最高〜」
錆びた剣はマジでわかるわw
朽ちた剣も岩オクタが治してくれるものだと思ってたわ
ブレワイ脳「教えはどうなってんだ教えは!?」
なんとなくライネル狩りしにいってしまうワイはブレワイ脳説
今作でもライネルは別の意味でおいしいからしょうがない
今作のライネルは捨てるところがない
ブレワイの実況プレイよく見てたからブレワイやってなくてもブレワイ脳でした、戦闘は何となくで出来てたのが自分でもびっくりした
私の脳はブレワイに支配されてました。悲しいです
いつもの場所行ってマックスドリアン探そうとしたらなくて絶望した思い出があるw あとサトリ山もなんかしょっぱくなってる気がするけど気のせい?
サトリ山しょっぱいの分かる。でもなんかリンゴ林で取れるリンゴがブレワイから増えてる気がするんだよな
@@user-oracle.medjed あー確かに若干増えてるような…
@@user-oracle.medjedブルプリで一つ残らず取れるようになったから?
口笛ダッシュは分かる😂なる時がある
0:02 のとこのでいつもリーバルで飛んでたからXボタン押した時(あっ、これティアキンやん)ってなった
ブレワイ脳:大剣ライネルは基本ジャスガ
上に上がる時はもうリーバルトルネード!!!しかねぇ
嬉しかったのは敵の攻撃種類が増えた事とボコとかの集落ができたこと
悲しかったのはライネルの武器…
てかDLCでマスターモード来んのかな?来て欲しい
あと三又リザブー
ロボもエエがジャスガこそ正義やな
私の脳はブレワイに3割くらい支配されてるようだ
ティアキン楽しいけど色々と便利になり過ぎたな
ブレワイとティアキン100%クリア目指して交互交互にやってるから脳がバグる。
UIの違いで指がバグる事が多い。
ドリアンないのは衝撃!ドリアン求めて南下中だったから助かりました!
芝刈り機作れるの知らんかったから今度試すか…
ブレワイ脳は初手ライネルヘッショ説
お城の中庭の曲懐かしすぎて泣く
岩オクタの前に投げて武器置くの地味に再現度高い
ブレワイ脳だとあんまりゾナウギア使わないからバッテリーあんま作らなくても行ける気がする。
マジか!治るの!?ありがとう勉強になったわ
落下ダメージゼロ装備神
真のブレワイ脳は、ブレワイで既にマップの全てのエリアを探索しているから、
ストーリーが終わると言ってしまえば密度があっても狭い空島探索と、
コログもいない地下探索しかやる気が出なくなるんだよなぁ。
大妖精やマーロンの位置が変わってるのがなにげにビビる
しかも大妖精は最初話しかけても出てこないし
えマップの位置関係がブレワイとティアキンとで同じでも実際にそこにある物って全然違くないか…?
@@Henseki-chan
まぁストーリー系はそうだね。
ただ、寄り道部分がねぇ…
言うて井戸と洞窟探索位しか新要素を感じづらい。
@@Techan0402
思い返すと1番変わったのってハイラルの人の変化とそれに伴う新しいクエストかもしれない
その点は前作で全てのエリアを回ったからこそ変化に気付けるからより楽しめると思います
今ブレワイプレイしてるけどティアキンは色々とかなり便利になってるんですね
ブレワイ楽しかったなあ
だよねー
ビタロックが使いたくなる
@@kaku_tora それなー
ブレワイ脳なのかわかんないけどティアキンでライネル見つけた時めっちゃ嬉しい
文明の利器を駆使してるの
すげーと思うし興味あるけど、
回避ラッシュが楽しくて
結局殴る脳筋です。ハイ。
あと、飛んでる箱って
どーなってるの?
箱はバグ
@@牛男牛田
そーだったんだ!!サンキュ!
ガーディアンちゃんが恋しいよ
マックスドリアン…欲しいです😭
bgmの格差wwww
ティアキンの本丸ワンちゃんラスボス始まるんじゃ...と思ってなかなか行けなかった
所々ティアキンのメインテーマ流すのじわる
最近ようやくティアキン脳に慣れた
ブレワイ脳をティアキンで再現する人である
リーバルトルネードが恋しい😢
ワイ「よし雷んとこ行くぞ!(また淑女の服買わなきゃ行かんのかなぁまぁ可愛いしええか)」ワイ「なんか寂れてね?」
ティアキンはライネルの武器がライネル専用じゃないのがちょっと悲しい
個人的に戦闘においてはブレワイのが楽しいかな
剣ビームとか盾パリィのしゃがみキャンセルが無くなったの地味に辛い
ティアキン脳のままブレワイのハイラル平原にいったらガーディアンにハチの巣にされた思い出。
真っ先に危険地帯のシーカータワー解放したわ
6:36 自動草刈機(セルフ)
5:00???「誉はハイラル城で死にました…!」
「リーバルトルネード、いつでもOKだ!」
幻聴が😐
今もまだ口笛ダッシュの癖が抜けないw
目玉のおかげで、弓がヌルくなったのは確か。
コログの的当ても、ブレワイの時は苦労したよね。
英傑たちの詩のリーバルの的を射る試練を爆弾矢を使わずにクリアしようと頑張った人は多い筈!!!