【アクアリウム/立ち上げ#2】水換えをサボるとコケます。赤系の水草だけの小型水槽
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ↓↓この水槽の立ち上げ動画↓↓
【アクアリウム/立ち上げ#1】赤系の水草だけを使った小型水槽 育成ポイントの解説
• 【アクアリウム/立ち上げ#1】赤系の水草だけ...
↓↓ダッチ水槽立ち上げ動画↓↓
【アクアリウム/立ち上げ#1】美しい"繊細な水草だけ"の小型水槽 長期維持を目指した立ち上げ方
• 【アクアリウム/立ち上げ#1】美しい"繊細な...
↓↓水草ストック水槽立ち上げ動画↓↓
【60㎝ハイ /水草ストック水槽】43種類の水草ストック水槽を整理して、花壇レイアウトにします。
• 【60㎝ハイ /水草ストック水槽】43種類の...
↓↓↓↓使用BGM ↓↓↓↓
------------------------------------------------------------------------------------
音楽の卵
ontama-m.com/in...
------------------------------------------------------------------------------------
SOUNDCLOUD
Arcade by LAKEY INSPIRED
Better Days by LAKEY INSPIRED
By the pool by LAKEY INSPIRED
Visions by LAKEY INSPIRED
Too Bad by LAKEY INSPIRED
Warm Night by LAKEY INSPIRED
( / lakeyinspired )
------------------------------------------------------------------------------------
"Song: LAKEY INSPIRED - Blossom
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Creative Commons - Attribution-ShareAlike 3.0 Unported
Video Link: • LAKEY INSPIRED - Bloss...
------------------------------------------------------------------------------------ - Животные
すごく声が良くて
動画楽しいです
応援してます!
ありがとうございます😊 嬉しいです!
続編待ってました!
キューバ斑入りのクリスマスツリー笑ってしまいした😅ここからの立て直しが気になって仕方ありません✨楽しみにしております!
今回ばかりはコケが多すぎて諦めたくなりました笑
フワフワ漂うコケならなんとかなりますが、水草に着いているやつは中々とれませんね😅
私も先月立ち上げた水槽がグリーンウォーター化していて諦めたくなりつつワクワクしながら色々対策を練っています😅smeeさんのような綺麗な水景を目指して頑張ります💪
応援してます。
返信遅くなってすみません!
ありがとうございます😊糧になります^_^
待ってました!もっとあげてくれ!!
気持ち的には毎週あげたいんや、、、笑
ヒエエン…😂ここから入れる保険があるんですか!?
来週の更新楽しみです……!
英語かと思ったら
KOKE DARAKEで草
ドニーさん一!!
一時期、投稿の間空いてたから心配しましたよー!
心配お掛けしました。
…あれ?
スミーさんの方こそ
間隔空いてた気がw
動画編集に回す時間がなかったす笑
そーいえば、ドニさんのブセ動画見てから、ちょっとしたブセ沼にハマっちまいまして、ブセ水槽立ち上げちゃいました。(動画ネタさんくす😊)
病気やコケの対策のために、殺菌灯や水族館で使用されている微量のオゾンの使用をおすすめします。
ありがとうございます😊
殺菌灯には賛否ありそうなのであまり考えておりませんでした。
@@mrsmee5884
個人的には微量のオゾン水が好きです。オゾンは水中のバクテリアや微生物を殺菌し、水質を維持するためのものですが、大量に添加すると魚や水草に影響を与えることがあります。しかし、微量なら問題ありません。実際、私が熱帯魚を飼っていたとき、水草や魚(ネオンテトラ、グッピーなど)が元気に泳いでいましたし、苔もほとんど生えませんでした。また、病気になったことも一度もありませんでした。タイマー式で毎分オゾン生成器を起動させ、上部フィルターのところで泡立てていました。こういった装置がなぜメーカーから積極的に提供されていないのか不思議です。多少の水換えは必要ですが、メンテナンスは本当に楽ですね。
ホワイトバコパですが、育成して緑色戻りがありましたでしょうか?
組織培養だったので、導入当初は緑になったり、溶けたり大変でしたが、安定して白の株がいくつか残ってくれました。
あちゃー
やってしまいましたね
一番サンドだけでは栄養分が足りませんよね
前に一番サンドでテネルスレッド赤くなりましたがソイルや液肥、ライトを同じものを使っても地域によって水自体が違うので合う合わないとかありそう
今回もかなりやっちまいました。
テネルス赤くなりました?!すごい!
私の地域の水はかなりミネラル豊富なようで、水草に軟水化してもらうまで立ち上げたてが苦労します。