これだけはやっとけ!格闘技のためのロープトレーニング[フットワークの基本]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 11

  • @ジーセシラガイ
    @ジーセシラガイ 3 года назад +3

    縄跳びはアップとしてしかやってませんでした。意識ひとつで、様々なトレーニングになることの勉強になりました。

    • @tatakaukannushi
      @tatakaukannushi  3 года назад +1

      アップでもしっかり意味のあるトレーニングにすると有効です😊

  • @treal1970
    @treal1970 4 года назад +7

    ふくらはぎがヤバイです。大人になってからの縄跳びって、こんなに辛いとは。毎回分かりやすい動画ありがとうございます!

    • @tatakaukannushi
      @tatakaukannushi  4 года назад +1

      久しぶりにするとヤバいと思います。笑
      しかし週に2〜3回すると2週目には痛くなることはなくなると思いますよ👌

    • @treal1970
      @treal1970 4 года назад

      @@tatakaukannushi ありがとうございます!

    • @原田勇矢-z9b
      @原田勇矢-z9b 2 года назад +1

      その気持ちメチャクチャ分かります。

  • @中新-c6j
    @中新-c6j 4 года назад +4

    押忍。ロープトレーニングのメリットや飛び方等、正に知りたかった事だったので、とても参考になりました。
    これからも動画を楽しみにしています。

    • @tatakaukannushi
      @tatakaukannushi  4 года назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます。これからも良い動画をUPできるよう頑張ります

  • @トトとと-w4w
    @トトとと-w4w 3 года назад +3

    ボクは趣味でキックボクシングをしているのですが、ロープはシンドいから(^^;ほとんどしていません…
    やっぱりロープをするとぜんぜん上達が違ってきますか?

    • @tatakaukannushi
      @tatakaukannushi  3 года назад

      ステップワークは上手になると思いますが、他の練習で養う場合はぜんぜん違うとまでは言えないと思いますよ👌

  • @上野純一-y1q
    @上野純一-y1q Год назад

    !!