"Dances" 3rd movement (John Stevens) /「ダンス」より3楽章(ジョン・スティーブンス)【新ユニット名大募集!コメント欄へお願いします!】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 「ダンス」より3楽章(ジョン・スティーブンス)
    「Dances」 3rd movement (John Stevens)
    1st Tuba : 潮見裕章 Hiroaki Shiomi
    2nd Tuba : 藤田敬介 Keisuke Fujita
    3rd Tuba : 澤村隼 Hayato Sawamura
    4th Tuba : 山田悠貴 Yuki Yamada
    以前、このメンバーでジョン・スティーブンスさんの「パワー」をリモート演奏した動画を公開しましたが、今回は同じくジョン・スティーブンスさんの「ダンス」より3楽章でリモート演奏動画を作ってみました!是非お楽しみ下さい!
    【皆様に新ユニット名募集のお知らせ!】
    そして、「パワー」の時には自粛期間中ということもあり一時的に「Stay Home Tuba Quartet」という名称で公開していましたが、今後このメンバーでの活動を考えて正式名称を決めることとなりました。
    つきましてはいつも動画をご視聴頂いています皆様からネーミング案を募集したいと思っております。
    この動画のコメント欄へ是非皆様からのカッコイイユニット名をどしどしお寄せ下さい!
    何回投稿して頂いてもOKです!
    メンバー一同、皆様からの投稿を心待ちにしています!
    よろしくお願い致します!
    #新ユニット名大募集!
    おみしー師範代&ふーじた&さーむら&だーやま

Комментарии • 20

  • @papaiya-m5r
    @papaiya-m5r 4 года назад +6

    タンギングがクリアすぎて、凄すぎます!!!

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад +1

      嬉しいコメントをありがとうございます!曲想的に忙しい感じだから無意識でみんなクリアに吹こうとしてるのかもしれませんね(笑)

  • @valval0409
    @valval0409 4 года назад +2

    学生時代、テューバを吹いていました。師範クラスのテューバ奏者(しかも4人同時に)の奏でる音を、こんなに気軽に聴けるようになったなんて、とても良い時代になりましたね。
    2ndの奏者の方には、大変お世話になりました。陰ながら応援しております。

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад

      嬉しいコメントをありがとうございます!台湾と韓国と日本でこんなふうに演奏した動画を皆さんにお届け出来るなんて本当に良い時代になりました!みんな頑張っていますので今後ともどうぞ宜しくお願いします!

  • @rinn7503
    @rinn7503 4 года назад +3

    吹いてみたい…(º﹃º`)
    とくにFF、E♭E♭、C♯C♯、CCって下がるとこがマニアックすぎるけど好き笑

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад

      吹いてても楽しいッスよ!1番がソロパートで2〜4番が伴奏的な割り振りになってるのでみんな必死で伴奏をキッチリ吹いてくれてますが、ソロパートの師範代は勝手に楽しく吹かせてもらってます(笑)

  • @セントコンセント
    @セントコンセント 4 года назад +3

    おみし重奏

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад

      ありがとうございます!おみし重奏(おみ四重奏)みたいな!ナイスセンスですねぇ!

  • @はな-x5i5c
    @はな-x5i5c 4 года назад +1

    b;quartet(ビー;カルテット)
    小文字のbはフラットに似ているところと、Brass,Bass,Beatなどの音楽用語を連想させるし、Boy,Brother,Buddy等、仲間という意味の言葉の頭文字でもあるので、意味はいっぱいですが読みはシンプルな名前を考えてみました!(チューバは大きいのでBigもありですね)
    bとqが対照的な形なのでロゴをデザインすることがあれば面白いかと思います♪

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад +1

      ありがとうございます!なるほど!Simple is best なネーミング、その発想有りですよね!ロゴデザインを先取りして考えるのはナイスなアイデアはマストですね!

  • @せばすちゃん-q2u
    @せばすちゃん-q2u 4 года назад +3

    単純に「師範代カルテット」でいいんじゃない!

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад +3

      せば先輩、あざーす!わかりやすいですけどめっさダイレクトですね!(笑)

  • @tubird
    @tubird 4 года назад +2

    Tuba Stars

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад +1

      おぉ〜!師範代のメアドをユニット名に採用!有りかもねぇ〜!

  • @ごはんもりもり
    @ごはんもりもり 4 года назад +1

    Mt.Tenpo Tuba Qualtetなどどうでしょう??

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад

      ごはんもりもり!Mt.はマウンテンの意味?メトロノーム?(笑)

    • @ごはんもりもり
      @ごはんもりもり 4 года назад

      @@shihandai 天保山です(笑)

  • @MA-dx6zc
    @MA-dx6zc 4 года назад +1

    S.H.Tuba Quartetが良いと思います。
    それをどう捉えるかは受け手に依るということで如何でしょうか?

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад +1

      シェイクハンドテューバクァルテット?(笑)

    • @MA-dx6zc
      @MA-dx6zc 4 года назад

      それも有りです!
      後はシルキーヘルバーグや師範代の名前とか、(主に低音奏者の)心を打ち抜く意味でのspecial hitmans、他にも駄洒落でもなんでも、そこは受け手にとって千変万化の構えですね。