Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
6:20普通に癒しなの好き
やっぱりどこでもおる。のび太のおかん...
ある意味ホントのヴァイオリン奏法ですね。
ジミーペイジってほんと時代の最先端にいたんだなって改めて実感した
クソ不評だった記憶がある
大昔ギターを弓で弾くような楽器があったらしいけどチェロでええやんってなって廃れたんよね
すげぇ博識
ヴィオラ・ダ・ガンバだっけか?
ウッドベース?
4:31 この感じがヴァイオリンとは違う魅力
楽しそうですね。ただ、松ヤニが、ボディの中に溜まる心配もありそうですね。
昔、吹奏楽部でコントラバス弾いてた時に松脂使ってたの思い出しましたアコギでも弓を使うと面白い音色になるんですね
ツェッペリンのジミーペイジさんはエレキギターでガチの弓で弾いてましたよね☺️
6:38 きれい
5:18〜高いギターはやっぱ違うなってのがすぐ分かる
正直アコギはホールとか木で勝負だから高いのが絶対なんだよね……
確かに全く別物の音ですね明確に出ますから
4:59 5:35
音の深さが天と地だよな
sigur rosのヨンシーがデビューからだれかの影響なのか弓で弾いてたけどこの人はどの曲もひたすら弓奏法だったね。その内ジョニーグリーンウッドがradioheadのLIVEで真似しだしたね。
これはセンスが試される...
松脂はできるだけ高速でピッってつけるのがオススメです!摩擦熱で松脂を溶かすイメージです!
ジミーペイジは約40〜50年前にはこの時代が来るのを見越してたんですね🤞
なんか弾いてる姿みて、ギター弾けん友達がふざけて鉛筆で弦叩いて弾いてたの思い出したw
わざわざ指で弾いたのに結局ゴミ箱でガンッガンッってするとこがツボですw
松脂そんなにゴシゴシしない方が良いと思います、、上から下までサッと数往復する方がいいと思います!(コントラバスやってました)過去コンバスやってて、アコギもやってるのでとても気になります笑欲しいけどアコギの弦に松脂つくの抵抗が、、でもやりたい笑(葛藤)日本で売られたら買ってしまいそうです笑
吹奏楽ですよね!僕もそうですコマ(ブリッジ)が直線で弦移動がほぼ無理だし別物っぽいけどロマンありますよね!こういうのが増えたらいいなぁ
@@Aさん-g4f だいぶ別物ですけど同じように弾いてみたい気持ちがあります笑(出来て1弦と6弦?ボディスレスレですが、、笑)ロマンですね、興味しかない🥺笑笑
この動画は常田さんに見てもらいたい!
…リバーブって…偉大…!!
チェロとギターはチューニング一緒ですから、チェロの音は出せそうですね。力加減と松脂の付着が少し難点ですが、面白そうですね
チェロとギターがチューニング一緒?
@@darthvader6899 あ、違った。コントラバスだった。けど、チューニングが5度ずつだから、ギターもチューニングを変えれば出来るかも……
バイオリンやってます。面白いですね。ところどころうまく鳴らないのは、こするポイントがバイオリンに比べ中央寄りなので、ハーモニクスが鳴るポイントをこすると変な倍音が出てしまうのではないかと思います(9:40 を見るとオクターブハーモニクスの場所のように見えます)。バイオリンでもそれを利用して最低音より低い音を出したりする技術があります。ギターの弦は巻きが1回でバイオリン弦に比べるとザラザラしているので、ザラザラ気味の音になるかもしれません。プレーンナイロン弦は弓では鳴りませんね。バイオリンで使われないのはそのためです。しかし巻弦の芯はナイロンが主流です。
ギズモトロンとかE-BOWがありましたね
ジミーペイジ思い出したけど大分違うね小さくてめちゃ面白そうですね。
アコギでもバイオリン奏法ができるとは……
少し高価なので代用できるものはないかとローズネックオイルを湿らせたアイスの棒で弾いてみたところ意外といい音が出ました!!
時代がツェッペリンに追いついたw欲しい!!!
大正琴には弓で弾くのがあります
🎸エレキギターにはオクターブチューニング機構が付いているのにアコースティックギターには必要ないんですか?
ある意味クラシックギター(?)
面白かったです。僕もツイッターで弓を使ってる外国人の方を見ました。思ったのですが、デカめのマグネットピックアップをサウンドホールにドカンと付けてる人はサウンドホールが狭くなってるので、弓が使えないかもなんですね😅
クラシックの音やな〜好きだわ
ギターを弓で弾くって言えば、シガー・ロスのヨンシーだな。
楽しそうだけど、松脂が気になります黒いGuitarなのでボディについても嫌かも…
レディオヘッドのジョニーグリーンウッドみたいwww
やってた!
エレキでも使えるようにボディに穴開けるか
昔、ツェッペリンやユーリーズミックスらが弓を使った演奏してましたが、この商品は非常にユニークで面白そうです。でも弦移動が難しそうですね。
往年のジミー・ペイジを思い出しました。
これほしいなぁ…、コーティング使えないならサブギター買おうかなぁ…
どうせなら松ヤニがいらない素材で作ってほしかったw
E-BOWもレビューしてください。以前持ってたけど使いこなせず処分しました。
むずかしそうですねー
これがバイオリン奏法です
え、格好いい。バイオリンみたい。
普通に音好き笑
使う意思は無いけど(←)めちゃめちゃ面白い〜♪ 上手くなれば用途幅広そうですね🥳 松脂オマケってw ローソクにできそう🕯
高いけど欲しいなぁーヴァイオリンくらい指板のRがきついので試してみたい
リッキーギター商会で、代理店契約してください。
バリトンギターで試したい
プレイテックのバイオリンが6500円で買える件
ヴァイオリンが如何に高尚な楽器なのかよくわかる動画
Alexandr Miskoさんがやってるのをよくみますねローデンギターで
チェロやってると音ならないことにびっくりする
昔大正琴の弓で弾いた事が有った。
元コンバス(現エレキベース)勢にとっては大興奮の商品
早速!お茶の水で、探しまくりましたが、やはり取引き無いので在庫も無い!残念でした。輸入するのは、大変かと思いマスター(^。^)
百均の爪磨きでも代用出来そー(≧∀≦)
多分弦がボロッボロになって終わりますよ
@@ahoge2720さんでっすよネェ( ◠‿◠ )
@@ahoge2720 コメ主の期待を真っ向からぶん殴るスタイル好き
12弦ギターでマスターしたらヤバそうww
アルペジョーネです😁
ゼルダのテーマ最高
黒板引っ掻く音みたいで苦手かも…(*_*)
これでジミーペイジに近づけますねwww
素晴らしい販促動画ですね、買うことはないと決断しました弓が短すぎ、いや実質6,5弦しか使えないなら専用楽器買います
Twitterでバズってたやつwこれ見ちゃったら誰だって欲しくなっちゃうよね…
鉄の弦を擦るってなんか良い音出る気しないw
弦移動が致命的なんでこれは買わない!ある意味レビューありがとう(笑)GuitarViolっていう弓でも弾けるギターがあるのでそっちの方が欲しい。
昔バイオリンやってたので少し言わしてもらうと、あまり弓の毛は手で触らないほうがいいと思います。手の油が毛に付着し、それが度重なるようだと毛の寿命が短くなってしまいます。弓を使って引いた後のギターの弦も必ずきれいに拭いてあげたほうがいいと思います。松脂がついたままだと劣化が早くなったり、おっしゃられたように手で弾くときに違和感がすごいでしょう。 この動画でギターの弓を初めて見たのでただの憶測になりますが、高音をバイオリンらしい音に仕上げるには低音をチェロらしくするより難しいと思います。バイオリンでも低音より高音がきれいに鳴るまでのほうが長くかかることが普通です。あと、これがバイオリンやチェロを始めるために役立つかといわれるとあんまり効果ないんじゃないかと思ってしまいます。もちろんこれを使って弓の扱いの感覚をとらえれたのなら、バイオリンなどの弦楽器を習い始めた時の弓遣いの上達が早いでしょう。しかしサイズが一番近いチェロでさえ、構え方が全然違い、指の抑え方も変わってきます。上達や習得が早くなるとしても、それは個人の才能や努力の差で埋められてしまいそうなほどだと思います。
弓は、指の誤字だと思ってました。
バイオリンの低いバージョン的な😅トランペットとトロンボーンとかそんな感じ?
チェロかな
いい音でますね!お箸でもできるみたいです!ruclips.net/video/lYrd8qy1ZhE/видео.htmlコメント不適切でしたらお手数ですが削除お願い致します。
穴に入れたり出したりこすったりって。毛は張り替えたりするのかな、使い捨てですかね。
奏法あるから要らんのよな
6:20
普通に癒しなの好き
やっぱりどこでもおる。
のび太のおかん...
ある意味ホントのヴァイオリン奏法ですね。
ジミーペイジってほんと時代の最先端にいたんだなって改めて実感した
クソ不評だった記憶がある
大昔ギターを弓で弾くような楽器があったらしいけどチェロでええやんってなって廃れたんよね
すげぇ博識
ヴィオラ・ダ・ガンバだっけか?
ウッドベース?
4:31 この感じがヴァイオリンとは違う魅力
楽しそうですね。ただ、松ヤニが、ボディの中に溜まる心配もありそうですね。
昔、吹奏楽部でコントラバス弾いてた時に松脂使ってたの思い出しました
アコギでも弓を使うと面白い音色になるんですね
ツェッペリンのジミーペイジさんはエレキギターでガチの弓で弾いてましたよね☺️
6:38 きれい
5:18〜
高いギターはやっぱ違うな
ってのがすぐ分かる
正直アコギはホールとか木で勝負だから高いのが絶対なんだよね……
確かに全く別物の音ですね
明確に出ますから
4:59 5:35
音の深さが天と地だよな
sigur rosのヨンシーがデビューからだれかの影響なのか弓で弾いてたけどこの人はどの曲もひたすら弓奏法だったね。その内ジョニーグリーンウッドがradioheadのLIVEで真似しだしたね。
これはセンスが試される...
松脂はできるだけ高速でピッってつけるのがオススメです!
摩擦熱で松脂を溶かすイメージです!
ジミーペイジは約40〜50年前には
この時代が来るのを見越してたんですね🤞
なんか弾いてる姿みて、ギター弾けん友達がふざけて鉛筆で弦叩いて弾いてたの思い出したw
わざわざ指で弾いたのに結局ゴミ箱でガンッガンッってするとこがツボですw
松脂そんなにゴシゴシしない方が良いと思います、、上から下までサッと数往復する方がいいと思います!(コントラバスやってました)
過去コンバスやってて、アコギもやってるのでとても気になります笑
欲しいけどアコギの弦に松脂つくの抵抗が、、でもやりたい笑(葛藤)
日本で売られたら買ってしまいそうです笑
吹奏楽ですよね!僕もそうです
コマ(ブリッジ)が直線で弦移動がほぼ無理だし別物っぽいけどロマンありますよね!こういうのが増えたらいいなぁ
@@Aさん-g4f
だいぶ別物ですけど同じように弾いてみたい気持ちがあります笑(出来て1弦と6弦?ボディスレスレですが、、笑)
ロマンですね、興味しかない🥺笑笑
この動画は常田さんに見てもらいたい!
…リバーブって…偉大…!!
チェロとギターはチューニング一緒ですから、チェロの音は出せそうですね。
力加減と松脂の付着が少し難点ですが、面白そうですね
チェロとギターがチューニング一緒?
@@darthvader6899
あ、違った。コントラバスだった。
けど、チューニングが5度ずつだから、ギターもチューニングを変えれば出来るかも……
バイオリンやってます。面白いですね。
ところどころうまく鳴らないのは、こするポイントがバイオリンに比べ中央寄りなので、ハーモニクスが鳴るポイントをこすると変な倍音が出てしまうのではないかと思います(9:40 を見るとオクターブハーモニクスの場所のように見えます)。バイオリンでもそれを利用して最低音より低い音を出したりする技術があります。
ギターの弦は巻きが1回でバイオリン弦に比べるとザラザラしているので、ザラザラ気味の音になるかもしれません。
プレーンナイロン弦は弓では鳴りませんね。バイオリンで使われないのはそのためです。しかし巻弦の芯はナイロンが主流です。
ギズモトロンとかE-BOWがありましたね
ジミーペイジ思い出したけど大分違うね
小さくてめちゃ面白そうですね。
アコギでもバイオリン奏法ができるとは……
少し高価なので代用できるものはないかとローズネックオイルを湿らせたアイスの棒で弾いてみたところ意外といい音が出ました!!
時代がツェッペリンに追いついたw
欲しい!!!
大正琴には弓で弾くのがあります
🎸エレキギターにはオクターブチューニング機構が付いているのにアコースティックギターには
必要ないんですか?
ある意味クラシックギター(?)
面白かったです。僕もツイッターで弓を使ってる外国人の方を見ました。
思ったのですが、デカめのマグネットピックアップをサウンドホールにドカンと付けてる人はサウンドホールが狭くなってるので、弓が使えないかもなんですね😅
クラシックの音やな〜好きだわ
ギターを弓で弾くって言えば、シガー・ロスのヨンシーだな。
楽しそうだけど、松脂が気になります
黒いGuitarなのでボディについても嫌かも…
レディオヘッドのジョニーグリーンウッドみたいwww
やってた!
エレキでも使えるようにボディに穴開けるか
昔、ツェッペリンやユーリーズミックスらが弓を使った演奏してましたが、この商品は非常にユニークで面白そうです。でも弦移動が難しそうですね。
往年のジミー・ペイジを思い出しました。
これほしいなぁ…、コーティング使えないならサブギター買おうかなぁ…
どうせなら松ヤニがいらない素材で作ってほしかったw
E-BOWもレビューしてください。以前持ってたけど使いこなせず処分しました。
むずかしそうですねー
これがバイオリン奏法です
え、格好いい。バイオリンみたい。
普通に音好き笑
使う意思は無いけど(←)めちゃめちゃ面白い〜♪ 上手くなれば用途幅広そうですね🥳 松脂オマケってw ローソクにできそう🕯
高いけど欲しいなぁー
ヴァイオリンくらい指板のRがきついので試してみたい
リッキーギター商会で、代理店契約してください。
バリトンギターで試したい
プレイテックのバイオリンが6500円で買える件
ヴァイオリンが如何に高尚な楽器なのかよくわかる動画
Alexandr Miskoさんがやってるのをよくみますね
ローデンギターで
チェロやってると音ならないことにびっくりする
昔大正琴の弓で弾いた事が有った。
元コンバス(現エレキベース)勢にとっては大興奮の商品
早速!お茶の水で、探しまくりましたが、やはり取引き無いので在庫も無い!残念でした。輸入するのは、大変かと思いマスター(^。^)
百均の爪磨きでも代用出来そー
(≧∀≦)
多分弦がボロッボロになって終わりますよ
@@ahoge2720さん
でっすよネェ( ◠‿◠ )
@@ahoge2720 コメ主の期待を真っ向からぶん殴るスタイル好き
12弦ギターでマスターしたらヤバそうww
アルペジョーネです😁
ゼルダのテーマ最高
黒板引っ掻く音みたいで苦手かも…(*_*)
これでジミーペイジに近づけますねwww
素晴らしい販促動画ですね、買うことはないと決断しました
弓が短すぎ、いや実質6,5弦しか使えないなら専用楽器買います
Twitterでバズってたやつw
これ見ちゃったら誰だって欲しくなっちゃうよね…
鉄の弦を擦るってなんか良い音出る気しないw
弦移動が致命的なんでこれは買わない!
ある意味レビューありがとう(笑)
GuitarViolっていう弓でも弾けるギターがあるのでそっちの方が欲しい。
昔バイオリンやってたので少し言わしてもらうと、あまり弓の毛は手で触らないほうがいいと思います。手の油が毛に付着し、それが度重なるようだと毛の寿命が短くなってしまいます。
弓を使って引いた後のギターの弦も必ずきれいに拭いてあげたほうがいいと思います。松脂がついたままだと劣化が早くなったり、おっしゃられたように手で弾くときに違和感がすごいでしょう。
この動画でギターの弓を初めて見たのでただの憶測になりますが、高音をバイオリンらしい音に仕上げるには低音をチェロらしくするより難しいと思います。バイオリンでも低音より高音がきれいに鳴るまでのほうが長くかかることが普通です。あと、これがバイオリンやチェロを始めるために役立つかといわれるとあんまり効果ないんじゃないかと思ってしまいます。
もちろんこれを使って弓の扱いの感覚をとらえれたのなら、バイオリンなどの弦楽器を習い始めた時の弓遣いの上達が早いでしょう。しかしサイズが一番近いチェロでさえ、構え方が全然違い、指の抑え方も変わってきます。上達や習得が早くなるとしても、それは個人の才能や努力の差で埋められてしまいそうなほどだと思います。
弓は、指の誤字だと思ってました。
バイオリンの低いバージョン的な😅
トランペットとトロンボーンとかそんな感じ?
チェロかな
いい音でますね!お箸でもできるみたいです!
ruclips.net/video/lYrd8qy1ZhE/видео.html
コメント不適切でしたらお手数ですが削除お願い致します。
穴に入れたり出したりこすったりって。毛は張り替えたりするのかな、使い捨てですかね。
奏法あるから要らんのよな