水の星へ愛をこめて 山野さと子Ver.
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 実は山野さと子さんも歌っていた「機動戦士Zガンダム」の主題歌です。
初出は、1985年11月に発売されたアニメのオムニバス盤です。
原曲は森口博子さんのデビューシングルです。
山野さんの明るく澄んだお声が、とても綺麗で素敵です!!
原曲を意識しながらも、程よく自分流に染めており流石の一言です!!
この頃はちょうど、アニメ市場に分権現象が起こっており、各レコード会社からは様々なヒット主題歌が生まれていました。
そのため、こういったオムニバス盤を制作するにあたり、それぞれの会社では"自社製カバーの楽曲"が数多く制作されていました。
余計なアレンジなく森口さんと同じように歌ってて素敵です。
森口博子さん一択だろ!と思って聴いたら素敵すぎてびっくりした!
山野さんの澄んだ伸びのある歌声がよく合ってる!
このCD欲しいんですけど😊
あれ全然違和感がない、こっちもいいな
個人的にストレスなく耳に詩の内容が入ってくる!
オリジナルの森口博子さんにとってはデビュー曲。とても初々しい歌い方。山野さんはプロとして堂々とした歌いっぷり。どちらも素晴らしいです。
こんな、レアなバージョン聞けてうp主に感謝!
全然、違和感ない。
この曲、山野さと子さんの声質との相性いいね。
こっちのバージョンもめっちゃいいな
流石 山野 さと子 さんですね
完全に自身の世界観に落とし込んでいて素晴らしい
あかん、これはこれでいいです!
可愛いやんか❤
さらにコメントさせてもらうなら、歌う人の数だけ、いろんなバージョンがあっても良いと思います。
私の山野さと子バージョンの感想は素敵でした。以上。
森口さんと同じディレクションを受けたとしか思えない再現度‼️♥️
違和感ないですねー。というか、17歳くらいで、デビュー曲で、遜色なく歌えてた森口博子さんてはやはり凄い。
山野さと子さんVer. 山野さんカバーされていたんですね
違和感ないですね素敵な歌声だな~
山野さと子さんver😊
これはこれで良いですねー
声のトーンが近いのかもね!
素晴らしかった。柔らかく優しい、とても素敵な歌声。
山野さと子さんの優しい歌声もう最高だぜ😍😍😍😍😍😍
これはレア過ぎます。
山野さんのヴァージョンが聴けて良かったです。やっぱりこの曲は名曲だ。
いい意味で衝撃!
山野さと子サンの透き通るような優しい歌声で、この楽曲を聴くと、まるでアイドルソングのような初々しさを感じる、ヒーリングソングになりますねっ😊‼️
貴重な音源のシェアをありがとう。昔、アニソン集をカセットテープで聞いていて最近になっていざ聞いてみようとしたらテープが切れてしまって、もう聞けないと思ってました。アップ主とRUclipsに感謝。
めっちゃ良い..。
なんというか聴いてて暖かくなるZって感じ
森口さんのオリジナルはガムシャラさが劇中のカミーユがみえてくるんよね
山野さんの暖かさが逆に作品には違う感じを感じさせる、曲としては凄くいいけど
これは凄いわ!😅
ガンダム姉さん(森口博子さん)のオリジナルより、曲調がもう少し前という感じのアレンジですね。
1970年代後半のポップスをカセットテープで聴くとこんな雰囲気になると思います。
このアレンジも素晴らしい。
エェッ!?こんなバージョンがあったとは。
森口博子さんがデビューした時、サンシャインのイベントでレコードを買った思い出の名曲。さと子さんの声が若い。女の子の視点からの歌だと思うと、あの時の山野さと子さんでも良かったのではと思えるほど良い歌ですね!あの頃の山野さと子さんと森口博子さんにもう一度会いたいなぁ!
ガンダムの全曲投票で1位に輝いた名曲ですからね
ファが歌ってるような雰囲気がある
うpありがとうございます。
とんでもなく可愛いです😍
素晴らしい!
このバージョンもいい!
これはこれでいい。初期の森口博子の別バージョンに聞こえた。上手いですね。
森口はこれがデビューで山野さんはもうプロ全盛期 そりゃうまいはずだ
山野さと子バージョンがあったとははじめて知りました。
さ行の発音が森口さんよりきれいな感じでその分優しさがにじみ出ている気がする
山野さんの歌い方だと無理してる部分がほとんどないように思える
探してる。のサ行ですよね。
当時からココの歌詞はフォウの絵がmoveしてるので結果として彼女を理解できるヒトを探してる、みたいに感じてました。シナリオではまさかの結果になりますけど。
初回の頃には分かりませんでしたが1989年以降の再放送を見て考えられるようになったのを覚えてます。
叔父さんからもらったMDにこの曲が掲載していました。本編Zを観て歌い手さんが森口さんだと解って驚きました😆👏👏
とても良いです〜^^
山野さと子さん大好き
Amazing!
本家より歌声が優しい❗️何をカバーしても可愛くアレンジされる😃俺はムーンライト伝説も聴いてみたい❤️💙💚
チュウ チュウ トレイン♪「恋の片道切符」一世風靡したニール・セダカの作曲。
番組が始まって主題歌の作曲者名を見た時はびっくりしたのを覚えている。
思ったより違和感なくていい。森口さんにあえて似た歌い方にしたのかな。
うまいとか下手とか言っているんじゃない、ただ、山野さんは、大人の歌い方、森口さんは、若い人の歌い方。それぞれに、個性的で良いと思う。
Miq’s ver is better to me than Hiroko
それでいい
これもいい
あれもいい
それでいい
違和感ないな
水木一郎さんや堀江美都子さんの次の世代のシンガーとして期待されていた時期!コロムビアからはめちゃくちゃ厳しく指導されていたと思います。流石の高クオリティ
これは森口さんが凄すぎた。宇宙にいるかのようだった。よほど練習したんだろうな。
それの真似できるのも凄いけど
森口博子のオリジナルと聞き比べると面白いですね。森口さんがいっぱいいっぱいのキーで歌っているのに対し、山野さんは余裕たっぷり(笑)でも歌の持つ「切実さ」の表現としては森口さんが勝っているように感じます。オリジナル/カバーとか関係なく、こうやって聞き比べるのは純粋に楽しいです。ちなみに山野さんは「メモル」が好きですね。OPもEDも。この曲、下成佐登子さんとか面白いかもなんて妄想してしまいます。アップに感謝します。
凄いわかる
あの頃の森口さんはデビューってのもあるけどガムシャラで余裕のなさだけどあの曲と劇中のカミーユみてたら凄くシンクロするんですよね
山野さんはうん、凄く盤石感あるし、聴いてて余裕や上手さは流石
でもあの作品のカミーユが遠く感じちゃうんだよね、聴いてて
山野さんのカバーだと、「ラムのラブソング」も凄い。同曲のコメント欄では、オリジナルより浮気男の罪悪感が強調されてる、みたいなコメントもあった。
一瞬…誰?と思ったらドラえもんとかとんがり帽子のメモルの主題歌歌ってた方なのか…なるほど
ドラえもんは最初の頃だけだったが、メモルは観てたな〜
コレです!家にまだテープあるんですが、私にとっての水の星──はこの人のなんです!
私もテープのこの音源から入りました!なので一番しっくりきます☺懐かしいなぁ
可愛いバージョン
Hermosa voz!!
上手いなぁ!さすがだ。
カバーの中では一番です!😊
山野さと子さんの「タッチ」「情熱物語」を持ってましたらうpしてほしいです。
夢冒険でも感じたことだけれど オリジナルよりアニソンぽい た行に力があるのがステキ
デビュー作と比べてしまうのは失礼かもしれないけれど 今じゃ森口さんがガンダムカヴァーだす芸歴だし
オリジナルのオケで再録オンなら爆売れ
山野さとこさんと森口博子さんと
声質が似てる気がする⁉️
似てますよね~
エマさんがΖガンダムに乗ったらこんな感じかなぁカミーユを包み込む母性本能溢れる女性だったらもっと人気でたかも😁😁😁
いつか森口博子さんと一緒に歌ってほしい
森口博子版と比較したらやや優しい感じがするなあ
良く、そこまで、うたえた
本物そっくりじゃね
うますぎ
違和感無い‼️(´;ω;`)ブヮッ
宇宙(そら)を自由に 飛びたいな~♪
お~!
ドラえもんの人だーって、思うよね
なんか山野さんver.は森口さんに比べて、優しさと奥行きの響きを持ってるの感じがするな~。。。^^;
ドラえもんなZだな。
いつか、セーラームーンのシリーズや歴代プリキュアの曲も山野さと子にカバーしてほしい😮😮😮
もはや比べること自体が野暮だな
エゥーゴVSティターンズのopは山野さんverだったのかな。こっちの方が聴き慣れてる気がする!
山野さと子さんの「マジカルエミ」をうpしてほしいです。
一瞬本人かと思った。
これは知らなかった
ボクわっ、ド・リ・ィ・ム・チェーイサーの
さとちが歌ってんのか!
おじさんロマンチックくれる潮タンにも歌って欲しかった!
(・3・)
こーなるって事は、逆に森口博子さんがドラえもんの歌を歌っても聴けるって事?
山野さと子は、デビューが森口博子より3年早い時期になるので歌が上手いのは当然です。
本家を超えましたね
すまん。森口より、ずっといい!!
俺よりうまい
私より少し上手い
森口某は隙あらばアニソン歌ったことを黒歴史にしようとしてることバレバレだったから売れなかったんだよ。始めからこっちで行ってりゃ・・・・